今日も昼から自転車を漕ぎました。今日は西目周回コース。風は南西の弱い風。気温は22℃。漕いでいる時に右の膝に痛みを感じました。どうしたんだろう。あまり激しい痛…
※当ブログではアフィリエイト等の広告を利用しています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー みなさん、こんにちは。当ブログをご覧いただきありがとうございます。 早速ですが、淡路島にあります「うずの丘 大鳴門橋記念館」ってご存じでしょうか。 先日(といっても結構前ですが。。。)行ってきましたので、ご紹介させていただきます♪ *** 目次 *** ■ うずの丘大鳴門橋記念館■ 参考までに(うずの丘大鳴門橋記念館 公式HP)■ 車で行ってみた■ 中に入ってみると。。。■ うずの丘味市場(土産)の手前は■ うずの丘味市場へ!■ 屋外では■ せっかくなのでご紹介!…
ニンニクの葉がだいぶんと黄色くなってきた。さて、今日は、のんびりと気楽にニンニクを掘るとするか。去年、種ニンニクが安い所をネットで見つけたので買った。一袋(1K)が1100円。4袋セットだと3200円。歳をとっても貧乏根性の治らないジジイだから、必然的に4袋セットを買った。一袋に10個入っているから、一個で10片取れるとして……、一袋で100片の種が取れる。4袋だから、しめて400個で、ちょうどいい数になる。そう思っていたら、届いてびっくり下谷(したや)の広徳寺で、一袋に15個入っていたつまり、4袋で600個……。どうしよう?貧乏根性の抜けないジジイは、600個を植えたのである。ビニールマルチが剥がしやすいように、葉っぱの下で茎を切る。マルチを剥がして、しばらく土を乾かす。土が白くなってきたら、シャベルを...畑205/貧乏爺(ジジイ)
シミュラクラ現象は怖いところがある、過不足なく見極めていく具体策
人生を過ごしている中で、シミュラクラ現象は怖いところがあるもの。シミュラクラ現象とは、人間が 3つの点(または
久しぶりに目覚ましの音で起床。それだけ寝むれたと言うことで良い兆候。しかしながら朝から頭痛。そのうち治まるだろうと午前中日課のトレーニング。午後一番で2度目のトレーニング。本日のトレーニングノルマ終了。午前中より頭痛の痛み増した気分?。取り合えずアナログ体温計で計測。ありりゃ37度越え微熱。私は平熱低くて35度代。社会人時代、微熱!這っててでも出て来いの世代。病は気からで微熱スルーもありだが・・・。石橋を叩いて渡る・・・今日は安静にします。基本「明日ゆっくりお伺いします」で<(__)>注:気まぐれなんで予定変更もあり。やっと快眠持続と思いきや今度は微熱。毎日がドラマです。笑コメント欄クローズです。今日の1曲。私は微熱オヤジですが😊拍手・ランキングボタンお手数ですがポチッよろしくお願いします。拍手ボタン微熱
当社ホームページをリニューアルしました!内容もかなりコンパクトにし、当社の業務内容がわかりやすくなりました(たぶん?)今まで以上に、皆様の利益増強のお手…
昨日サボってできなかった庭の草取りを午前中やりました。さらに加えて、なんと庭木の算定もやったのでした。まだ、残っているけれど、今日はこれで終了。形がプロのよう…
デコルテ=オデコのテカリ!?と思ったオッサンの衝撃体験。実は首元・鎖骨だった!美容用語の勘違いと、スキンケアの意外な共通点をユーモアたっぷりに解説。オッサンの知恵×豆知識の融合で、美容と笑いを両立するブログ!
