いや~~~、参った。今週中ごろから何年かぶりに少々キツイ風邪に罹ってしまいました。10年前くらいからですかね、まあ年齢的なこともあるし、地域での立場・・・様々…
今朝起きたらこの様です。また雪模様ですが、いい加減もう雪は要りませんので春になってください。という感じの降り方です。ブログを書いている中でも降り続いているので、10cm以上は確実に積もりそうです。しかし、外気温はそれほど低くないので、道路の雪は溶けながら積もっているので、国道などは溶けてベチャベチャです。高級車は今日は走らない方がいいでしょう。そうは言ってもまだ3月なので、降ってもおかしくありません。来週も所々で雪マークが付いているので、まだ4月に入っても雪は降りそうです。都会の人たちはノーマルタイヤに履き替えているでしょうから、危険なので、長野県へのドライブは避けた方がいいでしょう。昨日は、富山から上越ー妙高を経由して帰ってきましたが、帰りに関温泉の上にある燕温泉に入って帰ってこようと思ったら、時間が早...八ヶ岳は大雪です!...小海町もです!
昨年8月、「ブチっ💢これってカスハラ?」って記事を書きました あれから半年、今年に入ってまた二つの事案が発生 今回は2回に分けて書いていて、その後編です 気まおやさんの対応、これってカスハラ?
皆さんこんにちは、こんばんは! 本日も気まぐれおやじのブログにご訪問ありがとうございます おいらは今日も「日々楽しく、自由きままに!」 【Shortブログ】 本日はShortブログです そして〖気まぐれおやじの遺言状〗です
だんだん、私の仕事が増えて来ているんですよ、バイト先で。それなのに、もっと早くやれと言われました。ゲンゾーもう、限界ですヨ既にフルスロットルで働いています私は60歳を過ぎてからスーパーの野菜・果物売り場でバイトを始めました。バイト先のこの部...
8000万遍に到達しました ー10時間唱題 (39)(40)
今月3月は10時間を2回行いました。下の画像が管理表です。左の画像は二日がかりとなったことを、右は一日で終えたことを示しています。これにて、ちょうど合計40回となりました。  
Turbo HAMLOG Ver5.46 にバージョンアップした、けどちょっと待った!
hamlife.jpにTurboHAMLOGのバージョンアップ情報があった。今日3/28にVer5.46になったようだ。自分が今使っているバージョンはVer5.43ヘルプ→バージョン情報→最新版の確認とすすむと、自動でインストールされる。無事にバージョンアップできた。ここまでは良かったが、普段見ていないTurboHAMLOG/Win活用相談室を見てみると、不具合情報があって、明日修正版を出すとのことだ。ハムログの最新版のページを見ると、バグのため修正中・ちょっとお待ちください。と書かれていた。QSL印刷機能にバグがあるとのこと、私のように早まってインストールしない方がよいようです。にほんブログ村上または下のバナーをクリック頂けると励みになります!😉ひとつ上のハムログ活用:TurboHAMLOGforWin...TurboHAMLOGVer5.46にバージョンアップした、けどちょっと待った!
ん〜…まあ、……が多くなるということは、困っているか、迷っているかって感じの時でね。パートナー社員?派遣社員?で、出向って何?もしかして変な契約させられるとか?……の後に???が増えるということは、なんだろう😅本社に入社して、そこから子会社に行って下さい的な話しで、勤務先も応募した所と違う場所で、なんかヤバいのか、もしかして。バイトなんだけど、なんでそんな面倒な段取りが必要なんでしょうか?また?が(笑)時間もバイク通勤希望なんだけど、倍くらい係る所で。入社して、例えば人手が足りない店舗に応援で行くことは有るよね。大手町のGSで高校出てすぐの頃バイトしたけど、そん時に虎ノ門(愛宕山)の支店に行かされた事が有るけど、なんかそういう感じではない様な。よくわからんが、それが条件的な話しԍ...ちょっと………
久遠寺。どこだそれは。 調べてみたらば、山梨県南巨摩郡身延町にあるという。日蓮宗の総本山。素人目には、山梨のパワースポットというやつ。特に行きたいと思ったわけではなく、連れて行かれたというのが近い。桜の名所だとの知識はあったが、見頃はもう少
道はひとつではない・・・ ひとつの道を突き進むってのもカッコいいけど・・・ でも、道はひとつではない‥です 逆に「これしかない」と思いこんでしまうと その先は随分と窮屈ものになり もしかしたら他の扉を閉ざしてしまっているのかも知れない
公園の遊歩道に 大きな蜂が横たわっていました。 動かないので近寄って覗いてみたら、既にお亡くなりになっているようでした。 外傷もないようなので歩行者に襲われたわけでもないようですよ。 どうしたんでしょうかねぇ ひょっとして、行き倒れでしょうか? それにしてもこのヤンチャそうな顔、襲ってこないと分かっていても近寄り難いですよねぇ にほんブログ村 鳥ランキング ...
