天皇かみが道らすしらす国萌たみが尽くす愛を以て貴いたっとを為す親任連理本来の倭わを以て貴いたっとを為す倭わの国、日本!。◎ 道らすしらすによりて滅ぶる国あらば滅びてもよし、断じて滅びず! ◎私は私の為すべき為せるを為し遂げる!私達は私達の為すべき為せるを
今週は月曜日におおね公園での仲間達テニス、木曜日は四之宮メンバーとふれあい広場、昨日の金曜日はおおね公園で定例のテニス教室の予定でした。月曜日の仲間達テニスは雨で中止となりました。今年は月2回の月曜日のテニスが雨で中止になる事が多く残念です。四之宮テニス、
まだ身体が慣れてないみたい! 仕事終わったら、本当にクタクタ(笑) エアコンの効いた部屋で作業してるけど、眼や手、足腰、そして頭は使うからね。 でも時間が解決してくれると思う。 兎に角、慣れるまで、何とかやろう! たかだかバイトなんだけど、それなりに 大変なんだよね。 ...
相模原公園のハナショウブが見頃となり、相模原公園を花見散歩してきました。園内の水無月園(しょうぶ園)では、約2万株の花しょうぶが見頃となって、二つの池の周りに木道が設置されていて、江戸系・伊勢系・肥後系の約120種類の紫や白、桃色など多くの花しょうぶが彩り豊かに咲き誇って、美しさを競い合う光景が見られました。しょうぶ園(水無月園)近くの「みんなの花壇」では、コキアやサルビア・レッドアラートなどの花の鮮やかな花のフラワーワールドが創られています。みんなの花壇近くの緑の街の中庭には、「路地のある街」と「ヨーロッパの街並」と名付けられた西洋風の門や外壁、日本の古民家、噴水など景観が創られています。芝生広場の中には、ユニークな姿の「森の木展望台」の展望台には上がれませんが、素晴らしいアートフルな景観がほぞんされて...相模原公園散策~花しょうぶ園
こんにちはやまカツ年金生活者・旅CHです最終日に行ってきましたボートレース宮島(G1)年に数回、宮島競艇場で開催される重賞レース👊宮島チャンピオンC優勝は深谷選手(静岡)でした🎉G1週、9日から連日でイベントは充実👍非常に楽しく過ごせました天気も快晴1R前の到着で第1駐車場に入れました(ギリギリ)第3駐車場になると少し遠くなりますちなみに駐車料金は終日1,000円(平日)ですが舟券を1,000円分購入すれば無料になりま...
今年も散歩道であの大きな花が見られる季節になりました。それは「タイサンボク」でいつもの場所に巨大な白い花を咲かせています。こちらは「サンゴジュ」で白い花とその後に付ける赤い実の対照的な色目が面白い樹木です。名前はわかりませんがこんな白い花を咲かせている高木もあります。野原に目を移すとあちこちに「ドクダミ」が群生していたり・・・「オオニワゼキショウ」が小さいながらも存在感のある花を咲かせています。黄色い花の群生は「ブタナ」です。タイサンボクは巨大な花と芳香でユニークな樹木ですが20m程の巨木になるため狭い場所で育てるのには向かず・・・一般的には寺社や公園等の広い場所にシンボルツリーや記念樹として植えられているのが多い樹木です。おまけにこの木名前からすると中国から渡ってきたように思われますが実はアメリカから輸...散歩道に今年も大きな花が!・・・タイサンボクサンゴジュ
今年も「改正高年齢者雇用安定法」の施行後、企業へは「定年制の廃止・引き上げ」「継続雇用の制度」など、生涯現役で働く社会への実現を目指して、中高年どころか高齢者へも就業の機会を与えようと、愛知県主催の生涯現役実現コースセミナーが始まります。再就職するためには「履歴書」の作成が求められ、一生のうち履歴書を何十枚も書くことはないと思います。氏名は本名を書くことが基本ですが、ペンネームや芸名を加える場合もあります。連絡先は重要で、電話・携帯電話・メールアドレスは書いておきたいものです。住所は必須で、何カ月も住所が不定ですと、免許証の更新や銀行口座がない場合、就職は相当困難を極めます。志望動機の欄や主な経験・達成事項、セールスポイントの記入欄には、ありきたりの表現を避け、ぜひとも今までの長い経験など、自分なりの表現...生涯現役の履歴書を出す
