普段はネットでばかり情報収集しているtokuchanですが、何気にスーパー爺ちゃんが購読しているローカル新聞を読んでいたら・・・。7月2日(土)に「大内宿半夏まつり」が開催されたとの記事が。その祭りは毎年7月2日頃の半夏生に行われているんだそうですが、コロナの影
そもそもブログなんてクリックされなければ何の役にも立たない。クリックされるにはクリックされそうな記事タイトルにする必要がある。奇数数字を含めたり【】してクリッ…
今日もめっちゃ暑かったけど、午後から雨が降ってきて涼しくなった。相変わらず家内では冷房つけてるけど昨日よりは若干涼しいかな。明日もアメブロでいいよって思うけど…
夏は野菜がいっそう美味しく感じられる季節今日は『山形のだし』づくりにチャレンジ※参考にしたレシピhttps://www.sirogohan.com/sp/recipe/dasigohan/キュウリをみじん切りナスをみじん切りがごめ昆布、大葉、ミョウガをみじん切り出来上がり
連日の暑さで『夏!』と思っていたけどなんかおかしい!?と思った。その違和感が何か、やっとわかった。『蝉』が鳴いてない!!!夏といえば、やかましいほどに鳴く『蝉』その蝉の鳴き声をまだ聞いてない気がする。暑いから蝉が鳴
(一年前の記事ですが)「高輪築堤跡については埋蔵文化財担当機関と協議を行い」東京都首都整備局開示文書が到達しました
「高輪築堤跡については埋蔵文化財担当機関と協議を行い」東京都首都整備局開示文書が到達しました「高輪築堤」に関するJR東日本の都市計画関連の情報開示請求を都首都整備局に行ってきましたが、本日到達しました。カラー365枚、白黒342枚合計707枚で手数料は10,490円......>続きを読む(一年前の記事ですが)「高輪築堤跡については埋蔵文化財担当機関と協議を行い」東京都首都整備局開示文書が到達しました
【緊急】世田谷区千歳台長谷川順一世田谷区烏山総合支所街づくり課御中FAX3326-6159世田谷区都市デザイン課高橋殿FAX5432-3001(広報広聴課経由)陳情していました粕谷一丁目S邸の4m私道部分の舗装工事は、一般通行人の通行を阻害するものです。直ちに住友林業(株)に舗装工事を中止させるようにしてください。7月3日午後5時に撮影陳情した時のブログ記事野村不動産マンションに連続する私道は平坦な歩道にして下さい(了)S邸の4m私道部分の舗装工事は、一般通行人の通行を阻害する
いきなりの猛暑。 国内の電力が逼迫していて日本中で節電が求められていますよね。 ワタクシ ちゃん☆ヨシは家に引きこもっていますが、さすがに冷房はつけっぱなしにするしかない暑さです。 もちろん節電には協力しますが、冷房の温度設定が28度だと正直キツイわー。 そんなとき役立つのが扇風機。 これをぐるぐる回しっぱなしにして部屋の空気を循環させると体感温度が全然違いますね。 猛暑に節電が加わったら…
パンク箇所を見つけ、しっかり直しました(たぶん・・・)。 「うん、良しっ! いい気分だっ!」気分的にも晴れやかになったところだったのですが、ひょんなことに気が…
久しぶりのブログ更新(2022 4/2がラスト)。いやぁ、キチンと続けないとダメですねぇ~。 「そう言えば、何のブログを書いていたんだろう?」と確かめてみると…
阪急うめだで「タミヤホビーワールド2022 in 大阪」が開催予定とのことです
タミヤの公式HP見に行ったら。。。阪急うめだで「タミヤホビーワールド2022in大阪」を2022年8月3日(水)~8月9日(火)の日程で開催すると告知されていました。コーナーは以下だそうです。・新製品の展示・楽しい工作シリーズ体験コーナー・ミニ四駆特設サーキット・親子で作って楽しもう!3種類の工作教室(有料)楽しいトレイン、ミニ四駆、はじめてのプログラミング体験教室の三つで楽しいトレイン以外は事前予約制とのこと・販売コーナーアウトレットコーナーあり新製品の展示は、多分ジョーシンスーパーキッズランドでやったTAMIYASHOWCASEと同じかな?タミヤ楽しい工作シリーズNo.247四輪クローラー工作セット70247組み立てが必要なキット。別途、工具等が必要。タミヤ(TAMIYA)タミヤ1/10電動RCカーシ...阪急うめだで「タミヤホビーワールド2022in大阪」が開催予定とのことです
