天皇かみが道らすしらす国萌たみが尽くす貴たっといを以て貴たっといを為す親任連理の和わを以て貴い たっと を為す和わの国、日本!。◉ 道らすしらすによりて滅ぶる国あらば滅びてもよし、断じて滅びず! ◉私は私の為すべき為せるを為し遂げる!私達は私達の為すべき
おはようございます 6時の気温 18.9℃ 晴れています 晴れていますが 湿度が90%前後 何となく蒸した状態です 早いもので 今日は7月7日 『小暑』…
死刑!死刑!巫山戯たオンナだ!交通法に詳しい高山俊吉弁護士は「(警察に没収された)免許証を取りに行っていないことになる。停止期間が終わっていたとの主張は成立しない」都民ファの名前を借りて出馬↓選挙期間中、何度も犯罪行為。免許停止中に交通事故↓当選↓都民フ
ア、ア、ア、アイヤー!昨日、たぶん神戸生まれナニワ在住の御仁も2回目の武漢肺炎ワクチンを接種したと思われるアルこれで、関係者全員が2回目のワクチンを接種完了芽出たし、芽出たし!最高偏差値81、入試時偏差値73氏は昨日胃カメラで検診結果や如何に?(頭の)良い人だ
天皇かみが道らすしらす国萌たみが尽くす貴たっといを以て貴たっといを為す親任連理の和わを以て貴い たっと を為す和わの国、日本!。◉ 道らすしらすによりて滅ぶる国あらば滅びてもよし、断じて滅びず! ◉私は私の為すべき為せるを為し遂げる!私達は私達の為すべき
先ずはワクチン接種の痛み、ほとんど感じなくなりました。暖かいお言葉、ありがとうございました。今宵も「爺ィの夜話」をどうぞ!大谷選手!凄いですよね!オールスター…
こんにちは、よしおです。バイトしているSCに映画館もあるので、昨日バイト前に「ゴジラvsコング」観ました。そのド迫力に、シートに押し付けられるように圧倒されました。なんせ、当初昨年の5月公開予定でしたが、それが11月になり、次は今年5月にな
先週ようやくワクチン接種券が届いた。予約は明日の10時からとなっていたけど練習の為にアクセスしたら予約できた。まだ枠は沢山ありました。どんなシステムなんだろ。エンジニアの私としてはそういうのは納得出来ないな。部下は田舎に住んでるらしく早めに接種券が届いたらしいけど、予約が出来ないと言っていた。ヤッパリシステムがおかしいと思う。ワクチン接種
【動画 】 今夜は一つの箱に2匹一緒に入りました。 珍しい。 私の夕飯のおかずがメカジキだったので、 食べたくて少しでも近づいて、 隙あらば食べてしまおうという魂胆があったようです。(笑) ↓ ↓ YouTUBEにアップしたいろんな動画の再生リスト ...
7月11日で術後2年が経ちます。半分になってしまった私の膵臓ですが、再発もなく頑張ってくれています。今年になって血糖値が急上昇し、2月から糖尿病薬の投薬(メトホルミン)を開始しましたが、3ヶ月経過した5月に予期せぬ副作用が発生。全身の筋肉痛に苦しむ状態になりました。主治医と相談して、休薬し様子を見ることに。それまで順調にHba1cの数値が下がっていただけに不安はありましたが、1ヵ月が経った本日、定期検...
天皇かみが道らすしらす国萌たみが尽くす貴たっといを以て貴たっといを為す親任連理の和わを以て貴い たっと を為す和わの国、日本!。◉ 道らすしらすによりて滅ぶる国あらば滅びてもよし、断じて滅びず! ◉私は私の為すべき為せるを為し遂げる!私達は私達の為すべき
こんばんは 最高気温 22.6℃ 午後から明るくなってきましたが 日照時間は少なめでした 明日も同じような雲が中心の1日になりそうです 朝の海岸町船溜ま…
朝起きると、左肩が痛かった。 ワクチンの副反応ではない。 右肩が痛くなったのと同じく、肩を上げるとすこし痛みがはしる。 やっと1年半かけて右肩が治ったと思ったら、今度は左肩だ。 15年位前に50肩をやった時も、最初右肩が痛くなって、やっと治ったと思ったら左肩が痛くなった。 同じだ。なんでや。 また1年半くらいかかるのかな? 今度は無理してほぐしてみようかな? 先が思いやられる。 にほんブログ村
材料は、 そうめん、万願寺唐辛子、ウインナーソーセージ、塩、粗挽き黒胡椒、トマトケチャップ、オリーブオイルを使います。 万願寺唐辛子とウインナーソーセージは…
「家計簿」をつけている方も多いと思います毎日の買い物を記録してお金の支出を「見えるか」するでも、つけているだけという方も多いのではないでしょうか私も、そのひとりです毎日、レシートを見て家計簿につけています月末に今月の支出額がわかるのですが、それだけだったんです家計簿をつけるのは支出内容を見返して内容を精査して家計を把握することと、無駄な買い物がなかったかをチェックするこれができなかったら、ただ、つ...
