拙著出版と書評 日本一周ローカル列車の旅 No.2 (2025.2.1~)
幸喜幸齢生きがい日記2025.3.302/14℃拙著出版のご案内と書評②青春切符で巡る日本一周ローカル列車の旅1⃣JR青春18切符で巡る日本一周25日ローカル列車の旅2⃣JR大阪環状線19駅ひと駅巡り探訪記著者桐原肇澪標出版DTP・山響堂pro.2025年1月14日発行A5版270Pカラー16P含定価1800円(1636円+税10%)販売・Amazoncom.(検索・桐原肇)Amazonで発売中です。電子出版各社取り扱い中。拙著&書評②No.2(2025.2.1.〜)「日本一周ローカル列車の旅」(2025.2.1から販売〜)本からAmazonレヴュー・個人書評他<Amazon本レヴューから>➄④大阪環状線の探歩記から私は大阪環状線の記事から先に読み始めました。本の安治川駅はかつて国鉄省線でした。1970年...拙著出版と書評日本一周ローカル列車の旅No.2(2025.2.1~)
月曜日ですが、今年度最終日ですね。おまけに結構寒い・・・仕事に向かいますが、なんとなく世の中の雰囲気はいつもと違う感じで、ザワザワ新年度が月曜日と違って、最終…
【今日の動画は、1分44秒です。】起きたときには、すでに青空でした。それにしても、寒い。氷点下の朝から、やっと二桁になりました。まだ冬の装いをしなければならないほどの風の冷たさでした。ライナスの様子は、あまり変わりはありません。食べやすそうのものを食べさせています。昨日から使っているフードクラッシャーで、ドライフードを少量ずつですが食べています。安いもので手動なので、少量のフードを砕くのもかなり大変です。今日は、仕事がないので午後のお昼寝につきあいました。夕方は、私はかかりつけの眼科に定期通院に行きました。いつもは、午前中に行くと駐車場も待合室もかなりの患者さんでいっぱいです。が、今日は少しだけ待つとすぐに呼び出されました。眼圧の測定と視力の測定のあと、診察でした。変わりはなく、いつもの点眼薬を処方しても...寒いけど青空。お昼寝。眼科に定期通院。廊下で遊ぶ。
今朝の通勤途中にPodcastの「ゆるコンピュータ科学ラジオ」を聞いていたら、昔懐かしい「秀丸エディタ」が話題になっていた。やる気がないのに大成功したIT起業家って何???#169Windows95の時代に一世を風靡した国産のテキストエディタである。当時、購入して使っていたが、プログラマでもなくWindowsの世代の変遷でいつのタイミングかインストールをサボったがために今のパソコンには入れていなかった。今は特にWindows10の「メモ帳」で間に合っているので必要はないのであるが懐かしくなってインストールした。今買うと4,400円。消費税抜き価格は昔と同じ4000円ということだろう。大昔の購入時の登録番号はメモしていたので登録できたようだ。最新バージョンはVer9.44根強いファンがいるのだろう。ゆるコン...秀丸エディタを久しぶりにインストールした
こんばんは。今日は3月31日で、明日が4月1日です。今日の夜(20時過ぎ)に4月1日の異動が処理されます。なので、SIさんは仕事場に残っていて、私は家に帰っていますが、何かあれば電話で呼び出されるかも知れません。でも、去年は制度改正がいろいろあって大変だったのですが、今年はそこまではなく、日中の対応で済みそうです。【火事場泥棒か】(JIJI.com)の記事より『ゼレンスキー氏に鉱物資源の「取引」撤回しないよう警告トランプ氏』ドナルド・トランプ米大統領は30日、ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領に対し、同国の鉱物資源の権益をめぐる協定から撤退すれば「大きな問題」に直面することになると警告した。とのことですが。トランプは、アメリカの「ウクライナ支援および情報提供」について、ウクライナの鉱物資源を提...今日のいろいろ1411【火事場泥棒か】
今日の日経夕刊に「トランプ氏、3選否定せず」という記事が載っていました。トランプ関税で米国株の下落という実害を被っているので笑ってばかりはいられないのですが、就任前からの目まぐるしい「トランプ劇場」は毎週、毎日何が出てくるか、面白いです。トランプ氏が任期終盤に向けて3選をどう目指すかもウォッチ項目に付け加わりました。3選は憲法で禁じられているので、正攻法は憲法改正ですが、州議会の賛成を2/3以上(議会発議だと3/4以上)の賛成が必要なのでこれは難しい。他の方法だと次
今日は真冬のような寒さです。 明日から4月だと言うのにこの寒さは異常ですよね 散歩道沿いの桜は先週までの異常な暑さで慌てて咲き、8分咲きくらいでしょうか でも、この寒さで萎んじゃうんじゃないかって、心配しちゃいますw w さて、先日の公園で見かけたヒヨです。 公園の木の花びらを啄んでいました。 木の実を食べ尽くしてしまって食糧難なのでしょうかねぇ 花びらを食べるだけならまだ許せます...
