11/8(土)おっさんをなめるなよ!東京20周年
【この曲を聴こう!】LINKIN PARK – Faint
10/5(日)おっさんをなめるなよ!博多35周年
今日はホタテの日「The Wind In The Willows(United States)」
リハ20250713
【HR/HM情報】2025年ALCEST東京公演ライブレポート
今日は東京の日「Tokyo - AOR/Hard Rock(Germany)」
音楽事情
✨ 5月〜6月 Xフォロワー増加数ランキング【地下アイドル】
富士にグルメ旋風到来!「富士キッチンカーフェス2025」開催決定
ピアノ&水の音!You Tubeから転載!
今日は虹の日「Rainbow - After The Storm(United States)」
【1歳・2歳向け木琴おもちゃランキング】カワイ・ボーネルンド・Hape徹底比較!音階・知育効果で選ぶおすすめは?
音はこの世界を構成する大事な要素
【この曲を聴こう!】METALLICA – For Whom The Bell Tolls
日々楽しく、自由きままに!を運営してる気まぐれおやじです。 気まぐれおやじは北海道が大好きです。 これからも北海道関連記事と、気まぐれおやじの日々の出来事や趣味の旅行の様子などをどんどん更新していきますのでよろしくお願いします。
13年fc2でブログ書いていましたが此方へ乗り換えました。 48歳でバイクリターンして還暦を過ぎてしまいましたが、まだまだバイクに乗ります! 日々のあれこれとバイクちょこっと。
「このままではいけない・・」そんな焦りと不安を抱える年金生活に向けて着陸態勢に入ったモラトリアムおじさん。こんな私が充実のシニアライフを目指すための研究&体験雑記です。生活の工夫、お金、健康、趣味、考え方を発信していきます。
こちら「羅臼温泉野営場」にお世話になって3日目になりました1泊300円、可燃・不燃ゴミ処理用の袋が各100円その他、ガスカートリッジや電池なんかもOKです…
「7/17(木) 対燕さん 負け それも惜敗だな ... 〜ジャイアンツ応援ブログ〜」Ҩ(´-ω-`)
最後の一球 振ったか〜?! 別に審判さんに文句があるわけではなくて 観たかった もうちょっと 緊迫感満載な、あの場面を あの局面を 結果はどうあれ あんな中途半端なスイングで終わり?は、ないわ (;;) エンディングとして その前の決勝点が坂もっちゃんの送球ミスだけに余計に...
「さぁて どんな結末が... ってとこ、か」Ҩ(´-ω-`)
梅雨が明けた金曜日 暑いがな な、中で 熱い戦いの真っ最中 最終盤になった参院選 声を枯らして の演説が続いている。 なんたって明日まで 決戦の日曜日(投票日)は 明後日だ。 ワイドショーでは どこそこが優勢 どこそこが接戦と、中々に かしましい ん?中々見ないな、この表現...
先週末に大阪・関西万博に行った時の出来事 炎天下の下、iPhoneの画面の明るさを一番暗くしてしまって、画面が見えなくなってしまった。画面タップやサイドボタンで画面がオンになったはずだが、画面が暗くて(周囲が明るすぎて)全く見えない。今、起動しているのか?いないのか? 画面が見えないので操作ができないのだ。 困ってしまった。 サイドボタンを長押しすると、ブルっと振動するのでSiriが起動したのがわかる。 困ってしまって、横にいた息子に状況を話したら、 「Siriに頼んだらいいやん」という。 「??・・・!」 そうか!サイドボタン長押しし、Siriが起動した状態で、 「画面を明るくして」と言うと…
参院選が、いよいよ明日となりましたが、大方の予想は与党過半数割れですね。日本も混沌の社会になっていきそうです。いったい誰がかじ取りをするのでしょうか?民主党自体も、政権政党として失格の烙印を押されましたが、その派生の国民民主だけでなく、多数の党がしのぎを削っています。維新とれいわの賞味期限が切れて、保守を掲げる党が台頭しています。参政党とは、アットタイムなネーミングですね。参院選なので、なんとなく投票する人が多いようです。どんな政治基盤を持ち、どんな候補者かなど、ほぼ調べないようです。今、ヨーロッパ各国で右翼勢力が政治の中心になってきましたが、日本も同じ道を歩まないことを祈るだけです。まともな政治家がいない、とんでもない国になっていきそうです。参院選後は、国が伊東市になる
「スーパーマン」昔から疑問に思っているロイスとのキスのこと!【ネタバレ注意】【映画210】
クラーク・ケントとして日常生活を過ごしている彼は自分の持っている普段の何%の力で動いているのでしょうか?
ビートルズの機関誌(2021年発行)をメルカリで手放すが、儲けは出ず(178)
前回の2020年発行1月から12月のビートルズ·オフィシャルファンクラブの機関誌に続いて2021年発行1月から12月の同じ機関誌をメルカリに出品した。 結果は500円で売れ、メルカリ側に手数料として一割の50円を払い、送料は450円で儲けは無しだった。ローソンからの発送や
ネットや新聞記事などから、個人的に気になった情報を抜粋してブログに書き留めております ただこの情報を知っていたとて、皆様のお役に立つかどうかはわかりません。その点ご容赦いただければ幸いです。
13年fc2でブログ書いていましたが此方へ乗り換えました。 48歳でバイクリターンして還暦を過ぎてしまいましたが、まだまだバイクに乗ります! 日々のあれこれとバイクちょこっと。
「オヤジ日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)