朝から晴れてた!と思ったのに少し雲が出てきたここ上越。 ここにいるのも明日までで、明後日は東京に行って何日か滞在してからジョホールバルに。 孫や曾孫といる時間が長かったようで短く感じるのはいつもの事😢 次に帰ってきた時はどんなな成長しているのか?が楽しみに😊 昔と違い、...
たいどん:重い知的障害のある自閉症児。永遠の2歳(4月から社会人1年生) 長男坊:休日はゲームとテレビ三昧のたいどんの兄(4月から大学3年生) ずかとも(私):過活動膀胱を患う頻尿おやじ。永遠の20歳(たいどんのパパ) それは突然の出来事でした。 そう、長男坊の彼女に会ったのは。 zukatomo.hatenablog.com 彼女の家の最寄り駅を通り越して、突然夜中に我が家にやってきて【お泊り】した彼女。 お酒を飲みすぎて具合が悪くて乗り過ごした?? 歯ブラシ(トラベルセット)を持ち歩いている?? 化粧品を持ち歩いている?? 数々の謎が噴出した難事件。 先日、毎月恒例の焼肉会(たいどんはショ…
熊の出没が全国レベルの昨今隣町の防災広報は連日注意喚起が放送されてるいったい今後どうなるんでしょビビって走りを楽しめませ~ん 往復1時間くらい走りましたが🐻…
いつもご訪問ありがとうございます😊今日は公休ですが朝からキッチンカーの製作です。内張は今日中に完成させたいと思います。内張は全く出来てませんでした。内張は全て…
私が知っている歌手は皆無である。笑カウントダウンTV奥様の趣味で見ている。私が知っている歌手はまだ出てこない。私が知っている箇所は出てくるのだろうか?カウントダウンTV、アナウンサーは知っているザタイムの江藤愛アナウンサーであるいつも見るたびに思うそんなに若
ランチ🍽️で、ライス🍚大盛りを注文して、塩🧂を少々ふりかけようと瓶を傾けて、出てない?出口が塞がってるから、上向きにしてトントン、再びふりかけるけど、やっぱり出口が塞がるからまたトントン❗️3回目ふりかけると、キャップが・・・ライスの上にダイブ
ヒトは一般的に嫌なことがあっても、時間の経過と共に忘れてしまうものだ。よく考えると不思議である。大変な状況の真っ只中にいる時は、その辛さや苦しみで心が折れ、何でこんなことにと絶望的な気持ちになるものだ。しかし、時が経ち気付いてみると、案外忘れてしまってい
子②(小4女児)は今日の午前中水泳授業が予定されていた。 しかし、今日は朝から雨模様で風も強く、蒸し暑いのは確かだが午前中は気温も左程上がっていなかったか…
信号待ちをしていて正面のご同輩がやけにくたびれて見えて顔も体も無防備姿勢首がグッと前に出て背中曲がり腹は出て検索するとお医者さんのページが高齢者に多い猫背円背…
実家に顔を出したら、仏壇と神棚にお供えしたプリンがあるから持って行けと言われ、頂いてきたのがこのロピアの「絹ごしプリン」。絹ごしと言えば豆腐ですよね。その絹…
だうも、おちゅかれマンモス! 先日の新聞の投書欄で、定年退職した老夫婦が、結婚した娘夫婦の誕生日会で、高級レストランでの食事をせがまれるので負担になるっていう…
いつもご訪問ありがとうございます😃今日は5時に寝て10時半に起きて活動。頼まれたキッチンカーの製作を今日の明け休みと明日の公休使って進める予定です。内張貼って…
朝から暗くて完全に梅雨空が広がってるここ上越。 やっと本格的な梅雨に入ったようだが、オヤジがジョホールバルに帰る日も間近に迫っているのは「あたり前田のクラッカー」! 何年ぶりかで日本の梅雨を実感してるが、やはり雨は好きにはなれないオヤジ。 ジョホールバルでも雨は降るが、こん...
海の向こうでは、やれ「バイデンは衰えた」とか「トランプは意気軒昂で優勢だ」とか、国内では国会が閉幕して9月の岸田総裁任期切れで自民党総裁選挙の行方が話題になり始めてる。ごくごく身近なところでは、勤務先の経営陣に就退任があった。官公庁の中には7月が定期人事異動という役所もあって新聞紙上に異動情報が載っている。大河ドラマ「光る君へ」も権力争いや人事争いが今も昔も変わらぬ様子を描く。兄弟や親子の間で憎悪の応酬になる、これが他人との間ならばもっと醜いことになるのか。人は権力に近づくとより権力を欲する生き物と言える。稀に、そういったことに恬淡としている人がいる。考えている次元、拠って立つ場所が違うのだろうと思う。誰を見て仕事してるのか、上司か顧客かによっても変わるだろう。欲得や保身、権力維持に汲々としている人はそこ...とうとう梅雨入りか?
今年も半年が終わりましたね。早いですね。過ぎてみればあっという間だったという気持ちしかありません。忙しいわけではないけれど、なんだかバタバタしていた6月でした。 最近まで指導していた新人が来なくなり、来月からは次の新人が入ってくる予定。研修中にいなくなる、そんな人材でした。真面目に研修を受けて、真面目にこなしてくれていれば、順調にデビューできると思っていましたが、研修中に体調不良を理由に休みがち。ただ、体調不良にしてもあまりに回数が多いです。そもそもそんなに体調を崩すような激しい仕事ではないですし、新人なので残業もまったくなく、拘束時間は至って普通です。休みの過ごし方や普段の生活にも問題がある…
(ネタバレ注意)この映画、今観てみると文字通り理想郷を追い求めたファンタジーだ!公開当時、興行的には失敗し映画評論家からも評価が良くなかったと聞く。日本で公開されたのが1980年~1981年頃だったから、俺は当時高校生で映画に一番熱中していた時期だった。でも観に行こうとは思わなかった。どうしてかと言うと、当時凄い流行りだったディスコテークがテーマだったと聞いていたから(何が楽しいんだあんなもん)と冷ややか...