ふ はじめに 私の記事をお読みいただく前に、私のプロフィールをご覧ください♪63のおやじがこのままの人生に疑問を持ち未知の世界のブログに挑戦する記録です。 大…
早いもので今日で3月もおしまいです。明日からは4月。令和7年度のスタートです。今年ももう4分の1が終わったわけですね。なんか人生の残り時間がどんどん少なくなってる感じがして、焦ってしまいますよ。今日は3月末日ですので、毎月恒例の「ラン記録」と「ブログインデックス」を整理しておきたいと思います。まずは「ラン記録」からです。なんと!今月は16日(日)に新潟ハーフマラソン21kmを走ったものの、1か月で計76kmしか走れませんでした。毎月の目標にしている走行距離100kmに遠く及ばず…です。回数も1か月でたった9回しか走れませんでした。これを読んでいらっしゃる皆さんは、「ハーフマラソンを走ったのにいったいどうした?」って思われてるんじゃないかな?これには理由がありましてね。実は新潟ハーフマラソンを走った直後から...3月のラン記録とブログインデックス
自動車(スバル)ランキング にほんブログ村 夏見正隆「ダンシング・ウィズ・トムキャット」シリーズの3巻目で 現在のところこの「ダンシング・ウィズ・トムキャットⅢ」サブタイ トル「ドラゴンを墜とせ
夜、ビールを飲んでいると、後期高齢者の父から電話がかかって来ました。正月元日以来の電話です。父の困った現状が伝わってきましたヨ。酔って電話して来た電話先の父は酔っている様でした。声が大きい!焼酎を熱燗にして飲んだらしいです。血糖値が気になる...
「政権失うことを考えたら安いもんだ」石破総理が参院選に向けて消費税減税を検討 政治ジャーナリストが解説
「政権失うことを考えたら安いもんだ」石破総理が参院選に向けて消費税減税を検討 政治ジャーナリストが解説(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース 食料品の消費税の引き下げをめぐり石破茂総理大臣は「物価高対策の1
「最近は“トランプ様々”やね」資産20億円88歳現役トレーダー・シゲルさん直近の冴えない相場展開でも「ホームランを2本打った」、安値で仕込んだ銘柄がストップ高に(マネーポストWEB)-Yahoo!ニュース日経平均株価は「トランプ・ショック」に怯える局面が続いている。そんな難局でも資産を増やしているのが、資産20億円の88歳現役トレーダーである“シゲルさん”こと藤本茂...Yahoo!ニュース株を始めてから知った方なんですけど、本物だと私は思ってます。世の中偽物だらけですけどwあやかりたいですね。資金も全然違いますけど、考え方とかね。今日仕込みました。売り方ではないので下がれば買い上げるスタンスです。1146.5円で仕込んで、終値が1156.5円でした。爆下げだったので思わず買ってしまった感じですけど・・・...スタンス
おはようございます懲りない釣りバカだものほかにも居る居るされど釣仕事の車のメンテ再び出動今日から始まる高知を舞台にした朝ドラらんまんに出演しちょった台湾での案…
昨日は、加工が終わっていたPENTAX赤道儀の部品類を塗装しました。塗装といっても普通のカラーではなくて、PENTAX赤道儀にも使われているハンマートーンカラーによるものです。今回は、純正品ではない5kgのウェイトとMS-4とMS-5の赤緯軸ヘッドに取り付ける汎用性の高いプレートアダプターです。PENTAX赤道儀をいまだに愛用されている方なら、使用する部品類もできるだけ純正カラーに近いものを欲しいと思うと考えて、あえて面倒な焼き付け塗装で仕上げています。PENTAXの赤道儀は、そのデザインも素晴らしく且つ性能も一級品ですので、それを今の時代に合わせて活かすためにも、こういった部品が必要と考えて、ひたすら製作しています。このユニバーサルベースも取り付けておけば、今のほとんどの望遠鏡を搭載できるようになります...PENTAX赤道儀の部品を塗装しました
いい歳ぶっこいた皆さんお疲れ様です♫ 何やら朝から嫁さんめっちゃ不機嫌😨 俺また何かやらかした❓ この時期にいろえろ重なって 気が重いよねぇ。 あ〜まだ月曜日・・・ 1989年 ファイン・ヤング・カニバルズ "She Drives Me Crazy" (邦題・シー・ドライ...
