新城市の住民投票について(覚えていない人が多いのがショックだった)
豊橋市では参議院選挙と同時に新アリーナ建設に関する住民投票が行われる今日が参議院選挙の告示で、推進派、反対派とも自分たちの主張を伝える集会はできないらしいもっと時間がほしいというのが反対派の思いらしいがネット上での主義主張は許されているようだところで住民投票は新城市でも2015年に行われた新庁舎建設の規模に関して計画されたものは将来の人口減を踏まえると分相応ではなく大きすぎて、その結果金額的な負担を将来の世代に残すことを恐れて規模縮小の案を住民投票で市民の声を聞こうとしたものだこの住民投票の時のことを新城市民に聞いていみると自分とは全く違った印象を持っている人がほとんどであることに驚く自分は今での思い出す度に怒りを覚えるのだが住民投票の選択肢があまりにも酷かった画像の囲んだところにあるように選択肢は●市道...新城市の住民投票について(覚えていない人が多いのがショックだった)
我が地元にも 名鉄の路線バス以外に 市が運営委託している コミュニティバスがあります。 4つあるコースのひとつには 我が家のすぐ近くに バス停があります。 でも、利用者が少なくて 近い将来、その場所
兵隊やくざ 新装版: 貴三郎一代 (光人社ノンフィクション文庫) 有馬頼義 (著)勝新太郎主演で話題を呼んだ痛快な兵隊物語―ビンタも、階級も、軍律も通じない一等兵・大宮貴三郎が、満州の荒野にくりひろげるユニークで、無頼の軍隊生活。戦争にゆがめられながらも、なお人間性を失わない人々の姿を活写する。三年有余にわたる直木賞作家みずからの軍隊体験に裏打ちされた感動の代表作。☆あるレビューより人道的配慮の削ぎ落とされた...
「なんでも鑑定団」では他人から見れば大して価値のないと思われるものもマニア仲間ではとんでもなく価値があるとされていてそれらの多くは(仮に自分がお金があっても)それを求めはしないことがよくあるお金の使い方は個性というか癖というか思わぬ人間性が出てくるようだ女性の多くはファッション関係に費やすし、男どもは機械・電気ものにお金をかける飲むことにお金をかける人もいれば、推し活に浪費するひともいる家計簿をつけているが、自身はそんなに贅沢はしないタイプとを捉えているお酒はせいぜい今なら缶ビール(350ml)をひとつくらいだし食べる方も懐を心配して豪華なものを食べることはなくなっている服は今あるものを使いまわして多少古く見られても気にしないでいる(ただし、最近は少しは新しい服を購入したほうが気分的にも見た目にも良いかも...お金の使い方
6月25日(水)四国周遊とMHC-4日目08・丸亀市オークラ-高松市-瓦町FLAG-さぬき市-東かがわ市
四国の周遊ツアーの最終日の朝は、丸亀市で目覚めました。眼下には瀬戸内海が広がり、先に見える橋は瀬戸大橋だろうか。眺めているうちに東の空が明るくなった。日の出時刻は、関東より30分ほど遅いはず・・・穏やかな海面が特徴の瀬戸内海、湖と言ってもいいほど?!窓ガラス越しで、瀬戸大橋をズームイン時間となり、1階へ降りて朝食バイキング何度採ってもバラバラな食材で、見た目も見すぼらしい、・・・・。食後部屋に戻り、再度絶景を、・・・遠くの煙はなにかと聞かれる、・・・・・煙のズームイン高い煙突は三菱ケミカル(株)らしいが、白煙の出どころは不明。瀬戸大橋の東側は巨大工場が並ぶ工業地帯のようです。今日の予定は、高松から鳴門、最後は徳島空港。最初は、最寄りの高松盆栽の郷へ時間が早かったので珍しい山の形に見惚れ、シャッターを押して...6月25日(水)四国周遊とMHC-4日目08・丸亀市オークラ-高松市-瓦町FLAG-さぬき市-東かがわ市
昨日は夕方に 庭の芝刈りをやったよ。 芝生がドンドン伸びて 始末におえなくなる 一歩手前の状態で ちょっとヤバかったよ。 直射日光を避けるように 日陰ができた部分から 順番に刈ってやったけど それ
明星 一平ちゃん 辛みそ味 復刻版2025年は明星食品創立75周年と昭和100年のアニバーサリーイヤーです。それを記念して、元祖「一平ちゃん」を限定復刻!ポークの旨みが効いた辛旨な味噌スープがやみつきな味わいです。辛いっすうぅ!うまいっすうぅ~♪大安売りしてたっすうぅ~お勧めですうぅ~~♪そして↓デザートでございます♪AKAGI やわらか赤城しぐれ 練乳あずきあずき入りカキ氷と練乳の組み合わせが、昔なつかしい味わいの練...
