わかってないことを書くのもどうかと思いますが。芸能ネタには弱いおっさんも中居正広さんが反論したという記事を読みました。一方的に糾弾したオールドメディアの状況は兵庫県知事の話に似ているなと感じました。「事」の性質上、証拠なんか出るわけはないので反論そのものは水掛け論になりそうです。守秘義務解除をすれば9千万円だかの根拠となる公式文書は出てくるのかもしれませんが。やはり兵庫県と一緒で個人情報保護視点で...
ハンドルを握ると人が変わる・・・そんなタイプ、身の回りにいませんか?いや、正直に言えばかつての自分もちょっとそうでした。普段はのんびりしてるくせに、いざ運転となるとなぜか妙にスイッチが入る。「なんでそこで右折すんの!ウィンカー出てないぞ!」「え、そんなトロトロ走ってたら渋滞するでしょ!」なんて、普段のテンションとは思えないくらい饒舌にしかもやや攻撃的に独り言が増えるんです。これ、何なんでしょうね。...
岡本君、プロ初勝利!!おめでとう!!! https://www.nikkansports.com/baseball/news/202505130002165.html 初黒星も巨人戦(延長12回)で初勝利…
毎年5月5日には亡き友達の墓参りに行ってます彼は6日が命日ですが家族とかぶるのも気を使うので一日前に行ってますついでと言っては怒られそうですが同じ三条市なので小学生からの親友S君の墓参りも一緒に行きますついでのついでで申し訳ないと思いつつ見附市にある父ちゃんの実家の墓参りも行ってますというわけでこの日は毎年墓参りツアーの日になってるのです最後のご褒美に大好きな長岡の『青島食堂』に行ってラーメン食べて帰るってのが毎年のルーティーン♪青島食堂の開店時間が11時なのでそれに合わせて出発時間を決めてますが毎年「朝何時に出ればいいんだっけ?」ってなるのもお約束(^-^;取り合えず8時に出れば大丈夫だよね、(毎年こういった流れで出発しれた気がする(^^;)で、8時に出発してすぐに国道に出ますするとこの日は絶対に長距離...友達の墓参り
竹内まりや「souvenir2025 mariya takeuchi live」@マリンメッセ福岡(5/10)(ネタばれあり)
竹内まりや全国アリーナツアー【souvenir2025 mariya takeuchi live】に参戦!! 来たぜ!マリンメッセ福岡!! 今回…
静けさと歴史に触れる 東急大井町線・上野毛から等々力 渓谷さんぽ
都心からすぐの静けさを歩く 風邪に悩まされたゴールデンウィーク、体に負担をかけずに何かできないかと考えた末、散策に出かけました。東急大井町線・上野毛駅を起点に、二子玉川公園、多摩川沿い、野毛大塚古墳、等々力渓谷をめぐり、等々力駅まで歩くコース。距離はおおよそ4.5km、時間にして2時間ほどの“ちょうどいい”街歩きです。 自然に触れ、静けさを味わい、最後に美味しいコーヒーで締める──そんな半日をゆったり過ごしてきました。 上野毛自然公園──木陰に包まれるスタート スタートは「上野毛自然公園」。駅からほど近く、広い芝生と大きな木々に囲まれた静かな公園です。朝の空気に深呼吸をひとつ。ベンチに少し腰を…
本日水曜日。ウチにはプリンターが無い🖨️数年前に壊れて棄ててしまったからだ。実際、必要ないしね。ただ、転職活動中の今は不便なモンだ。履歴書や職務経歴書が必要だからね。数件はメール送信で(まだ返信ナシ😑)良かったが、本日面接を受ける会社はプリントしての持参を要請されている。んで、しょうがないからセブンイレブンさんの複合機へPDFデーターを送信しておいて、陽の出を待ってプリントアウトしに行ってきた次第です。てくてく🚶♀️てくてくてく🚶♀️てくてくてくてく🚶♀️到着。無事に履歴書のプリントアウト終了。(今日は職務経歴書は不要です)せっかくだからついでに朝ゴハン買っておこ!値引き品メインだ😆ご飯モノ1つ。サンドイ...早朝からのセブンイレブン。
ジェンダー論争に疲れたら・・・奈良姉さんのダンスに癒された話
奈良姉さんは、YouTubeで音楽をかけながらリモートワークをする私の仕事スタイルに共感してくれているみたいです。「恋するフォーチュンクッキーのダンスを練習したから見て!」と嬉しそうに話してくれました。私がまだ子どもの頃、アイドル全盛期にテレビで歌番組を見ていると親戚のお姉さんがテレビの横で家族や親戚の前で踊りながら歌っていたのを思い出します。奈良姉さんの可愛らしさやちょっと幼さを感じさせるところがその...
