暑い!暑い!と言っても涼しくなる訳では無いが、梅雨だとは思えない暑さの東京。 こんなに暑いならジョホールバルにかえりたくなるが、あと二日は我慢して。 こんなに暑いのに徒歩と電車を乗り継いであちこち歩くのもあと僅かに。 次の一時帰国は来年に!とは思っているが、どうなるのだろう...
配当金と株主優待で家計を助ける!株ポートフォリオ公開(2024.7.5)
今日は配当金と株主優待で家計を助ける 我が家の株ポートフォリオ公開(^ω^) 今週もちょっと不安になるほどナスダックやS&P500指数が最高値を更新するなど上昇し、日本株も東証が過去最高値を更新するなどアゲアゲムードな一 ...
試験…なかったことに…してよ!?ゆでたまブログご訪問(*^-゜)vThanks!おはようございます!今日も猛暑らしいね… \マラソン期間限定/UV付き N…
俳優・アーティスト活動で活躍している大野遥斗さん 可愛らしくもありイケメンです。 今回はそんな大野遥斗さんについて調べていきたいと思います。 大野遥斗プロフィール プロフィール 名前 大野遥斗(おおの・はると) 生年月日
元ストーカーが、ストーキング加害者を立ち直らせるための活動を始めました。 その顛末を書いているのが本書です。 著者はその当事者です。 自身の経験から、ストーカー自身をどうにかしなければ、その事件というか状況は解決しない。 そう確信して、ストーカーを更生させる手伝いをすることを思い立ちます。 依頼者はストーカー。 本人も辛かったり、苦しかったりする。 そんな気持ちがわかるのは、確かに著者のような人しかいないでしょうね。 著者は自身で完全に立ち直っていると思っていたのですが、またストーキングをしてしまいます。 ターゲットは以前とは別ですが、もう自身が結婚しているにも関わらず。 読んでいて、おぞまし…
本日の日曜競馬は、GⅢ七夕賞一本勝負です3連単へ2口¥300ワイド¥500×3的中をすれば、万馬券間違いナシじゃあね~七夕賞へ投票です・・・・
「一発屋を笑う奴は、一発も輝いた事のない奴等だ」。こちらもロックミュージシャンの大槻ケンヂさんの名言だが、確かにそこまでが大変だ。だから他人の実績なんぞを批判する事自体が烏滸がましい。さてカセットデッキは相変わらずだ。TRIOの方は今更ながらトラッキング(アジマス)の調整だ。ネジ止め油を挿してはいるが、何故かズレる。もう古いのだろうか?それと、この前にヤフオクで落札したLo-D「D-600」だが、ようやく点検だ。取り敢えずは鳴った。だが接触不良があり、再ハンダが必要だ。実際基板に指を当てたり、軽く叩くと繋がる。ランプも点灯しているのはテープラウンジとレベルメーターのみだ。基板の清掃をしなければならない。気になるのは音質だが、「まあまあかな?」とした段階。後は調整だろう。尚、録再ヘッドは(ヘッドカバーに錆は...輝いた事のない奴等?
