父の死亡後手続き全て終了
善光寺(ぜんこうじ)牛に引かれて善光寺参り 長野
牛に引かれて
身近な対策が必要
ピロリ菌除去6日目、元旦を迎えて
年越し蕎麦はお蕎麦屋さんの生蕎麦を食べた方が絶対美味しい!
善光寺と松本城
善光寺で猿回し_2022初夏長野日帰り旅行?
善光寺西之門よしのやの超高級甘酒 西之門酒蔵大吟醸甘酒と酒蔵吟醸甘酒が超スッキリ豊潤♪
太川&えびす路線バス乗り継ぎ旅 偕楽園から善光寺 再放送
【長野市善光寺界隈】パティスリーカズーリー ~イートインスペースあり!丁寧で温かい洋菓子!クリスマスケーキ予約スタートしました~
山茶花
犬連れて信州善光寺へ
バイオリンにひかれて善光寺参り♪~千年の秋の山裾善光寺
長野市・うみなつ珈琲
道後温泉別館・飛鳥乃湯泉~さらりとした美人の湯、個室でまったり
【愛媛】道後温泉 うめ乃や
道後商店街 (道後ハイカラ通り)【風景写真や案内情報】-写真ブログ
道後 坊ちゃんカラクリ時計【写真や案内情報】-写真ブログ
道後温泉駅至近 ふなや 日帰り温泉・昼食体験記 漱石氏・子規氏も訪れた旅館の会席昼食が驚きのお手頃価格(愛媛:2022年10月情報)
道後温泉・又新殿(ゆうしんでん)日本唯一の皇室専用浴室
道後温泉とB級スポット? な石手寺
パイナッポー倒れる
ロウバイ
高病原性鳥インフルエンザと醤油めし
ローソンから仕事の振込み時に濃厚生チーズケーキ
新春♪リビング椿旬報が本日折込されました。
玄米七草粥ときつねさん
お年玉と頸椎症
百両とサンセベリア
オヤジでも生活を楽しく過ごせるためのアイテムや人生をもっと謳歌しようではないかということを発信。アラフィフになると一般的に自分の人生をしっかりと楽しめている人が少ないような気がします。いくつからでも人生を彩り豊かに充実出来れば最高ですよね。
ハッキリとした根拠のない個人的な印象にすぎませんが、最近、「他の相続人と遺産分割協議ができない」という相談が増えているような気がします。これは相続人の一部が所在不明というのではなく、連絡をしても返事がないとか、直接話をしたくないとか、話をしてもまともな話
ごきげんよう、まんきんたんです。 昨日は完全休養日。 日用品の買い物に行ったり、昼寝をしたり。 日ごろ気になっていたことを片付けたり。 ベランダのラベン…
連日の報告継続中ですが、フォト蔵が緊急メンテナンス実施中、とうとう報告するネタがなくなり本日は継続不能になりました。 復旧次第再開します。 PS.1月も残り二日、蝋梅の花が咲いているお宅が見えるように
連日の報告継続中ですが、フォト蔵が緊急メンテナンス実施中、とうとう報告するネタがなくなり本日は継続不能になりました。 復旧次第再開します。 PS.今日で一月も終わり、そろそろ春らしい暖かい日も登場する
1月30日は、静かに晴れた朝である。(今朝の空)地面は湿っているところを見ると、未明までは雨が降っていたようだ。気温的には昨日までより、かなり暖かい。今日は、我が家に君臨した猫の「シロ」君の12回忌である。(在りし日のシロ君)家の中では首輪を嫌がったが、散歩の時の紐付きの首輪は例外。紐についた鈴の音が聞えると、喜んでどこからでも飛んで来た。当時はOCNでホームページを開設していて、その主人公だった。今は、町外れの墓地「夢眠舎」で眠っている。去勢や室内飼いなど、人間の都合で1頭のままでの寂しい一生だったと思う。せめて死後は仲間と遊べるよう、合葬して貰った。お陰でお参りは、常時自由にできる。経路上から見える阿蘇の山々は雪景色だった。(阿蘇の山々)猫の命日とて我が家では、墓参以外に何も特別なイベントはない。しみ...猫の忌
【オヤジの奮闘記】最初から大きい目標を持つのはオススメしない
こんにちは(^-^) 「五十路アフィリエイター」をやらせて頂いております【くろぼん】と申します。 このブログはいい年したオヤジ(私の事)が副業を始めるにあたっての「奮闘記」を記事にしてい
今日の昼ご飯はナポリタン。というか、ナポリタンもどき。野菜炒めのお残りとひき肉を炒めて具にしたのでした。それをケチャプとソースで味を整え、茹でたパスタに絡めま…
久しぶりの青空。子吉川の堰堤に出て散歩。昨日よりもたくさんの人たちが歩いています。みんな青空を待っていたんだね。よし、歩くぞ。日の光を反射して眩しいね。子吉川…
今日は家内が忙しそうだったので、yonejiが晩ご飯を作りました。つくったのは肉団子。肉団子を揚げるときに、中まで火が通ったのかどうか判断が難しかったのでした…
寒くても風が弱いので何とか作業出来るイチジクを剪定し根元周りに溝掘って昨日購入した肥料を与えた、甘くなって欲しい ボカシ肥、ケイフン、油かすをブレンドしてある カキ(太秋)にも施肥 ポポー、カキ(次郎柿)、まだ実の着かないユズにも施肥した 次回は茶の木、ブルーベリー、フェイジョアに施肥の予定だ 寒肥(1/31)
出典:IT Media ビジネス ONLine そんな状況の中、1月10日にトヨタは新型「プリウス」を発売しました。「プリウス」といえば、世界初の本格量産ハイブリッドカーであり、環境に優しいエコカーの代表格です。その性格付けにより、旧来のエンジン車好きから「遅くて、格好悪
朝から雲一つ無い青空で、最高気温は11度の予報。しかし、この天気なら多分体感はもっと上がるはず。(今朝の空)去年のブログには、今の時期梅の花をUPしているので花を求めて歩いてみた。(梅の花の蕾)道路より一段低い位置に、数本の梅を植えてある場所がある。よく剪定がなされているので、道路上から見ると梅の木を上から見下ろす形になる。直ぐ目の前の枝先もまだ蕾の膨らみ加減は、もう少しといった感じ。去年は、この近くのお宅の塀越しに咲いていた梅を見た。当てにして訪ねてみることに・・。(保育園児たち)途中で、ものすごく元気な子供達の声が聞えてきた。立派な施設の保育園があって、庭には子供達が喜ぶ遊具も沢山ある。その中で一際人気なのが、ただ土を積み上げて作った山に登ったり降りたりする遊びのようだった。男の子に人気の山登りのよう...梅は咲いたか?
人材業界に入り数十年が経ちました。いま派遣おじさんとなって思うこと、 派遣社員の方、これから正社員を目指す方、就職・転職・退職、仕事の転機に 少しでもお役にたてれば幸いです。面白い記事は無いよ!
「オヤジ日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)