中年と呼ばれちゃう世代の、まあ適当なトラコミュです。話題は何でもいいけど、日常的なのがいいなあ・・・ 中年ブログ同盟創設!! つうことで、参加してみてください。
やはり3時前に目が覚めた。 その後は朝居眠りで、ずっと夢を見ていた気がする。 5時過ぎに起床。 朝飯は、冷凍牛肉と卵焼き。 主食抜きなので、タンパク質と脂肪は欠かせない。 今日も AMAZON から荷物が届く予定だが、確認したら、まだ発送されてない。 お急ぎ便なのだが、今日...
グルメ16 【おやつで健康!】こんな商品を買ってみた 海のものでカルシウムを摂る!
みなさん、こんばんわ! Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 わたしは常々の買い物は楽天市場を利用することが多いです。特にコロナ渦になり一時は外出も自主制限していましたから、自宅にいても買い物ができる楽天市場はとても便利です。 Amazonも利用するのですが、わたしは楽天市場の利用が圧倒的に多いですね。そのわけはわたしが楽天経済圏で生きているからですね~ ※海鮮珍味 お試し5袋セット こちらの商品には5種類の珍味が入っていました。 がっつり胡麻いわし いわし磯焼 玉子かに わかめせんべい いわし炙り焼 少しづつ食べられるように、チャック付きの袋に入っているのも…
本日は、業務で社外に。 基本的にデスクワークで、自称 ” 社内引きこもり " 。 なので、業務時間内に社外に出るのは久しぶりでした。 初めて行く会社でなので、内心ドキドキ。 4人の方と名刺を交換して、あれこれ話を伺ったのだけど、 すいません、たぶん次回会ったとき、顔と名前が一致しないと思います。 ただでさえ顔を覚えるのが苦手な上、マスクで判別不可。 次回会う前に、…
こんにちは「はらでるおじさん」です。田植えが来月くらいから始まりますが、四国の水瓶と言われている「早明浦ダム(さめうらだむ)」の貯水率が54%くらいで、渇水の可能性があります。早明浦ダムは香川県の方に水を回していますが、このままだと厳しいです。台風が四国にくれ
ムラゴンブログは昨日の行動を振り返るために利用することにした。 今のところ、とりあえずは。 しばらく続けているうちに、また違ったカタチで活用できるナイスアイデアも浮かんでくるだろう。 2022年5月25日の備忘録 ① noteを更新 ② 電気ガスなんでもQ&Aの新規記事を...
N225 26610円 (-70) 夜間四本値 26690 26880 26490 26760 日中四本値 26780 26900 26590 26610 取引はなし。 オプション … 続きを読む 5/26 オプション →
【予算委員会】【ブルーカラー】【一月万冊】【内閣支持率】【BEBE】【応援歌】”愛のチカラ”
【LIVE 🔴 国会中継 補正予算案 予算委員会 2022年5月26日(木)】 【2022/5/26 プーチン政権とロシア革命。露軍内部と…
音はいい。 飛んでないような気が。。。慣れないとだめですかね。 今日も暇な一日。 賃貸市場は全滅ですか??? いろんなところに市場調査に行かないとダメかな。 上場企業の業績はいいのに。。。??? ゴルフ場は混んでないような気がします。 行きの関越道は混んていた。 下道も混んでいた。 帰りの関越は空いていた。???
今日は 追いがつお、ならぬ 追い診察に 行ってまいりました。 先週末から 引いている 軽い風邪が ちっとも良くならないからです。 というか、 昨日から、 咳も出るようになったので かかりつけ医に
休みの日。疲労感半端ないッス。麺活を始め愛車の赤いポルシェ?の洗車、衣替え 等、やりたい...
