今日もかなりな高温が予想されている。明け方は曇りがちだったし、午前中の方が気温も上がらないので歩きに出た。▲(情報交流センターの七夕飾り)情報交流センターの、本の絆コーナーに手頃な本はないかと様子を見に立ち寄った。めぼしい本はなかったが、展示コーナーに七夕飾りが何本か立っていた。訪れた人が願い事を書いてぶら下げられるよう、色紙と筆記具が準備されている。数日前に訪れた時より短冊の数がかなり増えていた。折角だから田んぼコースの田植えの状況を覗いてみた。▲(ブタナ)交流センターの敷地内の芝の中から、ブタナが芽を出し花を咲かせていた。この辺りは、以前全て芝刈りが行われた後なので二度目の開花。名前さえもう少し上品なら小型のタンポポ風で悪くはない花なのだが・・▲(休耕田?)昨年の今頃の水害で水没した田んぼは、放置され...半夏生の田んぼを歩く
戦場のピアニストという映画をみた 1939年第二次世界大戦 ポーランドに侵攻 ドイツ兵がユダヤ人におこなった非道なおこないがリアルに描かれいて ここまで人間は残酷になれるのか? これが戦争なんだ そして今 イスラエル(ユダヤ人)がガサにおこなってる虐殺 非道 憎しの連鎖はとまらない なぜ 過去の教訓がやくだたないのか・・
いよいよ大人の遠足、鳥海山に登ります。朝起きると日の光がさし、今日は天気が良いことを確信しました。しかし、集合場所の県立大学の駐車場に行く途中、鳥海山の方を見…
『よこちゃん♪』いこか…今日は職場の行事で一日中外出のためやらなきゃいけない山積み案件をこなしていましたが上司のお誘いは断ることはできませんということで隣駅ま…
■チャーハン他■チャーハン■きゅうい・紅しょうが、■むぎ茶2020年4月13日から我が家の昼ごはんのまかないは、一念発起して私が担当することにしました。今まで、何かと予定を立てては出かけていましたが、午前か午後からの予定が多く、昼ごはんは、食べてから出かけたり、帰ってから食べるというパターンで殆ど家内が作っていました。2024年もまた昨年に引き続き私が担当することにし、レパートリーを広めながら料理に腕を磨き、美味しい昼ご飯を食べたいと思っています。【チャーハン】7月2日の昼ごはんは、チャーハンでした。材料は、ごはん、たまねぎ、にんじん、ピーマン、ソーセージ、エビ、塩こしょう、ガラスープ、たまご、サラダ油でした。卵は、予めスクランブル風に作っておきました。フライパンにサラダ油を熱し、たまねぎ、にんじん、ピー...男の料理~チャーハン~
赤坂&世田谷散策7・馬事公苑1-東京オリンピックの馬術競技のため綺麗になりました-
次に訪問は【世田谷区】の【馬事公苑】、【東京オリンピック】の馬術競技のために改装、公苑全体が綺麗になりました。当家は久しぶりの訪問ですが快晴の空に気持ちのいいお散歩です。 さて、【世田谷区】の【
隣国の女性達はある時期から突然美しい人が爆発的に増える。 どの女性も美しい人ばかりだが、何か個性が迫って来ない。 自分は彼女等に接するのは画像か映像。 申し訳ないが、親近感が無い所為か飽きて来る。 抑も、特別な関係になれば、見た目は差ほど気にならない。若いか、かなりの年配か...
https://pastelphoenix.blog.fc2.com/blog-entry-664.html
コガネムシ。駅。アスファルト。コガネムシ暑いなあと思った。自転車。即死・・・だと思う。別に・・・関係ないけど・・・しょうがねえな!こっちの方がいい(笑)別に・・・俺・・・どうせ身体障害者だから・・・就労B型だから・・・だから・・・少し・・・時間がある・・・お節介じゃないよ。ただ。かわいそうになった。ただの。気まぐれだ。さあ。 そろそろ時間だ。 北杜 アトム...
新しい職場とは言っても月3日の勤務最寄りの居酒屋で昼食 出てきたお冷の器が紛らわしい 昼間からハイボールが飲みたくなってしまった 牛すじ煮込み定食をいただいたが ご飯が多くちょいと食べ過ぎてしまった 今日の昼食(7/2)
未明から大粒の雨が降り続いたボイドン地方、JRは動いていたが、多分大幅に遅れているはずと言い張る妻を乗せて、今日も雨の中を車で走りました。 昨日ほどの渋滞は無く無事に送り届けました。帰り道、これまた豪雨に見舞われ、行く手は飛沫により視界不良で全車スロー走行、危ないから安全運...