「質の悪い子どもを増やしてはダメ」とか言ってる人がいるようですが、???https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_62c0fdcee4b00a9334e8f0ae?d_id=4178794『子ども』に、質の良し悪しって、あんのか?ちょっと言い換えてみよう『質の悪い
天皇皇后両陛下御用御菓子謹製所「和菓子司 松花堂」の『かき氷』
行き当たりばったりが旅や食事の醍醐味だと思っている自分にとり、行ったは良いが店が休みだったなんてことは日常茶飯事のことで普段は苦にもならない。幾分、ゲーム感覚で楽しんでさえもいる。ただ、今回はおやつ爺いという年寄りが一緒だ。とあらばそんな悠長なことを言っている場合ではない。明日をも知れぬ奴にとっては最後の昼餉となるやも知れない。平凡だが確実性を優先することにした。 「お食事処 みそかつ三和」だ。 岐阜市ではかなりメジャーな『みそかつ』を売りにする店なのだが、理由はわからぬが閉店、移転したもののまた閉店、その後「柳ヶ瀬」にて新店舗オープン。やっと落ち着いたかと思った矢先、何故か発祥の地でも再開と…
異常なまでの暑い日が続いていますね🥵それでも、きつねくぼは標高が600mくらいあるので、気温が30℃を越えても、風が吹けばなんとか大丈夫。エアコンや扇風機に頼らずとも就寝できています。しかし、所用で里帰りしていたtokuchanの自宅は最悪。一昨日は居間の気温が33℃
朝起きたら昨日の琥珀色のものが1cmくらいの大きさに変化成長していた!横幅1cmならそれほど驚かないけど高さも1cm!何年か前のように手の肘部ならこれくらいそれほど気にならないのですが足の親指とお母さん指の付け根部分歩く時に気になるし靴をはけないこれはお医者様に行くしかないと思い皮膚科に行ったら2時間待ち!他の人は「じゃあ外に出ています」って他の場所に行く選択するけどサンダルに足を入れる時の手間痛さなどを考えると待っている方が楽だと思いました奥様に電話しようとするけど何度やってもつながらずに電源オンオフ再起動カードを抜いてみるなどを繰り返しやっても全然変わらずネットを見たらauの通信障害全国規模お医者様も電波も混んでいるんだ待つこと1時間以上やっと自分の番になり先生に診ていただいたら「虫刺され」と言われた...巨大化する琥珀色の物体と混んでいる皮膚科とネット回線
暑いですねー。 これだけ暑いと、少しでも和らげてくれるものは何でも取り入れたい気分です。 首かけ扇風機もその一つ。 ロア・インターナショナルからDANSOON製のかなーりオシャレな首かけ扇風機「Neck Band Fan ROLLING」が発売されましたよ。
全く打開策なく困っている韓国浮彫り 韓日の歴史・未来問題 「一つのテーブルで解決を」=尹大統領 | 聯合ニュース【ソウル聯合ニュース】韓国の尹錫悦(ユン・…
2022年7月2日机の高さが高いため椅子に座布をひいて使用していたが、椅子を10cm高くしてとの依頼でDIYを行いました。まず縦4cm、横6cm、高さ10cmのブロックを作成、(椅子の足の太さより大きくすること)ブロックの中心に直径9mm、深さ7.5cmの穴を明け、残り2.5cm部を直径4mmで貫通させます。(取り付けに使用するねじ径より大きくする)ブロックの表面をペーパーで研磨、角を面取りの上、表面処理、ブラウン系のニスを塗布。いよいよ組み立て、コールススレッド51mmのねじを使用。どちらかというと中心より若干外側に取り付けます。取付完了。まるでキリンさんの様になりました、まずまず!!。DIY(椅子の高さを10cm高くする)
おやつを愛し、おやつと共に生きおやつと共に死ぬと豪語する、Facebookに3時のおやつをアップすることを生き甲斐としている通称「おやつ爺い」が、こともあろうか自分を食事に誘えと言ってきた。 いいかい?奴が食事に誘ってきたわけでなく、此方から食事に誘おうといった意思をみせたわけでもない。それなのに「誘え」ってどゆこと? まぁ、仕方がない。自分が見放したりしたら友達がいない彼のことだ。グレるには歳を食いすぎているが、たまには外に連れ出してやらないと一生、自宅から出たくないなんて言い出しかねない。ま、そうなったところで自分が気に病むことではないのだが、自分はそうは思わなくとも彼にとってはたったひと…