散歩途中の竹藪の一番高い所にいつも鳥が止まっています。細くなった竹の先端につかまって。なんという鳥か知りません。いつも鳴いていて、甲高い声が聞こえてきます。インターネットでいろいろ検索したのですが、結局分からずじまい。鳴き声を聞いて、名前を出してくれるスマホソフトがあればいいのですけどね。協会のHPに8段位合格の石〇さんのインタビューがアップされています。今回の試験には8段位3名、7段位27名が挑戦されたとテロップ。毎回たくさんの人が挑んでは跳ね返されています。その中で、初めて8段位誕生。インタビューの中で、今回が3度目の挑戦だったと。そして、今回は絶対受かるという信念で受験したと、これまでとの違いを答えられています。信念だけでは合格は無理なのでしょうけど。受験生の多くが同じような信念で臨んでいるのでしょ...大掃除
バチカンのヴィガノ大司教は、4年前ほどから、パンデミック対策に大変に強く反対していた方で、フランシスコ教皇に対しても強く非難する声明をたびたび出していまし…
いつものMFで~すオーストリア庭園の東隣はフランス庭園へ寄ってみるとマリーゴールド緑色は確か紫蘭少女像(詳細不明)アガバンサスフランス共和国花博出展記録より(大阪市建設局HPより一部引用/感謝)テーマ:自然へのオマージュ敷地面積:50平方メートル(注:おそらく500平方メートルの誤りでは、西隣のオーストリア庭園では500平方メートルですから)展示植物:リンゴ/ハナノキ(カエデ)/アカシデ/フジ/トネリコ/ライラック/セイヨウバクチ/バラ/ヘデラ・ヘリックスなど38種パリ市が中心となって出展されたフランス庭園は、古典的な「ア・ラ・フランセーズ様式」と現代フランス庭園様式とを融合させて造園された。設計は、パリ市役所造園技術者が中心となり行われた。庭園のエントランスには、パリから運ばれた石畳が敷かれ、奥にはパリ...ぶらぶらフォトフランス共和国庭園など
ども、tetsuです。7月7日7時!晴れ!でも、拙は急遽休日出勤!😆織姫様探しの旅は続く〜!以上「BGMはやっぱりドリカムかな?な現場」からtetsuがお送り…
【停滞する思考に一石を投じる苦言『真島&楠木(アニメ「リコリス・リコイル」より)』】声にできない本音を言葉に…。#33
リコリス・リコイル,アニメ,名作,名言,自己啓発,日本の未来,東京都知事選,2024都知事選,
7月7日(日)/1⃣不登校の親/2⃣Not Alone/3⃣クチナシ/4⃣黄色い宇宙の太陽/2024年
2024年7月7日(日)です。 おはようございます! 【朝のHR】の時間です。 今日のラインナップです。 【1時間目】ミニコラム ~発達障がい支援 【2時間目】今日のプチ有益情報「Not Alone」 【3時間目】今日… クチナシ 【4時間目】マヤ暦的…黄色い宇宙の太陽 【1時間目】ミニコラム ~発達障がい支援 foulesourire.hatenablog.com 今日も不登校の親御さんの お話をしていきます。 コミュニケーション能力とは、 家族や学校の先生や友達など他者と 上手にコミュニケーションを 取ることのできる能力です。 学校や社会に出た時には、 このコミュニケーション能力は とても…
おはようござい馬す🐴風月です。今週は都知事選。投票は本日。ずっと観てきた私。都民じゃ無いので選挙には行けません😂でもブログは特別に土日もアップして私ができる事をやろうと思います。選挙前日までと当日って、やって良いことと悪いことがあるんですよ🙄知ってました⁉️選挙当日は選挙運動禁止!やってはいけないこと・OKなことまとめ スマート選挙ブログ選挙当日は選挙運動ができません。特に、SNSに関して、一般の有権者も気をつけたい行動についてわかりやすく解説します。スマート選挙ブログ ルールは守って。自身の意思と考えで。投票する事が先ずは大事です。結果は結果なんですから😊未来は。息仔ちゃんの生きる時代は。どうなるんだろうなぁ🙄七夕に成るか成...選挙当日にしちゃダメな事、知ってます❓
ということで、カメラを片手に散歩してみました。 と言っても、住宅街を一眼レフ片手に散歩していると怪しまれちゃいます。 散歩ができて、カメラを持っていても怪し…
今日という日は、残りの人生の最初の日である人生の新たな始まりへの洞察 はじめに:新たな一歩を踏み出す勇気 人生の転機は、予期せぬ瞬間に訪れます。あなたは、今この瞬間こそが、その転機かもしれません。 「今日という日は、残りの人生の最初の日である」この言葉の深い意味を、共に探ってみましょう。 人は変われる。その力は、あなたの中にあるのです。 1. 「今日」という概念の再定義 今日は、単なる24時間ではありません。それは、あなたの人生の転換点なのです。 今日の持つ力を、あなたは本当に理解していますか? 今日は、過去と未来をつなぐ架け橋です。それは、新たな可能性の扉を開く鍵なのです。 あなたの人生は、…
やっと収穫出来ました 細いなぁ、細いなぁと見てたらサクサク王子は「唐揚げ」醤油ごま油すりおろしニンニクすりごま各大さじ1に片栗粉多めそれでなくてもサクサク王…
「丹波黒大粒大豆」の生育状況と「夏野菜」を収穫しました。!!
