夕方から久々のジャズナイト。 気持ちも浮きだつ。 プレーヤーは山梨出身の有名人、ドラマーの森山威男がリーダーを務めるクインテットである。 朝は、いつものリンゴとチーズのトーストとコーヒー。 このルーティンが1日の始まりに弾みをつける。老人にはどうし
選びようがあらへんのか都知事選は小池百合子ちゃんの圧勝や そら田舎のちっちゃい街をかき回して出てきた石丸くんやアッチ系のレンホウちゃんなんかを流石…
午前は実家のポストをのぞいて郵便を片付け西友をのぞいてからイオンまで徒歩。炊飯器をセットしたのを忘れて西友で安い豚肉と焼きそば用むし麺を買ってしまう。失敗だった。イオンで本屋をのぞいた後、シャトルバスを待つ可愛い感じの赤子を抱いた奥さんが、ほかのお客に気を使ってA型ベビーカーを両手で持ち最後から下車した夫に向かってパパ大丈夫??と声をかけていた。きれいな声で感じ良かった。バスに乗って帰って来て、炊飯器を見て驚き、肉はキャベツと炒めて麺は明日に回した。ついでにビールを飲んだ。もういちど、ウエルシアに行ってテーブルコショーを買う。あってよかった。目の横が痛いくらい暑い。こめかみが痛くなる暑さ
都知事選挙の結果「細かい政策よりイメージや勢いで投票する有権者も多い」
>「泉房穂氏、都知事選・石丸伸二氏の躍進に見解「細かい政策よりイメージや勢いで投票する有権者も多い」<と元明石市長泉氏は語っています。今朝のテレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」では、コメンテーターの玉川徹氏が都知事選はイメージだと言われていました。その実例として青島幸男氏は一度も選挙運動をしなかったが当選したのは、青島氏の持つイメージだと。言われてみると、1967年から三期当選した美濃部亮吉都知事は、品の良い学者のイメージでしたね。蓮舫さんは、民主党時代の「仕切りの蓮舫」、「二位では駄目なのですか」というイメージがありました。残念ながら「緑のたぬき」と「赤いきつね」のイメージがつきまといました。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・「Change都政市民プロジェクト」は、都知事候補者選定をしていた...都知事選挙の結果「細かい政策よりイメージや勢いで投票する有権者も多い」
2022年の第9回東宝「シンデレラ」オーディションでグランプリを受賞した白山乃愛さん。 「トロフィーの感触は?」と質問されると「感触ってなんですか?」と 子供らしい一面も話題に。(笑) 参照元 ORICON NEWS 『東宝シンデレラ』6年
於大公園 : コレオプシス・・・公園のゴルフコースは全てが日陰になるので涼しい遊びです。
#於大公園#桜#カワセミ#笑顔#aikon#山本啓二#フリー素材写真ブログカメラ散歩季節の華花家庭菜園*コレオプシス*暇つぶしにどうぞ!!***於大公園カメラ散歩の記録集****デジカメとブログを始める講座です。於大公園:コレオプシス・・・公園のゴルフコースは全てが日陰になるので涼しい遊びです。
FCKOREA(社会人サッカー)104(昨日のリーグ戦の結果は?次男智洙も出場!デビュー戦)
FCKOREA(社会人サッカー)83(結果は?今日のリーグ戦) ↑2023年結果はこちら FCKOREA(社会人サッカー)100(昨日の試合結果と先発メ…
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 先日、3度目の正直で日商簿記3級に合格しました。 昨年の11月に、簿記未経験から1回目を受検して、20点で惨敗。 市販のテキストを1回やりましたがダメ。 ナメていました。 今年の2月に、スタディング学習に切り替えて2回目を受けましたが60点で不合格。 それなりに勉強しましたが、やっぱり勉強不足、理解不足で失敗。 そして、今年の6月に再受検して、合格。83点でした。 勉強時間は、約半年間で100時間くらいだったでしょうか。 【スタディング公式ロゴ】 資格合格パートナー「スタディング」|オンライン通信講座で難関資格対策 ここで合格するための…
私は1970年、大阪万博開催の年に生まれました。 赤ちゃんの私は母親に抱かれて万博に連れていかれたそうです。 その時の記憶はバッチリあります。😃 いまだかつて見たことないたくさんの人でした。 月の石や人間洗濯機は大人気で3時間待ちでした。 太陽の塔は今の薄汚れた姿と違ってピカピカで・・・・ (ウソです。行ったのは本当ですが、記憶はまったくありません。😅) その後、神戸のポートピア81には行きました。 現在のポートアイランドの街開きにあたる博覧会です。 つくば科学博は行きたかったのですが行っていません。 高校生の時ですかね。 2005年に地元で開催された愛・地球博は行きました。 ベルギー館でベル…