今日は火曜日で恒例のゴルフ打ち放題に行って来ました。この所打球が安定しており何時もの調子でと思ったら最初から調子が悪く以前よく出ていたシャンクボールが出て中々戻りません。ユーテリティを打ち始めてから少しづつ調子が戻って最後の方はアイアンもいい球が打てる様
今日は朝一で病院だったので、簡単な朝ごはんを食べて行ってきました 無事済んで帰ってきたところです。 メインはベーコンエッグ。 ベーコンは厚めにスライしました…
出口治明氏は立命館アジア太平洋大学(APU)学長であり、ライフネット生命保険株式会社創業者である。氏は著作の中で、歴史・人・旅から生き方を学ぶことの大切さを説いている。 上野千鶴...
夏越の祓時期を迎え鎌倉八幡宮へ散歩がてら参拝していました。若宮大路の二の鳥居には、七夕まつりを間近に控えて七夕飾りが設置され、鳥居前の狛犬が大マスクを着けてコロナ感染防止を訴えていました。参道の段葛の桜並木も植え替えられて7年目を迎えて約180本の緑の桜トンネルとなっています。三の鳥居をくぐり太鼓橋の先の参道には、参拝客の姿も多く見られ鎌倉の雰囲気が戻りつつあるようでした。平家池には、以前は赤い蓮が咲いていましたが、最近は源氏池と共に白い蓮が見応えある姿を披露していました。源氏池の旗上弁財天社の境内には、源氏の二引の白旗が数えきれないほど掲げられて源氏のパワーが感じられる雰囲気となっています。手水舎には、コロナ禍で手洗いを避けるべくアジサイの花で埋め尽くされています。社殿の前には、日頃は多くの平和のシンボルの白...ぶら散歩~鎌倉八幡宮
おはようございます 6時の気温 19.1℃ 曇っています 今週も今日から仕事開始です 最近 新聞の『熊出没情報』が けっこう賑やかです 先日 渡島管内福…
けいはんな記念公園内を散策していると水景園の「ギャラリー月の庭」で展覧会が開催されていました。それは「自然の文」と題した京都の芸術家である伊砂氏の「型絵染」という技法で制作された染物の作品展でした。当初は4月終わりから5月にかけて開催予定だったのがコロナの影響で延期されてこのタイミングでの実施になったとのこと。伊砂氏は京都の南禅寺近くに工房を構え日本画と型絵染を融合されて染色教室等も開催されているそうです。着物や風呂敷の柄にも通じる作品が数多く展示されていました。こちらの作品は星空を描かれたものでしょうが染色にはかなりの工数が掛かっていると思われます。会場で型絵染風呂敷が販売されていましたので購入しました。表裏で柄が違うもので食卓のテーブルクロスあるいはランチョンマットに用いると少し洒落た感じになるのではないで...けいはんな記念公園訪問ー2!・・・型絵染作品展
◆ 材料(3~4人分)です。 なす…中1個、塩…少々、枝豆…10個、スイートコーン…1/2カップ、ごま油…小さじ1、白米…2カップ、水…2カップ、しょうが……
東京都議会選挙が昨日行われ、優勢と思われた自民党予想の議席を確保できず、都民ファーストが踏ん張った。 自民、公明で過半数を得られなかったことで、小池知事は安泰とされた。 それにしても、公明党は前回は都民ファーストとタッグを組んだのに今度は国政と同じ自民とタッグを組んだ。 こうもりか。 自民党が嫌われたのは、コロナ対策、オリンピックの開催の仕方があるのかと思うが、菅総理がもっと国民に語るべきだと思う。 国会答弁や記者会見では官僚の書いた文章を棒読みするだけ。 想定外の質問が出た時も、まともに答えず、まったくちんぷんかんぷんの回答を繰り返すだけ。 それでは国民には伝わらない。 それはさておき、僕が…
はっきりしない天候の週末、カミさんの実家に帰省し、収穫作業をしてきました。5月に植えた苗はすくすくと育ち、キュウリがたわわに実っていました。丸ナスやししとう、バジルも収穫できました。ゴーヤは黄色い花が咲き、小さな実がつき始めました。緑のカーテンにも対応できるようにハウスのアーチにネットを被せてきました。次回、帰省した時には収穫が期待できそうです。メインサイト『琺瑯看板探検隊が行く』もどうぞご覧くだ...
