「睡眠は三日間で三時間。こんなつらい仕事を四十年続けるなんて、馬鹿じゃないと出来ないですよ」。こちらは漫画家の手塚治虫さんが、何かのインタビューで答えた言葉だが、そう言いながらでもするのは天性もあるが、好きな物事は時間を忘れるものだ。手塚先生の場合は、何でも突き詰める人だった。つまり起業家ではあったが、商業ベースでものが出来ない人だった。その点では、東映動画出の巨匠ふたりもそうだが、部下や社員が振り回されるのも、そんな気質故だろう。なので結局、小生のような技術屋もそうで、放っておくと、つい突き詰める。職人気質てなものだ。さて今日は休みだ。だが目が覚めてからは、寧ろ無駄な事で時間を潰してしまった。今日はどうもエンジンが掛かるのが遅いようだ。取り敢えず、このblogの更新が終わってからは、カセットテープのラベ...つらい仕事
我が家のアーモンドの木に小さなつぼみが見えます。桜によく似た花が咲くのはもうすぐ。あちらこちらの桜だよりがテレビで流れています。ただ、散歩コースの桜はまだつぼみもありませんでした。昨日は三重県の支部長会議に出席。県下30以上の支部長が集まりました。最初に、メインテーマの県大会の説明をさせてもらいました。ちゃぶ台返しの提案が出てこないかとヒヤヒヤしていましたが。(去年そんなことがあったので)比較的スムースに説明と質疑応答がすんで、やれやれでした。あとは大会が無事に終われるように願うばかり。そのあと、協会本部で決まった規則の改訂について、あらましが報告されました。一昨年あたりから取りざたされていましたが、やっとまとまったようです。規制緩和おおいに結構です。プロではないのですから。変な、よく理由のわからない決ま...支部長会議
「珠玉の時間を無為に過ごさないようにと、注意を受けた事があるだろう。そうなのだが、無為に過ごすからこそ珠玉の時間となる時もある」。確かにそれは言えて、無駄だと思う時間にこそ、吸収する知恵もあるものだ。さてこの名言、英国の劇作家で童話作家、ファンタジー作家の初代准男爵サー・ジェームズ・マシュー・バリー(SirJamesMatthewBarrie,1stBaronet,OM。1860年5月9日-1937年6月19日)氏によるもの。『ピーター・パン』の作者として知られる。いつも話の枕は趣味から始まるが、それよりも大事な話も無い訳でもない。しかしそこから始めないと進まない。すっかり習慣になってしまった。その趣味だが、昨日帰宅後は、やはりサブ機(TRIO「KX-7000」なるカセットデッキ)の零バランスが気になり再...珠玉の時間
昨日はポカポカ陽気に誘われて、妻と一緒に、目の前の原っぱにつくし取りにいきました。去年までは、ちゃんと草がかってあった原っぱです。今年は雑草が生い茂り、背の高い草は倒れ放題、手入れがされていません。地主の人も歳をとったのかしら?と勝手に思いながら・・・たくさんつくしが顔を出していた場所は雑草に隠れてまったくダメ。つくしはやはり日の当たるところが好きなようです。わずかに背の高い草がない所にぽつぽつ生えていました。すでにボケているつくしが多く、頭が緑なのはなかなかありません。いつもは、1時間もすれば、冷凍にして保存するぐらいとれましたが。結局、昨日は酒のつまみぐらいしかとれませんでした。別の穴場を探さなくては。昨日のブログで小田部さんが書かれていたものを紹介しました。その中に『人の指導ということはとても難しい...つくし(土筆)とり
アオシマ(旧イマイ)ハコスカGT-R50勝高橋国光仕様①ボディにオーバーフェンダー取り付け、孔開け、小部品類切り分け
アオシマ(旧イマイ)ハコスカGT-R50勝高橋国光仕様③青塗装から塗装部マスキング、室内パーツ、マフラー塗装
ハコスカGT-R50勝高橋国光仕様④ボディ塗装タッチアップ&室内部品他のクリアー掛けの準備
ハコスカGT-R50勝高橋国光仕様⑤クリアー掛けからの研ぎ出し
ハコスカGT-R50勝高橋国光仕様⑥ボディクリアー掛け完了→乾燥&ボディ以外半ツヤクリアー掛け、窓塗装そしてRSワタナベにタイヤ装着
ハコスカGT-R50勝高橋国光仕様⑦室内部分組み立て
ハコスカGT-R50勝高橋国光仕様⑧小部品取り付け→完成
日の丸レーサーの勝利
アオシマ(旧イマイ)ハコスカGT-R50勝高橋国光仕様①ボディにオーバーフェンダー取り付け、孔開け、小部品類切り分け
予定変更!アオシマ(旧イマイ)のハコスカGT-R50勝高橋国光仕様を作成開始
YODEL 1/72 REAL-X NISSAN SKYLINE 2000GT-R KPGC10 NISSANレーシングカーコレクション 限定ステージ
【チョロQ】日産 スカイラインGT-R PGC10 (銀)
【チョロQ】日産スカイライン GT-R KPGC10 赤 (J's tipo)
【チョロQ】日産スカイライン GT-R PGC10 黒 (コレクターズブック Vol.1)
TOMICA NISSAN SKYLINE H・T 2000GT-R RACING TOMICA ASSEMBLY FACTORY
スカイライン4点 その24 内装一部
スカイライン4点 その23 ボデー塗り3
ハコスカ好き必見! ミニカーみたい!KPGC10型スカイラインのBluetoothマウスが限定発売
スカイライン4点 その21 間違いだらけ!?のホイール選び
スカイライン4点 その20 ②ケンメリは顔面どっち使う?
スカイライン4点 その19 ボデー塗り2
スカイライン4点 その13 はいいろ世界4
【チョロQ】日産 スカイライン (PGC10,赤)
【チョロQ】日産 スカイラインGT-R (パトカー,PGC10)
【TLV】日産 スカイライン GT-R (1969年式,4ドア赤,)
スカイライン4点 その7
「オヤジ日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)