今日のひとこと:2025-06-29 -クレープの日-
白浜のパンダと、クレープの話
新宿御苑の花とキャリー
VIRONのクレープ全メニューを紹介!丸の内・渋谷でイートイン可?どこで食べる?
家族が笑顔で過ごせた、ただそれだけの1日…これが暮らしの現実だᵃʳⁱᵍᵃᵗᵒ~(˘͈ᵕ ˘͈♡)
フルーツもりもり!!「やっちゃば」@ 白河のクレープ
お腹は空いてないけど念願のハラボジクレープ♪
ココがクレープ作るよ!You Tubeから転載!
美味しい!ビアードパパのクレープ販売店一覧&実食レビュー!
月の雨
ローソン50%増量キャンペーン くちどけショコラクレープを食べました
傘の日/イチゴのクレープ♪
生チョコオレンジクレープ
生チョコバナナクレープ
美味しくて自慢できるクレープはこれ!
イラスト練習:人体、手、帆船など
【六角形で持ちやすい】CARAND’ACHE(カランダッシュ)849万年筆【レビュー】
インクを入れる勇気が出ない万年筆2本:トロピチとプロフィット80
初 ホワイトワトソン / 日本橋三越
【フランス生まれの万年筆】WATERMAN(ウォーターマン)「エンブレム エッセンシャル」【万年筆レビュー】
自動拳銃:ワルサーKPKのイラスト(万年筆、筆ペン)
神経を擦り減らす「ヴィンテージ万年筆のインク吸入」について
セーラー万年筆 80周年記念 プロフィット80に遂に対面
少しだけ熟成した「プロフィット30周年ブライヤー万年筆」
【1980年代の万年筆】MONT BLANC(モンブラン)「S(スリム)ライン」【レビュー】
初任給は
文具と徒然 その57 Can☆Doの万年筆
80年代にリアルタイムで経験した10足のローテク・スニーカーたち
【手軽に使えるノック式万年筆】WANCHER(ワンチャー)「CLICKER / クリッカー」【レビュー】
冬から春へ。。。桜ラッピング始めました♪
はてなブログに移行します。移行先はこちらです。7月~8月には移行し、こちらの記事は削除させていただきます。まあ、このメンバーでウロウロするとパン屋訪問は定番なんです(^_^;)と言う事で、GoogleMAPでパン屋を捜索すると、ちっと遠いんですけどそんなのお構いなしに移動することに。やってきたパン屋さんがこちらです。フォーティファイブズベーカリー北野田店です。訪問時間が15時頃でしたので、パンはかなり売れてまして、店内の半分は空の状態でしたが 奥の方のパンを手前に寄せる作業を やっている関係で、手前の机と、窓際の所にパンがいっぱい 並べられている状態でした。パンは店内で焼かれているようです。 パンは数個買ったのですが、写真は…忘れてしまいました(^_^;)一番気になったのはこちら。店の外にパンの自動販売機...フォーティファイブズベーカリー北野田店
既に仕事でも歩いていたのですが、昨日の7月1日からトレーニングの一環としてウォーキングを開始しました。 まだランジや摺り足などのロードワークを行うには不安があ…
「オヤジ日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)