野原の雑草、庭の雑草とこのところ雑草の花ばかりが多かった印象です。でも面白いのは雑草の花の方で、花と名前のアンバランスが面白いのです。さて、今咲いている当たり前の庭の花もご紹介。▼(赤いバラ)我が家のメインは赤いバラです。枝を剪定したとき、庭の隅に挿しておくとそこで育つという案配です。▼(ベージュの薔薇)切り花として相方が友人から頂いた薔薇。折角だからと鉢に挿しておいたら、元気に成長して思い出したように花を咲かせます。名前は覚えても数分後には忘れるほどの名で、ジュードジオブスキュア・・だとか。▼(ピンクの薔薇)ピンクの薔薇は何処かの結婚式か何かで貰ってきたものの挿し芽。暑い時期に貰ったので、金柑の根元に挿して直射日光から守ったつもりでした。結果的に陽当たりが悪く申し訳ない場所になりましたが、健気に毎年咲き...綺麗な薔薇には棘が・・
農繁期とあれこれで2週間ぶりのジョギングだジョキングコースではハコネウツギが咲き出した 晴れてはいるが雲が多く蒸暑い 長いブランクがあるとペースは上がらない 無理をしないで今日はぼちぼちだな 手賀沼周辺でも田植えの真っ最中 流石にプロの仕事、まっすぐだ 暑くて汗が流れた 2週間ぶりだ
イルミ見学20・赤坂サカス2-盆踊りの輪にはサンタさんまでいました-
【港区】の【赤坂サカス】、大きなクリスマスツリーの回りは盆踊り、イベントの主催者はサンタクロースまでいるのですが、音楽は夏祭りです。 さて、【港区】の【赤坂サカス】、盆踊りの音楽が流れていても大
憂鬱な日は気分が沈むもの、リフレッシュして明日へと繋いでいく術
人生を過ごしている中で、憂鬱な日は気分が沈むもの。憂鬱な日とは、雨の日で気分が沈んでしまう日や、心が重く感じる
勤務中に相勤者から『畑等無いのにこの辺りの鳩🕊何を食べて育っているのかな?樹の実とか食べているのかな?』との素朴な疑問を投げ掛けられました!かな『行楽地があるから歓楽街もあるしね』⋯『何か関係するの?』『十年前に港区六本木の事業所で勤めていた時も鳩🕊は丸々太っていましたよ!夜な夜なマーライオンが現れては餌をまいていき、朝方その餌を鳩🕊が喜んで食べている光景をよく見たものです』⋯言っている意味がわかった相勤者いわく『想像もしたくないなぁ〜』と鳩🕊が太っている話は終わりましたよ!鳩🕊だって生きる為には何でも食べないと生きていけませんからね?だから、都会の鳩🕊は丸々太っている理由です!読者皆様も知識の一環として知らない人に教えてあげて⋯そして、都会の鳩🕊を白い目で見ないようにしてくださいませ!夜にマーライオンが現れて⋯
↑花畑園芸公園から福岡空港を望む ↑なしの花 ↑ももの花 ↑アーモンドの花 4/6(日)。ほんの1週間前の3/29にベビーフェイスプラネッツ二日市店に伺ったば…
今日はレッスンの日。初めてエリーゼのためを先生に聴いて聴いていただきました。中間部の三十二分音符が出てくるところまでです。先生に教わるために弾いているのに、心…
📝 無料ブログサービス「ムラゴン」!オッサン、ブログ界の新天地へ
無料ブログサービス「ムラゴン」なら、誰でも簡単にブログを始められる! 書く楽しさ×読む楽しさを広げる「ブログみる」アプリと連携し、ブログ人口を増やす取り組みを応援。シンプルで使いやすく、趣味や収益化にも最適。オッサン視点でムラゴンの魅力を語る、ブログ紹介記事!🔥
※当ブログではアフィリエイト等の広告を利用しています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー みなさん、こんにちは。当ブログをご覧いただきありがとうございます。 早速ですが、早速ですが、自転車には乗られますでしょうか?乗られる方は多いですよね。 さてさて、最近のニュースでもよく取り上げられていますが、「自転車の違反に反則金」について少々ご紹介させていただきます。 *** 目次 *** ■ 世間では■ 法律改正■ 2024年11月1日 施行の改正 ○ 自転車運転中の「ながらスマホ」の禁止と罰則化 ○ 自転車の酒気帯び運転等に対する罰則の新設・強化: ○ 自転…
今朝はズッキーニの受粉のために早出だ日差しは弱いが蒸し暑かった ウリ系は大変だがカボチャ系の花は大きいので簡単だ スイカとウリの摘心と子ヅルの整枝をして敷き藁をした 藁が無いので代わりにレモングラスを使った スイカの雌花が開花していたがまだ早い、摘花した 昨日草刈りをしそのまま干しておいた 集めて残渣置き場に運んだ 残渣は隣の農家さんの御好意捨てさせて貰っている 軽くて嵩張る時はネットを使って運ぶ予定した作業は早めに終了した 早出
最新記事を投稿しました!よかったら読んで下さい!!【保存版】生き物図鑑357.バーバリシープ-おやじ情報ランキング参加中生き物よかったらクリックお願いしますみなさんこんにちは!おやじ情報です。生き物図鑑第357弾になります!今回の生き物は、カッコいい角を持った生...おやじ情報最新記事を投稿しました!