国政選挙や都道府県知事選挙では、公職選挙法にもとづいて、政見、経歴放送があります。この手の番組はNHKと思いますが、NHKだけでなく民放のラジオでも放送されています。今回の都知事選挙は公示前から50人以上が立候補する、ポスターを貼る掲示板が不足するといっ
松戸市に本店があるとかの、ラーメン屋?混ぜそば屋?がオープンしてるワイ。地上29階建ての柏東口高層マンションの1階で、ちょうど付近は樹木の剪定中。店名はトニカク。案内されていた柏のSNSによると、ラーメンよりも辛味風味の混ぜそばが人気があるらしい。店の並びにはレオタード関連の専門店、イタリアンカフェバーっぽい店が並ぶ。ちょいと殺風景かなぁ。10月に閉店するイトーヨーカ堂の真裏あたりのコンクリートジャングルといった雰囲気のロケェーションぞなもし。生産完了品のタバコ、ploom-Xキャメルmentholーyellowを買いに行ったついでに思い出し、近辺を歩いてみた。ひとり入店はやめ、次回カミさんと連れ立って行ってみっかと。ブログランキング参加中!ポチッと1票お願いします!兎に角
その日は一日中雨でした定年になって週2日出社の嘱託となって平日だけど出社しなくて良い日家内は出かけていてしとしと雨の音が静かさを際立たせるようなウチはそんな日…
だうも、おちゅかれマンモス。 何やら、またまた島しょツアーが人気とか。人気どうか知らないけど、そういう宣伝文句を結構見かけます。 特に、「地球の歩き方」で伊豆…
梅雨に入ってすぐの酒蔵巡り梅雨らしいぐずついた天気だったが酒蔵は問題なしの好印象で皆たらふく高知の美酒に酔いしれた酔鯨酒造は新築6年目の近代的設備だ試飲室はお姉さん四人まるでガールズバーだった高知のオネイさんは酒の勧め方が上手い締めにデザートアイスまで出してくださる気の使いようこちらも気を使って酒以外にオリジナルTシャツまで買ってしまったお世話になりました次に寄った亀泉酒造の試飲会はトークもサービスも抜かり無い一升瓶十本の試飲には一同ビックリ大感激!!ついつい飲み過ぎてしまったカウンター下でシッカリ冷やした一升瓶の酒は大吟醸や本醸造十本次々と注いでもらって呑んでいたらキャパオーバー!!飲み過ぎるわな酒蔵巡り高知編亀泉と酔鯨酒造
東京にいると昼から呑みに出掛けるが、ここだと営業している酒場も少ないので💦 なので久しぶりに夕方から飲みに出て何軒かハシゴしたのは「あたり前田のクラッカー」! やはり地魚を肴に地酒呑むのは美味しく、ついつい次のお店!になってしまうのは言うまでもない。 ジョホールバルに戻る...
田舎でも、普通にある「アオリ運転」 本人はそのつもりは無いのかもしれないけどね 一般道では少ないと思うが 「三陸自動車道」距離359㎞ この道路は宮城県仙台…
6月も足の具合が全快といかず、びっこひきながらのスタート一旦快方に向かったかに思えたが、再発やむなく病院に行くが、対処療法しかなく根本的解決には至らず、時間を…
いつもご訪問ありがとうございます😊今日は7時の点呼で出庫。世田谷、目黒には土曜日だから行かなくていい!浅草流して小さいホテル狙ってみる。当たり🎯外人3人組が成…
5月13日以来痛みが多少収まった6月初めにバス釣りで霞ヶ浦界隈はちょこっと歩いたが腫れもだいぶ引いてほぼびっこ引かなくても歩けるようになったのと 控えていたア…
人望が厚い人とは、「周囲から信頼・尊敬され、慕われている人」のことです。そう聞いて、部下から色々な場面で頼られている上司を思い浮かべる方もいるのではないで…
【衝撃】宜保愛子衝撃秘話も!真夏の絶恐映像「日本で一番コワい夜」見どころ徹底解説!
7月3日放送予定の水バラ「真夏の絶恐映像 日本で一番コワい夜」の見どころを徹底解説!宜保愛子衝撃秘話、死者と対話、事故物件ロケ、心霊写真、因縁物など、恐怖体験満載の番組内容を60歳アラ還おやじが徹底解説します!
アナザースカイ!元競泳日本代表・入江陵介の復活への挑戦とサンディエゴでの秘蔵エピソード大公開!
今日のアナザースカイは、アラ還おやじも共感する元競泳日本代表・入江陵介の挫折と復活の物語です。サンディエゴでの秘蔵エピソードや、引退後の心境も大公開されるようです。
だうも、おちゅかれマンモス!!今週も懲りずにFXのご報告。 今週は、実施日数:3日、エントリー数:8、勝ち:6、負け:2、勝率:80%、利益:59.8pips…
ちょっと家の中が黴臭くなって来たような感じがしているこの頃です。早く梅雨が明けないかな?ってまだ梅雨入りしたばかりなんですけどね。梅雨が無いといわれる北海道にでも行きたいね。又は梅雨が明けたと思われる沖縄かぁ。雨は嫌いではないんだけれどね。でも毎日とも
「オヤジ日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)