皆さん こんにちは、時空 解です。ついこの間まで暖かい日があったのに、今日はめっきりと冷え込んだ日に成りました。そんな中、郵便受けを見ると…ありました、数学検定の受検証。ちょっぴり焦りますね。( ^^;今回は、受験会場が指定できない形で「個人受検A」の受付が行われたかと思いますが。皆さんは都合の良い受験会場が指定されていましたでしょうか?まぁ私は一番都合のよい受験会場と成りましたので、その点はほっとしております。...
皆さん こんにちは、時空 解です。今日は表題にも書きましたように、通っているスポーツジムが40周年を迎えたとのことで、イベントが開催されていました。…まぁそのイベントに誘われていまして…会員拡張のためのイベントって感じですけどね。( ^^;でも、参加したおかげで新しいエクササイズを体験してきました。ピラティスと言うのですが…。【夜のリセットピラティス】心身を整えて歪みも改善。股関節、背骨調整。初心者OK...
高級言語の皮を被ったアセンブラーと呼ばれるC言語.....ハードウェアに直接アクセスできたり、ポインターで関数戻り値が返ってきたりする場合、確かにそういう感じはする。しかも数学関数も用意されているから、大昔に数表作ってアセンブラーで三角関数の積を計算していた俺にとって、高級言語そのもののようにも感じる。ところでC言語の前にはB言語というものがあったそうで、その改良版がC言語だと聞いた。じゃあ、その前にA言語...
皆さん こんにちは、時空 解です。最近、数学検定に挑んでいると言っても、数学自体に興味を失いつつなることを感じていました。うーむ…物理学上の量子標準理論を数学的に理解し、物質の存在について考えたい理由から始めた数学の学習ですが…。と言うことで、もともと数学も好きだった私です。その気持ちを取り戻すためるに、今日はちょっと数学系の動画を視聴しておりました。そして見付けたのが下記の二つ。・天才数学者オイラーはどのよ...
天気の良い日の自転車の散歩でした。 春の暖かさを体で十分に感じるこの日は空気も新鮮な気分でした。 老人になった自分は気持ちはまだ若いと思っていますが、体の動作はやはり老人だとつくづく感じています。 足の膝が悪いのでなおさら実感しています。 歩くよりは自
朝日新聞でいまも連載されている「宮沢喜一日録 戦後政治の軌跡」。全35回の連載予定。 戦後日本を体現する政治家、宮沢喜一元首相が40年間書き続けた政治行動記録が見つかりました。戦後80年を前に政治、経
3/31 海藻採りとキス釣り
Mobile Whip Antenna(20)DuoBand(7/21MHz)Ver3.0 rev.17:(4) 21MHz帯周波数特性
JR8DAGのQRP運用に関する記録のページを更新しました(2024.03.31)
3/30 畑仕事と無線交信
点677(JA/KT-116)でSOTA
Mobile Whip Antenna(19)DuoBand(7/21MHz)Ver3.0 rev.17:(1)71MHz帯周波数特性
IC-705【アマチュア無線機】の徹底解説!特徴・長所・欠点と活用方法
IC-705最新価格&50Wリニアアンプ徹底比較!中古市場と後継モデルの可能性を探る
アマチュア無線:2025 CQ WW 160m DX Contest CWに参加しよう!参加方法とコンテスト規約を紹介!
モールス信号変換表 アルファベット(英語・欧文)⇔カタカナ⇔モールス符号
アマチュア無線:無線機修理・中古買い取り店舗のご紹介
モールス信号の覚え方ガイド:アマチュア無線3級以上を目指すための徹底解説
3/29 畑の草取りと無線交信
Mobile Whip Antenna(18)DuoBand(7/21MHz)Ver3.0 rev.17:(1)21MHz帯 基本特性&”Trap比”見直しについて
Mobile Whip Antenna(17)DuoBand(7/21MHz)Ver3.0 revision17:周波数特性(1)7MHz帯
「オヤジ日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)