奥伊勢湖カヤック
サンシェードの隙間とズレ落ち対策
七里御ハマ海岸 約1kmに250匹の鯉のぼりが空を泳ぐ
【2025年北海道キャンピングカー旅】2日目 予定を変更して445km走行し、1日早く兵庫県の「道の駅あゆの里矢田川」に到着!3月以来の駅での宴会、そしてキャンプ場での2次会も大盛り上がり♪
2025年GW 北海道車中泊の旅 その3
雨の日は風呂に入ってまったりするのだ
道の駅 紀伊長島マンボウ
初トリミング
2025GW 北海道車中泊の旅 その2
春の東北車中泊の旅は秋田県から青森県に入り岩手県に南下します
2025新緑キャンプ〜キャンプ飯模索中!
春の東北路をゆっくりと走るのだ
【2025年北海道キャンピングカー旅】出発! 相方を最寄りのバス停まで送り、私は車屋さんでバッテリー載せ替えとパーツ交換をして、今年の北海道旅へ向けて出発!今日は山口県の「道の駅 蛍街道西ノ市」まで
また食べたい! 炭火焼うなぎ 東山物産
2025GW 北海道車中泊の旅 その1
他の人からしたら大したことでは無いのですが、長年に渡るテーマが一歩前進と言う感じなんですけど・・・ それは、「納豆を喰う」です。 かねてより、納豆に関しての効果効能については色々と耳に入ってきており、これは非常に良い食材だよね~♪って思ってはいたんですが、小さい頃からの食習...
信貴山 成福院の三福神堂に祀られております辨天様(八臂辨財天女・はっぴべんざいてんにょ)江戸時代には、八臂辨財天女は勝運守護の神様として武家から庶民にいたるま…
28周年イベント2日目、日曜日。 この日もありがたいことに予約が入っていたので、午後3時過ぎまで鉄板の温度を下げることはなかった。 しかしそれから5時くらいまではやはりアイドルタイムで、欠伸がでてちょっと眠たくなってきたところへ「アサヌマさん」がきてくれた。 ありがたいことですm(__)m話し相手が居るといないとじゃ張り合いが違います。 しかもこの夜は前日と大違いのヒマヒマちゃんだったので、なおさら嬉しかった。 さらにしばらくして思いがけず「ナオト」が、「MCハマー」みたいな、兄ちゃんみたいなスボンで現れた。フットワークの軽いオジサンだ、ワシは嬉しいよ。 オジサン二人と話して時間はあっという間に過ぎていき、5月11日の母の日は終わった。 翌5月12日月曜日、28周年イベント最終日。 朝から焼きそばソース...やって良かった3日間
八尺様の本当の姿は禁忌に触れるもの、取り憑かれないようにする術
日々の暮らしの中で、八尺様の本当の姿は禁忌に触れるとされるもの。八尺様(はっしゃくさま)」とは、日本の都市伝説
【うめじゅん爆誕!】オッサンの人生を彩る「梅ぼし純」と「柴田淳」。酸味とエモさが融合する奇跡の組み合わせを発見し、令和の時代へと受け継ぐ…。スパイス×音楽が生む深い味わいとは?
