昨夜は寝苦しく、夜中にエアコンで除湿することに。それでも、布団の上で寝られるだけまし昨日の熱海の土石流の映像は衝撃的でした。自然の恐ろしさ家を一瞬にして無くした人まだ安否の分からない人避難している人毎年繰り返されます。自然は簡単に人の生活を変えてしまいます。流山市フジタカ支部にアドバイスのページで最新の書き込みに「緊張感の取り除く方法」があります。緊張するのは「自信がない」からだと断じています。自信のつけ方は「練習時に成功体験を積み重ねること」もう1つは「やるしかないという開き直りが大切」だと審査員をしていると、多くの方が、昇段試験本番になると「的のいいところに入れたいという意識が多くなり、身体が前に突っ込みます。」とのことです。開き直りがたらないということかと体験会で、赤子を抱くお母さんが、いい成績をだしたこ...自信、開き直り
三菱電機の社長が辞任中日新聞トップ記事です。「不正」という言葉が何度も記事の中に出てきます。擁護するつもりはありません!!ーーが、働いていた人は、そんな「不正」という意識ではなく、検査工程の「合理化」のつもりだったのでは・・・自分たちの製品品質に自信があったのでしょう。自信がなければ、検査の省略など、怖くてできません。その結果、些末な検査を省いても問題ないという判断が働くことは理解できます。職場からのコスト削減の提案だったりして職場では許容の範囲だったのでは・・・「不正」ではなく「合理的な省略」だったと信じたいです。そうでないと、長い間、組織的に「省略」が継続されるはずはなく・・・・しかしまた、日本製品=「不正」のイメージが世界に広がってしまいました。社長が辞任したらなおさらです。kroppy215さんのブログ...許容の範囲
雨が続きますね~梅雨らしいといえばそうなのですが・・・予報ではしばらく続くそうです。4日は町内一斉清掃の日、今年はコロナの影響で30分でいいよ、とのおふれがあります。雨だと順延になります。小雨決行で、さっさと済まさないと、予定が立てられません。四日市のワクチン接種も予定が狂いだしたようです。月末に集団接種の予約受付を一時停止と発表しました。7月、8月は、予定の半分の供給見込みで、その分はすでに予約で埋まったといいます。個別接種も9月以降は目途が立たないので新規予約が停止されました。ワクチンの供給次第で、こちらも予定が立てられません。たぶん、「ドラゴン桜」を観られた方は多いのでは昨日集会所での練習中に、ふとドラマの一シーンを思い出しました。しかも基本動作中。集中しなければいけない時にです。ダメですね~主演の教師と...ドラゴン桜
「オヤジ日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)