ツルムラサキ葉っぱを収穫してみたサッと茹でて、ソーメンと食べると美味しい!と言っていたから🙄やってみた。まぁまぁ・・モロヘイヤと似ているなんとなくホコリっぽい匂いがするところも似ている🥸
流石に昨晩は蒸し暑かった南の窓を少し開けておけば、朝はタオルケットを被るくらいの日が続いていたが、夜中につい目が覚めたときも、涼しい風は感じられなかった夏は下で寝ることにしている2階はとても寝られたものじゃない畳に布団を敷いて寝転がると、エアコンで冷えた畳の冷気がそれとなく感じられて、おまけに湿気も木と畳が吸収しているつまりは馬鹿げた湿度には我が家はならないでも、エアコン無しで寝られるのももう少しの間だけかもしれない庭に打ち水をしてもあっという間に乾いてしまったり地面に蓄熱された熱が部屋に侵入してくる季節になってきている今の家になって(建て直して)18年になるその前はもっと暑い中で寝ていたブロック塀のすぐ隣の部屋で、塀や空き地に水をかけても全然涼しくはならなかったエアコンのない部屋で扇風機だけに頼ったが今...日本の夏は暑い
6月24日(火)四国周遊とMHC-3日目07・今治市-西条市-新居浜市-四国中央市-綾川町-丸亀市(泊)
24日の朝は、松山市で目覚めた我々、西条市に行くか、今治に寄り道するか?午前8時に配布開始の今治駅前を選択とは言え予想以上に時間がかかり、午前9時過ぎゲット!急いで西条市の観光センターへ戻りました。10:22カワセミの画像が可愛いし、色鮮やか!!10:24新居浜市あかがねミュージアムへ次は四国中央市みんなの広場へ紙のまち資料館次の、四国中央ドットコムは探すのに苦労しました。12:12太い通りの脇のアーケード商店街にあるなんて、・・・・。予讃線川之江駅前の栄町商店街に有りました。16km先の観音寺市下水浄化センター第3弾と歴史あるカードのせいでしょう、白黒のカードでした。そして、更に24km走りまんのう町役場へ更に東へ走り、香川県綾川町役場建設課へ車はそのままで徒歩で向かった綾川町立生涯学習センター14:4...6月24日(火)四国周遊とMHC-3日目07・今治市-西条市-新居浜市-四国中央市-綾川町-丸亀市(泊)
街とその不確かな壁(上・下)(新潮文庫)村上春樹(著)村上春樹の<秘密の場所>へ――十七歳と十六歳の夕暮れ。川面を風が静かに吹き抜けていく。彼女の細い指は、私の指に何かをこっそり語りかける。何か大事な、言葉にはできないことを……高い壁と望楼、図書館の暗闇、古い夢、きみの面影。自分の居場所はいったいどこにあるのだろう。<古い夢>が奥まった書庫でひもとかれ、呼び覚まされるように、封印された「物語」が静かに...
月並みの話し ではありますが 月日の経つのは 早いもので 令和7年ももう半分が 過ぎようとしています。 ただ今年は ワタクシについては 楽しいことが少なかったせいか 例年より時の流れが ゆっくりだっ
6月23日(月)四国周遊とMHC-2日目06・東温市-松山市-市電ダイヤモンドクロス
今朝も暗闇散歩に出掛け、一段落してから「コメダ」さんに行ってきました。熱くなりそうなので、昼間は籠もる予定。四国のマンホールカード蒐めの旅、二日目も予定が終盤にかかってきました。東温市さくらの湯観光センターへ時間的に余裕がありそうと、カードを貰ってから、珈琲とケーキを頂きました。ここからはもう一箇所、道後温泉へ車が入れるのか微妙な道路に苦戦、少し離れた有料駐車場に停めて別館飛鳥乃温泉へ今日の予定はここまで!小雨が降る時もありましたが、無事到着!のはずが、ナビの案内通りでは、バスロータリーに入ってしまい、行き止まり!!!!もう一度チャレンジするも、建物が見える見えるけれど、通り抜けできず!カーナビを諦めて、スマホで検索ここで左折!!駅の西側に出られました!!そして、更に西へ行き、市営の駐車場に停める!?!精...6月23日(月)四国周遊とMHC-2日目06・東温市-松山市-市電ダイヤモンドクロス
タリーズのスイーツと 夜は豚肉とズッキーニの炒め物 ♪
【教えてもらったレシピで作ってみたら・鶏手羽中編】
きっと見つかる !今日の献立【2025年 6月号】料理のまとめ
プレゼントにも♪白桃缶のゼリーと黄桃缶のゼリー【PR】
【反響の高かったレシピ】2025年 6月のランキングベスト10
水無月を手作り*6月30日夏越しの祓い
クラッシュジャスミンティーゼリー ブルーベリー添え (レシピ)
山盛りキャベツの納豆ごはん、玄米×食物繊維×タンパク質の最強ズボラ飯!
ネットで話題の「水1cm蒸しゆで卵」作ってみました!
火を使わない♪ツナ缶とお豆腐の中華風冷や汁
火を使わない♪サラダケールと鶏胸肉のメインにもなるサラダ
【ゆるベジレシピ】お麩ラスク。おおざっぱレシピ
超簡単!超美味しい!塩レモン焼きそば 毎日ご飯
花ズッキーニのチーズ入りフリット & 生でもおいしいズッキーニ
だしの素で簡単!きゅうりの浅漬け
「オヤジ日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)