ネットでのワード検索でAI によるお答え増えてきました本日「夏 水槽管理」で検索したところ最初に表示されたAI によるお答えは概要夏の水槽管理では、水温上昇と水質悪化に注意が必要です。具体的には、直射日光を避け、水槽用ク
今朝もあまり時間がね~ので、早速「この街はどこでしょう?」の解決編を書き進めよう、と思ふ・・・d(^O^)b そもそも、発端は「これまで行ったことのない街を…
gooブログも終了するように、ブログの人気はなくなっています。ほとんどの人が、SNSを使うようになっていますからね。ブログとSNSとの違いは、匿名の割合でしょう。商用ブログなどでは、もちろん個人、法人名を出しますが、ほとんどの場合匿名です。SNSも、本当の名前を隠すことはできますが、グループ内に限定するなどして個人を明らかにします。ブログ村では、当然匿名が多いですが、個人名を知られて困るような内容はほとんどありません。身の回りのたわいないことに終始しているブログがほとんどです。しかし、中には交友関係や過去の女性関係を書いているブログもあります。これがあると、読む人が増えるからでしょう。この場合、身バレはしないように、各内容に個人が限定されないように気を遣わなくてはいけません。しかし、自分の行動範囲の飲食店...ブロガーの身バレリスク
おはようございます。今日の博多は晴れています。ほぼずっと25度以上の熱帯夜なので、朝から暑いです。私は汗かきで、冬でも額から汗するくらいなので、年中「エアリズム」です。なので、夏場は「エアリズム」でも役に立たないくらいで。着ているシャツの前面は汗で濡れて色が変わってしまいます。今朝、すまほを見たら真夜中に2件の電話着信履歴がありました。「安否確認」の連絡です。スマホのアプリにも通知が来ていて、更にはパソコンのメールにも。スマホのアプリから応答しました。今朝の午前4時32分頃にトカラ列島で地震かあり、悪石島で、震度5弱だったようです。それで、九州地区への「安否確認」の配信でした。家でテレビを観ていても、何度も「地震速報」が流れていて、現地十島村の皆様は、もう何日も気が休まらない日が続いているのだと思います。...今日の博多347【夜中の安否確認】
実は、かなり前になるんですが 江戸に一泊二日で出張しておりました その帰り、羽田へ向かう途中 飛行機の時間とタイム差があったので 江戸八百八町をちょいと 味わいましたでごじゃる (^^)v
四万十市西土佐薮ヶ市ユリ街道行ってきましたこの辺は綺麗に咲いてるんだけどちょっと何時もと違う何時もなら入口の看板からここまでって最後の時計がある看板までびっしりとユリが咲いてるはずなのにその間のユリがない地元の人に聞いたら猪が毎晩来て球根を食べてしまうとのことよく見ると無残に倒されて根元が食い荒らされ茎だけ残ったユリがいっぱい何年もかかって増やしてきたユリだけどこの調子だと来年からは期待できないかも今残ってるユリだけでも守れるといいですね入道雲も出て夏本番ですせっかくの綺麗な百合色々な種類がある場所ですから少しでも残っててくれてよかったですユリ街道
四季の花「夏・吸葛」さて、「海鞘(ホヤ)」は、ホヤ目に属する海産動物の総称。多数の突起をみち、岩石に付着している。北日本の沿岸でとれる夏の珍味、ところで、...
東広島市西条町にある「コーラルコート」のPRを、と思いブログを始めます。とは言えアパートの紹介は1度掲載したら終了なので、日々感じたことを書いていければな~と・・・合間にアパートのPR!