ランニング用ワイヤレスイヤホンをDAISOのものに変更した 使用感 感想 スペアにいいかも ランニング用ワイヤレスイヤホンをDAISOのものに変更した 最近、ランニングの時に使ってたワイヤレスイヤホンが壊れてしまいました。どうやら充電ケースとイヤホンの接触不良で通電しなくなり、充電ができなくなったっぽい。 これまでは通電するポイントを探してなんとか充電してきましたが、それもなかなかのストレスで、思い切って新しいイヤホンに買い替えることにしました。 いろいろと検討した結果、選んだのはDAISOのワイヤレスイヤホン。 100均のDAISOでこのイヤホンは税込み1,100円と少し高めの商品です。 ラ…
毎日毎朝、ゼロ/無/空へリセットしなければならない。①ものが有るのは幸運の産物→ものが有ることを楽しめ②ものが無いのが当たり前/本来的→無いものを求めるな 不快、退屈、不満を持つな ・物理的に距離を置く ・精神的に距離を置く 他責
Q.タイプです。と声をかけられた時どうする?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしようA.アラカンのオッさんにそれ聞きます…⁈(笑)☆ランキン…
今日は朝からどんよりした日でした。時折り、霧のような雨。昼過ぎ、天気予報を見ると6時まで雨が降らないとのこと。それを信じて自転車を漕ぎに行きました。今日は青ロ…
フチゾリリクガメです。梅雨天は何処へ? 連日の猛暑で暑い日が続きます。日の出とともにバンスキングを終わらせて朝食を爆食。日陰で昼寝をした後、15時頃に起き出し2食目の爆食。後は木陰で寝るだけですね。この時期のフチゾリリクガメは年間で一番食欲がありますね。30℃を超える暑い日中は、陽を避けて木陰で休んでいます。飼育エリアは東向きなので、午後からは日陰になるのですが、それでも暑そうです。バンスキングエリア...
全くの個人的な印象だが、近ごろ、ベトナムから来た人たちによる犯罪が増えているように思う。 日本人を巻き込んだものもあれば、ベトナム人同士のものもある。 …
自分を示す「私」この字を3文字で書く奴がいる。はっきり言ってアブない奴と断定してよい。和多志などという単語は興醒めだ。私なら速攻でアウトだな。> 人類は二極化し、「目醒める人」と「眠り続ける人」に分かれる❓カルトに騙される典型的パターンである。実際には①理解
と実感しました。本当に難しいんですよね。そして組織票こわ~と思いました多数決で決めるうえで仕方ないんだろうけれども、利権は怖い。。。。当然僕もその利権の当事者またはとかかわりのある企業ならそういう判断するんだろうか?ほんまにカイロ大学はどうでもいいんや?ということなんですね。なんぼ訳のわからない答弁してもいいんや?怖いですね。でも大きな潮流ちょっとでも日本を立ち直らせようとする流れがあることは今回わかったのでこれからもう少しいい世の中がくればいいのになと思います。組織票って怖いんや
毎日雨が降り、畑に行く事を躊躇していました。ミニカボチャは順調です。しかし、ここ数日続いている雨で受粉はストップ。今週は無理かもしれません。長茄子は順調に成長していますが、ダメな物も・・・・美味しく育った茄子とトマトですが、収穫してみると穴が空いています。トマトはもしかしてと思って取った物ですが、いずれもオオタバコガの被害と思います。葉っぱを覗いても虫を見つける事が出来ません。何とかしなければなりませんね。昨晩の強い雨で結構土が流され、いくつかのジャガイモが顔を出していました。雨が落ち着いたころに畑に行ったのですが、雨のおかげで葉が大分倒れてきていました。顔を出した芋に土を被せていたのですが、前から顔を出していたものは色が変わり、緑色に変わっていました。そして、肌が悪く美味しそうでないです。ジャガイモを植...畑の状況
趣味は背筋を伸ばすことっていうのはどうでしょうそんなに続きそうもなかったらマイブームは背筋を伸ばすこともしくは背筋伸ばし月間とか先日老人性猫背というタイトルで…
新しい人類の登場には「現人類の絶滅が望ましい」という学説にふれて
世代を越えていくmRNAの影響 私が曖昧に「人類は確実に滅亡に向かっているのだなあ」と悟ったのは、昨年の今頃のことだったでしょうか。 以下のようなタイト…