毎日欠かせないのがあぜ道散歩。 しかし古希を迎える歳ともなったので出動は朝飯を終えてからゆっくり・・・となりました(笑) 田植後三日間は水を入れずのセオリー…
今日は気温が30℃近くまで上がるなどと朝からテレビに威かされました。予定では阿蘇にミヤマキリシマ~スズラン~扇棚田へのお出かけでした。が、しかし相方の予防接種の発熱と、ついでに風邪も引いたみたいで、当分の間様子見ということになりました。ま、いいでしょう。自然は逃げたりはしませんから。ただ時期を無視すれば、と言う前提を容認する必要はありますが・・・さて近所を歩いているとサクランボが沢山実を付けたお宅がありました。▼(道路にはみ出たサクランボ)まあまあ、羨ましい限りです。我が家のサクランボは、実が成るようになって2年目に害虫にやられて枯れました。カミキリムシの幼虫が根元に穴を開け、幹の中心部を食い荒らしたのです。カミキリムシと言えば、過去に百日紅の木が被害に遭っています。これも状況はまったく同じで、幼虫がいた...シンボルツリー
我が町会の地車(だんじり)が、9・10日に2025大阪・関西万博に出展された。その間、出演者連絡用のライングループに楽しそうな写真が投稿されてくる。本来なら、新しく買ったカメラで、自分も投稿していたのに……。神経痛で行くことができなくなった。YouTubeでも、今回の万博で目玉の総木造造りの大屋根リング(外径675m・高さ12m)の中を、賑やかに曳行されていく地車が投稿される。本来なら、その中に自分がいたのに……。見るまいとするのだが、自分が、その中にいるような気がして、ついつい見てしまう。神経痛の痛みをかばいながら、ひょっこりひょっこり歩いている自分が居りはしないかと……。ひょっとしたら、地車の上で、「河内俄の口上」を上げている自分が居りはしまいかと……。しかしである。その間、くよくよ、いじいじしていた...畑204/2025万博
昨日は…明日から開幕する第90回 関西オープンゴルフ選手権日野ゴルフ倶楽部プロアマ戦に参加してきましたご一緒させていただいたのは…佐藤大平プロ『とにかくゴルフ…
イルミ見学19・赤坂サカス1-大きなクリスマスツリーの回りで盆踊りでした-
【港区】のイルミ見学、次にやってきたのは【赤坂サカス】、こちらは【TBS】の敷地、広い【サカス広場】があります。訪問した12月14日にも関わらず大きなクリスマスツリーの回りに盆踊りのお客様が一杯で
さらばじげ風呂リブログ版 2017年8月22日お題は「亀井茲矩と日野山銀山物語(その2)写真は捜索中! ************************…
本家本元の商品はさすがに凄いです!春先から初冬にかけて動き出す蚤やマダニ達・・・愛犬を守る意味で肩先に垂らすジェネリック薬を投与したのが先月15日!5月3~6日の嬬恋滞在にてついて来たマダニ君・・・薬の効果で2日位で死ぬだろうと様子を見ていたものの日に日にマダニが死ぬと言うより育っていて既に10日が過ぎたのでネットで調べてタイトル商品を購入!本家本元のフロントラインはこれ1本で軽くの4千円超え。。。しかしながら昨晩吹いて今朝には無くなっておりましたよ!しばらくはこれで持たせますが、本来のフロントライン(肩先に垂らす薬)にしないとまずいのかしらん?ジェネリックと本来の商品の違いを調べたら・・・勤務先の仲間にも同じ事を言われ人間への薬も同じだと言われまして・・・フロントライン6本(6ヵ月分)で8千円...フロントラインスプレー♪
その土地でしか買えないご当地商品。独断と偏見で筆者が買いたいものだけを掲載します。本記事はその石川県編です。食べ物じろあめ&じろバター(俵屋)2025/5/13追加2025/5/3(土)放送の「所さん お届けモノです!」(MBS:TBS系列...