「からかい上手の高木さん」よかったなぁ・・・(笑)この映画を見るためだけに、きつねくぼから車で2時間かけて、はるばるやってきた福島市。実は、私がサラリーマン時代に単身赴任をしていた地でもあります。あの「東日本大震災」のときもここで勤務していました。せっ
2022年6月某平日、頭の消耗が激しくスパ行って寝ようと画策。 まずは担々麺からや! ということで、練馬の香港亭ランチで担々麺。 練馬・香港亭のランチ担々麺セット(600円) 更に、 並びの春田屋に入って少し摂取を! さ […]
かなりご近所に人気銭湯の「久松湯」があります。 長らく昭和的な銭湯だったのですが、 改装されて、 更に天然温泉まで掘り出されてのリニューアルで。 メディアで取り上げられて人気になった感じですね。 久松湯の外観は、上記の感 […]
ここ最近の暑さはめまいがしますね。窓際族の私は、会社に居ても暑くて汗をかいています。若い頃は、無臭ですねと言われたことがありましたが、最近は私の臭いではない何かが臭います。たまひ振り返ってみますが、誰もいません。もちろん猪や熊といったケモノ
古いレンズを分解していくシリーズ第5弾は「Nikkor-Qauto135mmF3.5Ai改」ですこのレンズは人気のNikkor-Q・Cauto135mmF2.8の弟分として1969年NikonのフィルムカメラFシリーズに発売されました。 ちなみにAi改ってのは1977年にニコンがレンズの絞りレバーをカメラの露出計に連動させたAi方式のF3を発売した時に旧方式レンズを2本まで無料で改修してたからで、メーカー改修済みのレンズをAi改っていうんだそーです(* ̄- ̄)ふ~ん 私が買ったものは良く使い込まれた外観に少々のカビがあるおじいちゃんレンズでした では分解掃除を始めます。銘板をゆるめると・・ 前ユニットがゆるっと出てきました。中途半端に開けて止めてしまったみたいで、けっこー雑に扱われてたみたいです(;^ω...Nikkor-Qauto135mmF3.5Ai改
(一年前の記事ですが)千葉県八街市児童5人が死傷した事故で菅首相が記者会見
千葉県八街市児童5人が死傷した事故で菅首相が記者会見「読売新聞ネットニュース」『千葉県八街(やちまた)市で児童5人が死傷した事故を受け、政府は30日午前、首相官邸で交通安全対策に関する関係閣僚会議を開いた。菅首相は、通学路を総......>続きを読む(一年前の記事ですが)千葉県八街市児童5人が死傷した事故で菅首相が記者会見
気がつくと足の親指とお母さん指の間に最近できた小さな湿疹みたいなものが宝石のようになっていました。これ2年前のちょうどいま頃の時期にもできたんだよね。あのときは右手の肘部より少し手首寄りの内側の部分小学生の夏休みの宿題の理科の一人一研究ですか?というくらいに朝は5ミリくらいのおおきさだったのが見る度ごとに大きく膨らんでいってお昼を過ぎたら親指2つ分くらいにふくらんでしまったのね。なかに琥珀色の液体が入っている水風船みたいな感じ痛みはないけどあまりの成長速度に本当に驚いた午後はお休みをもらって皮膚科に行こうとしたけど3時からじゃないとやっていないので駐車場で暑い中待っていたような記憶が。。。見てもらう前はドキドキだったけど落ち着いた女医さんがピンセットを取り出して琥珀色の風船をつまむとひょいともちあげた美し...琥珀色は美しい・・・けど、美しいものにはトゲがある!
Appleは7月1日、iPhoneやiPadなどを値上げしました。 6月7日にMacを値上げしていたので、まあ時間の問題でしたね。 iPhone 13 が、 ・128GB 98,800円 → 117,800円 ・256GB 110,800円 → 132,800円 ・512GB 134,800円 → 162,800円 iPhone 13 Pro は、 ・128GB 122,800円 → 144,800円 ・256GB 134,800円 → 159,800円 ・512GB 158,800円 → 189,800円 ・1TB 182,800円 → 219,800円 うひゃー20万円超えきま…
「オヤジ日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)