夕方、テレビで広島対阪神戦を見ていると、固定電話が鳴った。電話に出ると、いかにも勧誘電話らしい男性の声が聞こえた。周囲のざわざわした音も拾っており、大勢で一斉に電話をかけているようだ。「お宅のインターネットがより高速になり、料金が下がります」と言う。契約しているケーブルテレビ(地デジ+電話+インターネット)のサービス内容が変更されて値下げされるのかと思ったが、CATV会社の名前も名乗らない。不審に思った。もし本当に値下げがあるなら、普通は郵送などで通知があるはずだ。「テレビは、地デジ以外も見ていますか?」「いいえ、契約していません」と私が答える。もしCATV会社の人なら、私の契約内容を把握しているはずだ。「ケーブルテレビは同軸ケーブルで配信されており、インターネットが遅いんです。多くの方から『遅い』という...インターネット回線契約の怪しい勧誘電話に要注意!
買ってみたb枠順で買った。1番手は6番。中京の1200で大外とか自分には印象が無い。3,4,5枠辺をいつも買う。相手にルメール、モレイロで今の競馬会はそんなに間違いじゃない結果が多い。短期免許の外人は実績がもちろんだけど、慣れもある。もう何度も来ているし、意外と安定もしている感じなので、モレイロ買いたい。3連複、3連単1着6番から。高松宮記念
自動車(スバル)ランキング にほんブログ村 キッチンでお肉をジュージュー焼いてるような香りと音が聞こえた。 通り掛かると「お父さん、サムギョプサル!」。「何やて?」 「サ・ム・ギョ・プ・サ・ル!
りんご娘と、その前身であるアルプスおとめについて語った際に挙げた「アップルストアーはりんご屋です」。ダウンロードし、ジョギング用プレイリストに加えただけではすまず、メルカリに出ていたCDまでもを購入するという惚れこみよう。 お気に入りは、目
世の中には不思議な事が多く起きる。昨夜録画して置いたテレビ番組を呑みながら観ていた。その番組はイギリスの超能力者のお婆ちゃんが本能寺の変と坂本龍馬暗殺の謎を探…
今日の話題はオヤジの備忘録として: オヤジの鳥見散歩に使用しているカメラは約7年ほど使用しています。 散歩の度に酷使していますのでシャッターの回数が気になるところです。 と言うのも、シャッターの寿命=カメラの寿命とも言われていますからねぇ シャッターって機構部品なので寿命があり、メーカーや機種によってその耐久回数は違うようです。 オヤジ愛用のN社のモデルの耐久回数は聞くところによると20万回...
先日、新聞に生保会社ビルの記事を見て思い出した事。記事と内容は全く関係ありません。40年位前のチョンガーだった頃、勤め先の元請会社は生保関係の仕事をよく取ってきていました。工事を受注したからと生命保険に1~2か月で良いから入ってくれとの事。今なら大問題ですが当時はフツーに言われていましたね。明治生命と安田生命の合併前です。安田生命の保険に入りまして1~2か月後に解約の手続きをしまして。生保のおばちゃん...