長引いた風邪もようやく落ち着きました。 鼻がすっきり通って、ごはんがおいしい。これだけで少しうれしい金曜の夜です。 そんな回復の手応えを感じつつ、今週末は久しぶりに“動いてみよう”という気分。 無理はせず、でも少しだけ、前に進む。そんな週末にしたいと思っています。 ジョギング、ゆるっと再開 最後に走ったのはいつだったか……思い出せないほど。 風邪で止まっていたジョギングも、ようやく再始動のタイミングです。 走ると言っても、最初は軽く、近所の川沿いをゆっくり。 足音と風の音を感じながら、自分のペースで走れる時間を味わいたい。 「今日はここまでにしておこう」 そんな余白を持つのも、大人の週末の楽し…
本日水曜日。16月からの某社面接の為にお隣の越谷市まで電車に乗る。埼玉高速鉄道・東川口駅からJR武蔵野線で南越谷駅へ。隣接する東京スカイツリーライン・新越谷駅から越谷駅へ。各線共に一駅ずつの乗車で30分強の乗車時間。越谷駅に着いたら、まずはマックで一休み。蒸し暑かったじゃないですか。なのに、ノーネクタイとはいえスーツを着ていたから汗かいちゃいましてね💦💦💦ホロ苦いアイスコーヒーで一息つきます。ふう。落ち着いた。越谷駅からは徒歩10分と会社案内に記載されてましたがGoogleマップでは17分の表示。やや焦りながからてくてく歩き、15時55分に某社へ到着。ありきたりのやり取りを行なって、小一時間ほどで面接は終了しました。また17分歩くのか。ちょっとウンザリ...せっかくだから飲みますよ。
こんにちは、、天気いいですわ広島地方最高ですよ!、、ハイ今日はね早起きして石見銀山まで260キロ片道を走って、みようかと思ったんですが昨夜は夜更かししたので、寝不足でついに行きそびれました❣️お昼ごろに、散歩に出かけたらやっぱり行けばよかったなぁー、、でしたね近所にある駐車場、いつの間にか家が立ってました、、ツーリングの時に、定番で休憩する場所田舎のバス車庫ですけど思えば、新車下ろしてから何度来たでしょうか?もう今年の7月で、正確には7月7日ですが9年になりますからしかし、1度も故障しなかったですね!良いスクーターでした、、お勧めですわバイクショップに見に行った時にいろいろ見た後、これが気に入りました!白のPCX❣️これは、納車の品自分で取りに行きましたけどお店の方にキーの使い方を教えていただいている写真...古巣のブログは安心できます❣️
『ほっともっと』のオカズでゴハンを頂いた日曜日。そして日付けは変わって月曜日。コメを炊くのがちょい面倒だ。どうせ二食分炊く事になっちゃうだろうけど、そこまでの食欲は無いかな。昼過ぎに『キッチンオリジン』でお弁当を頼んでしまう。ロースとんかつ生姜焼き弁当ライス特盛トッピングめんたい追加ライスは特盛無料のキャンペーン中。ついついポチッてしまう貧乏性なワタシ😅いやぁ。わんぱくだなぁ😆カリッと揚がったロースかつ下に敷かれている千切りキャベツもたっぷりで嬉しいぞ🤗ダブル主役の生姜焼き🤭そして、トッピングのめんたいがまたいいアクセントなのよ😋その後は夜まで満腹感が続いて、結局この一食だけ。歳甲斐もなく、脂を堪能した月曜日でした。若くないんだからさあ。
