名古屋市中区の宗次ホールで開かれた「ランチタイムコンサート」に行ってきました。ここは回数券を購入しておりコロナであまり行っていなかったので久しぶりに出かけました。今回はピアノの市居宥香さんの「ピアノの詩人、ショパン」と題したコンサートでした。プログラムはショパンの小作品を10曲演奏されました。浅田真央さんがフィギュアスケートで使われた「ノクターンOp.9-2」など聞き馴染みの曲を鑑賞できました。宗次ホール「ランチタイムコンサート」
虎子の誇顧 3600 ; =今日は何の日 & Blog-07/09-=
★忘備忘却録/きょう(狂)の過去帳★◆ 杉原千畝が、赴任先で極めて良質な背任行為・売国行為及び犯罪者逃走幇助に手を染め始める(1940年)。以後2か月近く犯行を継続し、2千人以上の逃走幇助。 よって、終戦直後に杉
🥲なんだか頭の奥の方が重くて仕方ない。 痛いほどではないが、ジュワ~~と重い。 脳味噌が重い・・ 使い過ぎか・・・?😑「そんなわけはナイだろ!」って・・? もう遊んでやんない😓さて!明治31年。日本橋魚市。福田茂助。 φ(..)メモメモ・・・初めの頃は屋台で団子を
飛天長ナス現在24㎝保護ネットの大きめのヤツを注文済みなのだが、間に合わないので、以前の20㎝のネットを2枚繋げて被せてある。第1果だから30㎝未満くらいで収穫予定
7月5日(金) 玉川上水に親しむ会-324回例会下見3・美堀橋-拝島駅-八王子
清流(?!)と緑陰に恵まれた玉川上水側道を歩いてきました。合計7kmの予定ですが、自作地図では後2kmで拝島駅到着!!の予定!!昭和の森ゴルフコースの北あたりを歩いている。ここから再び開口部に変わる玉川上水この流れは水道用水として多摩湖近くまで送られる貴重な水逆側は畑が広がる飛行場がさらに延伸される予定だったのか?或いは騒音問題の影響か?美堀橋到着、上流方向下流方向此処から先も左岸を遡る。と、今は使われなくなった宮沢橋由緒ある橋だが、今は使われなくなっている。多くな道路に突き当たり、信号に合わせて渡った。拝島上水橋の南詰のわずか上流に有る道標拝島中央ニ至????拝島青年団、と読める。こちらの面は、⇒西砂川方面⇐拝島公園方面か?拝島上水橋へ戻り、遡る。ふたみ橋に到着、ここからは右岸を歩いた。こはけ橋そして、...7月5日(金)玉川上水に親しむ会-324回例会下見3・美堀橋-拝島駅-八王子
今週は家から15分の本宮山(789m)に登ってみた。この暑さは結構キツイだろうなと思いながら行ったら、その通りめちゃくちゃキツかった。大方の人は2時間前後で登り、往復3~4時間で下山してくるが今回は過去経験したことの無い「長時間記録」を作ってしまったナント往復7.5時間はもう帰りたくなくなるくらいキツかった。休み休み+休み・・・+足攣りも二度三度それでも、また行こうと思うから病気かも後期高齢者1と2と3と「9ヶ月振りの山歩き-2」
先日の夕方 芝刈りをしましたが 暑くて堪らなくなり 作業を中断したままに なっています。 雨が降らないうちに 早く再開させたいのですが 連日の猛暑に いささか戸惑っております。 夕方になっても 30
7月5日(金) 玉川上水に親しむ会・例会下見02-見影橋-松中橋