この投稿をInstagramで見る 410(@joyful_boatrace)がシェアした投稿
NTTドコモが2025年までに全数の3割にあたる700店舗を閉鎖する方針であることを発表しました。 私は家の近所に店舗がない会社の携帯を契約するのはイヤなのですが、考えが古いんでしょうか(^^; このニュースを見た時、家の近くの店が閉鎖されるんだったら別の会社にしようかな?と思ったほどです。 確かに普段ほぼお店には行きませんけどw いざという時に近くに店がないと面倒臭そうでしょうがないです。 auやソフトバ…
出典:日本経済新聞電子版5月3~4日に開かれた米連邦公開市場委員会(FOMC)の議事録が公開された。それによると、・今後2回を含めて、3大会連続の0.5%の利上げが大多数に支持された・約40年ぶりのインフレを封じ込めることが優先との見方が優勢・0.75%というタカ派的な議論
戦国時代であれば、敗者は一族根絶やしにされる。それは覚悟しなければならないことだっただろう。愛する妻は陵辱され、子どもたちも皆殺しにされる。そうならないように手を尽くしただろうし、手を尽くした上で敗れたのであれば、覚悟を決めるより他にどうしようもない。敗者に残された道は多くはない。生きて逃げ延びる道が皆無とはいわないが、せめて辱めを受けることのないようにするのがせいぜいだろう。荒木村重もそう。秀吉...
又しても柚木裕子に眠らせてもらえなかった。彼女はドンドン攻めて來る。あの手この手で・・・寝させない。嬉しいような、怖い様な・・・。解っていても、止まらない、泊まらない。これは興奮剤だ。おれの読書は睡眠剤代わりなのに・・・。 読み始めた時は眠くなっ
「先祖に小学校の校長先生がいた」というのが、うちの一族の自慢で、小さい頃からよく聞かされていた。高校の頃に馬鹿やっていた友だちが校長をやっていたくらいだから、現在の校長先生というのは、そこまで価値を持たないのかも知れない。が、先祖の活躍した時代は明治だ。しかもその小学校の初代校長であったと言うから、その価値は計り知れないものがある。ところが社会に出てから、その手の話を至る所で聞くことになった。実際同じ職場で働く人の中にも二人ほどいた。で、その人たちとぼくは親戚なのかというとそうではなく、まったく血のつながりのない他人なのだ。そういうことがあって以来、校長先生話は、ぼくの中では眉唾物だという結論に達していた。しかしそれが事実だということを近年知ることになる。実はその小学校というのが嫁さんの通った学校で、校長室に飾...一族の自慢
セルフ洗車をする。車を洗うことは、心を洗うことだ。車を持っているなら、たまには洗車を楽しみましょう。 前回、洗車をしたのはいつでしょうか。 しばらく時間が経っ…
オンラインとデリバリーで愛と思いやりのお節介をさせていただきます!おせっかいサロン!
お節介仲間から、サプライズお節介!!動画を作っていただきました!おせっかいサロン10周年の嬉しいプレゼントです(^O^)/ありがとうございました Specia…
今日も楽しくポタリング(5月25日) 水林、本荘公園など街中を巡った
昨日は自転車でブラブラ街中を散歩。水林、本荘公園、子吉川の堰堤をゆっくり走ったのでした。水林の林の中にはフタリシズカが咲いていました。2本だけ咲くのではなく、…
SEIKO SELECTION MODELLISTA Specail Edition セイコー セレクション モデリスタ スペシャルエディション SBPY171 45,000円+税 主なスペック ケース&ストラップ材質:ステンレス ガラス材質:サファイア ケースサイズ:48.3 X 42.2mm 厚さ:12.2mm 重さ:134.0g カン幅:20mm 駆動方式:ソーラー クオーツ(V175) 10気圧防水 発売日:2022年5月27日 SBPY171 「モデリスタ」 というのは、なんぞや。 SPBY171のレビューをするにあたって、まず、そこから調べてみると モデリスタのブランドロゴ どうや…
一昨夜,幸田町民会館で開かれた第298回あじさいコンサートに行ってきました。今回は「魂を揺さぶるヒーリングサウンド」と題したピアノの朝木奏多さんと篠笛の四恩緋さんのコンサートでした。第1部は和洋の民謡,第2部ではオリジナル曲が演奏されました。タイトル通り心地よいヒーリングサウンドが聴けました。ピアノと篠笛
