【家で筋トレ】筋トレグッズは懸垂マシン、タイマー、数取器がおすすめ【トレーニング】
コロナ禍でテレワークになり、家時間が増えましたね。 買い物好きなので、いろいろ筋トレグッズを買いました。 買ってよかったな~って感じてるものを紹介します。 1位:懸垂マシン え、唐突にランキング始まったんだ?ってビックリさせてごめんね。 そう始まってます。 ナンバーワンは懸垂マシン。 生まれ変わっても一つだけ買うなら懸垂マシンです。 雨の日に公園に行かなくてもいいし。 画像のやつ(クリックしたらAmazonページに飛びます)は懸垂の他ディップスも出来て良いですよ。 懸垂が出来なければ斜め懸垂も出来る仕様。 私も斜め懸垂から始め、今は普通の懸垂が10回ほど出来るようになりました。 手は豆だらけで…
yamoske あちゃーワクチン接種延期かぁhttps://t.co/6ktAHKp1p1 07-03 19:05 これが、かわいい https://t.co/5TXNp9PVg7 07-03 21:25...
"夏バテでダメになってる猫に「ごはん」とつぶやくとこうなりますw" を YouTube で見る
夏バテでダメになってる猫に「ごはん」とつぶやくとこうなりますw - YouTube 我が家にも猫様は居るのですが 食欲だけは落ちませんね😅 今はまだ涼しいのもあると思います😊 暑くなったらどうなるのだろう…
"【デカ盛り】総重量3キロのジャンボモダン焼きを大食い!【ぼて福】" を YouTube で見る
【デカ盛り】総重量3キロのジャンボモダン焼きを大食い!【ぼて福】 - YouTube 普通のお好み焼きであれば2~3枚は食べる自信はあるが これモダン焼きでしょ? 麺も入ってるんですよ😅 それ3キロって😱 1人では無理ですね😅 何人かで食べるのが正解でしょうね😃
【魚池郷】埔里の隣町が’魚池郷’になります。この辺りで知名度の高い日月潭は魚池郷の中にある湖です。本日は午前中の時間を利用して、いつもの様にスクーターでこのエリアをブラブラして来ました。私が住んでいる町(埔里の中心部)からスクーターで15分程で行ける魚池郷には川や緑が多く田舎の風景が素晴らしいです。この辺りには檳榔(ビンロウ)が特に多く植樹されているので、南国風な雰囲気が楽しめます。標高自体も台北などの北部と比べるとかなり高いので、木陰に入るとけっこう涼しいです。因みに私の住んでいる町は標高が500mぐらいで、魚池郷は7・800mぐらいはありそうです。場所によっては、山がそのまま檳榔椰子で埋め尽くされている場所も多々あります。檳榔樹の活用方法は、この辺りの特産の紅茶や珈琲豆の直接の日差し避けに一緒に植えられてい...本日は、午前中『魚池郷』へ行って来ました。
"ハイカムはこれで決まり!【AE86再生プロジェクト】エンジン編 その4 OS技研" を YouTube で見る
https://youtu.be/F_fVCjSX1js こんな話好きな人は もう変態レベルでしょう☺️(笑) 自分大好きですけどね😆
コロナ渦で、国会議員のボーナス314万円。税収は過去最高。国民は金なし、治安も悪化?
コロナ禍で、国会議員の夏のボーナスの支給額が、314万円。税収も過去最高を記録した。しかし、国民年金の猶予・免除が過去最高を記録。着実にお金のない国民が増えていっている。国民と議員の格差が酷い。経済の悪化から、治安の悪化も懸念される。
#58943;/#58942;今日の発電量=13kWh 月間の発電量記録はこちらを参照 ・ 【朝】 朝は仕事をしていた。 母からトウモロコシの差入れがあった。 Photo Embed by Google Photos 茹でたては旨い。 ・ 【昼】 昼飯はそばで済ませ、仮眠をとる。 疲れていたのか、2時間近く寝てしまった。 ・ 先日、妻の姉のコストコで牛タンを買ってきてもらったので、 他に必要な食材を買いに行って、牛タンシチューの仕込みをした。 Photo Embed by Google Photos ・ 【夜】 出来上がり。 Photo Embed by Google Photos 牛タンが柔らかい。 Photo Embed by Google Photos この料理では赤ワインを使ったが、大さじ3杯+100..