今朝の屋根は真っ白。夜中に降ったようです。それでも道路には雪がなく、日が昇ったら見る見るうちに消えてしまいました。今シーズン最後の雪と思いたいと思います。除雪機の中にはまだガソリンが少量残っていたので、使い切るまで除雪に頑張りました。今日は昼から日が当たり、雪消えが進んできたように感じます。これで除雪機の使用は終わり、倉庫に収納です。代わりに畑の通勤用にバイクを出して試運転です。バッテリーの端子を外していたので、始動には問題なく一発でかかりました。しかし、まだ寒いし畑に行く用事もないのでホコリが被らない様にいつもの駐車場へ。近所の方からホウレン草を頂きました。何と素晴らしい、全体が長く50㎝以上あります。ハース栽培です。種類なのか、育てすぎか?どう処分しようか、悩んでしまいます。明日から4月。明日は何も行...除雪
久米島から戻ってきて、日常生活が戻ってきて。 豪華な朝ごはん。身体に良さそうな、ヘルシーそうなメカブも頂き。体重計の表示から目をそらす。ダイビングに行って、体を動かしたはずなのに、消費カロリー以上に食べてしまったらしく、体重増。。。スズメの餌箱をじっ
4月1日、エイプリールフールは魚型のパイ(poisson d'Avril)を食べる日~! でもぼくはたい焼きの方がいいなぁ(^^♪!
確定申告・消費税申告、そして毎年の年度末のバタバタ工事も完了し、大分気が楽になりました。今村ベース傍の桜並木も8分咲きぐらいでしょうか。下のは朝の撮影です。夕方には更に開いたようです。さぁ、これからは筍の季節です。昨年は初収穫が3月17日でしたが、昨年夏降水量が少なかったせいか、遅れています。一昨日、友人が先陣を切って収穫に臨みましたが、1本だけだったそうです。猪、又はご近所さん?が掘った穴はいくつもありますが、昨日も妻と娘と孫娘で探しに上っていきましが、見つけれなかったそうです。お昼前の私の第一の仕事は草刈りです。筍を見つけやすいように母屋・納屋の直ぐ上とその上の段の八朔畑跡を刈りました。長男からは、お嫁さんのご実家から「『貝堀り(潮干狩り』をするよ」と連絡があったようで、出かけたようですね。今村ベース...餅まき
ホテルのバイキングで、好きなものを好きなだけ食べまくる。高級ホテルのバイキングにチャレンジしてみるのもよし。 気分転換とストレス解消を同時実現したいときは、ホ…
日曜日朝ベランダの水やりで、この冬でもうだめと思っていたアマリリスの新芽を発見先週からの寒の戻りが過ぎ、暖かくなったら球根の土床入れ替え予定にリストインこの後水槽の水替えも行いまして、土日の予定のミッション全て完了いたし
寒暖の差が激しく私の体はそれに付いて行けない。若い頃は寒暖の差なんて「何のこっちゃ」ぐらいにしか思っていなかったのだが。 家の近くにある公園内の桜が咲いた。…
一昨日の寒気がそのまま居座り、昨日も寒かったので、この時期定例の山野辺の道買い物ランは諦めて、昨日は湖西の蓬莱を歩いた・・・。 ↑の画像は一昨日の夕方、お寺…
詐欺師もあの手この手と考えるようです。自宅の電話機が「ピヨピヨ」と鳴り始めました。発信場所が分からない番号からかかってきた場合の着信音に設定になっているので、放って置きます。いつもは、ガチャリと終了になるのですが、今回は違いました。突然、留守録が始まったので、ちょいと耳を傾けてしまいました(笑)ご利用の電話回線を停止させていただきます。内容を確認するには「1」を押してください・・・機械的な話しぶり...