今日は大人の遠足。鳥海山に登りました。メンバーは、Sさん、Tさん、yonejiの3人。昼頃までガスがかかっていましたが、昼前にはガスも晴れて来ました。昨年も鳥…
やれる事はやるって事を続けてるけど ずっと家に居るような気がしてます。
こんにちは今日は火曜日でした。曜日の確認OK軽い家事をやってからシャワーに入ってスーパーに買い物に行ってきました。地面も濡れてなくて雨も降って無かったから普通に買い物に行ってきました。今日は野菜が安かったので玉ねぎ・人参・ジャガイモ・キャベツを買ってきました。もう少ししたら焼きそばを作ります。今回使う野菜はキャベツ・ニラ・もやしです。あとは厚切りの豚バラ肉を1口サイズに切って炒めてから野菜と合流させて麺もしっかり下味付けながら炒めて野菜と合流させて味付けは塩コショウ・味の素・オイスターソースと醤油です。今日は少し遅い昼ごはんなんですよねwしっかり食べてくれたら夜ごはんは無くても良いんじゃないかな?一応材料は買ってきてるので作る事は出来るんだけどね。スーパーから帰ってきて買ってきた物を冷蔵庫に収納して家の中...やれる事はやるって事を続けてるけどずっと家に居るような気がしてます。
昨日までの雨も上がって、雲間から青空も見えるようになってきた。週間天気予報も傘マークがしばらく見えなくて梅雨明けかと誤解しそう。ただ後半に傘のマークが見え始めていて、梅雨はまだ続いているのだと言わんばかり。確実な梅雨明け宣言はセミの声なのだが、まだ一声も聞いていない。▲(梅雨明けと勘違いしそうな今朝の空)気象台の予報とセミの声とどちらを信頼するかというと微妙なところである。スーパーコンピューターも小さな昆虫と勝負したくもなかろう。雨が降らなくなると、3m以上も伸びてしまったミニトマトの処置をせねばと思う。▲(3m以上になってしまったミニトマト)上へ上へと伸びるのに合せて支柱を伸ばしていたら、とうとう手が届かなくなってしまった。そこで、ある一定の高さからは枝分かれした枝を横に伸ばすことにした。▲(枝を横に伸...梅雨の晴れ間
ごきげんよう、萬勤誕(まんきんたん)です。 今朝、ベランダに出たら、スイレンにカミキリムシが止まってました 身動きが取れずに困っているのかな? …と心…
■卵・ハムサンドイッチ、かまぼこ■『第6回石巻でオカリナフェスティバル』チラシ・プログラム■マルホンまきあーとテラス2020年4月13日から我が家の昼ごはんのまかないは、一念発起して私が担当することにしました。今まで、何かと予定を立てては出かけていましたが、午前か午後からの予定が多く、昼ごはんは、食べてから出かけたり、帰ってから食べるというパターンで殆ど家内が作っていました。2024年もまた昨年に引き続き私が担当することにし、レパートリーを広めながら料理に腕を磨き、美味しい昼ご飯を食べたいと思っています。【卵・ハムサンドイッチ、かまぼこ】6月30日の昼ごはんは、卵・ハムサンドイッチ、かまぼこでした。従って、男の料理は、休止でした。当日は、マルホンまきあーとテラスで開催された『第6回石巻でオカリナフェスティ...男の料理~卵・ハムサンドイッチ、かまぼこ~
【世田谷区】の【豪徳寺】、奉納された招き猫だけでなく猫の銅像までいる猫寺、これだけ飾られていると海外からのお客様も撮影だけでなく招き猫にメッセージを書いていました。 さて、【世田谷区】の【豪徳寺
雨も降ったり止んだり、時ににわか雨の源流でした(^^) 梅雨の隙間をめがけて茅の輪くぐりに出掛けました。 鎮守の森 紫陽花の道 6月30日スタートですので茅…
プレーオフ4ホール目…全米シニアオープンこのホールで決まりそうな予感がします藤田プロに…勝ってほしいメジャーチャンピオンになってほしい藤田プロ素晴らしいプレー…
明日は大人の遠足。サイクリングではなく鳥海山に登ります。雨続きで天気を心配していましたが、明日は晴天の予報です。日頃の行いに神様がご褒美をくれたのでしょうか。…
九州北部、福岡県沿岸部に位置するボイドン地方、昨日から大雨予報が出てまして、JRの運行状況が心配されてましたが、思った通り始発より運休でした。 そのため、職場までJR通勤している妻を車の助手席に乗せて片道20kmの道のりを大雨の中を車で送ってきました。 自宅を出てすぐの住宅...
