【正義のミカタ・菅野完・尾野真千子・R内閣支持率・鮫島・一月万冊・BSB・井上陽水】
【教えて!ニュースライブ 正義のミカタ 2025年3月29日】 【斎藤元彦支持者が菅野完をコ口しに来ると言ってます…
ミャンマーの大地震、建設中の高層ビルが崩壊したバンコクの現場では地震によって建物の1階が潰れ、それに伴い上層階が落下して積み重なるように崩壊する現象「パンケーキクラッシュ」が起きた可能性が高いそうですね。日本の場合、よほどの古いビルでない限り免震構造が進んでいて全部の階が別々に揺れてお互いの揺れを打ち消すように揺れるので、あんな惨事にはならないそうですが、現在も行方不明者の捜索が続けられていて、これまでに11人が死亡、依然、76人の安否がわからなくなっているなんて酷いもんですね。なんでも揺れ出して2分後には倒壊が始まったとか。そりゃ逃げる暇もなかったでしょうね。見事に冷えました。東京の息子によると上野公園の桜は雨の為に人出も少ないまま雨に打たれて散り出しているそうで、今年の花の命は短そうだと言っておりまし...パンケーキ
いや~~~、参った。今週中ごろから何年かぶりに少々キツイ風邪に罹ってしまいました。10年前くらいからですかね、まあ年齢的なこともあるし、地域での立場・・・様々…
ん〜…まあ、……が多くなるということは、困っているか、迷っているかって感じの時でね。パートナー社員?派遣社員?で、出向って何?もしかして変な契約させられるとか?……の後に???が増えるということは、なんだろう😅本社に入社して、そこから子会社に行って下さい的な話しで、勤務先も応募した所と違う場所で、なんかヤバいのか、もしかして。バイトなんだけど、なんでそんな面倒な段取りが必要なんでしょうか?また?が(笑)時間もバイク通勤希望なんだけど、倍くらい係る所で。入社して、例えば人手が足りない店舗に応援で行くことは有るよね。大手町のGSで高校出てすぐの頃バイトしたけど、そん時に虎ノ門(愛宕山)の支店に行かされた事が有るけど、なんかそういう感じではない様な。よくわからんが、それが条件的な話しԍ...ちょっと………
おはようございますナブラ届かず14連敗春たねぇ空っぽのクーラーに文旦☓ゲームではありません見上げれば 水替えツクシ土佐くろしお鉄道点灯過去動画黒潮町coast…
2-3日前の開花状況ぞなもし。なんか変。気温の寒暖と曇りと雨だっちゃネ。太陽光線が当たらないせいか、桜のやわらかいピンクがどこぞへ。春と相待った暖かみというよりは、寒いの一言。今月は朝の血圧測定で上が200超えが1回出たぞなもし。本人おったまげ~。血圧は朝の上が平均で150、夜の上は平均で110と云ったところ。加齢による体力低下と共に、健康に対する話題も増えてきた。先日3月の新年会でも、小学校の同級が健康診断の便潜血で引っかかり、精密検査へと。検査前で酒は控え目で、検査結果エイプリルフールに出るとの事。良性腫瘍であることを祈る。小生は20代後半で同じことをやっていたぞなもし。暖かみのある桜の開花が観たいのが正直なところ。ブログランキング参加中!ポチッと1票お願いします!桜開花も今一つ!?
小千谷市総合体育館で開催された「第14回カイクニ杯卓球大会」に、いつも一緒に卓球の練習をしている仲間と参加してきました。この大会は去年に引き続いての参加です。先月の終わりに卓球仲間のゲゲルから「今年もカイクニ杯に出るから、3月30日は空けておいてよね」って言われた時に、ボクは「いいよ」と気楽に答えながら、内心は「もちろんいつもの通り2部にエントリーだよね」って思っていたのです。このところボクらが団体戦の大会にチームを組んで出場するときには、第一線で活躍する上位の選手たちが対象の1部ではなく、ちょっとレベルを落とした2部にエントリーすることがほとんどなんですよ。今回もそのつもりでした。歳も歳だしね。ところが、今日会場に行って組合せ表を見てビックリしました。1部と2部の区別がありません。「あれ?この大会って1...小千谷市の卓球大会に参加してきました!