今日のお勉強ニンジンの育て方ニンジンの種は高校生でア、ア、ア、アイヤー!ニンジンの種は好光性で土を殆ど掛けられないしかも乾燥すると発芽しないというので、ウィークエンド・ファーマーでは発芽させるのが大変そうだ!ニンジンなら、短いから焼酎パック栽培にピッタリ
こんにちは 「ダメおやじ」です。 このブログでは、美容業界での長い経験を持つアラカン美容師が、美容師の収入を増やす方法や美容室を成功させる経営戦略について詳…
ピアニスト・斉藤一也(34=練馬区南田中)全日空機内でCAのエプロン盗む・匂いを嗅いだり着用
★You Tube FNN★【驚愕】「匂いを嗅いだり着用していた」“ピアニスト”男が機内でCAのエプロン盗んだか 自宅から女性用ナース服など押収★全日空(A…
ネコ舌という言葉が有るアルが珍さんは、子供の頃からネコからだ熱い風呂が大嫌い子供の頃は自宅に風呂がナイから近所の銭湯へすると、ジジイどもが、クソ熱いお湯に浸かって威張って居たアル少しでもぬるくしようと、足を動かすと怒鳴られただから、銭湯は大嫌いだった自宅
松江駅からレンタカー大根島の通称ベタ踏み坂を経由し境港の水木しげるロード散策の後皆生温泉のホテルにチェックイン。 部屋のベランダからの眺め ベランダの露天風呂 海岸からホテル(右側)を望む 遠くに大山が見えますね レストランからの眺め メイン
インド・ネパール料理を提供する、略して“インネパ”は全国に4000~5000軒あるそうです。そのほとんどがネパール人の経営。まるでコピペのようにどの店もほぼ同じメニュー。価格もセットメニューで1000円程度と、リーズナブルなのも共通しています。冒険を好まないネパール人の国民性らしく、カレー店については成功事例をマネして店づくりをしているようす。この“インネパ”が全国津々浦々飛ぶ鳥の勢いで増殖しており、日本のカレー...
最近やたら殺人事件が多い。 今日も高齢者の弟が姉を殺したと警察に届け、姉は家で死体で発見され、弟は姿をくらませているという。 先日も、SNSに勝手に顔を載せられたとして、知人を橋の上から転落させた事件があった。 詳しく聞いていると昨年僕が訪れた場所だった。 旭川市の神居古潭というアイヌの聖地とされている場所だ。 この橋の上から突き落としたという。 橋の下は石狩川が流れている。 流れは速くないがこの下流で死体が見つかったようだ。 何か人の命を疎かにしすぎる。 ウクライナやイスラエルの戦争も同じことだ。 ゲーム感覚ではない、リセットはできないのだよ。 昨日のカープ。 べルーナドームでのライオンズと…
こんにちは 6月14日 金曜日 気温は 23~4℃だったが 午前中 湿度が 7~80%で そのせいなのか 気温以上に暑く感じた 今朝 にっぽん丸が入港し…
いや〜本日は本当にぶったまげたなんでこの中に孵化したメダカがわからん菜園に水やりしようと蛇口をひねり満杯になったのでふと見たら浮かんで泳いでいたメダカ日記8〜なんで?
天皇かみが道らすしらす国萌たみが尽くす愛を以て貴いたっとを為す親任連理本来の倭わを以て貴いたっとを為す倭わの国、日本!。◎ 道らすしらすによりて滅ぶる国あらば滅びてもよし、断じて滅びず! ◎私は私の為すべき為せるを為し遂げる!私達は私達の為すべき為せるを
我が家の裏庭に大きく育ったびわの木があります。毎年思い切って剪定して枝を少なくしているのですが新しい枝が次から次へと伸びてきます。3月に沢山伐採したので実の収穫はどうかなと思っていました。実が腐った感じになったり虫を食った様なものもあって数はかなり少なくな
こんにちはやまカツ年金生活者・旅CHです(ブログですけど)久しぶりにお寺へお参りしてきました紹介地は広島県廿日市市の山中(山頂付近)極楽寺です広島市中心地から車で40分山に登りはじめてからは、若干狭い道はありますが交通量はそんなにありませんので大丈夫1週間以上前から拝観の機会を探っていました理由イマナマ(ローカル情報番組)を見ていたので👍1週間以上前に放送された一コマ↓本堂から10人くらいの方が運ばれ...