りんご娘と、その前身であるアルプスおとめについて語った際に挙げた「アップルストアーはりんご屋です」。ダウンロードし、ジョギング用プレイリストに加えただけではすまず、メルカリに出ていたCDまでもを購入するという惚れこみよう。 お気に入りは、目
昨日プロ野球が開幕した。日ハムは金村投手が17年ぶりの完封勝利し、清宮とレイエスのホームランで勝った。新庄采配の真骨頂での勝利と言える。そして昨日は上川畑選手の決勝打、田中正義選手の安定した抑えでの勝利
夜中起きてスマホを見る癖が止まりません。ついユーチューブの再生数などを確認します。ついでに広告が出てモバイルバッテリーが安かったのでつい買ってしまいました。モバイルバッテリーは4つくらいあるのにまた安いと買ってしまいました。なかなかこの癖が治りません。モバイルバッテリーを買いました
道はひとつではない・・・ ひとつの道を突き進むってのもカッコいいけど・・・ でも、道はひとつではない‥です 逆に「これしかない」と思いこんでしまうと その先は随分と窮屈ものになり もしかしたら他の扉を閉ざしてしまっているのかも知れない
おはようございます 福岡県嘉麻市上臼井767 織田廣喜美術館で開催中の 富田菜摘展 ② 2025.3.15~4.13迄 日常生活で不要になった金属廃材を集めて 様々な動物作品を作っています。 天井から吊るされたツバメ? さる ヒツジ これもヒツジの様ですが・・ 木にぶら下がったサル シカ ラクダ 本日も南部鉄器マンのブログに お越し頂きありがとうございました。 南部鉄器マン全力投球のブログ写真 如何でしたでしょうか? 明日も是非お越しくださいませ。 感謝。 ★★★★★★★★★★★★ 2025年3月31日 月曜日 ブログ更新時間午前5時38分 室温8度 湿度52% 外気温度0度 体感温度-1度 …
四季の花「春・春蘭」さて、「蚕」は、絹糸をとるカイコハの幼虫。最も貴重な昆虫である、「お蚕さま「お蚕」と言われた。四月上旬に産卵紙kら孵化し、一カ月ほど桑...
四季の花「春・春蘭」さて、「蚕」は、絹糸をとるカイコハの幼虫。最も貴重な昆虫である、「お蚕さま「お蚕」と言われた。四月上旬に産卵紙kら孵化し、一カ月ほど桑...
東広島市西条町にある「コーラルコート」のPRを、と思いブログを始めます。とは言えアパートの紹介は1度掲載したら終了なので、日々感じたことを書いていければな~と・・・合間にアパートのPR!
工場の水場洗い物場とでも言いますかね。温度計は水道水の温度です。夏は40℃冬は0℃の寒暖差があります( `ー´)ノ今回は水道水の話ではなくナタの話です。今どき一般人がナタを使う事も無いでしょうかね。どこぞの党首を狙うのに使った方はおいでたかな(^▽^;)・今回はある偉いお方からナタを研げという指令が出まして。包丁はまあまあ研いだことは有るのですがナタは初めてです(。´・ω・)?かなりの年季が入っているナタだと思われます...