試合開始2分で失点した昨日のセレッソ大阪戦、美味く呑み始めたチューハイが一気に不味くなった。 マリウスのヤル気のない様に見えるディフェンスに腹が立った。本人…
小雪舞うなかを孫ちゃんがやってきた。吹雪みたいに降る雪。廊下で遊ぶ。
【今日の動画は、2分5秒です。】午前中に、孫ちゃんが来てくれました。いつも元気いっぱいです。ライナスも起きていたので、やさしく接してくれました。一緒に遊ぶとか散歩に行くとかはできませんが、近くにいて気をつかっていてくれました。お昼頃までいました。孫ちゃんが帰ってから「夢ハウス」にパンを買いに行きました。今日は寒いと思ったら、朝から雪が降っていました。風が強いので積もることはありませんが、吹雪のようでした。今日は、ライナスのドライフードを細かくするペット用のフードクラッシャーが届きました。今朝もフードなどを十分食べなかったので、試してみましたが、食べませんでした。夕ご飯の時も、ペット用のミルクやペースト状のフードは食べていたので粉状のドライフードを降りかけたものをやっと食べました。おやつも口にしています。な...小雪舞うなかを孫ちゃんがやってきた。吹雪みたいに降る雪。廊下で遊ぶ。
おはようございますナブラ届かず14連敗春たねぇ空っぽのクーラーに文旦☓ゲームではありません見上げれば 水替えツクシ土佐くろしお鉄道点灯過去動画黒潮町coast…
お休みもいつもの通りはや日曜日で… 年度末も明日一日を残すところとなりました… クソ仕事は相変わらず忙しく… 毎夜仕事の夢を見て…(ー'`ー;)。。oOZzz・・(夢) 毎日肩凝りバキバキです…⊇(◯∇◯)・・・
【今日の動画は、1分39秒です。】昨日より寒く感じました。風のせいでしょう。今日は、少し早めに昼食をとりました。午後すぐに仕事になりました。3日連勤で土曜日の勤務も珍しいことでした。夕方は、いつもより早く終わりました。帰宅してから少し遅いコーヒータイムにしました。疲れているのか、ボーッとしていました。歳をとると以前のようにはいきません。ライナスは、元気そうでした。寝ないで探検をしていました。夕ご飯は、朝あまり食べていないせいか、しっかりと食べていました。それでも以前より少ない量なので、やせていくばかりです。カロリーも必要ですが、同じものを続けて食べることがあまりありません。できるだけ食べやすいものを食べさせたいです。夕食後は、廊下で遊びました。3連勤の土曜出勤。廊下で遊ぶ。
特に時代小説が大好きな訳ではないけれど、池波正太郎と藤沢周平と山手樹一郎は別格で好きである。池波正太郎の「剣客商売」「鬼平犯科帳」「仕掛人 藤枝梅安」は全部持っていて再読に耐える。(三大シリーズ) で
典型的な花冷えだね。桜もまたかよって思ってるよね。久しぶりに不眠炸裂で寝られなかった。おまけにこの気温差、寒暖差で頭が重い、なんかボ~っとするし集中力ゼロ。何で眠れなくなるのかな~・・・仕事してないけど、規則正しい生活は維持してんだけどな。昔はいつでもどこでも寝れたのが嘘みたいだ。横になれば寝たからな。掃除でもするか( ̄▽ ̄)寒い
年度末なので町内会の総会が行われました。ゲンゾーそれって町内会の問題なの?町内会の総会の議事録を見ると、町内会って大変だと感じます。町内会におしつけられた3つの人手不足私なんかからすると、町内会とは関係ないと思うのですが、町内会では困ったこ...
詐欺師もあの手この手と考えるようです。自宅の電話機が「ピヨピヨ」と鳴り始めました。発信場所が分からない番号からかかってきた場合の着信音に設定になっているので、放って置きます。いつもは、ガチャリと終了になるのですが、今回は違いました。突然、留守録が始まったので、ちょいと耳を傾けてしまいました(笑)ご利用の電話回線を停止させていただきます。内容を確認するには「1」を押してください・・・機械的な話しぶり...
夜中起きてスマホを見る癖が止まりません。ついユーチューブの再生数などを確認します。ついでに広告が出てモバイルバッテリーが安かったのでつい買ってしまいました。モバイルバッテリーは4つくらいあるのにまた安いと買ってしまいました。なかなかこの癖が治りません。モバイルバッテリーを買いました
おはようございます3時半に目覚めたけど・・・肘が痛い・・・一晩寝たら大丈夫かと思ったけど・今日の釣は休みます庭の草取りに専念なんか騒がしいと思いきやヤマガラち…
今日も午前からの勤務へ。食欲のなかったライナス。廊下で遊ぶ。
【今日の動画は、1分13秒です。】目が覚めると、ライナスは私の手枕で眠っていました。全然覚えていませんでした。ライナスの頭は軽いので気がつかなかったのかもしれません。寝たときには近くにはいなかったんです。今日は夜中が最高気温で、それからだんだんと下がっていきました。まだ明日の朝まで下がっていくようです。曇り空で寒い日でした。寒の戻りということです。そして、今日も午前から昼過ぎまでの勤務でした。昼食は、帰宅してから食べましたが、その前にケーブルテレビの業者の方が来られていて、テレビ受信機の交換があって説明を受けました。機種が変わったのでNHKに連絡をしてBSの説明文を消してもらいました。モデムなども持ち帰ってもらいました。それから、昼食でした。2時前になっていました。今日のライナスは、おいしそうな朝ご飯も食...今日も午前からの勤務へ。食欲のなかったライナス。廊下で遊ぶ。
昭和58年か59年頃(1983年か1984年頃)のハワイアンパンチの缶を飾っていたのだけれども(中身入ってる)あまりに汚くなってるから捨てることにした。取り敢えずラベルが気に入ってたものだから、写真を撮った。
愛用の「GRdigitalⅣ」の液晶が表示しなくなりました。当初は少し画像が薄くなり縦に筋が何本も入った状態でした。それでも撮影と確認はできましたし、SDカードを読み込んだらちゃんと画像は保存されてました。しかし、症状が進み完全に表示し無くなりました。撮影ができない訳では無いのですが、設定がどうなっているか確認できませんし、メクラ撮りというのは実用的ではありません。メーカーのサポートは既に期限切れですし、修理屋さんも「対象外」ばかりです。いわゆるジャンカー(ジャンク修理屋さん)を見つけて頼むしかありません。このGRdigitalは現在人気で、ジャンクとしてフリマに出品しても1万円以上の値を付けれます。しかし、「液晶を替えると治るのでは?」と思い挑戦してみることにしました。他の方の動画から、どうやら、同じメ...使えるようになったばい!