「昨夜から弟の容態が悪化した」 ………と、嫁(義妹)から連絡があり お昼前から休暇を取って弟宅へ行ってきました… 今朝、Dr.に来てもらったところ、 「血圧がもう測れなくなっている」とのことです…
写真を整理していてちょうど今頃から冬の競技に向けて練習をしていたのを思い出しました。5月上旬の駅伝が終わると始めていたんですよ。登滑降競技の夏の訓練を始めていました。登滑降って皆さん知りませんよね?簡単に説明すると、約100m位の斜面を登り
どーもキラクです。さて今回は派遣のフォークリフトにてパレット整理を5ヶ月経過して思ったことを書きたいと思います。何だかんだで継続中^ ^この仕事は屋外に置いてある種類の違うパレットを種類別にフォークリフトで仕分けをして仕舞う短時間の派遣の仕
釜石に来て思ったのがピザ屋や出前館が無い!もちろんウーバーイーツも無い!まぁ人口が少ないから予想はしてたけどねで、この間のブログの蕎麦屋のラーメンの店で出前をしている話を聞いて家まで届けてくれるか確認したところOKだった!食べに行った数日後
「aruku& (あるくと)」のおはなし【散歩アプリ】【クーポン】
今回は散歩して集めたカードで景品に応募するアプリ「aruku& (あるくと)」ついてブログの記事にしました。 興味がある方はご一読くださいな。 (・ω・)ノ
26日のさぬき市地方は、気圧の谷や湿った空気の影響で曇り、夕方から雨や雷雨となるらしい。気温は19度から27度、湿度は66%から94%、風は1mから2mの東北東の風が少しばかり。強風・波浪・雷注意報が発令中。明日の27日のさぬき市地方は、気圧の谷や湿った空気の影響で曇り、明け方まで雨や雷雨となる見込みで、昼前からは高気圧に覆われて晴れるらしい。収縮期101mmhg、拡張期62mmhg、脈拍80bpm、体温36.5c/酸素濃度97%/体重63.4Kg室内気温22.0c/室内湿度50.2/気圧1007hPa体調に変化はない。今日の日の出は04:55分、日の入りは19:07分月齢は25.3の若潮。今朝も4時起きで、お墓の位置をマーキングするために住宅地図を引っ張り出してきた。こういうものもスキャナーで読み込んでおく。...睡蓮や庭の畑にカラスの子
今日は曇りこれから夜に雨が降る予定です。昨日の夜に寝ようとしましたが、なかなか寝付けずに1時間経ってました。なぜと思いつつ、タイマーで1時間だけクーラーつけたら眠れました今の時期は一晩中クーラーつけると風邪をひく事が多いので慎重になってましたが、そろそろク
【上尾市文化センター】困ったトイレ、ひどい朝…男性トイレにサニタリーボックス設置
尿漏れパットや紙パンツ、おむつなどを捨てるためのサニタリーボックス(汚物入れ)を男性トイレにも設置しようという動きが起き
ジン君おはようございますブン君おはようございますトリさんおはようございますアンさんおはようございます毛づくろい…そろそろシャンプーしないとねアンさんもシャンプ…
来客との打合せが長引いて、結局、丸一日欠勤となった本日。ゴハンくらいはゆっくり食べたい。鳩ヶ谷駅まで移動だ。ぎょうざの満洲ぎょうざ食べなかったな😅結局欠勤木曜日。
ブログ巡りをしていて「わぁ私と同じだ」って事がある。「試験勉強しなくては」って類の夢を社会人になってもずっと見ると・・・。私も同様不定期ながら、学校卒業後ずっとお出まし。まぁ自業自得、自分で蒔いた種。普通の大学生は4年ほとんど授業なく就活。当時私は再履修のホームラン王で授業目一杯。確か落とせるのは1科目の背水の陣。私が留年しなければ誰が留年するんだ?の存在だった。笑それが奇跡的に無事クリア卒業。(周りからは超ブーイングだった)しかしその後遺症か?「試験勉強しなければ」「レポート追加だ」「留年しそう」他社会人になっても上記のような夢見る。大概寝ぼけて「俺とっくに卒業したんだった」で起床。不快な夢は大概内容は朦朧・不鮮明だが、この種の夢は内容鮮明。そして自由人になって、もう一つ不定期で不快な夢お出まし。仕事でチョン...夢見が悪くて
サッカーゲームで熱戦!高齢者とeスポーツ部の生徒が世代を超えて交流【島根・松江市】