ランキング参加中はてなブログ同盟!初心者歓迎・なんでもOK!日記・雑記10・20・30・40・50・60代ランキング参加中はてなブログ【シニア部門】 ランキング参加中雑談 来訪ありがとうございます😭 みなさま、こんにちは お仕事のみなさま、おつかれさまです お休みの方はいかがお過ごしでしたか 皆様のブログにお邪魔したとき グループバナー等あれば必ずポチっとしますね 中央監視室は静かである。たいていは。 午前と午後、決まった時間に施設内をぐるっと巡回。そのあとは、基本、特に何も起こらん限り―つまり、トラブルがなければ―まあ、静か。 もちろん「何もしてへん」わけちゃうよ。配管のルートをおさらいした…
無印良品の人気ランキングで注目!せいろ蒸しアイテムの意外な大躍進
少し前のデータですが、2025年3月下旬の無印良品人気商品ランキングを見ると、納得の上位アイテムが並びます。
「7/1(火) 対虎さん 負け と言うには...」Ҩ(´-ω-`)
ん〜 負けたけど... なんか微妙 じゃない? 頑張った投手陣 僅か、と今のジャイアンツに言っていいのかどうかは分からんが 二失点 で、野手陣 10安打 一得点 Ҩ(´-ω-`) どこかチグハグ ここ一番で出なかった一本 ってな批評になるんだろうが そうかな? 例えば それ...
こんばんは。今日の記事で、『【独自】星野リゾートが語った「アゴダ悪質転売」の生々しい実態…星野代表、異例投稿の裏で起こっていた「被害」』(BUSINESSINSIDERの記事より)というのがあり、記事によると、盛んにバナナマンのCMを流している「AGODA(アゴダ)」のトラブルに関して星野リゾートの星野代表が異例の投稿を連発しているとのこと。その投稿は、『星野リゾートは、オンラインの旅行エージェントであるAGODAとは契約していないが、AGODAで予約した方が到着し、お部屋を確保できないケースが頻発している。先日もメンテナンス休館していたホテルにAGODA経由の予約者がいらした。AGODAのシステムには何らかの問題がある」』(星野代表のX投稿より)他にも、6月16日に大手ホテルチェーンの東横インが公式サイ...今日のいろいろ1464【米連邦政府の大問題】
7月文月がやってきました。今日は朔日、つまり新月の始まりの日です。この特別な日に、私は近くの神社に朔日参りに行ってきました。神社に向かう道すがら、夏の陽射しが…
SkyWatcher HAC125 新たなASI585MC Air用アダプター作りました
先日製作して販売している「SkyWatcherHAC-125ハイスピードカメラZWOカメラ用アダプターM42仕様」を使ってASI585MCで撮影した夏のメシエ天体です。この梅雨に入ってからなかなか晴れてくれなかったのですが、深夜に突然晴れてくれたので、久しぶりにHAC125ハイスピードカメラで撮影しました。光学系がF2と明るいのでフォーカシングする際にも2秒露出で天体の姿が写るほどなので、とても扱いやすい機材です。ちょうど、今週末からの夏のスターウォッチングシーズンに向けてパワポの資料としてメシエ天体などを撮りましたが、無事に撮れて良かったです。それで、ZWOの新たに発売されたオールインワンのASI585MCAir用のアダプターを作りました。まだこれからテストしないといけないですが、概ね良好だとは思います...SkyWatcherHAC125新たなASI585MCAir用アダプター作りました
店先に“ご自由にお持ち下さい”と木刀が置かれていて、通りすがった男達が大人から子供まで一度手に取って軽く振ってから戻していく。 ぁ 私も振って戻しました。 …
今日から7月、これからが暑い夏の本番ですね 今も十分暑いですけどねぇ さて、今日は久しぶりにいつもの公園へ出掛けてみました。 相変わらず、野鳥はいない、CM達もいない静かな公園でした。 今日はボーズかななんて思っていたら、シジュウカラの幼鳥に出会いました。 人間の幼児と同じでいろんなものに興味があるようで、彼方此方と飛び回りいろんな物を突っついていましたよ。 様子を見ていると...
自分が暮らす山口県下関市。 毎日毎日ネットの気象予報をチェック✅☑️。 自分には大事。 今日、休日。 休日以外。 仕事中心の生活だから。 自分が勤務する山間の奥深い精神病院🏥の患者食の調理師の自分。 明日、明後日と。 C勤務。 午前五時から午後二時勤務時間。 実質八時間の...