土日と引き篭もっていたので、今朝は8時半から5キロほど歩きました。 帰宅て直ぐに仕事。そのまま昼食を取って、部屋の掃除。此れからシャワー浴びて、少し昼寝しようかな? 添付画像は朝飯です。
今日は何時ものスーパー銭湯に行って散髪をした後風呂に入ってきました。 前回は刈り上げにしたので髪か伸びる迄少し期間がありましたが天然パーマが出始め気になるので出かけて来ました。今回は刈り上げにはしませんでしたが全体的に短くしてさっぱりしました。その後風呂
林千勝の宣伝マンとバトル 議論すると思考停止でドロップアウト、山本五十六をネタに日本を貶める
昭和史研究家林千勝の続編です。最近彼はあっちこっちに登場し、宣伝しています。彼を出演させて話に頷き賛同して、また宣伝するやり方です。そんな一人に、日本富民安全研究所の松本 勝氏がいます。彼は林千勝と対談動画をアップしていますが、6月30日に「真珠湾攻撃
昨年の今頃、ニース風サラダの朝ごはんだったそうで、 美味しそうなので今日もやってみました ドレッシングは デジョンマスタード小1/3、白ワイン酢小2、バージ…
コロナ禍でイベントや各事業が中止とせざるを得ない中で、地域社会体育振興協議会(社体協)の夏の事業として今年第1回のバウンドテニス大会が地区対抗競技として地元小学校体育館で開催しました。今年は、参加者も少なくなり、6自治会・町内会の約40人の皆さんの参加者があり、リーグ戦方式で熱戦が繰り広げられていました。コロナ禍で運動する機会も減っていますが、参加者全員で試合開始前にソーシャルデイスタンスを取り、ラジオ体操やストレッチ体操を行い体を解しながら声を掛け合っていました。バウンドテニスは、屋内で気軽に楽しめるスポーツとして人気のあるニュースポーツの一つですが、初めて経験される参加者もあり、ルールや基本的なテクニックの指導を行い、ベテランと初心者が相集い和気あいあいの雰囲気でボールを打ち合っていました。今回も男子ダブル...地域バウンドテニス大会
ケネディ大統領暗殺事件関連の映画を色々と観てます。今日は此れでした。 この作品、当時話題になりました。 色々複数観た限りでは、当時のケネディ政権の反対派の仕業だと思ってます。 ケネディ政権の時、副大統領だった、ジョンソンは、この事件直後、大統領になったけれども、数年後のイン...
【動画 】 ネコと陶芸 朝から雨が降って少し肌寒い一日です。 のび太クンとしずかチャンは、私の部屋の段ボール箱の中でお昼寝してます。 のび太クンはいつものように爆睡、しずかチャンは周囲に気を配っています。 陶芸も毎日一点は作るようにしています。 初心者なの...
大リーグ、大谷は今日は活躍しなかった。残念。 昼からはカープvsタイガースを観た。 でもチャンネル換えて女子ゴルフの資生堂レディスオープンを観たら、非常におもろい試合をしていた。 鈴木愛ちゃんが単独トップだったのがボギーをたたいてしまい、トップタイの8アンダーに4人、7アンダーに3人、6アンダーを入れると14人が2打差にひしめいている大混戦だった。 どうしてもゴルフをリアルで観たいし、カープも気になるということでテレビ二刀流で観戦した。 僕んちのテレビは、2画面を観ることができないので、タブレットでカープを観戦し、テレビでゴルフを観戦した。 ゴルフは、西郷真央がバーディーで一時抜け出したが、愛…
<対カープ 10回戦 3対4で負け> 初回に1点。3回表にサンズの2ラン。ええ感じの試合やったんやけどねえ。3回裏に先発の秋山が2点取られると、監督は早くも4回から秋山を下げて、小刻みな継投策を取った。しかし、こ…
先日ちょっと書きましたが、 メインサイトで週一更新していたコラムをしばらくお休みして、時間の使い方を変えようと思っています。 書くのが遅いってのもあるんですが ^^; 、 他にやりたいことがありすぎて、そっちを優先しようと思う次第です 歳も歳だし。笑 年内にサイト作り直し…
PageSpeed Insightsを改善したい(テキスト圧縮)
メインサイトのコラム更新をしばらくお休みしようと思っています。 で、しばらく放置するにあたり久々にPageSpeed Insightsを見てみた。 https://www.moonlife-style.com/gumtape-hagasikata/ モバイル32点 パソコン81点 テストしたのは一番アクセスがある「ガムテープの…
【動画 】 ネコと陶芸 朝から雨が降って少し肌寒い一日です。 のび太クンとしずかチャンは、私の部屋の段ボール箱の中でお昼寝してます。 のび太クンはいつものように爆睡、しずかチャンは周囲に気を配っています。 陶芸も毎日一点は作るようにしています。 初心者なの...
今日の朝ごはんはスペインのトマトサラダ、ピリニャカです ウインナーのソテーとカマンベールチーズを添えていただきました。 トマトとピーマンと玉ねぎを小さく(7…
昨日の土曜日に平塚の居酒屋で娘の誕生会を行いました。娘は結婚して綱島に住んでいますが旦那と2人で夕方平塚に来ました。娘が車の運転練習をしたいと茅ヶ崎のサザンビーチあたり迄ドライブしてその後娘の運転で我が家に到着です。次男も相武台から夕方に車で我が家に到着。
一昨日の続きである。 ミシン縫いが好きなことは一昨日の記事に書いた。 じゃあ、そのミシンの仕組みについてを書こうと思う。 ミシンって不思議じゃないですか。 太いミシン針が上下する...
「オヤジ日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)