今日も暑いですねぇ 疲れすぎない様 注意しながら やれる事やっていきます。
こんにちは今日は月曜日です。曜日の確認OK曜日の確認毎回日記を書く時書くようにしてるんですが最近は確認を一度くらいしただけじゃ間違ってしまう事が多くなったかもwあとこの気温で体力が落ちてきてる私がいつもの感じに家事や掃除してるとダメですね。普通にやれるような事でさえ全力を出さないと失敗が多くなるから見えない視野を意識しないと食器落としたり自分がぶつかったり時間も意識しないと行動に移す事が遅れたり意識落ちはまぁ起きるけど。。。毎日汗だくなってるけどそんな家の中綺麗になって無いしwたぶん掃除のやり方を間違ってるんだと思います。何処からやったら良いとか順番も解らんしねw洗い物や掃除機かけ何でもない様な家事も汗だくなって50mダッシュ5-6本走ってきた見たいな息になるしwやれる事はやる!は大事なのでやるけれど床拭...今日も暑いですねぇ疲れすぎない様注意しながらやれる事やっていきます。
自分がはじめて東京を訪れたのは中学の修学旅行。30年以上も昔。 本郷の旅館街の宿に泊まって東京ディズニーランドと国会を見学したことを覚えているが、記憶に残っているのはそれだけだ。 都内の移動は観光バスだったので、振り返って思い出しても街の匂いなどを感じたことはなかったような気がする。 高校へ進学した翌年から三年間、毎夏に上京した。 高校では強制的にどこかの部活に所属しなければならなかったので、なんとなく放送部を選んだのがきっかけだった。 入部した放送部は当時、NHK杯全国高校放送コンテスト、通称Nコンの全国大会の常連校だったからだ。 自分が所属した三年間の受賞歴は最高で全国4位だったが、文部大…
今年のお泊り保育撮影は、日程が被りまくりそしてこの猛暑六甲山だったら、少しは涼しいかと思っていましたが、例年より暑さ+湿度で汗が止まりません私は、引き画の番人に徹して、なるべく日陰を探してそれでも、インサートカットも必要だろうと、せっせっと撮
森永卓郎氏 小池百合子氏の勝因「小池都政の下で甘い蜜を吸ってきた人がしっかり支えたという構図
森永卓郎氏小池百合子氏の勝因「小池都政の下で甘い蜜を吸ってきた人がしっかり支えたという構図」(msn.com)経済アナリストの森永卓郎氏(66)が8日、ニッポン放送「垣花正あなたとハッピー!」(月~木曜前8・00)に出演。7日に投開票された、任期満了に伴う東京都知事選について言及した。無所属現職の小池百合子氏(71)が270万票以上を獲得し、無所属新人の前広島県安芸高田市長石丸伸二氏(41)、無所属新人の前参院議員蓮舫氏(56)らを破って3選を果たした。小池都政2期8年の評価や少子化、災害対策が主な争点となった。小池氏を自民、公明両党と地域政党「都民ファーストの会」が支援、国民民主党都連が支持した。投票率は60・62%で、前回を5・62ポイント上回った。得票数は、小池氏が約291万票で42・8%、石丸氏が...森永卓郎氏小池百合子氏の勝因「小池都政の下で甘い蜜を吸ってきた人がしっかり支えたという構図
昨日の東京都知事選は投票締め切りと同時(0秒)に当確を出した小池百合子氏が圧勝。対抗馬とされていた蓮舫氏、2009年に次世代コンピューター開発にあたり、「世界…
今日はメッチャ暑い。 作業所に行く準備をしてて、 朝の9時ごろに家を出たけど、 その時にすでに30度を超えてる。 今日はノースリーブを着てて、 作業所についた…
【「地元での事件に衝撃」 安倍晋三元首相銃撃2年、奈良県民も哀悼】安倍元首相 死去から2年 安倍派の議員らが銃撃現場で黙とう
【「地元での事件に衝撃」 安倍晋三元首相銃撃2年、奈良県民も哀悼】安倍元首相 死去から2年 安倍派の議員らが銃撃現場で黙とう【日時】2024年7月8日【会場】大和西大寺【地元での事件に衝撃】 安倍晋三元首相銃撃2年、奈良県民も哀悼安倍晋三元首相が銃撃
はい!どうも! 暑い・・・まだ7月上旬!静岡では気温が40℃まで爆上がったそうで・・・こりゃ日本がインドのようになっていくのか!お隣の知事選では現職が勝利と猛…
朝鮮大学情報 630 (学内風景の様子②) 朝鮮大学情報 631 (文歴学部4年生、東京第5で一日見学実習他) 朝鮮大学情報 632 ( 文歴学部【セ…
いい歳ぶっこいた皆さんお疲れ様です♫ ブチ猫生息域、 今日もめでたくピーカン☀️(死語) よい天気が続いております❣️ 俺は何十万回も言うんだけどさ、 雨が降るくらいなら まだ太陽ギラギラで、外に出たら 1秒で人間が蒸発するくらいの 酷暑の方がいいんです。 (どこの惑星の気...