今年、枝豆の中で一番美味しくて好きな「丹波黒大粒大豆」は種から苗を作って、3本の畝に約20本を育てています。 連日の酷暑にも関わらず今の所、順調に育って…
ちょっと心が穏やかな週末悩みに悩んでいた株投資…現在長期保有で離婚後から(1年8ヶ月保有中)貯金額のほぼ全てをグロース株1銘柄に集中投資❗️結果…一時的には含…
政権交代である以上 以前の政権の政策を変更するのはあり得るのだが、果たしてこの変更は正しいのだろうか? 英国でスターマー内閣発足、女性初の財務相にリーブス氏 英新政権、脱炭素再加速へEV推進 ガソリン車禁止前倒し今年に入りEV車販売の減速が伝えられる中
男の料理~パスタ入り具だくさんスープ&ガーリック塗り食パン~
■パスタ入り具だくさんスープ&ガーリック塗り食パン■パスタ入り具だくさんスープ■ガーリック塗り食パン・もも■冷たいウーロン茶2020年4月13日から我が家の昼ごはんのまかないは、一念発起して私が担当することにしました。今まで、何かと予定を立てては出かけていましたが、午前か午後からの予定が多く、昼ごはんは、食べてから出かけたり、帰ってから食べるというパターンで殆ど家内が作っていました。2024年もまた昨年に引き続き私が担当することにし、レパートリーを広めながら料理に腕を磨き、美味しい昼ご飯を食べたいと思っています。【パスタ入り具だくさんスープ&ガーリック塗り食パン】7月5日の昼ごはんは、パスタ入り具だくさんスープ&ガーリック塗り食パンでした。当日の昼ごはんは、メニュー通りで行くと冷やし中華でしたが、前日の、...男の料理~パスタ入り具だくさんスープ&ガーリック塗り食パン~
■いただいた無農薬の野菜友人から沢山の野菜をいただきました。ご主人が丹精込めて作っている無農薬野菜でした。サニーレタス、じゃがいも、いんげんなど5種類の野菜でした。滅多に朝どりの新鮮な野菜を食べることが無いためしっかりと味わうことにしました。いただいた無農薬の野菜
「2023年のNISA株」の記事を読み、「あーもう私も2年前に高配当株を買えばよかった。ちょっとしたへそくりがあったのに・・・くやしい・・・」って思った人は、いつまでたっても、高配当株は買えない。そう急には行動を起こせない。その準備をして決断した人だけ買える。将来お金が要らない人例えば、親が富裕層で莫大な資産を相続することがわかってる人は、金融リテラシーを学び、資産を減らさないことだけを考えればいいというが、これが難しい。しっかり、親が子どもに小さい頃からお金についての話をして、お金を稼ぐことが簡単ではないことを教育しなければならない。よく2代目が財産を無くしてしまう話は多い。資金力と決断力があればお金を増やすことができ、そのチャンスを逃すと、ずっと貧乏谷(←両学長の言葉)に落ちたままになる。目指せ小金持...貧乏谷と小金持ち山
あぶ刑事の映画を観に行ったのは、最近なのは確かですが既に何時の話だかもう忘れてますよ。 う~ん、元々記憶力が悪いのに歳とともに更に悪化するし、オマケに覚えた事…
放ったらかしのジャガイモ畑で試し掘りです。 草がネットを押し上げていますが、電柵のおかげで無事のようです。 あと1ヶ月、土砂降りが来ないうちに収穫ましょう。 …