工場の水場洗い物場とでも言いますかね。温度計は水道水の温度です。夏は40℃冬は0℃の寒暖差があります( `ー´)ノ今回は水道水の話ではなくナタの話です。今どき一般人がナタを使う事も無いでしょうかね。どこぞの党首を狙うのに使った方はおいでたかな(^▽^;)・今回はある偉いお方からナタを研げという指令が出まして。包丁はまあまあ研いだことは有るのですがナタは初めてです(。´・ω・)?かなりの年季が入っているナタだと思われます...
拙著出版と書評 日本一周ローカル列車の旅 No.2 (2025.2.1~)
幸喜幸齢生きがい日記2025.3.302/14℃拙著出版のご案内と書評②青春切符で巡る日本一周ローカル列車の旅1⃣JR青春18切符で巡る日本一周25日ローカル列車の旅2⃣JR大阪環状線19駅ひと駅巡り探訪記著者桐原肇澪標出版DTP・山響堂pro.2025年1月14日発行A5版270Pカラー16P含定価1800円(1636円+税10%)販売・Amazoncom.(検索・桐原肇)Amazonで発売中です。電子出版各社取り扱い中。拙著&書評②No.2(2025.2.1.〜)「日本一周ローカル列車の旅」(2025.2.1から販売〜)本からAmazonレヴュー・個人書評他<Amazon本レヴューから>➄④大阪環状線の探歩記から私は大阪環状線の記事から先に読み始めました。本の安治川駅はかつて国鉄省線でした。1970年...拙著出版と書評日本一周ローカル列車の旅No.2(2025.2.1~)
今の住まいは80世帯ほどの集合住宅子供の学区の問題からランドセル1年生になる春に新築移転その子供も今年の春には自分の子供が同じ学校への入学と既にこの地と一体化そんな感じで空きが出ることのないマンションですが最近事情が少々
昨日プロ野球が開幕した。日ハムは金村投手が17年ぶりの完封勝利し、清宮とレイエスのホームランで勝った。新庄采配の真骨頂での勝利と言える。そして昨日は上川畑選手の決勝打、田中正義選手の安定した抑えでの勝利
沈丁花が満開になり、春の訪れを感じさせる香りが周囲に漂っています。最近の気温の上昇に伴い、沈丁花の花が一気に開花し、その甘く爽やかな香りが心を和ませてくれます…
2018年愛媛マンホール修行の旅64 本芳我家住宅主屋
2018年愛媛マンホール修行の旅63 大村家住宅・上芳我家住宅
2018年愛媛マンホール修行の旅62 内子町八日市護国伝統的建造物群保存地区
川越街道 街道を歩く その3 歴史を訪ねる シニアの健康ウォーキング 大和田宿(新座)→大井宿(新河岸)
川越街道 街道を歩く その2 歴史を訪ねる シニアの健康ウォーキング 下練馬宿(成増)→大和田宿(新座)
川越街道 街道を歩く その1 歴史を訪ねる シニアの健康ウォーキング 板橋宿→成増(下練馬宿)
日光街道 街道を歩く シーズン1 シニアの健康ウォーキング 日本橋→小山 全10回 まとめ
日光街道 街道を歩く その10 歴史を訪ねる シニアの健康ウォーキング 間々田→小山
日光街道 街道を歩く その9 歴史を訪ねる シニアの健康ウォーキング 古河→間々田
秋雨前線と朝採り野菜・・・鯖街道とシュガーロード
日光街道 街道を歩く その8 歴史を訪ねる シニアの健康ウォーキング 栗橋→古河
中山道歩き:宮ノ越宿~(原野)~福島宿
中山道歩き:奈良井宿~藪原宿~宮ノ越宿
2年ぶりの街道歩きに
日光街道 街道を歩く その7 歴史を訪ねる シニアの健康ウォーキング 幸手→栗橋
「オヤジ日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)