まさかの逆転負け・・・ 今季このセリフは 何回も書いたと思うけど 3点差以上の逆転勝ちは 昨日が初めてだから 4点差ついた時点で もう勝てない そう思ってた・…
9:50 到着 トイレ 10:00 入店炎炎ノ消防隊 1139 右端(この台と相性いいような気が)0G~121G RB G数 2否定 650天伝道者 4G十字変換16G EP 地下 線路1Rスルー 2RBB3Rスルー 36Gストックない・・・天国フォローするか悩む G数天井示唆出た時天国当たり多いような(肌感)左隣がまだ回されてない・・・39G 悩んで3G回して ヤメ ー5K 211枚 左隣下皿に...
連日暑い日が続き、「熱中症警戒アラート」が発令されている地域があり、「熱中症特別警戒アラート」も出されるのではないか・・ともいわれるくらい。我が家の温度計は、いまだに30℃は超えていないので、エアコンのスイッチは、そうだ!暑いときは涼しくなるには、SR体操教室に行けばいいんだ!?暫く言っていなかったあの””とあるSR体操教室””にはエアコンがあったよな。よし!!聞きたいこともあるので行ってみようと出かけた。さすがに暑いためか(?)、参加者は前回訪問した時より少なかったが、皆さん暑い中よくも集まったもんデアルよ(行った私もそうだが)。この教室行けば、チーフの指導士の「鶴の一声」で指導は決まり!私は後半を受け持たせていただいたが、暑いのでゆっくりと・・帰りは、表は暑いので気を付けてお帰りくださいと、終わってか...そうだ!涼しくなるにはSR体操教室に行けばいいんだ!?
「卵庵 はしたま:和歌山県橋本市の卵食べ放題レストランで絶品親子丼を満喫!」
みなさん、お久しぶりです!!諦めていたはてなブログ。ログインすることに成功✌️今後、話題があれば引き続き投稿していきたいと思います😊 さて、今回は【卵庵 はしたま】和歌山県橋本市の卵食べ放題のレストランに行ってきました!営業時間は11:00~14:00で、木曜日が定休日です。ネットで調べると詳細な情報がありますので、興味のある方はぜひチェックしてみてください。 メニューには卵かけご飯、麦とろご飯、親子丼、卵焼きなどがあります。価格は卵かけご飯が550円、麦とろご飯が750円、親子丼が750円、卵焼きが450円です。それ以外にもオムライスが750円というお値段で提供されています。 テーブルにはカ…
先月6月1日に「気候変動対策には水を飲もう!!」と言うブログを書きましたが7月に入るや否や東日本を中心に毎日35度以上の猛暑です。今年は梅雨は無いのでしょう…
相場英雄作「ゼロ打ち」を読みました。【第一章 辞令】大和新聞の記者、片山芽衣は12年間札幌市局の社会部で鍛えられ、功績が認められて東京本社の警視庁記者クラ...
こんにちは 7月8日 月曜日 新しい週の始まり いつもの通り 自分は休み 予報では 今日1日 曇りが続く と言っていたので カメラ遊びをしてきた 『夏の…
毎日、「危険」のアラートが出されて、もはや畑仕事は早朝しかできない。5時に起きて、畑へ行く。4月に植えたサツマイモから、ようやく植えることができるほどの苗が出来た。植え時期としては少し遅いができないことはない。昔は梅雨に入る6月に植えたものだ。それが今では、温室で苗を作るので、4月や5月と早くなっただけだ。季節感の無い世の中になったものだ植え終わって、やれやれと8時頃に帰る。朝食を済ませて、涼しければ、もう一度畑へ行くが、すでに30度に達している。毒炎焼くがごとく地は焦げ、命あっての物だねである。家の中でじっとしているしかないが、我が狭い寓居には居場所がない。庭に出て影の下で暇をつぶす。去年に作った「吊りしのぶ(62/しのぶ)」を吊るそうと針金で台を作る。さて、吊る段になって、コンクリートで固められた軒に...茶話138/天まで届け
いつも、ご訪問頂き、ありがとうございます リハビリおじさんのにこにこわくわく奮闘記です。 プロフィールはこちら←クリック 今日の本題 駅には沢山ポスター…
東京都知事選終わりましたね。自分のほぼ予想通りの結果でした。 小池支持絶対では無いが、今までの都政経歴をみれば一応安心できる範囲内。 石丸氏の若さは買いたかったが、都知事になったら何をするのか分からないという不透明さが都民の、特に高齢者に若干の不安を抱かせたのではないか。 ...
「オヤジ日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)