湘南に本格的な夏を呼ぶ、日本三大七夕祭りの一つ「第72回湘南ひらつか七夕まつり」が開催され、観てきました。メイン会場の湘南スターモール通りと紅谷パールロードでは、今年も約100本の豪華絢爛な七夕飾りが掲出されて大変な賑わいとなっていました。「紅谷パールロード」では、趣向を凝らしたくす玉や吹き流しの飾りが風に吹かれ、今年話題の源氏物語などのぼんぼりが飾られた彩り豊かな光景が描き出されていました。紅屋町まちかど広場では、市内の小学校の子ども達が創られた約20本の子供飾りが吊るされて多くの観客から感動のエールが送られていました。メインの「湘南スターモール」では、今年も七夕飾りのコンクールが行われており、約90本の大型飾りが並び、話題の大谷選手や渋沢栄一、源氏物語の飾りで競い合っていました。「七夕おどり千人パレー...第72回湘南平塚七夕祭り
年々蒸し暑く感じる7月上旬、アメリカ大統領選挙では、日本の後期高齢者と呼ばれる二人の争いが真っ最中。日本の首都東京では都知事選の真っ最中!内臓脂肪が付きすぎた様にも見える候補者、わめきたててヒステリックにも見える候補者、チョット場違いな出で立ちだが落ち着いた候補者、口角に沫が見え隠れする高齢候補者、いずれがアヤメなのか分からないが、まー無難なところへ落ち着きそうな予感!4日の朝、チョット出遅れた雰囲気だったが早足で陸橋の上へ何時もなら街路灯が消えている頃だが、厚い雲のためか未だ点いていた。南の空こちらの街路灯は消えている。浅川まで移動、平山橋より上流方向橋の中ほど橋を渡り、北詰より東南東の空厚い雲に覆われた日の出付近の空、浅川右岸へ移動。堤防道路を下りながら、朝焼けの様子を期待するが、厚い雲が居座っていた...7月4日(木)雲を見上げ、早朝のひと歩き・一瞬の日の出
2024年4月に芸能活動を始めたばかりの泉有乃さん これからの活躍が期待される方です。 今回はそんな泉さんのことを調べていきたいと思います。 泉有乃プロフィール プロフィール 名前 泉有乃(いずみ・ゆの) 生年月日 20
母親からうどん茹でるけど来ない?とLINEどうも!よっちんです!来た(笑)ツルツル食感で美味かったなー嫁さんもモリモリ食べていましたよあんまり食べると晩御飯食べられなくなるよ(笑)...
2番目の庭園としては長野県から群馬県に移動して「中之条ガーデンズ」を訪ねました。ここは国会議員の小渕優子氏の地元で町のスローガンは「花と湯の町なかのじょう」だそうです。園内は様々なエリアに区分けられていますが入場するとすぐにヨーロッパを連想される幾何学模様の庭が!これは「ノットガーデン」と名付けられた庭で紐の結び目のように植栽されています。その横にはアジサイ花壇があり池に映り込んだ景観が良い感じです。その先には渦巻き状に植栽された「スパイラルガーデン」が広がっています。この立体的な庭の主役は花の庭園には珍しい「麦」なのです。続いては著名なバラ育苗家の手による「ローズガーデン」へと進みました。ここは趣向の異なる7つのセクションに約400種のバラが植え込まれているそうです。赤い庭黄色い庭等同色系の種類毎に植え...信州の食と庭園巡り旅ー4!・・・中之条ガーデンズ
すごいことになってきました。ミニトマトの青い実が30個以上並んでいます。これから大きくなってくるのが待ち遠しいです。さてさて今日は1年半続いたウクレレ教室グループレッスンの最終日。明日からは自分の都合の良い時間にレッスンが受けられるフレキシ
俺の幼少期の頃の七夕の思い出は、近くに流れる安川に願い事を書いた短冊を、笹竹に飾り付けて川に流していた事を思い出します現在では、川に物を流す事はNGですよね。短冊への願い事は「家族の笑顔を見たい・・・」本日のGⅢ「七夕賞」的中も願いますカープの必勝祈願も願いたいが、あれだけ打てなければ無駄な願いですので、願いはしません。打撃コーチの交代を急いでください今朝の健康チェック血圧数値137/99脈拍数99体温36,4℃朝の挨拶「おはよう~」の、滑舌も良く体調は万全です。じゃあね~おはよ~今日は七夕・・・・
