今日から7月ですね。しかし本当に梅雨なんでしょうか? 暑くてしんどい日が続いています。で、気になってきたのが「草の成長」です。敷地内や畑はもちろんのこと、道路沿いもすごいことになっています。これまではスーパー爺ちゃんが草刈りをしていましたが、彼ももう十
最近、やたら地震の速報多くないですか? 地震や台風が起きると、断水や停電で「トイレが使えない」って事態が意外とすぐにやってきます。 水や食料の備蓄はしてても、トイレの準備まではしてなかった…なんて声、実はとっても多いんです。 避難所ではトイレが混んでたり、キレイじゃなかったり。 特に子どもや女性、高齢の方にとっては大きなストレスになりますし、排泄を我慢して健康を崩すなんてことも…。 …
まだ6月なのに、今年は昨年以上の猛暑の予感。そんななか、各地の山開きも相次ぎ富士山も山開きの時期になった。 都内のコンクリートサウナとは無縁の高い山に登ってきたいところだが、仕事先で出会った人と世間話をしていて、山登りが趣味だと告げると必ず...
日中口述歴史・文化研究会「 戦後80周年記念口述歴史国際シンポジウム」volⅡ
日中口述歴史・文化研究会「戦後80周年記念口述歴史国際シンポジウム」volⅡ「南京大虐殺と新聞報道をめぐって」上丸洋一氏(元朝日新聞記者)参考Blog記事「中国南京・上海近代史と文化探訪5日間」レポート⑥元朝日新聞記者上丸洋一さんが「南京事件と新聞報道記者たちは何を書き、何を書かなかったか」を講演コメンテーター小池善之氏(本会軍事郵便解説チーム)敗戦後80周年によせて「村山首相談話を引き継ぐ」村山首相談話を引き継ぐ会理事長藤田高景氏「私たちは父に会いたい」上田美毎氏(日本平和遺族会事務局長)「日中民間草の根の交流」林宇鵬院長(吉林省敦化市通溝書院)口述歴史研究発表②「日本の仏教教団と侵略戦争支援の諸相」片山兵衛氏(副会長)コメンテーター苗寧氏吉林省長春師範大学教授・外国語学院院長総括コメントコメンテーター...日中口述歴史・文化研究会「 戦後80周年記念口述歴史国際シンポジウム」volⅡ
日中口述歴史・文化研究会「 戦後80周年記念口述歴史国際シンポジウム」volⅠ
日中口述歴史・文化研究会李素植常務副会長から国際シンポのご案内が届きました。参考Blog記事「日中口述歴史文化研究会」の方々からインタビューを受けました会場には、管理人の名札が貼ってありました。日中口述歴史・文化研究会第31回例会「戦後80周年記念口述歴史国際シンポジウム」は次のようなプログラムで始まりました。Z0OM参加なので、中国の大学や個人も参加しています。司会:史東陽副会長・遠藤美幸理事・劉紅理事開会の挨拶干場辰夫会長来賓挨拶アメリカ・ケンタッキー大学口述歴史センター主任DougBoyd博士中国吉林省長春師範大学歴史文化学院院長薛剛教授香港抗戦歴史研究会呉軍捷会長研究会近況報告日中口述歴史・文化研究会李素植常務副会長口述歴史体験発表『満洲』戦中、戦後の記憶一加害と被害について」神崎多實子氏(元NH...日中口述歴史・文化研究会「 戦後80周年記念口述歴史国際シンポジウム」volⅠ
🦊tokuchanが行く、ひとラ~の旅 四十一杯目「麺や えねる」
自分の嗅覚だけを頼りに、一人フラフラとお店を探してラーメンを食べるシリーズ、題して「tokuchanが行く、ひとラ~(一人ラーメン)の旅🍜」。その数を重ねること今回で41回目です。閲覧&検索履歴などから判断されてそうなるんでしょうけども、スマホのGoogleアプリのス
(一年前の記事)東京都後期高齢者医療広域連合から「親展」封筒が
東京都後期高齢者医療広域連合から「親展」封筒が東京都後期高齢者医療広域連合から「親展」封筒が来ました。何事かと開封したら「あなたもジェネリック医薬品を希望してみませんか?」でした。通院している整形外科医院から脊柱管狭......>続きを読む(一年前の記事)東京都後期高齢者医療広域連合から「親展」封筒が
洗濯機、設置したはいいけど… 夜に洗ったら階下からクレーム、床はへこむしホコリ溜まるし、な〜んかモヤモヤ。 そんなアナタにおすすめしたいのが。。。 「ISKALT 洗濯機用防振かさ上げ台」
先日、弟夫婦からいただいた自家製野菜で「ジャーマンポテト」を作りましたという話題を掲載しました。↓↓↓◆2025年06月22日たくさんいただいた野菜は、自宅のひろちゃんの元にもおすそ分けを持って行ったのですが、それでもまだ残っています。ということで、またま
2025年6月、梅村みずほ氏が日本維新の会を離れていましたが、参政党に入党したというニュースが出て話題になっています。梅村みずほ氏は、なぜ参政党を選んだのでしょうか?この記事では、梅村みずほ氏の入党理由、政策などについてニュースやXの声を交...
「CONICA HEXANON AR 28mm F3.5」分解掃除
今回は「CONICA HEXANON AR 28mm F3.5」の分解掃除です。このレンズは1873年に小西六本店の名称で創業したKONICAが1970年代に…
【ローラー台】log(2025.06.26)
【ローラー台】log(2025.06.18)
【ローラー台】log(2025.06.16)
【ローラー台】log(2025.06.10)
【ローラー台】log(2025.06.03)
【ローラー台】log(2025.05.30)
雨の日トレーニングと自作?ローイングマシン
【ローラー台】log(2025.05.18)
【ローラー台】log(2025.05.12)
【ローラー台】log(2025.05.04)
【ローラー台】log(2025.04.26)
【ローラー台】log(2025.04.14)
【ローラー台】log(2025.04.11)
【ローラー台】log(2025.04.06)
【ローラー台】log(2025.03.22)
「オヤジ日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)