【今週のお題】年パスを使い倒したい!!「わたしの住みたい場所」は??
今週のお題「住みたい場所」 転勤族なので、引越しはけっこうしてます。 といっても、わたしは運よく近畿圏内ですんでますが。 そんなわたしが感じるのは、「住めば都」ということ。 人に恵まれたからかもしれませんが、どこでも楽しく過ごせてます。 なので、「住みたい場所」ってお題。 けっこう困るな(;^_^A 人が多すぎるところは嫌なのと、 ネットはほしいところ。 それ以外は特に希望はない。 というとお題にならないですので考えてみました!! ◆年パスを使い倒してみたい!! 昔、大阪に住んでいたときなのですが、 ユニバーサルスタジオさんの年パスを買ったことがあります。 大阪といってもUSJからそんなに近く…
大人になったらアニメは見ないと思い込んで、大人になってからはメジャーなドラゴンボールシリーズとか幽遊白書とかのジャンプ作品くらいは見てはいたが、四半世紀生きた…
私は生徒の一人として、教室で挨拶の練習をしていた。クラスの生徒たちは何組かのグループに分かれ、前の方の列の生徒たちは、教室の後ろにいる生徒たちに対して声を出したり手を振ったりして挨拶した。一方、教室の後ろにいた私を含む生徒たちは、それに対抗するような形で、手を振るなどして挨拶を返した。 ほとんどの生徒は、普通に片手を振ったり、両手を振ったりしていた。しかし、私は手を振っているつもりなのに、その手が痙攣していて、手の残像のようなものが生じていた。私が残像のようなものを出しているようすは、一部の生徒の注目の的になった。 さらに、私の左隣にいた男子生徒は、手から軽く火を出していた。挨拶がすんだあと、…
おはようございます(^ω^) 今日は、土日定例のわたしの日本株のポートフォリオを公開!(2021.7.2現在) 土日定例のカフェモーニングをしながら、お届けしてます( ゚∀゚)人(゚∀゚ ) 今週の大きなトピックスは、先 ...
おはようございます〜🙏ずいぶん前に梅雨入りしたのにこれからが梅雨どきって感じですね。これから1週間、雨模様が続くので雨降る夕方に畑パトロールしてきました。長…
18:21 @renho_sha 東京都ってホントに別の国のように映る。地方に住んでて、都議選の重要度が低い、と言うか関心が湧かない。政党の椅子取りゲームにしか見えない。きっと私が不勉強なのだろう。
笑売二千六百ニ十六日目柏駅西口と南流山で昼飲み可能な串揚げ居酒屋「串かつ さじろう」店主のさじろうです。毎日ランチタイム11時半から夜9時まで通し営業で再開し…
#58944;今日の発電量=7kWh 月間の発電量記録はこちらを参照 ・ 【朝】 朝から雨が強かった。テレワークでよかった。 ・ 【昼】 昼飯は残り物で済ませる。 夕方、情報共有の場があったが・・・ がっかりさせられる内容だった。 ・ 【夜】 課のメンバーと一緒にオンライン飲み会・・・ 単純なオンライン飲み会ではなく、 Among Usという人狼ゲームをしながらのオンライン飲み会。 Photo Embed by Google Photos 普段、ミーティングでは遠慮がちなメンバーも、よくしゃべる。 こういう機会を生かして能力進展のキッカケにしてもいいかもしれない。 ・ ・
こんばんわ! 今日はよく耳にする論争「持ち家と、賃貸のどちらがよいの?」について わたしなりの考えを書いてみたいと思います(^ω^) ちなみに私の場合「途中から」パパ、結婚した時にはすでに子どもたちは中学1年生と少額5年 ...
ワクチン不足、東京五輪強行開催、新規感染者数増、ショックドクトリンに気をつけろ!