H3ロケット3号機成功おめでとう。 「だいち4号」衛星無事に上がっておめでとう。 昔ならいざ知らず、今の技術では衛星に不具合が生じる可能性はかなり少ないと思う。 なので、衛星も完璧に機能するだろう。 行方不明になったり殆ど機能しないというどこかの国の衛星とは違う筈だ。 昔、...
今年はミニトマトを7品種育てている 全部熟したので食べ比べて独断と偏見でコメントした どの品種も雨が降り続いているためか味が薄い 夏真っ盛りになるともっと濃厚な味になるのかな1)イエローアイコ定番のミニトマト、大粒で肉厚、美味しい2)純あまやや小粒、まあまあ甘い 3)純あまオレンジやや大粒でまあまあ甘い 4)フルーツイエローEX、柔らかい果肉で甘い、好きなタイプ 5)ピッコラカナリア果肉は柔らかいが皮が最後に残る 6)ルージュジャポネーゼトマトの香りを感じる 7)サリーナエメラルド珍しい緑色で完熟する酸っぱそうな印象だがそこそこ甘い収穫時期が解り難い 中玉トマトも4品種栽培中、収穫できたら比べて見たい 食べ比べ(7/1)
昨日は強風、今日は雨まで追加されて洪水警報がでるほど。術後検診の予約日なので、今日もまた早起きして病院へ。▲(今日の空模様)周期的に微妙に変わる空模様。病院行きも雨が止んだ時乗車し、移動中雨で到着したら雨が止むという幸運に恵まれた。折り畳み傘を携行していたが、幸い一度も使用することはなかった。雨と風で、庭の花木の方もかなり痛めつけられている。▲(強風に首を風下に曲げられた花々)▲(トマト)ミニトマトは2mをゆうに超えてしまったので、支柱のあり方を変えないと拙いことになりそう。▲(ゴーヤ)2本のゴーヤは上手い具合に枝を伸ばして、まんべんなくネットにしがみついた。ただ、強風にネットごとあおられて、折角の花はほとんど落ちてしまっていた。▲(ゴーヤの花)わりと風の影響を受けなかった下の方の花だけが健在だった。日頃...竹の花も私も様子見
4/1 5/1 6/17/1先月比現金¥7,314,533¥9,734,9539,237,257円8,787,320円-449,937円証券¥15,729,320¥45,760,38247,096,006円53,006,466円+5,91
今日から7月のお出まし。=今年も半分終わった。早!今日から筋トレ?試行錯誤で実施。無理はしたくないのでウォーキングマシン稼働35分2回。(今までは40分超2回だった)これで合計7キロちょい。それに取り合えずフィットネスバイク30分予定。バイク漕ぎながら付属のグリップ付きベルト引っ張る。しかしながら・・・。昨日試すも漕ぐ・引っ張るの二つの動作同時難しい。どちらかが止まってしまう・・・不器用とにかくJUSTDOIT。やらないよりはモアベター。健康のためも長生きしたいわけではない。寝たきり・即転ぶようにならないため。(自分の足で歩けるうちに逝きたい)頭は鍛えられなくとも筋力は鍛えられるだろう。笑観たい映画小田原と海老名だけと思ったら川崎と桜木町も上映。*何時ものTOHOシネマではない。基本一人で映画鑑賞は徒歩圏...7月もよろしくお願いします
後見業務で担当しているAさん・・・一戸建ての自宅で独り暮らしでしたが、ここでの生活が厳しくなって施設入所していただきました。Aさんがお住まいの地域は自治会活動が活発なところなので、施設入所にあたって、自治会長さんと両隣のお宅に挨拶に行きました。それからし
■回転寿司■平禄寿司宮城石巻東中里店2020年4月13日から我が家の昼ごはんのまかないは、一念発起して私が担当することにしました。今まで、何かと予定を立てては出かけていましたが、午前か午後からの予定が多く、昼ごはんは、食べてから出かけたり、帰ってから食べるというパターンで殆ど家内が作っていました。2024年もまた昨年に引き続き私が担当することにし、レパートリーを広めながら料理に腕を磨き、美味しい昼ご飯を食べたいと思っています。【回転寿司】6月29日の昼ごはんは、平禄寿司宮城石巻東中里店の回転寿司でした。従って、男の料理は、休止でした。6月30日、マルホンまきあーとテラスで開催される『第6回石巻でオカリナフェスティバル』の実行委員なことから、前夜祭、本番、打ち上げへ出席のため2泊3日の予定で石巻入りでした。...男の料理~平禄寿司宮城石巻東中里店の回転寿司~
