今日はここから オリックスの練習中 札幌は暑い 私にとって一番の暑さですからね まだ暑さに慣れてないので、非常に暑く感じました 逆にドームの中は涼しい(笑) こんな時はビールといきたいのですが 車で帰る私にとっては飲めません アイスコー…
おっさんは一人暮らしだ。故に、まー誰にはばかることなく人を自宅に止めることは可能だ。しかしながら、彼女も友もいない我が人生。 んが、それでもたまに人が泊ることはある。そうね~会社の後輩とかね。おっさん自身は意外にナイーブなので、人の家に泊るなんてできん。寝れんのだ。 しかし、世の中は野太い奴もいるのだ。平気で寝ている。んまー正直言うと男を自宅に泊めても楽しいことは全く無い。 そうね~お礼...
本日は1000円を貯金した事を報告しておしまいにします。それではまた明日。◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ にほんブログ村↑色々な知識を得る為、モチベーションを保つ為、 ランキング参加中!◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ 毎日お昼
おはようございます 札幌二日目の朝です マイステイズ札幌すすきの 部屋はツイン コロナの関係で朝食はテイクアウトで部屋で チキンのホットサンドをチョイス <…
家電、というのは、そもそもどういう言葉の略なのか。 ・家庭用電気機械器具 ・家庭用電子機器 こんな感じか。 現代では、家庭用電波機器、も含まれるだろうか。 家庭用、という言葉は、 ・家庭で使用する という意味だろうが、家の中、という場所的な意味合いと、いわゆる家族など、人のグループを指すケースも考えられる。 法人、企業などの対としての表現であるとも言えるし、営業活動、営利活動など、使用目的としての対とも言える。 一方、電気機械器具となると、動力源として電気を用いる機械、という意味でしかない。 電子機器となると、たんに機械、というだけでなく、そこに電子工学とか、情報処理とか、例えば電気を信号とし…
あー暑いわ!なんかホンマに暑いな。まだ7月始まったばかりやのにね。今年は猛暑なのかね。もうこれだけ暑いと、枝豆ばっかり食うてまう。 いやー好きなんよね。枝豆って食い物。夏はほぼ毎日食ている気がするわ。自宅でも茹でるだけで出来るし、簡単よね。 そして、ビールによくあうし。まーしおしおの枝豆を食い、冷えたビールを飲む。あーこれで暑さも和らぐもの。旨いよね~!↓オリオンビールアサヒ オリオン ザ・ドラフト...
金曜日に久しぶりの残業2時間してきました!他部署からの応援要請だったので正直に言って責任感もなく淡々と仕事してきました。まあ単純作業だったしきっちりやる事はやったつもりです。底辺派遣社員のわりには役に立ったんじゃないかな?wそしてもちろん残業分の給料は真っ
おはようございます 札幌で朝を迎えました(笑) 昨日は仕事終わりに札幌へ 札幌到着は午後10時ころ 道中、遅い車に捕まらなければもう少し早い時間に到着したかな 結局、予定通りに清田の「ほのか」で一夜を過ごしました 足を伸ばしてお風呂に入り、湯上りにビールを頂き、のんびり過ごしました 残念ながら食事処の時間には間に合わなかったので、軽食コーナーで「ほろ酔いセット」 昨夜は軽くいただい…
あーなんか体調が悪いなぁ。どことなくお腹の調子が悪いな。しかし、腹の調子が悪いと元気でないよね。 腹が痛いと、顔が濡れたアンパンみたいなもんや。全身に力が入らないし。なんか食欲も落ちがち。あー酒の飲み過ぎかな~。取り合えず、今日は飲まずに大人しく、寝よう。(アンパンマンか~)(これはAmazonの宣伝) あーブログも書く気が失せるな~にほんブログ村...
今度は電気代が上がるらしいですね。ガソリンも高いし電気代も上がるしどうしたら良いんですか?石油や電気を利用した製品も値上がりするだろうし、いずれ確実に増税も行われる。年金はどのくらい貰えるかわからない。私のような底辺派遣社員は退職金もない。いっそ生活保護
「オヤジ日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)