昼食予定地の検証を終えて、玉川上水の側道へ戻りました。案内板、随分力を入れて設けられたようですが、痛み方が激しく、一寸痛々しい、・・・・。案内板、精一杯調整をした。橋の中程から上流方向上流側には、取水用の分水口が見える。上流側へ移動して、源五右衛門分水口を望む。身長が足りず、鉄柵の上部が入ってしまった。左岸側を遡り、新家橋到着横断歩道のマークがないけれど、直進できるここで渡ったほうが便利・・・・・やはり多摩川の水を直接引いているところは、清流ですね!!残堀川に近づいてきた。このルートでの一つの見処、ふせこしに到着!残堀川を渡る歩道は、すずかけ橋!橋を渡った所には、伏せ越しの図示が掲示されており、とても理解しやすい。稲荷橋を過ぎるとすぐに、新天王橋、天王橋と続く天王橋上流側此処から先も、見事に手入れされた玉...7月5日(金)玉川上水に親しむ会・例会下見02-見影橋-松中橋
虎子の誇顧 3599 ; =今日は何の日 & Blog-07/08-=
★忘備忘却録/きょう(狂)の過去帳★◆ たった四杯の上喜撰で、泰平の眠りについていた江戸幕府が無理矢理目を覚めされてしまう(1853年=黒船来航)。 ◆ ロズウェル事件、ロズウェルで実験中の偵察用気球を回収
7月5日(金) G・G練習は中止! ⇒ 例会下見・玉川上水駅へ
7月5日は最高気温が34℃の予報の為G・G練習は休み。仕事の有るかみさんを置いて、一人でウォーキングコースの下見決行!!(玉川上水に親しむ会では、7月度は玉川上水沿いの木陰歩きが恒例化している。)しかし、「毎年同じコースでは、・・・・。」とか、「解散後駅までの道が熱い!」などの意見があり!!庶務で相談、「玉川上水駅から拝島駅へ」と逆方向で緑陰を歩くルートに決めた。暑いだろうが、下見は必須!時間の有る私だけで下見に向かう。見事な青空と一輪の葛京王線の最寄り駅に到着すると、京王相模原線は人身事故のため運休中との知らせ高幡不動駅に到着すると、多摩モノレールへの乗り換え客多数!私は立川方面のホームだが、多摩センター方向のホームは乗り換え客が多数!到着した車両に着席して、玉川上水駅到着かなり暑そうだが、玉川上水路沿...7月5日(金)G・G練習は中止!⇒例会下見・玉川上水駅へ
安城市の本證寺へ行ってきました。毎年この時期に本證寺まつりが開催されます。本堂と庫裡でライブが聞けました。懐かしいフォークソングやお寺ならではの住職による絵解きなどが聞けました。本堂前の広場には多くの店が出ており賑やかでした。本證寺まつり
我がスマホの 天気アプリによりますと 本日午後3時半現在 体感温度は43度と なっております。 因みに外気温は 38度を表示しています。 暑くて堪りません、マジで。 買い物は朝の早いうちに 近くても車で
マルちゃん ごつ盛りちゃんぽん魚介の旨みと野菜の甘みが引き立つまろやかスープに、もっちりとした太麺がマッチする大盛ちゃんぽん。今日も暑かったね~~~!意を決して(笑)奥シャマのキャンバスの給油と食料品の買い物に出かけました!キャンプ用の鍋が欲しかったんでスーパー隣接の100均のダイソーで硝子蓋付ステンレス1.3Lのナベ~500円で購入♪安くね?ケケケ!帰宅後お昼御飯にしましたが・・・暑くて食欲もさほどなく・・・...
虎子の誇顧 3598 ; =今日は何の日 & Blog-07/07-=
★忘備忘却録/きょう(狂)の過去帳★◆ 天の川を挟む二つの星が接近する日…らしい。七夕の伝統では。科学考証など邪道である。 豊国では、ゆかたの日。ゆかたの女性にはポニーテールがよく似合う…らしい(ポニーテール
明日7月7日は 誰もが知っている 「七夕」でございます。 ワタクシが 待ち望んでいるのは 「タナボタ」です。 「七夕」は 五節句のうちのひとつ。 「五節句」は 奇数が重なる日は めでたいという 中国
「オヤジ日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)