昨日は愛車「オーラ」の一ヵ月点検日だったが朝からの雨で心が折れてキャンセルした。今週の金曜日は元同僚とゴルフでいつもなら「何時に迎えに来て」と私から連絡するの…
母の日にプレゼントは、今までも送ったり、送らなかったり、、ただ、今年は、お父さんが亡くなって迎える初めての母の日ってこともあって、流石に何かを送ってあげないと、、と思っていたんだけれど、、結局何も送らずじまい。母さんは、お父さんがいなくなって、今まで我慢し続けて生きてきたことから解放されたと感じていて、残る余生、自分が好きなように生きる感満タン。と言っても、歳は80代半ばにも関わらず、頭のほうはま...
この界隈では、結構人気のハンバーガー屋さんということでやってきました。まずビールで一杯、、と言っても、ハンバーガーは一つ2000円超だし、、ビールもパイントで1300円超とかするんで、今日はケチってハーフパイントでがまん。ハンバーガーは、お店一押しの、フォーキースモーキーベーコンチーズバーガーをいただきました。付け合わせは、オニオンリングと思ったら、ポテトでした。マッシュポテトをこういう形状にして...
ぎりぎりまで粘って結局やらない派のとうちゃんは、宿題に限らず、引き受けたお仕事の締め切りなど守るのも苦手で、家事、育児、車の修理、歯の治療、公共料金の振り込みから、回覧板のお届け等々、ありとあらゆる厄介ごとを先送りにして生活しています。もちろんそれでいいと思ってるわけではありません。ありませんが、「よーし生活態度を改めるぞ!」……いつかそのうち。みたいな感じです。これはもう、性格というより、症状ですね。明らかになんかの病気だと思われますが、つける薬はあるのでしょうか。あるなら買いに行きたい。……いつかそのうち。今日のひとこと宿題は早く終わらせる派?ギリギリ派?
二男が初月給でプレゼントしてくれました↓もう散髪屋さんに1人で行けないと言ってたので家で出来るように気を使ってくれたのだと思いますPanasonic(パナソニ…
昨日は「母の日」だったが母は施設に入っている。朝一番でカーネーションを買いカミサンと息子と三人で母に会いに行った。母は家に居る時よりとても元気で「友達がたくさ…
をCATVで観た。30年間の昏睡から目覚めた脳症患者と医師の交流を描いた実話ベースの話。 ニューヨークにある神経病専門の病院に赴任したセイヤー医師(ロビン・ウィリアムズ)は、話すことも動くこともできない患者たちにも反射神経が残っていることに気づき、訓練によって彼らに生気を取り戻すことに成功する。セイヤー医師が、30年前にこの病院に入院して以来ずっと眠り続けている脳炎…
人にはそれぞれ好みがある。自分の好みを他人に押し付けてはいけないが自分の好みを貫く事は大事だ。 昨日浦和は新潟に4-2で勝った。勝ったが浦和の勝利を素直に喜…
「オヤジ日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)