ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「オヤジ日記」カテゴリーを選択しなおす
日常生活で気になった事、からだや心の健康管理など 何でも雑記について考えましょう。
ここでもまた初対面で惚れられる/きゅんパス静岡②ー④【202502】
🌴元木に勝る末木なし
🌴イベント嫌いな昭和おじさん
🌴自分が生んだ子どもの始末は、親である自分が落とし前をつける
🌴清き一票の棄権は危険
🌴昭和人が気になる日本語発音
🌴まだらお婆ちゃんと親切なホテル従業員
🌴自民党総裁選届け出順と猫パンチ
🌴私の予備校ブルース-2
🌴私の予備校ブルース-1
🌴私の受験生ブルース
🌴おねだり疑惑
🌴受験生ブルース
🌴下宿時代に観た映画300本
🌴しばらく高級米が食べられそう!
スッキリしない
変な動きが
お墓参り
フィルター掃除
そろそろ焚き火
ボーナス欲しいなあ
掃除はお休み
マイナ保険証
どうする年賀状
やけに混んだ
重なる時は
県民の日
予防接種
五十歩百歩
消滅は避けたい
はじめまして
最近までガラケーを使用。もちろん?SNSとは全く無縁。パソコンはWordを少し使うぐらいのパソコンオンチの自分ですが、YouTubeを参考に悪戦苦闘しながらやっとここまでたどり着きました。 プロフィール作成がやっと終わり、不十分ですが、と
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
夏バテにおすすめの漢方薬【清暑益気湯】
異常気象と連日のように報道されるようになった昨今。マスク着用の推奨などコロナ禍も相まって夏バテしているひとは多いと思います。 こんな時、おすすめの漢方薬が『清暑益気湯(せいしょえっきとう)』です。高温多湿によって起きる様々な身体症状を改善
今この瞬間を「いい気分」でいるために。
今この瞬間を「いい気分」でいるためには、どうしたらいいのか?もちろん、楽しいことをしているときに、いい気分なのは当然です。問題なのは、楽しくないことをしているとき。そのときに、いかに「いい気分を保てるか」です。いろんな人の考え方を学ぶ中で、
暑さに強い人・寒さに強い人の差とは?
「暑がり」・「寒がり」と「熱中症になりやすい」・「低体温症に陥りやすい」ということは、全く別のものと考えた方がよさそうです。「暑がり」・「寒がり」とは個人の感じ方であり、”実際の体温調節の働き” とは別物なのです。
2022年07月 (1件〜50件)