赤坂&世田谷散策5・豪徳寺1-海外からのお客様も一杯いらっしゃいました-
【港区】と【赤坂サカス】でランチを終えましてこの日の用事がありますので【世田谷区】に移動、待ち合わせまでの時間に【豪徳寺】に参拝です。 さて、【世田谷区】の【豪徳寺】、駐車場から境内に向かうと正
中国山地のど真ん中、N町標高400mの谷間は大抵天気予報は外れます。 西からの雨風は船通山で防がれますし南からは中国山地が壁になってくれます。心配なのは冬の北…
7/1に200万円分追加で購入しました、これで元本3975万円分購入したことになります、評価額は4796万円と調子がいいです。 評価額先月比2/79,861,023円3/110,260,724円+399,701円4/110,801,540円
6月取引記録 6/1SOXL 平均49.06ドル 200万円分 6/1SOXS 平均26.99ドル 20万円分 6/11SOXL 利確 +191,904円 +1,266,294円 6/11SOXL 54.40ドル 10万円分 6/14SOX
4月に玉名へ行った時 面白いゲームセンターがあったので 行ったけど! 熊本インター近くに出来たと 嫁が言うので行ってみた! 4月に行ったとき! …
早くも一年の半分が終わってしまいました。 振り返ると、昨年末の仕事中の受傷により、2回の手術・入院を経て、リハビリ生活へ、4月の中旬に復職して今に至るって感じです。 親指の方は、最近は可動域が広がり元通りに近い状態で動いていますが、手首当たりのの筋肉等に疲労感が広まって来て...
大型のピーマン「スイートパレルモ」を収穫していたらオオタバコガの食害を発見1mmほどの穴が開いて幼虫が中に入っているので廃棄だこの品種はパプリカのように赤や黄色になり甘くなるだが栽培期間が長いと食害に合うリスクが高いので緑のままで収穫することにした先日アファームを散布したが実の中までは効果が出ないのか散布する時期が悪かったのかな今度はベニカナチュラルスプレーを使ってみよう スイカに座布団を敷いていたら2個足りない 数を間違えていたようでスイカは残り12個だった 庭先の日除けを兼ねたゴーヤ、大きくなってきた 蔓で成長するズッキーニ、幹の倒伏防止の支柱が要らない 一株しかないために雄花と雌花の開花のタイミングが合わず 上手く受粉ができなかったがやっと1本収穫だ ピーマンがやられた(6/30)
こんにちは今日は日曜日です。曜日の確認OK梅雨で気温も湿度も高い日が多いから居る部屋では除湿を使う事が多くなりました。冷房はまだ使用してません。除湿して湿度を下げれば室温も少し下がるので良い感じです。夜寝る時もタイマーで除湿が切れるんですがそうなると朝方暑くて目が覚めますwで眠る時タイマーを使わずに除湿をつけてると良く眠れる事が増えました。予定が無い日が多くなって早い時間に眠れる事は減りましたがいつもの感じで3時-4時くらいに眠れたら11時くらいに目が覚める感じwまだ数回しかタイマー無しで眠ってないんだけど朝暑くて目が覚めるって事は無いんじゃないかな?今日もいつもやる家事をやってまた今日の夜から雨が降るようで携帯の天気予報だと明日は1日雨みたいなので明日の分の夜ごはんの材料を買ってきました。チョット多めに...良く眠れた事とスーパーに買い物に行く前にシャワー入る事
先日行われ、色々な話題を振りまいた江東区補欠選挙。 立候補して惜しくも(?)敗れた乙武氏。 久しぶりに彼が話題に。亡き飯島愛さんとの想い出。 今回は乙武氏でも飯島愛さんではなく、美人の飯島直子さんの話。 彼女は美人で有名な女優。とっくにご存じですよね。 有名故に住まい選びは...
「オヤジ日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)