夕方、テレビで広島対阪神戦を見ていると、固定電話が鳴った。電話に出ると、いかにも勧誘電話らしい男性の声が聞こえた。周囲のざわざわした音も拾っており、大勢で一斉に電話をかけているようだ。「お宅のインターネットがより高速になり、料金が下がります」と言う。契約しているケーブルテレビ(地デジ+電話+インターネット)のサービス内容が変更されて値下げされるのかと思ったが、CATV会社の名前も名乗らない。不審に思った。もし本当に値下げがあるなら、普通は郵送などで通知があるはずだ。「テレビは、地デジ以外も見ていますか?」「いいえ、契約していません」と私が答える。もしCATV会社の人なら、私の契約内容を把握しているはずだ。「ケーブルテレビは同軸ケーブルで配信されており、インターネットが遅いんです。多くの方から『遅い』という...インターネット回線契約の怪しい勧誘電話に要注意!
今日の話題はオヤジの備忘録として: オヤジの鳥見散歩に使用しているカメラは約7年ほど使用しています。 散歩の度に酷使していますのでシャッターの回数が気になるところです。 と言うのも、シャッターの寿命=カメラの寿命とも言われていますからねぇ シャッターって機構部品なので寿命があり、メーカーや機種によってその耐久回数は違うようです。 オヤジ愛用のN社のモデルの耐久回数は聞くところによると20万回...
藤四郎が本命としたナムラクレアは惜しくも2着。悲願のGⅠ制覇はなりませんでした。高松宮記念は3年連続2着という珍しい記録です。勝ったサトノレーヴは2番人気でしたが、前走香港スプリントは3着で、これは国外で評価がよくわからず、前々走スプリンターズSはルガルに敗れての7着でしたので、切りました。あまり幅広に買うより絞っていこうという今年の方針です。GⅠ2戦目でまだ未勝利です。2025年GⅠレース2月23日 フェブラリーS 堅いレースも、頭数絞った馬連でスカ ー3,000
♫う〜みに〜潜る〜に〜は〜 ♫海パン履かなきゃ捕まるね〜 (また言ってんのかよ) ハッ❗️ ソイヤソイヤソ〜レソ〜レ ソイヤソイヤソ〜レソ〜レ 【ドンゴドンゴドンゴドンゴドンゴドンゴ】 ※↑太鼓の音 ソイヤソイヤソ〜レソ〜レ ソイヤソイヤソ〜レソ〜レ 【ドンゴドンゴドンゴド...
Date2025-03-30今朝は寒の戻りか、北風の肌寒い朝で花換えまつりが始まった金ヶ崎宮とゆっくりと気比の松原を散歩。※明日で3月が終わり、昨夜は敦賀海洋少年団の保護者を入れた総会、4月に入ると県連の総会、さらに町内の総会、観光ボランティアの総会と続きます。それぞれでひとつの節目を迎えます。※今日の午後にはいつも聴かせてもらっているあすなろのギターコンサート、これもひとつ年度末行事です。四月いま我の高さに忍び...
