どっち派?
盲目は神の賜物
自作弁当_04
【もやしの魅力再発見!】NG行動とおすすめの簡単おいしいレシピ
美食の町イポーでもやしを食す(マレーシア)
*もやしの保存方法。
もやしと人参とほうれん草のごま酢味噌
『チキンライス』『水餃子』『茹でたもやし』
【モランボン】鬼食う肉鍋用スープにモヤシは入れるな!!
『モヤシ育て日記』『約1週間〜10日ほどで食べられる』『友人の教え&ネット検索&試行錯誤しながら育てる』『出来上がったモヤシをフォー料理に使い満足』*「記事書き」はBanff,Canada
モヤシ入り鮪メンチカツ
もやし ぢゃないよ~
生のまま冷凍出来る野菜⏭▶冷凍のまま使える野菜🍆🥦
モヤシ3円値上げで買い控え?もっと値上がりの菓子を控えなさいよ
おすすめのスーパーオリジナル商品
吹矢を楽しんでいます 四日市さわやかアローズ支部会員の個人ブログ
スポーツウエルネス吹矢を楽しんでいます。 三重県四日市市で「さわやかアローズ支部」に所属しています。 このブログは個人のブログですので、支部を代表していません。
タミヤ1/48スケールおよびハセガワ1/72スケールの戦車模型と軍用機模型の製作記録、およびオンラインゲーム『War Thunder』と『アッシュアームズ-灰燼戦線-』の戦闘記録を書いて行きたいと思います。
皆様、こんにちは^^取り敢えず、引っ越しが無事に完了致しました^^一時期はホームレスも覚悟した時期もありましたが、こうして無事に引っ越しが完了して、ようやく落ち着いたなぁと…この間、色々と励ましのコメントを頂きまして、本当にありがとうございました^^ただ今は、エアコンが無いのでめちゃくちゃ暑いです@@月曜日にはエアコンが届く予定なので、それまでの辛抱です^^;それでも噂では、エアコン待ちが5日から、...
皆様、こんにちは^^予定通りに行けば、電気と水道は打ち合わせ通り、明日開通する事が判りました^^エアコンも7日に設置工事に来る事が決まっているし、灼熱地獄も2日だけ辛抱すれば、何とかなりそう^^あとは光回線なんだけれども、こちらは今度のアパートでは開通してないらしくて、通るのが最悪1ヶ月掛かるそうです><その間はパソコンのネットは使えないので、主にスマホでのネットとなるけど、色々と不便になりそう…...
皆様、こんにちは^^梱包も、あともう一歩という所で、なかなか進みません…子供の頃から、夏休みの宿題もギリギリにならないとやらないとか、そんな生活でしたが、もう明後日は引っ越しなのに、いい加減動かないとマズいな><こんな調子で明日、『牛角』行けるのかな^^;あとは、電気と水道が繋がらないんじゃないかっていう不安が大きいのも、あるんですよね><特に電気は、引っ越し申請したのにwebに反映されてなかったり、...
昨日は四日市で今シーズン最高温度を記録しました。そんな中、町内の大掃除にかり出されました。うちの組の担当エリアは、我が家の前を通る排水路沿いの道端の草刈りです。道路にはみ出している木の枝、ツル植物、頭上に迫る竹など、田舎ならではの大掃除です。そこそこ広い範囲です。いつも7月の第一日曜日が大掃除の日。ただ、これから2ケ月もしたら元の木阿弥になるのは分かっているのですが。汗だくになって家に帰り、シャワーを浴びて、アイスを食べて生きた心地がしました。午後、昼寝をしてから、自宅で吹矢の練習。試作品のマウスガードは、しっくりしないので、使用しませんでした。第一号はどうも成型がうまくいかなかったみたい。まだ、未使用品があるので、そのうちまた作ってみます。マウスガードをしていないほうが、矢のまとまりはいいですね。しばら...町内大掃除
皆様、こんばんは^^今回の部屋は、古いながらも2Kで家賃53,000円と、格安の安さですが、ただ物は何も揃ってなかったので、とにかく初期投資が大きいですね><エアコンだの、照明器具だの、ガス器具だので、何だかんだで初期投資40万は行ってしまった@@ここまで揃えたんだから、早々と出ないようにしないと、これで追い出されたらバカみたいですね^^;まだタイミング良く両親の遺産が入ったから良かったものの、敷金礼金だの...
我が家のキュウリは、最初のピークが過ぎ、こづるからの収穫に切り替わりました。採れるのは1日に1本程度、まあ、これぐらいがちょうどいい。なすとピーマンはなんだか成長が遅くて・・・・大きくなる前に我慢できずにポツポツ収穫しています。ピーマンは特に太くならず、これでは、肉詰めが楽しめません。昨日午前中、四日市ヤマト支部の三重教室にお邪魔しました。下の歯用のマウスガードをつけて、初の10mでの練習です。口の中に何かを入れているという違和感がずっとありました。そのことが結果に出てしまったのか。180点にいかない点数でした。左右のブレは少ないものの、上は3点、下も3点というラウンドもありで・・・そのうち慣れるだろうと、3ゲームしましたが、結果は同じようなものでした。マウスガードはシリコン製のようなものです。その上にシ...マウスガードはどうも失敗か??
皆様、こんにちは^^取り敢えず、引っ越しが無事に完了致しました^^一時期はホームレスも覚悟した時期もありましたが、こうして無事に引っ越しが完了して、ようやく落ち着いたなぁと…この間、色々と励ましのコメントを頂きまして、本当にありがとうございました^^ただ今は、エアコンが無いのでめちゃくちゃ暑いです@@月曜日にはエアコンが届く予定なので、それまでの辛抱です^^;それでも噂では、エアコン待ちが5日から、...
タミヤ1/48スケールおよびハセガワ1/72スケールの戦車模型と軍用機模型の製作記録、およびオンラインゲーム『War Thunder』と『アッシュアームズ-灰燼戦線-』の戦闘記録を書いて行きたいと思います。
ちゃーべんが好きな模型の製作記などを紹介するブログです。 昭和40年代から50年代にプラモデルにあこがれていた方々はもちろん、 「こんな模型もあったのか」と新鮮な気持ちで ご覧になってください。
「オヤジ日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)