4月27日(日)大凧作りも後半になってきましたこの日は8時集合、「いつもは9時からなのに今回は早いんだな」と思いつつ集合場所に行くとすぐに作業開始となりましたまずは重しにする古タイヤをグラウンドに持って行きます最初、鍵が無くて扉が開かず苦労しました(;^ω^)まぁすぐに鍵が開きましたがタイヤは大体の場所に置きますんで、体育館に保管されてる凧を外に出すのですが(写真は前の日)我が鯛町組ばかりでなく他の組も同じ作業をするので我々は早く来て凧を外に出す作業をこなさなきゃならないわけです体育館から凧を出します他の組の人たちも連携して作業を始めてます「よーし!出すぞー!」「エッホ、エッホ♪アンパンマンは粒あんって知らせなきゃ♪」で、こんな感じにセットしますオイラがサボってる間、皆さん頑張って下絵や薄い色とか縫ってた...2025白根大凧合戦に向けてその7
【悲報】チンゲン菜さんまさかの終了?!
母のメールデビューの思い出。と、ヴィドフランス
夫にモヤモヤ、気分もゆらゆら。でも、まぁいっか!
自己紹介❁⃘*.゚わたしのこと
ガチャピンその後と、ファミマのクレープ
朝の白湯で自律神経を整え、免疫アップ
~今日も戦ったあなたへ~
春はセンチメンタル
【40代シングルマザー】シワ、たるみができる原因と、目元・口元ケア
【2025大阪関西万博当日予約だけで楽しむ】人気パビリオン、予約方法を紹介
2025大阪万博【ガスパビリオン】子供向けパビリオンXRゴーグルは7歳以上から体験可
2025大阪関西万博【住友館】予約なしで入館しランタン持参で森を探検できた
【お知らせ】おはなし会のご案内ページができました・作った理由と秘めていた思い
感謝を意識することは人生を豊かにしていくこと
食費節約のカギ!!買い出し事件簿
彼女が好きすぎる!彼女の写真!!この瞬間が、いつか宝物になる:過去日記番外編
彼女が好きすぎる!恋 マユミ回想録:過去日記番外編
彼女が好きすぎる!共に支える優しさ「ぎりぎりの月曜日」:過去日記101
彼女が好きすぎる!マユミとの絆:過去日記102
彼女が好きすぎる!家族とのつながり「小さな足音、春のはじまり:過去日記番外編
彼女が好きすぎる!マユミとマキ!【義理の妹との同居生活】大学進学で姉の家にやってきた妹と過ごす、春のあたたかな午後:過去日記103
彼女が好きすぎる!新生活のはじまり、今日から、ここが私の部屋か:過去日記104
PictorAIイラストと小説風に綴るおノロケ過去日記014:マユミのいつものおふざけ、友情と嫉妬:昼休みでの出来事
PictorAIイラストと小説風に綴るおノロケ過去日記015:ヤンキーみたいな女性が好き?──午後の会話に潜む心の探り合い
奇跡の記憶復活:15年前の思い出をAIが蘇らせた
新年のご挨拶 - あけましておめでとうございます!
PictorAIイラストと小説風に綴るおノロケ過去日記016:遊び心満載!チェーンアンケートの楽しい思い出
美人ブロガーたちとの交流で癒される、ブログライフの心地よさ
PictorAIイラストと小説風に綴るおノロケ過去日記017:振り返る去年の贈り物
PictorAIイラストと小説風に綴るおノロケ過去日記018:役割と憎めない性格
「オヤジ日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)