先日撮影行くため迎えに行った時駐車場に綺麗な花が咲いていたので待ってる間に撮ってみましたほんの2m四方位の場所に所狭しと咲いている近付くとバラが咲いてたその隣もよくわからなけどアラゲシュンギクって出てきた鬼ユリこれだけはわかる(笑)ルドベキアコメント欄おやすみです花
皆さん診察は、、、基!新札はもうゲットしましたか?オイラはほぼほぼキャッシュレス生活現金での支払いはアレとそれぐらいスマホ依存度高すぎるかも。んで、今後使うか…
変らぬのが「○○詐欺!?」事件ですよね!?昔ならば、「保険金詐欺」や「投資詐欺」や「不動産詐欺」や「宗教詐欺」等が王道とも言える事ですかね!?今の時代は、種類も情報も増えており、様々な「特殊詐欺」行為が罷り通る時代です。より悪質に!?より巧妙に!?より匠に!?人を騙す。個人から集団で行動をする。今も昔も「騙す人間に!?騙される人間!?」が後を絶たないのは何故ですかね。其れは、儲かると言う一言に尽きるからですかね。其れとも、騙すスリルや快感が忘れられ無いからですかね。今は、特に高齢者の被害が多い!?アナログからデジタルへと変わり、其れに、追い付け無い!?切り替えが出来無い!?世代は「絶好!?」と成るターゲットの「見本!?」とも言えますね。デジタルに疎い所を突いて来る。特に、80歳を過ぎて居ると認知症との戦い...$昔から・・・!?
「柳で暮らせ」柳が風に逆らわず、風の吹くままになびいているように、人も流れに逆らわずに暮らすのがよい。散歩道中の日差しの中、川面で風に揺れる柳を見てその諺を思い出していました。今朝の新聞の読書投稿欄を読んでいたら、森進一のおふくろさんの歌詞の中に「世の中の傘になれよと教えてくれた・・・」どころか迷惑ばかりかけた厄介者だった、最近、老眼鏡で新聞を読むようになり、家庭菜園をいじっている。男性の平均寿命は超えたい。そして「人生8勝7敗」で閉じたい。80歳の読者からの投稿だった。1個だけの貯金、それもよいかな・・・と何となく共感した。昨日は猛暑日、体温より高く午後2時過ぎに36.8度を記録してたそうです。朝の涼しい時間に猫の額の家庭菜園のミニトマトを収穫していました。次の猫額のターゲットはブルベリー今年も収穫量は...柳で暮らせ
いやいや、自分自身も気をつけるべしと思った。今も、新しくネットカジノを始める人が毎日数十人?いる。日本人はカモネギの人が多いようだ。日本は法律でネットカジノを禁止しているが、海外に拠点がある場合は取締り等は難しい...。NHKも腰が引けている様でネットカジノの取締りや依存症の治療云々の話がメインである。NHKも「いかさま」と断言しないのだが、短期で大きな儲けが得られる話は大なり小なり「いかさま」がある世界である。借金漬
おはようございます、落武者です。 今日は七夕。毎月玄関の模様替えをしていますが、7月も手拭いを交換しました。今年も織姫と彦星です。どう撮ってもガラスに落武者が…
おはようございます元気の出る三百六十語録今日の語録これから起こることと過去に起こったことはなんの関係もないそれはこれから起こることは今のあなたが作ることだから
「オヤジ日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)