フリースクールに通う生徒と地域の高齢者がeスポーツを楽しむ交流会が松江市で開かれました。交流会は松江市宍道町の通信制高校
畑の友達の所に預かってもらっていた里芋。ようやく発芽してきましたので、我が畑に帰ってきました。あわせてレタスの苗二本頂きました。この里芋は兄からもらった種芋です。私は孫芋の型の良いものを種芋にしているのですが、兄からの種芋は握りこぶしより少し大きい感じの種芋です。これは親芋のようです。私は収穫後の親芋は捨ててしまうのですが、兄の所では次年の種芋にするそうです。さて半年後、どれくらいの孫芋を付けてくれるのか楽しみです。去年はもっと一杯レタス苗を頂いたのですが、一斉に成長しますから収獲が一緒になってしまいます。収穫時期をずらせば、ほとんど腐らせてしまうので、今年は二本だけにしました。昨日の夕方、30分以上かかり水やりをしたのですが、終了し一服と言ったときにパラリと雨粒が落ちてきました。そしたら大粒の雨がザァーと。1...里芋の植え付け
昨日の朝、通勤電車の中でノーマスクマンを見た。 鼻出しマスクとか顎掛けマスクとかではなく、正真正銘のノーマスクであった。 ウィズコロナという新しい社会のあり…
食糧保護主義が拡大中:インドが小麦の輸出禁止に続き「砂糖の輸出」に制限。マレーシアは鶏肉
”食糧保護主義が拡大中:インドが小麦の輸出禁止に続き「砂糖の輸出」に制限。マレーシアは鶏肉の輸出を禁止” 当初は小麦の豊作が伝えられていたインドが、予想を上…
天高く豚 肥ゆる夏今日も真夏の暑さです豚年生まれの私は夏になると食事旺盛になります毎年夏になると体重増加に悩まされる私にとっては食欲の夏なのですそこでこの時期には少しでも歩こうとwalkingに励む日々ですが暑さに負けて時々休んでしまう今日も青い空に真夏の太陽に
【参政党】元財務官僚で元衆議院議員の松田学が覚悟を決めました
分かりやすい説明です。自分で考えない政治家ばかりを選んだ国民は、有権者はしっかり考えて投票しましょう。【参政党】霞が関の裏、全部バラします!元財務官僚で元衆議院議員の松田学が覚悟を決めました【街頭演説@八王子日本語字幕入り】これで日本は大丈夫!どうする経済・エネルギー・皇室伝統……武田邦彦方丈社日本をこう変える世界を導く「課題解決型国家」の創り方松田学方丈社【参政党】元財務官僚で元衆議院議員の松田学が覚悟を決めました
私は今まで、自分のカフェの自慢話は書いたコトなどなかったのですが・・・・ 最後だけは書かせて欲しい。 ウチの店は、優しいお客さんに恵まれて、日本一幸せなカフェでした! お店が大繁盛である。 閉店のお知らせをドアに貼り付けて以来。 先月までの倍の来客。 貼り紙を見て、 「いや...
5月26日は、一粒万倍日で大安です。神社参拝に良い日、金運を上げましょう。
お金の願いが叶いやすい5月26日。一粒万倍日と大安が重なった本日。お金の願いが叶いやすい。その為にやっておく事を - 人気のスピリチュアルカウンセラーの碇のり…
NHK「歴史探偵」・「鉄道開業150年 海の上を走る鉄道」を観ました
昨晩オンエアーされたNHK「歴史探偵」・「鉄道開業150年海の上を走る鉄道」を観ました。4月23日にオンエアーされた、ブラタモリ「鉄道スペシャル〜開業150年!鉄道は日本をどう変えた!?〜」が、鉄道フアンのタモリが「海の上を走る高輪築堤」を深堀せずに、大宮駅や湯布院駅を取り上げたので、期待外れで物足りませんでした。3月27日と4月10日に(株)富士国際旅行社が催行した「日本鉄道開業事始フィールドワーク」と「軍用鉄道事始フィールドワーク」は、「歴史探偵」と同じような視点でした。秋の「鉄道の日」前後にもう一度催行したいと考えています。鉄道博物館所蔵の第一号機関車品川歴史館の館長が、品川台場の建造技術が高輪築堤に生かされていたことを解説していました。佐賀藩出身の大隈重信が、鉄道開業に尽くしたことが出てきました。参考ブ...NHK「歴史探偵」・「鉄道開業150年海の上を走る鉄道」を観ました
ねぇ、・・・・・ 今日は、・・・・・ 手を繋いで歩くって・・・・・ 恐る恐る差し出した左手が彼女の目の前で、戸惑いながら握手をする相手を探していた。 長い長い3秒の間に、彼女の表情が見る見る内に変化して行くドラマが、目の前で繰り広げられていた。 しまった、左手を差し出してし...