銀座アシックスのアート作品を見学のあと、銀座から京橋、日本橋界隈のアート巡りをしてきました。銀座四丁目交差点では、銀座三越本店がリフォームされて外壁には「銀座シャンデリア」と呼ばれる光景が見られ、夜にはライトアップされて光り輝くようです。元服部時計店のセイコーハウスのウインドウデイスプレイには、泳いでいるような姿の赤い金魚が展示されています。ショウウインドウの横には、華やかなアジサイや銀色の粉のミラーボールも掲げられています。四丁目から晴海通りの東側の歌舞伎座では、日本の伝統の歌舞伎の総本山となっており、幟が掲げられた和風建築の姿が見られます。東銀座のビル街には、金属柱で作られたピラミット型のモニュメントの中に六個の鐘が吊されて平和の塔が飾られ、ビルの壁にも十二支の装飾が施されて、アート街となっています。...ブラ散歩~銀座・日本橋界隈
10年ほど前に「日本崩壊か」という見だしで始まる私のブログがありました。厚生労働省の統計で、1人の女性が生涯に産む子どもの数が1・43と発表され、東京都は1・13で、このままでは都市も地域も消滅するのではないかと・・・・・。ところが今年6月5日、厚生労働省が2023年の「人口動態統計」では1.20となり、東京は0.99で、全国で初めて1を割り込み、8年連続で過去最低になったそうです。晩婚の傾向は変わらず、第1子出生時の母親の平均年齢は31.0歳、一方、死亡数は約158万人で人口減少にも歯止めがかからないといいます。人口の減少によって行政サービスが破綻し、自治体が消滅する危機が迫っているのでは・・・・・。労働力人口の減少がさらに加速し、生産性上昇率が低迷している現状を放置すれば、日本経済全体でプラス成長を続...人口移入を考えるべきでは?
昨日は用事があり町田に行ってきましたが、帰りに前から気になっていた 珈琲店に寄ってみました。 この本に載っているお店です。宮越屋珈琲町田店 お店の写真を忘れたので、本の写真になります。 町田駅南口の真ん前で、15時ごろ行きましたが、次から次とお客さんが 来店していました。 ...
2022年12月に多治見市内にオープンした横浜家系ラーメンです。以前は『キャッツカフェ』というパフェが美味しいカフェでしたが、気づいたときにはラーメン店になっていました。店は週末の昼時とあって混雑していました。券売機で味噌ラーメン(850円)と、カミさんが定番のラーメン(800円)を注文。出てきた味噌ラーメンの、麺はカタメ。うん、かなりの歯ごたえ。この粘度は、家系の特徴ですね。スープにはコクがありますが、塩味...
今日は久々に映画館に行った。 どれを見るか、猿の惑星かもう一つで迷った。 だが、悩んだ挙句今は人を傷つけるのでなくて純愛物語が観たくで、「からかい上手の高木さん」にした。 全くの危ない場面がなく淡々と話が進む、純粋な幼馴染の物語であった。 セリフや展開は少し幼稚で物足りないところがあったが、あまりに純粋な展開に何故か最後は涙が出てきてしまった。 観客は広い映画館に7人だけと少なかったが、たまにはこんな映画を観て、腐ったじじいにとって心が洗われたのは良かった。 それに、永野芽郁はかわいいわ。 映画を観た後、映画館に併設しているアルパークというショッピングセンターで、新しく改装オープンした東館へ行…
こんにちは 6月13日 木曜日 昨日ほどではないが 今日も気温が上がった 12時36分に26.0℃を観測 これが今のところ最高気温になっている この後 ま…
こんにちはやまカツ年金生活者・料理CHですそういえば感これまでの料理紹介カレーがなかったのが不思議なようでそういえば当分食べてなかったようでそれぞれ自宅で調理されているのでレシピも何もありませんお好きなように作りました👍材料牛肉 200g さつまいも 中1個人参 中1個玉ねぎ 中1個かぼちゃ 2切茄子 3切パプリカ 3切にんにく 適量カレー粉...