今日はちょっと蒸し暑かった公園の側道でさいているアヤメ、紫が好きだ中玉トマトがトンネル掛けしたネットを押し上げてきた 支柱を立てて全面をネットで覆った 毎年オオタバコガの食害に遭うので 窒素肥料を少なく苦土石灰を多めで畝を立てた それでも心配なので全体をネットで覆った 過保護かな 庭先に植えたミニトマトにも支柱を立てた ここはネットで覆えない キュウリも順調に育っている 接木苗のゴーヤを定植した過保護
羽毛布団を洗濯してみました(コインランドリーで)そろそろ衣替えですね。
※当ブログではアフィリエイト等の広告を利用しています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー みなさん、こんにちは。当ブログをご覧いただきありがとうございます。 早速ですが、最近暖かく(暑い?)なってきましたね。そろそろ衣替えの時期かと思い(布団ですが・・・)、以前挙げさせていただきました内容を少々修正して、リニューアルにてご紹介させていただきましたので、みさなんのご参考などになりましたら幸いです。 *** 目次 *** ■ 布団をずっと使用していると■ コインランドリーで洗濯する■ 洗濯する前の注意点■ 持ち運び■ 実際に洗濯してみましょう♪ 1.機器の…
今日は天気も良く気温も高め、室内でも14時現在25℃。天気につられて布団を干そうというしたら相方は寝るからいいと宣う。昨日帯状疱疹の予防注射を受けての副作用による発熱?整形外科のリハビリもキャンセル。私も予防注射を勧められたが今回は見送ることに・・・コロナの予防接種のときも相方は発熱私は平気・・だったとおもう。この頃記憶力が著しく低下しているのを自覚。そう言うことで、本日はウオーキング中の雑草の花などをご紹介。▼(里山の木々)▼(河川公園の木々)山の木々も近くの木々も、新緑の度合いが微妙に違っていて如何にも初夏という感じ。さて、雑草もなかなか綺麗で・・・▼(ブタナ?)タンポポに似ているが、茎がヒョロヒョロと長いみたい・・名前を無視したらちょっと可愛いと思いますが。▼(マツバウンラン?)雑草の名前の後に?が...可愛い雑草の花
お疲れさまです午前個人レッスン終了後 いまから団体ここの団体は約25年続いてます皆さん長く長く来てもらってます人数の方は最初5人だったのが今では30名になって…
自民党西田昌司議員の「ひめゆりの塔」に関する発言、物議を醸している。 彼は所謂戦争を知らない世代だ。 何から学んだのか知らないが、戦争に対してのこり固まった主張を持っているようだ。 日本は戦争を行ったが「悪く無い」が根本としてあるのだろうか? 戦争はどちらかが「良い悪い」「...
本当!肌の若返りや老化防止に効くアンチエイジングな食べ物レシピ
老化防止の健康レシピ「酢キノコ」
知ってた?麦茶の起源と効能
注意して!肝臓の健康度チェックと生活習慣改善策
知ってた?老化・血糖値を抑える「もやし」簡単レシピ
必見!減塩の必要性と薄味でもおいしく食べるコツ!
知ってた?ネギは老化防止や血液に働く万能食材 健康レシピ
「森林浴」のすすめ
ダイエット必見!おうちで簡単!「脂肪燃焼エクササイズ」
太極拳
試して!動脈硬化や老化防止のレシピ「なすと豚ミンチの煮物」
知ってた?こぶしでひざをたたくだけで、骨密度の上昇と若返りホルモンの分泌が期待
知ってた?緑茶の効果とおいしい煎茶のいれ方
必見!若返りホルモンの働きと生活習慣
アンチエイジング
彼女が好きすぎる!彼女の写真!!この瞬間が、いつか宝物になる:過去日記番外編
彼女が好きすぎる!恋 マユミ回想録:過去日記番外編
彼女が好きすぎる!共に支える優しさ「ぎりぎりの月曜日」:過去日記101
彼女が好きすぎる!マユミとの絆:過去日記102
彼女が好きすぎる!家族とのつながり「小さな足音、春のはじまり:過去日記番外編
彼女が好きすぎる!マユミとマキ!【義理の妹との同居生活】大学進学で姉の家にやってきた妹と過ごす、春のあたたかな午後:過去日記103
彼女が好きすぎる!新生活のはじまり、今日から、ここが私の部屋か:過去日記104
PictorAIイラストと小説風に綴るおノロケ過去日記014:マユミのいつものおふざけ、友情と嫉妬:昼休みでの出来事
PictorAIイラストと小説風に綴るおノロケ過去日記015:ヤンキーみたいな女性が好き?──午後の会話に潜む心の探り合い
奇跡の記憶復活:15年前の思い出をAIが蘇らせた
新年のご挨拶 - あけましておめでとうございます!
PictorAIイラストと小説風に綴るおノロケ過去日記016:遊び心満載!チェーンアンケートの楽しい思い出
美人ブロガーたちとの交流で癒される、ブログライフの心地よさ
PictorAIイラストと小説風に綴るおノロケ過去日記017:振り返る去年の贈り物
PictorAIイラストと小説風に綴るおノロケ過去日記018:役割と憎めない性格
「オヤジ日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)