ここがポイント!ビューポイント 第31回 「『核兵器』問題と世界平和」を見て、光言社に意見を送りました。
統一家の二世、三世が、み言を学んで、理想を目指して頑張っていこうと言っているときに、大人がこの夢をぶち壊すようなことを言ってはいけないと思います。 ここがポイント!ビューポイント 第31回 「『核兵器』問題と世界平和」を見て、光言社に意見を送りました。 光言社 ポータルサイト - U-ONE TV 光言社 ポータルサイト - お問い合わせ ここがポイント!ビューポイント 第31回「『核兵器』 問題と世界平和」 - YouTube 以下、光言社にお送りした文章 ここがポイント!ビューポイント 第31回 「『核兵器』問題と世界平和」では、核廃絶は理想だが現実..
昨晩18時より、NHKでON AIRされた「ほっと関西」という番組内、 「ええやん!」というコーナーで、...
随分と長い間、投稿と言うか、文章を書くと言う事から遠ざかっていました。 別に体調を崩したとか、災難にあった分けではなく、なんとなく気持ちが言葉にならないような、春先にありがちなぼんやりとした気分が持続してまして。 それに付け加えて、ここ2ヶ月前辺りからは、竹の子の季節でして...
ハイこんにちは、、って感じです朝早く、5時過ぎから起きてますから、、一日が長いことになりますツーリングも晴れのギリギリで行ったら本日から雨になりましたョネ、こんなもんでしょ、昼から中華屋に行ってチャンポン定食食べたら、お腹いっぱいになります、やはり家で食べる量とは違うね、帰宅して郵便物をチェックしたら明日来る予定の、ダイアナちゃんが届いてました彼女の声が聴きたくて注文したモノ!ダイアナロスとりあえず試聴してみたら音飛びナシで良品でした、お値段は¥30とは思えないほど使用されていません、良かったまぁシュープリムスとの音楽も聴いてみたくなる、つまりダイアナロス&シュープリムスやなぁ中にはマービンゲイとの掛け合いもあります、てな感じでトムの音源に女性ボーカルが少ないのをカバーしてくれます、。先日に届いたエアロスミスは...思い出せなかった曲名は、、
大騒ぎをして混乱しているのを楽しみたい自分と自然のバイオリズム
2日続けて自分の中で不思議で意味が分からなくてずっとモヤモヤしていた問題に対して意味付けをしてみました。意味付けが正しいとか考え始めると沼にはまり込みますので一旦やめて新しい視点で自分を振り返り意味づけしてみたら矛盾など一切なく実にシンプルな相関関係だったと納得。2日書いてきて思っていたことがあるのですがそもそもここに書いてきたようなことを「何か問題ありますか?」みたいに受け取り日々生活していく人生もあるのですね。それをわざわざ自分をネガティブにとらえて絡み合った糸がほどけないでいると認識してしまいその糸のからみをほどこうと一生懸命にもがいている選択を自分がしてきたということです。自分で自分を複雑にとらえ自分で自分を矛盾だらけにして自分で自分の取った行動の意味が分からないと言ったりようするにミスや失敗やたまたま...大騒ぎをして混乱しているのを楽しみたい自分と自然のバイオリズム
ピアハウス摩耶1550円<a href="https://oyaji.blogmura.com/oyaji_ganbaru/ranking/in?p_cid=10315268" target="_blank"><img src="https://b.blogmura.com/oyaji/oyaji_ganbaru/88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 オヤジ日記ブログ がんば