こんにちは、おっさんです。 昨日、寝台特急「カシオペア」のラストランがニュースで放送されました。 上野と札幌を
おはようございます昨日頂いたトウモロコシ昨日やったけど!うまくいかず今日リベンジ予習もしっかり今度は吊り上げれた重力で簡単な洗い物ができる衛生排水処理もlun…
昨夜は鹿児島中央駅から九州新幹線と山陽新幹線やを乗り継いで、岡山に着いた。駅の近くのホテルにチェックインして、さて腹ごしらえはどこでするかな。明朝早く鳥取県の生山まで行くので、その切符を購入するため岡山駅に足を向けた。 駅ビルのレストランを巡って、
7月1日 今年の半年が過ぎてしまいました今年の梅雨は短いらしいがこちらはまだ明けていませんただ暑い日が続いています 2014年10月19日 奥羽本線 高岳山の…
千葉市では10日くらい前から、参院選のポスター掲示場が設置されています。大きいので驚きました。21区画もあります。実際の立候補者はきっと半分くらいでしょう。でも、選管の担当者は悩みに悩んでこの区画数にしたのです。昨年の都知事選でNHK党が関連候補を含め24人も擁立しました。結果的に選管が準備した掲示場の区画がたりなくなりました。NHK党の関連候補が当日の届け出が遅かったので有力候補は掲示場にポスターを貼れたのですが、もし、NHK党の候補者全員が当日のくじ引きに参加し
新作虫除けオニヤンマちゃんをミカンの木に付けてみました。これで虫食いが無くなれば良いが ( ^_^ ) せっかく花がたくさん咲いたのに殆ど果実らしきものは出来ていません。僅かに残っていますが…
24年度の国の税収75.2兆円、5年連続で最高 企業業績が好調
日経新聞のサイトより 2024年度の国の一般会計税収が75.2兆円程度となり、5年連続で過去最高を更新したことが分かった。見込み額からの上振れ幅は約1.8兆円となる。企業業績が好調で法人税が伸びた。消費の拡大や
生活保護減額訴訟 最高裁が統一判断へ 違法なら給付行政に影響
Yahooニュースより 生活保護減額訴訟 最高裁が統一判断へ 違法なら給付行政に影響(毎日新聞) - Yahoo!ニュース 生活保護費を2013~15年に段階的に引き下げたのは、健康で文化的な生活を保障した生活保護法
今朝は初モノ続きでした。キュウリは4〜5本目ですが、「ナス」と「花オクラ」は今シーズン初です。中々ホームランが出ない4番バッターの、シーズン1号が出たぐらいの喜びです。・・・すいません、ちょっと違うような気がしました。(汗)一昨日の「茗荷」は、間違いなくそのクラスですが…..(笑)このあと、「ピーマン」「シシトウ」あたりがデビューでしょうか。歳のせいか、サラダが美味しい!生野菜を制限されてる私です・・・汗。感謝初モノ②
昨日の夕日・・・・・真っ赤なのにビックリ!思わず、車を停めて写真を撮りました。写真を見て、全く感動が撮れてないことにガッカリでしたが、よく見ると…..ボーリング場のピンの看板が・・・太陽をボールに見立てて…「ナイスショット!」(笑)よくよく考えると、ボーリングでは「ナイスショット」とは言わないか・・・?まっ、「ボーリングのスコア」も「ゴルフのスコア」も、大して変わらないんですけどね。(笑)自然は素晴らしい!!感謝ストライク!
今日のあなたのチャレンジ。積ん読になっている本を読むこと。 今日のあなたのチャレンジを申し上げます。積ん読になっている本を読みましょう。買ったまま読んでいない…
う〜ん よく寝たな な、朝 既に30℃超え? 笑かしよんな いや、笑ってらんないか Ҩ(´-ω-`) もう 通販生活 じゃなくて エアコンガンガン生活が よな、多分皆さま こえーな 電気代が、なんて思いながら ん?ビビりながらか? 笑 こうなってくると そこにちょいとしたバ...