しばらくご無沙汰でしたが、嬉しいことがあったので…。毎年日本海沿岸へサクラマスを追い求め、何年になったでしょう。『釣れない釣り』どうしても、どうしても…サクラ…
布団に顔を埋めて、大声で叫ぶ。夢や主張を叫ぶのもよし。 「むしゃくしゃして大声で叫びたい!」そんなときは布団に顔を埋めて大声で叫びましょう。 普通に大声を叫ぶ…
沈丁花が満開になり、春の訪れを感じさせる香りが周囲に漂っています。最近の気温の上昇に伴い、沈丁花の花が一気に開花し、その甘く爽やかな香りが心を和ませてくれます…
お休みもいつもの通りはや日曜日で… 年度末も明日一日を残すところとなりました… クソ仕事は相変わらず忙しく… 毎夜仕事の夢を見て…(ー'`ー;)。。oOZzz・・(夢) 毎日肩凝りバキバキです…⊇(◯∇◯)・・・
今の住まいは80世帯ほどの集合住宅子供の学区の問題からランドセル1年生になる春に新築移転その子供も今年の春には自分の子供が同じ学校への入学と既にこの地と一体化そんな感じで空きが出ることのないマンションですが最近事情が少々
世の中には不思議な事が多く起きる。昨夜録画して置いたテレビ番組を呑みながら観ていた。その番組はイギリスの超能力者のお婆ちゃんが本能寺の変と坂本龍馬暗殺の謎を探…
【株主優待】丸亀製麺:甘辛しょうがダレのはみ出る豚天ぶっかけうどん
【株主優待到着 2025】配当と優待合わせて6%以上 手延べ素麺 揖保乃糸(上級品・古) ラオックスホールディングス(株) [8202]
ルックホールディングスの「お得なお楽しみ詰め合わせパック」申し込み♪
マーキュリアHD(7347)から2,000円のクオカードが到着しました!
【株主優待到着 2025】 最後の株主優待のご案内到着 内外トランスライン(株) [9384]
保有株もかなり下げました&STIフードホールディングスの優待到着
極楽湯ホールディングス(2340)の株主優待を使ってRAKU SPA1010 神田へお出かけ
ビズメイツ(9345)からサービス利用キャッシュバックの株主優待が到着しました!
誤発注には要注意!ほか今週気になった優待系IR情報などまとめ
3月権利取りまとめ&『ウィキッド ふたりの魔女』鑑賞
電算システムHDの優待カタログ選択で出遅れて残念(涙)
内外トランスラインの優待到着&デニーズで休日ランチ♪
【株主優待到着 2024】 繁盛店ラーメン(8食分) ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス(株) [3222]
(3064)MonotaROより最後の優待が届きました!
(3903)gumiを持ってるとビットコインが当たるかも💰✨
おはようございます 福岡県飯塚市 陸上自衛隊飯塚駐屯地 創立58周年記念行事見学 9時入場・・ 来賓席のイスがきちんと整列 観閲行進の隊員さんが集合中 記念式典が始まり隊員入場 今年から始まった高校生の1日体験入隊! 紹介されて「敬礼」! 期待していますよ! 飯塚駐屯地司令の陸将補殿挨拶 背景は桜です 参議院議員佐藤正久さん来賓挨拶 TVでよく見る佐藤議員 挨拶は内容が充実しており流石! 式典終了・・隊員退場 音楽演奏 今年も来ていた添田町のヒテン君 訓練展示が始まりアパッチ飛来 模擬戦開始・・ 重機関銃で敵を連射・・・・ このあと弾帯がジャムリます・・ 155ミリりゅう弾砲 発射炎を撮影した…
この時期メジロを狙ってるカメラマンさんも多い時期なんですが今年はいない庭にぶら下げてたミカンにもヒヨばかり光満の河津桜もヒヨの群れ久保さんに聞いたけどやっぱり居なとのこと私が毎回撮ってる龍光院の河津桜にもたまにしか来ない冬後半が寒かったせいかなそれとも大きな地震が来る前ブレで移動してる(笑)後には杉の木が並んで花粉をまき散らしてるこの場所で毎日数時間ねばってたので帰る頃には鼻水が出てくしゃみが出て目が痒くなるこいつのせいだなすぐにヒヨドリが飛んでくるしかしどこにメジロは行ってるのかな?これだけ少ない年は初めてですコメント欄おやすみですおまけサクジロウ
「オヤジ日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)