小田原城址公園から二宮のせせらぎ公園に行き花菖蒲とあじさいを鑑賞して来ました。せせらぎ公園は毎年この花菖蒲の時期とハスの時期に訪ねています。こじんまりとした公園ですが木製の遊歩道が印象的で花菖蒲の合間を縫う様に設けられています。やはりここもあじさいは少し
こんにちは 「ダメおやじ」です。 このブログでは、美容業界での長い経験を持つアラカン美容師が、美容師の収入を増やす方法や美容室を成功させる経営戦略について詳…
天皇かみが道らすしらす国萌たみが尽くす愛を以て貴いたっとを為す親任連理本来の倭わを以て貴いたっとを為す倭わの国、日本!。◎ 道らすしらすによりて滅ぶる国あらば滅びてもよし、断じて滅びず! ◎私は私の為すべき為せるを為し遂げる!私達は私達の為すべき為せるを
大神神社から古代ロマンの道へ!・・・山の辺の道 玄賓庵 桧原神社
大神神社を訪れた際には三輪から奈良に通じる上古の道である「山の辺の道」必ず少し歩くことにしています。この道はハイキングコースとして人気があるのですが中でも大神神社近辺は古代の面影を多く残し個人的には最も好きなエリアです。途中には要所要所に道標や万葉集の歌碑が設置されています。山道とはいえよく整備されており歩きやすい道が続きます。道沿いには石塔や小さな神社が点在しています。こちらは「玄賓庵」で平安時代の高僧・玄賓僧都が修行した場所だそうです。石畳の道と白壁が印象的で中々良い雰囲気の庵です。境内は撮影禁止ですので外から紫陽花の庭を覗き見してみました。その内本日はここまでと決めていた「桧原神社」に到着しました。この神社の鳥居は滅多にない「三つ鳥居」になっています。ここでのサプライズは境内に設置された投稿箱で何と...大神神社から古代ロマンの道へ!・・・山の辺の道玄賓庵桧原神社
しながわの入江公園のユリの花海道を散策の後、新橋汐留サイトからGINZASIXを散策してきました。汐留サイトのシンボルの「日テレ大時計」のからくり時計は、中央の大時計と右の「鍛冶屋一族の動く力」・左の「鐘一族のつかさどる音」の三つの部分に分かれた銅板の細かい造形の作品で、工員が動いているような様子が伺えるメルヘンチックな彫刻で、現在も定刻になると鐘がなる時計塔として、文明開花の遺産となっています。大時計から歩道橋の通路には、樹木が植栽された緑の路となっています。新橋と横浜をつなぐ日本の鉄道発祥の地である旧新橋駅では、レールとプラットホーム、0哩標識が保存されていて、歴史遺産となっています。開業当時の姿に復元された駅舎も当時の様子をうかがえる石積みの左右対称の素晴らしい外観で、「旧新橋停車場跡」として国の史...新橋・銀座ブラ散歩
フィリピン特殊詐欺「JPドラゴン」鹿児嶋孝之(55)フィリピンで身柄拘束・日本に強制送還
★You Tube ANN★フィリピン拠点の犯罪組織 「JPドラゴン」幹部逮捕★逮捕されたのは、フィリピンを拠点とする特殊詐欺グループ、「JPドラゴン」のメ…
火曜日、水曜日の勤務が終わった。 いまのバイト先は、基本的には正社員さんもアルバイトもシフト勤務。その中で僕は火曜日〜金曜日に出社して、土曜日〜月曜日がお休みにしてる。 そうすると出社日曜に仕事量が少ない時もあって、それはそれでやりにくい面もある。 適当に鈍感な振りをして、...
7月で術後5年となります。早かったような、遅かったような。次のCT検査で異常がなければ、経過観察も一区切りということになりそうです。今日は、自宅近くにある内科クリニックへ術後後遺症となった膵性糖尿病の診察に行ってきました。血液検査の結果は空腹時血糖が134、ha1cは7.3でした。ha1cは4月の7.9、5月の7.6から下がり、改善傾向になってきました。クスリの増量が功を奏しているかもしれません。ただし、昨年は投薬なしで7...
昨夜のカープ。 佐藤選手は鋭い打球で初安打を打った。 おめでとう! あの打球の速さは只者ではない、この先壁にぶち当たるかもしれないが、きっと主力選手になるだろう。 後は田村選手が調子あげることを願う。 (今日はウェスタンの打撃陣は2安打と振るわなかった。) 試合はカープが先取その後2点目も取り、床田が8回に西武の佐藤にホームランを打たれたが、8回を1失点に抑え、9回はクリリンで締めくくった。 緊張感あるとても素晴らしい試合だった。 西武の最後のバッター源田選手が1塁にヘッドスライディングでアウトになった後、悔しさでなかなか立ち上がれなかったのが印象的だ。 西武はこれで8連敗、気持ちはわかるがカ…
こんにちは 6月12日 水曜日 今日の北海道は暑くなった オホーツク海側の津別では 30.3℃ 富良野でも 30.4℃を観測した 暑いと言っても 道南 函…
「オヤジ日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)