とある金融機関の定期預金が満期となり、そのお知らせが届いた。〇〇万円の利率が0.002%で、利息が20円も(スゴ~~~イ!!)ついた。しかし国及び地方税の20%の4円も差し引かれて、利息は何と!何と!“”16円も“”支払いをしますとの通知で、圧着ハガキで送られてきた。ハガキ代金は63円(大口郵便だといくらか安くなるかも?)。つい先日新聞にこのことが載っていたが・・実感しました。※今日届いた通知の裏表紙です。定期預金満期のお知らせ
今年のホタルの出現は例年並〜早い予想 関東南部では5月下旬に出現ピークへ!!!今年は、3月以降に平年より暖かい日が多く、西日本の太平洋側を中心にほたるが出現し始めています。今後は、西日本や東日本では5月下旬までに飛び始め、5月中旬~6月中旬
本当なら本物の白蛇を使いたかったようですが、天然記念物を使うわけには参りません。そこで牛革を遣いました。 *白にこだわってみました。白蛇さんの中でも、貴重な色が、純白なんです 通常は白から、少し黄色がかったのが多いです。この白、本当にきれいな白で 見たときほとんどの人が、ああ綺麗!!といってもらえるようです。
久々に 電子工作 以前から、買っておいて ほったらかしておいた キット これで縦ぶれ電鍵の練習ができます 酒入っているうえに、目検討での製作 あぁ、雑だ(笑)…
マスク、屋外ではほぼ不要と政府が決めても「結局外せない」? もうすぐ夏、今年はどうする
マスク着用を巡る議論に、政府がついに“終止符”を打った。23日、新型コロナウイルス対策の指針「基本的対処方針」を改定し、マスクを外せる具体的な例を提示した。読む限り、屋外ではよほど人が密集していない限り、ほぼマスクは不要であるように思える内容だ。政権幹部はこれまで慎重姿勢を崩さなかったが、夏本番を前に「コロナ疲れ」する国民の声に押し切られた形だ。ただ、その後も首都圏在住の記者が見る限り、多くの人々は屋外でマスクをしている。背景には「着けないと人の目が気になる」という同調圧力を感じる人や、コロナ時代の新しいマナーだと見る向きがありそうだ。マスクと迎える3年目の夏を、私たちはいったいどう過ごせばいいのだろう。(共同通信=城和佳子、江森林太郎)▽「体育の授業」「2歳以上の未就学児」「屋外で会話なし」は不要専門家の見解...マスク、屋外ではほぼ不要と政府が決めても「結局外せない」?もうすぐ夏、今年はどうする
皆様、いつもあんぽんたんのブログにお付き合いいただきありがとうございます🙇♂️ 諸事情により少しの間ブログを休ませていただきます。 誠に申し訳ありません。 事情は復帰時に改めてお話しさせて頂きます。 また復活の際はお付き合いいただけると幸いです。 どうか宜しくお願い致します。
リニューアルした【天使の誘惑】が入荷しました。2022年5月出荷分より、シェリー樽で10年熟成させた新生...
銀座個展の最終日ポンポンポンと、三連発で大物シリーズ3点が(!)次々に売約となりました1つ目はコチラのバカラ画(額がミラーになってる為、撮影者が写ってしまう)…
「【メルカリ】お買い物で使える3000円分ポイントがもらえる!」という題名のメールが届いた。
「メルカリ」を騙るメールが中華人民共和国から届いた。本文中のリンク先URLは、...
