梨はそのまま・ケーキどちらが好み▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしようお手数ですがポチッとにほんブログ村にほんブログ村
自由を感じる瞬間裏庭を好き勝手に使える事(去年の夏の裏庭メダカ飼育場)やりたい放題のメダカ飼育場所今年は植木も伐採して広げる計画実行中お手数ですがポチッとにほ…
於大公園の四季 : ミソハギ・・・久しぶりの雨で花壇の花たちも元気を取り戻していました。
aikon28山本啓二の写真ブログフリー素材カワセミ公園散歩季節の華花家庭菜園国分寺駅タイルのカワセミになりました。*ミソハギ*町政へのご意見は町長ホームページへのメールの方が最善と思われます。ゴミ置き場のカラス問題から通学路の草刈りなど身近かな問題もどしどしメールしてください。*暇つぶしにどうぞ!!*デジカメ講座です。於大公園の四季:ミソハギ・・・久しぶりの雨で花壇の花たちも元気を取り戻していました。
思いつきでの行動時間の感覚がズレてる...まぁそれでも結婚して23年まあ仲良くやってます.....お手数ですがにほんブログ村にほんブログ村
屋久島は、瞑想スポットの宝庫である。その中でもとっておきの場所で座った。(大川の滝)ウイルソン株の中でも。(後方がウイルソン株)(ウイルソン株の中)これでスーパーサイヤ人のパワーにますます磨きがかかった。お陰で、梅雨明けから、台風接近の一週間を晴天の下で過ごすことが出来、往復の船旅も穏やかで快適だった。やっぱりついてる、晴れ男なのだ。それもこれも宇宙の恵みに感謝!ありがとう!!思いついたその日に出発。「勘」と「決断」と「行動」こそが人生を決める3要素である。≪byAsay≫屋久島で瞑想
おはようございます。今朝は晴れてますが、昼から雨の予報です。火曜日には台風が九州北部にやって来るとか。大変だ。今年は台風上陸が多いかもです。今朝はこんなツイー…
まだ七月が始まったばかりなのに連日の猛暑でまいりましたね。このままお盆過ぎまでこの暑さが続くかと思うと古民家開けっ放し天然クーラーの効きが心配です。昨日の室温は30.9°Cまで上がって扇風機だけではちょっと辛かったです。ニュースによ
本日もお疲れ様でした。太陽光発電で無事にポータブル電源が充電完了していました。これって良いですね。キャンピングカーの屋根にソーラーパネルを乗せている人がいます…
於大公園の四季 : モミジ・・・40℃にもなる天候のせいなのか紅葉が赤く染まってきました。
aikon28山本啓二の写真ブログフリー素材カワセミ公園散歩季節の華花家庭菜園国分寺駅タイルのカワセミになりました。*モミジ*町政へのご意見は町長ホームページへのメールの方が最善と思われます。ゴミ置き場のカラス問題から通学路の草刈りなど身近かな問題もどしどしメールしてください。*暇つぶしにどうぞ!!*デジカメ講座です。於大公園の四季:モミジ・・・40℃にもなる天候のせいなのか紅葉が赤く染まってきました。
ポータブル電源で8時間以上、扇風機が弱風で回る事が判明したばかりです。そこで、これ太陽光発電で充電する事にしました。太陽電池パネルは100Wくらいだったと思い…
今回の旅も、いよいよ最終日を迎えた。とっさに思いついて出立したのだが、行程はゆっくりのんびりで敢えてバスと船の旅を選んだ。しかも、船は高速船ではなく、4時間かかるフェリー🚢だ。そこは、自遊人の特権である。新幹線や飛行機✈️を使わない旅こそ贅沢と言える!お金はそこそこ、時間はたっぷり、身体は元気。これがサイコー😃⤴️⤴️の生き方なのだ🎵屋久島の旅第二段
寒さ対策にロン毛はいいのですが、この暑さに負けて髪を切りました。バリカンを二千円ちょいで買ったんですよ。こんなに安くて長持ちするのか心配ですが一回で散髪代の元が取れるのでいいでしょう。でもってマルガリータ=坊主頭です。ありゃりゃ。またまた砂
昼間にJRの車両に乗る 涼しい 人がまばら 目に入る "女性専用車両" 初めての体験 女性だけの空間 でも 天国ではない 終電近い普通車のほうが ぼくは好き 自然の摂理だから
於大公園の四季 : タイサンボク・・・わんちゃん散歩激減、これだけ暑いとわんちゃんもへとへとです。
aikon28山本啓二の写真ブログフリー素材カワセミ公園散歩季節の華花家庭菜園国分寺駅タイルのカワセミになりました。*タイサンボク*町政へのご意見は町長ホームページへのメールの方が最善と思われます。ゴミ置き場のカラス問題から通学路の草刈りなど身近かな問題もどしどしメールしてください。*暇つぶしにどうぞ!!*デジカメ講座です。於大公園の四季:タイサンボク・・・わんちゃん散歩激減、これだけ暑いとわんちゃんもへとへとです。
今年は6月中に夏を先取りして完全に消化してしまった❗去年は一度も海に行かなかったというのに。ウミガメの産卵地で有名なビーチで泳いだ。今日は屋久島を後にし、またフェリー🚢で鹿児島に渡る。のんびり船旅が好きだ。夏を完全消化
「オヤジ日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)