3日目の朝は「余市港親水公園」で迎えました昨夜は風が強くサイクルキャリアの固定ベルトがカチカチ鳴って気になり、朝方は屋根を打つ雨音で早起き朝の親水公園には同…
生を買ってきて、塩振って焼いても、失敗(いまいち)な事が多くて。塩水に漬けて、冷蔵庫の中で干す、「冷蔵庫干し」がマイブーム。 鱗を取り、わたを出して、開いて。 500ccの水に15gの塩を溶かして。 3時間、冷蔵庫の中で浸します。2025年6月28日13時頃美味し
週初めお目覚めの後、早朝ご趣味のお時間での発見2週間前ミナミヌマエビさんの抱卵確認その後2週間ほどママさん海老への影響感が見、水替えと水草のお世話を控えておりました昨日久々に水草のカットと水槽の水を3割ほど入れ替えて、ボ
ギリシャはミコノス島の風景……。若い頃は、ギリシャというか、エーゲ海の島々を巡ってみたいと思っていたが、もう、とても無理~!
昨日は、朝散歩のアト、そのまま二条ビビまで足を伸ばし、映画「フロントライン」を観賞した。 上映開始前に、インスタとFBに記事を投稿し「この作品を選んで正解だ…
昨日母が退院した。11日間の入院で入院費は22,260円だった。日本の医療保険制度にはこういう時に感謝してしまう。医療費が高額になっても高額療養費があるので毎…
おはようございます。今日の博多は薄曇りです。晴れてはいますが、薄い雲がかかっています。さて、7月に入りました。もう2025年も半分が過ぎました。天候に関しては異例ずくめの6月でした。気象庁の予報では、7月も、8月も、そして9月も気温は高めとのことです。心配なのは「野菜」など農作物の生育状況です。梅雨らしい梅雨も短期間で終わり、記録的な6月中の「真夏日」の日数。海面温度の上昇などを含め、魚などの生息域が変わり、不漁が続くこと。今日から、昨年の5倍の2000品目以上の値上などもあります。そんな中で、9日にはトランプの「相互関税」の延伸期限を迎える訳ですが。トランプが自動車の関税上乗せ、日本に対する「相互関税」掛けてきたら、信頼を裏切るアメリカの「国債」大量売りしましょう。参院選で、各党の公約実現には「財源」が...今日の博多346【さて7月】
大雨になった南楽園せっかく来たから最後まで回る池の水も茶色くなってる3万本の菖蒲ッてことになってるけど多過ぎて見当がつかないそれにしても色々な名前がついてる菖蒲の種類ってどれだけあるんでしょうね撮影時濡れるので75cm直径127cm大き目の透明傘使ってるんだけどそれでも足元濡れてたなかなか田舎では傘専門店が無くて売ってるとこが無いのでネットで捜してまとめて6本買って3本ずつ分けた菖蒲は来るのが遅くて終盤でしたが紫陽花が咲いてくれたので両方撮れるので良かった東側見終わったので濡れついでに西側に周ってみるやっぱり誰もいないですねあずま屋の中なら濡れないと思ったけどあまりの湿気でレンズがくもる石も梅雨付き状態かな水滴だらけカメラやレンズには最悪の状況ですねモミジの種も大きくなってる夜は竹灯籠やってるのかな取りあ...南楽園反菖蒲後編
おはようございます 6月29日(日)に開催された トリアス痛車ミーティング② 10台ばかり撮影した時点で 熱くて頭クラクラ・・ 日陰で休んで水分補給しながらの撮影でした。 小柄な女の子が運転席に居るので・・ モデル? と思ったら人形さんでした! 色々と凝っていますね! 凄い車が50台程度・・ 撮影は疲れます。 本日も南部鉄器マンのブログに お越し頂きありがとうございました 南部鉄器マン全力投球のブログ写真 如何でしたか? 明日も是非お越しくださいませ。 感謝。 ★★★★★★★★★★★★ 2025年7月1日 火曜日 ブログ更新時間午前5時36分 室温度26度 湿度71% 外気温度24度 体感温度…
「オヤジ日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)