自分の体調の復活信じてるゴールデンウィーク明けから体調不良が続いてますそろそろ梅雨入りですが体調が復活しますようにお手数ですがポチッとにほんブログ村にほんブロ…
今日のおやつは女房が友人から頂いた加賀麩 不室屋さんの「ふ」 メープルシロップ味のものを頂きました。 サクサクしていて香ばしくとても美味しい。 麩というよりも洋菓子のような味わい。 &nb
美味しくいただきました今朝のザ、ワイド安住アナが広島でお好み焼き食べ踊る散髪屋さん68歳頑張ってる朝から笑わせてくれた近所の山のアジサイ松山は全国で最初に咲いたそうな☆ε=ε=ε=ε=ε=ε=ブーン
毎日飲むコーヒーだから、少しでも楽しく淹れておいしく満喫したい。 あなたも、そんな風に感じますよね? そんな気持ちに応えてくれる楽しいコーヒーメーカー、出ました! recolte(レコルト)から新発売の「レインドリップコーヒーメーカー ムーミン RDC-1」です。
新橋の路地裏で味わう極上の鮨と天ぷら、超マニアックなナチュラルイタリアワインは下北沢で堪能
新橋の路地裏で味わう極上の鮨と天ぷら、超マニアックなナチュラルイタリアワインは下北沢で堪能緊急事態宣言がようやく解除され、さて、どの店に行こうか……と思ってる方も多いだろう。そこで今回は人気フード編集者として、数多くの飲食店を取材したツレヅレハナコさんに宣言が明けた今だからこそ行きたい店を、近著『ツレヅレハナコの旨いもの閻魔帳』から紹介してもらった。【画像をすべて見る】⇒画像をタップすると次の画像が見られます雑居ビル3階にたたずむ新橋の「旨いもの天国」11/12/2021新橋の路地裏、急な階段を上がった3階にある新橋にはものすごい数のお店があるけど、「これぞ新橋!」というお店が、こちらの「うまい魚と天ぷらジロー」。個人店で雑居ビルの3階にあって、通りすがりじゃ絶対に入らないお店。だけど、勇気を出して急な3階まで...新橋の路地裏で味わう極上の鮨と天ぷら、超マニアックなナチュラルイタリアワインは下北沢で堪能
2022.5.25 酒と肴 キメジマグロを初めて食べました。
こんにちは、落武者でござる。 昨日は、朝から夕方まで畑仕事をしましたよぉ〜草刈やら領土拡張w作業やらとグダグダになるまでの肉体労働。それらは、大事なブログネタ…
今回の旅の目的の一つとして、渋沢栄一の足跡を訪ねることがありました。昨年の大河ドラマを観て感化されたのか、カミさんのたっての希望です。私は、昨年10月の中山道徒歩の旅で深谷宿を通過しましたが、栄一の生家がある血洗島まで足を延ばすことができず、少しばかし心残りでした。埼玉県深谷市血洗島はすぐ近くに利根川が流れ、広大な関東平野にある小さな集落でした。しかし、さすがに渋沢邸。『中の家』は、立派な門と巨大な...
ちりぞう回胴記#1293・モンスターハンター黄金狩猟「混沌の剣こそ黄金騎士」
最近パチンコの記事ばかり書くサラリーマンスロッターの風上にも置けねぇような体たらくで本当に申し訳ねぇ! だって玉のほうが楽で勝てるんだ(暴言) ミスター養分のちりぞうです! たまにはスロットで2000枚3000枚出さねぇとな! モンスターハンター黄金狩猟 久々に打つけど1回...
今週のお題「何して遊んだ?」 ブログで幾度か書いているように、大人になってからは、遊ぶ、ということにあまり熱心ではなかった。趣味がなく、やることがない、という状態だった。最近、趣味を持たねば、という発想から始めたこともあるが、これはまだ始めたばかりで、特に語れる内容はない。 遊びと言えば、一度、20代の頃に、缶蹴りをしたことがある。なんでやることになったのか覚えていないが、中学時分の友人で集まっていた時だったと思う。大人になっているとはいえ、まだ夜に集まってグダグダやっていることもある時期ではあったが。 大人になってからの缶蹴りは、とてもエキサイトした。子ども時代のように、隠れて、鬼が缶から離…
ごきげんよう、まんきんたんです。 御幸寺山(みゆきじさん)に登ってきました。 まんきんたんが子供の頃は「みきじさん」と呼ばれてましたね。 種田山頭火の終…
コクヨのBIZRACK(ビズラック)シリーズから、 電源コードを繋いだままでも収納できるPC・ツール収納バッグが発売されました。 ボックス形状でなんだか、パイロットスーツケースみたいで、かっこいいですね。 大量にいろんなものが入りそうです。 ノートPCから電源コードを外したり、巻き取ったりしないでも そのまま収納できるようになっています。 他にもマウスなどの周辺機器も、一緒に収納できますよ。 ショルダ…
インスタグラムの私のアカウント『hirayama_gou』に写真だけの投稿しました。Instagramの私のアカウント↓https://www.instagr…
日曜日の午後。ピアノにゃんぷーぷー(いびき?)日和がええと気持ちええのぅー(長っうなぎのようになっとる)夢の途中?口の周り、前足がピクピクもふもふのお腹を触りたいけどやめこう昼下がりの猫ちゃん
本日の記事は、若干恥を晒すような内容になっております。今さら人に聞けないとか、聞きづらい話ってありますよね?それ系の話ですwww (;^_^A コロナ…
Instagramの私のアカウント『hirayama_gou』に、日付だけの記事を投稿しました。インスタグラムの私のアカウント↓https://www.ins…
こちらの記事でお話した運動会の話なんですが運動会でまさかの展開 後日、小学校の付近を通りかかったんですがその日も生徒が運動会の練習をしているんです。アレ?おかしいな。 運動会は終わっていなかったのか・・・そうか!この前の開会式は ...