東京五輪開催まであと3週間。東京の新型コロナ感染者数の増加が止まらない。開催反対派も多くいる中、東京五輪の開催に変わりはない。ワクチン不足も報道され始め、国民の不安は増す一方。しかし。これはショックドクトリンを狙った、計画的なものかもしれない。
7月にタカラトミーから発売予定だった焚き火ガジェット「FireWood Home(ファイヤーウッドホーム)」、発売を9月に延期することが発表されました汗。 電子部品の納期遅延が原因のようです。 「FireWood Home」は炎のゆらぎと音を楽しめるLEDライト&スピーカー。 LEDで見事に炎のゆらめきを再現しており、スピーカーから薪がはぜるパチパチという音が流れる本格仕様( ̄▽ ̄) 音量はミュート/小/大に調節可能。 前身…
私は、公開授業のようなものをおこなった。その授業は、決まった原稿にしたがって語るタイプの授業だったので、基本的に原稿を大きな声で読み上げていけばよかった。 しかし、授業後に、私は何人かの先生から「声が小さかった」と言われてショックを受けた。私はこれまで、授業アンケートなどで「声が大きくて聞き取りやすい」というような評価をよくもらっていた。そのため、声が小さいという評価を受けるとは思っていなかったので、なおさらショックであった。 さらに、S先生からは「声が小さいというか、酔っ払ってるような感じがします」と指摘された。私は最近、ほぼ毎日のように酒を飲んでいた。そのため、私はS先生の指摘に心当たりが…
【激安すぎ!?】トライアル「30個入りのぎょうざ」を食べてみました!!
近くにトライアルさんがない方ごめんなさい。 トライアルさんの激安商品のご紹介です。 今回の商品は「30個入りのぎょうざ」!! お値段なんと「199円」(税込み)!! ◆安心の国産!? ビックリのお値段です。 セールではなく常にこの価格での販売は本当にすごいです。 福岡県での製造なので、なんか安心できますね(^^♪ たくさんあるので、山盛りにしてもらえました(^^♪ タレ付きなのも、うれしいところです。 ほどよい酸っぱさがいいです。 ぎょうざもしっかり具も入っているので、おいしく食べられます!! 今回は、焼き餃子をしてもらいましたが、 揚げてもおいしくいただけます。 わたしは揚げた方が好きです(…
今は亡き自由ネコ id:gattolibero さん(強めのイジり失礼しますッ!)にかぶらされたOBH(オモブロハンター)のヘルメットがもはや懐かしい さてとポテト。 前回のvol.7から、およそ1年半ぶりに「フタケタの輪!」が帰って参りました。 すっかり(陰謀論にハマってしまったオジさん的な扱い?で)、読者が下手なことを言いづらいブログになり果ててしまった今、ご紹介してもなんの反応もなさそうなのが申し訳ないんですが、変に気を遣いすぎてもしゃあないので、開き直って行きましょう! いや、思い出して下さい。 読者数の少ないブログを勝手に紹介するコーナーですってば。 詳しくはコチラ↓ suzukiy…
僕が「妻を利用してる」と言う人がいた。そう言う人は前からいるけど今回また聞いてしまった今、目の前にある大切なこと小さな幸せの見つけ方感謝を言葉に出す大切さ沢山…
yamoske 4コマ目のナレーションがリツコの声で脳内再生されたので、リツコはマヤの反応見たくてやっている https://t.co/mkaAujajsz 07-01 17:38 研究生誰も電話に出てくれない冬月先生と、フードメニューにされたNHG#シンエヴァの薄い本 #シンエヴァンゲリオン https://t.co/HcMd1F49Ue 07-01 19:09...