集客は60名が限度ですよと言われていた名古屋は金山にある老舗ジャズライブハウス。実に59名ものお客様に囲まれた一昨日のライブ。今月半ばに開催されたコンサート同様に私は大変ありがたい思いにさせていただいた、そんなステージとなりました。身内の事で大変恐縮ですが、このコンサートが無事に終われたその功労者は、私にとってはこの2人だと思っている。1人は同期のテナー奏者。テナー奏者と言うより事務局を任せた彼だ。毎回同じような事を書いているが、こういったイベントを催すあたっては、必ずいわゆる面倒くさい細かな役割を担うそんな稀少なメンバーが必要になるのだが、それの一切を彼が担ってくれたと思っている。ホール演奏でもライブハウスでも同じだが、貸して頂けるその施設の方々と打合せする事や、何より大切なお客様の集客管理を始めとして...59名
今回もスイーツが楽しみ😅酒粕チーズケーキ甘酒グラノーラがトッピングされています。濃厚な味わいとサクサクな食感で美味しかったです。甘酒サンデー白玉、黒豆、吟醸アイス、酒粕チーズケーキ、あまグラノーラ、モナカのかわ。モナカアイスみたいにアイスと黒豆のせていただきました。美味しかった👍久しぶりの爺弁当はちらし寿司。去年よりはだいぶ手抜きです💦ささいちの日2025
8000万遍に到達しました ー10時間唱題 (39)(40)
今月3月は10時間を2回行いました。下の画像が管理表です。左の画像は二日がかりとなったことを、右は一日で終えたことを示しています。これにて、ちょうど合計40回となりました。  
小雪舞うなかを孫ちゃんがやってきた。吹雪みたいに降る雪。廊下で遊ぶ。
【今日の動画は、2分5秒です。】午前中に、孫ちゃんが来てくれました。いつも元気いっぱいです。ライナスも起きていたので、やさしく接してくれました。一緒に遊ぶとか散歩に行くとかはできませんが、近くにいて気をつかっていてくれました。お昼頃までいました。孫ちゃんが帰ってから「夢ハウス」にパンを買いに行きました。今日は寒いと思ったら、朝から雪が降っていました。風が強いので積もることはありませんが、吹雪のようでした。今日は、ライナスのドライフードを細かくするペット用のフードクラッシャーが届きました。今朝もフードなどを十分食べなかったので、試してみましたが、食べませんでした。夕ご飯の時も、ペット用のミルクやペースト状のフードは食べていたので粉状のドライフードを降りかけたものをやっと食べました。おやつも口にしています。な...小雪舞うなかを孫ちゃんがやってきた。吹雪みたいに降る雪。廊下で遊ぶ。
2018年愛媛マンホール修行の旅64 本芳我家住宅主屋
2018年愛媛マンホール修行の旅63 大村家住宅・上芳我家住宅
2018年愛媛マンホール修行の旅62 内子町八日市護国伝統的建造物群保存地区
川越街道 街道を歩く その3 歴史を訪ねる シニアの健康ウォーキング 大和田宿(新座)→大井宿(新河岸)
川越街道 街道を歩く その2 歴史を訪ねる シニアの健康ウォーキング 下練馬宿(成増)→大和田宿(新座)
川越街道 街道を歩く その1 歴史を訪ねる シニアの健康ウォーキング 板橋宿→成増(下練馬宿)
日光街道 街道を歩く シーズン1 シニアの健康ウォーキング 日本橋→小山 全10回 まとめ
日光街道 街道を歩く その10 歴史を訪ねる シニアの健康ウォーキング 間々田→小山
日光街道 街道を歩く その9 歴史を訪ねる シニアの健康ウォーキング 古河→間々田
秋雨前線と朝採り野菜・・・鯖街道とシュガーロード
日光街道 街道を歩く その8 歴史を訪ねる シニアの健康ウォーキング 栗橋→古河
中山道歩き:宮ノ越宿~(原野)~福島宿
中山道歩き:奈良井宿~藪原宿~宮ノ越宿
2年ぶりの街道歩きに
日光街道 街道を歩く その7 歴史を訪ねる シニアの健康ウォーキング 幸手→栗橋
「オヤジ日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)