00:32 @renho_sha 古い考えにも耳を傾ける事、大事です。バランスの取れた社会を。時代錯誤と糾弾せず、男らしく、女らしくと言う価値観、世界観に住む人への差別にならないよう認め合いましょう。それが多様
ママのためのシュシュッと簡単ダニスプレー 皆様、こんにちは~! 今日は、小さいお子さまがいるママにもお役立ちできる自然派ダニよけスプレーをご紹介します。 皮膚の弱い管理人は、夏から秋にかけて布団に発生するダニダニくんたちに刺されては、かゆいのなんので非常に悩んでおりました・・・ そんなときに、友人にこの商品を進められて「ほんとに効果あるんかな~?」と疑いの目で見ながらもすがるおもいで使用してみることに。 実際に使用してみたら、意外に効果あるんじゃね?っと実感できるほどダニからの刺され方が減ったように感じるほど。 商品のうたい文句を見てると・・・ 化学薬剤不使用 ダニが嫌がるヒバ油を使用 プロの…
笑売二千六百ニ十五日目柏駅西口と南流山で昼飲み可能な串揚げ居酒屋「串かつ さじろう」店主のさじろうです。毎日ランチタイム11時半から夜9時まで通し営業で再開し…
こんにちわ! 今日は、家計管理において大事な「支出項目ごとの平均値」について! 例えば、食費は家計の何%までか?知っていますか? 子どもの習い事費用は? …特に我が家の直近の課題!(笑) そうなんです 各分野、大体の平均 ...
#58944;今日の発電量=5kWh 月間の発電量記録はこちらを参照 ・ 【朝】 テレワーク。しかし疲れが残っていたので、これでエネルギー補給。 Photo Embed by Google Photos 久々に打合せが少なめで、考え事ができる貴重な1日だった。 ・ 【昼】 昼飯は冷凍食品の焼きビーフン Photo Embed by Google Photos ケンミン(健民)というメーカー。てっきり、ケンミンショーを想起させ、 どこかのソウルフードかと思ったが、違うようだ。 Photo Embed by Google Photos レンジのガラス越しで中身をチェック。結構膨らんでいる。 加熱が終わると、あっさり凹んでいく。 Photo Embed by Google Photos 熱エネルギーを受け続けると..
どうもこんにちは私壁紙を貼り続けて15年以上経ちます一応ベテラン自宅の壁紙(クロス)の張り替えをしようと思っている人でも業者に頼むとお金がかかるから自分の手でやってみようと思っている人応援したいすこしでも、困っている方のお手伝いをしたいので
私は、知らない一般家庭の居間のようなところで、その家の家族に対して話をしていた。話の流れの中で、私は子どもたちに対して「空手といえば?」と質問した。すると、子どもたちから「空手一年生!」という答えが返ってきた。私は「『空手バカ一代』のこと?」と聞き返した。その直後、私は「えっ? なんで、この世代の子たちがこんなの知ってるの? あっそうか! 最近、アニメやってるからか!」と自己解決した。 疑問が解決したところで、私は隣に立っていた40歳~50歳くらいと思われるその家のご主人に対して、「もしかして、世代ですか?」と話しかけた。彼は、ものすごく恥ずかしい質問をされたかのようにうつむいて、何も答えなか…
リバウンド王 FukuNyuです。。あははははははは、、、💦73㎏から63.8㎏まで落としたものの見事に、、、 心入れ替えて今日からまた頑張ります最近ブログ…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});野菜スープ、鶏手羽揚、長芋煮、アジフライ、ミートボール、じゃが芋と玉葱とツナのサラダ、白飯。品数を稼ぐのみ(笑)
仕事から帰ってきて、ブログでも書こうかとすると、 めちゃめちゃ違和感がありました。 マウスのカーソルに「変な四角いの」がついてきます(;^_^A 私:なんだこれ?? 表示だけなら無視してもいいのですが、 矢印の判定がボックスの上の端なので選択の感覚がずれます。 ブログを書くことに集中できません(;^_^A こうなったら、グーグル先生に頼るしかありません!! ◆万能・・・じゃない!? グーグル先生から、カーソルの変更方法を教えてもらったのでやってみることに。 設定から「デバイス」を選択。 「マウスとカーソルの調整」 に進むと。 私:ん~~。設定は変わってなさそう。 わからない時は、「ON・OFF…
こんにちわ(。・ω・)ノ゙THEお助け主夫ことゆうしがお届けしておりますついに7月突入で今年ももう半年終わりましたねまだまだコロナが収束せず参った✕②ですワー…
「オヤジ日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)