勝手に親近感を感じてしまうワードを発見#沖永良部島 #絵画 #美しい海 #美しい島 #...
この投稿をInstagramで見る Takayoshi Inoue(@fobia369)がシェアした投稿
街路樹の剪定が行われ始めた。我家もと思い金木犀の枝を少し下ろした。ところがビックリ!スズメの小さな巣が見つかったが巣作りは止めたようだ。チュンチユンjとよく現われていたが巣作りのスズメだったようだ。剪定時期だな!
今年初めて始まったアートの祭典「江の島国際芸術祭」が江の島と片瀬海岸で開催中で、湘南の空をイメージしたテーマカラー2色の「空の色」フラッグ(のれん)が江の島のプロムナードや神社などに掲げられて彩り豊かな街並みを創り上げています。参道の商店街には、各店にフラッグが掲げられています。江の島の朱鳥居や瑞心門には、フラッグは見られませんが、瑞心門をくぐると弁財天と童子像が迎えています。江の島辺津宮の奉安殿には、江ノ島神社鎮座1470年の特別展で源頼朝が建立したとされる石額が公開されているようですが、この日は既に奉安殿は閉館されていました。また、市内のアートスペースでは、芸術祭に向けて創り出されたテーマカラーの「湘南の空」を描いた色彩溢れるカラーフラッグが展示されています。片瀬海岸で予定されていた夕陽に照らされるフラッグ...江の島国際芸術祭~ビーチアート
【ボブ式】ブレーキ・クラッチフルード交換【2022/05/26】
何年振りだ?どうも!よっちんです!フルード交換致しましょうワンウェイホース超便利全部交換完了500cc全て使い切ったなちょっと都内走ってきまーす備忘録36480km2022/05/26...
5月18日念願の大型二輪免許を取得したので早速、ホンダドリーム福岡東で、ホンダレブル1100DCTをレンタルして23日に友人のハーレーと角島ツーリングへしかし、このレブルDCTは、オートマ仕様で、マニュアルで教習を受けた者にとっては、少々厄介。マニュアルの大型ネイキッドがなかったので仕方なかったが・・・高速で風圧を受けながら、和布刈PAでハーレーと合流し、いざ角島へ・・・角島でちょっとしたハプニングがありましたが帰りにうに丼を食べ、無事に?ホンダドリームさんへ到着結論から言って、オートマ選択は失敗、保険に入って大正解でしたやっぱり、発進時にクラッチ操作がないと大型車は危ないことが痛いほどわかりましたまだまだ修行が必要です・・・汗大型二輪免許取得後、初ツーリング!
生後11カ月の娘 病院で検査後に死亡 両親、4216日の闘い
「もし司法解剖をしていなかったら、出血死ということさえうやむやになっていた。こういうことが二度と起こらないように(莉奈ちゃんの身に起きたことを)世の中に発信したい」。両親は取材にこう訴えた。母は一連の経緯を手記にまとめるつもりだ。横浜市で2010年9月、生後11カ月の女児が病院で肝臓の検査を受けた後に亡くなった。病院は当初、検査と死亡の因果関係を否定。真相を求めて、病院側と法廷で争った両親の「闘い」を追った。【写真で見る】生後11カ月の娘病院で検査後に死亡「娘はブランコが揺れるたびに気持ちよさそうな顔をして、小さな両手で綱を楽しそうにつかんでいました」「バイバイも手招きもすぐに覚え、食事もきらいな味なら首を振り『ぶーっ』とだしてしまい、好きな味なら、うなずきながらおいしそうに食べていました」2010年9月2日午...生後11カ月の娘病院で検査後に死亡両親、4216日の闘い
また始まったPCR偽陽性からのワクチン接種:スイスの製薬大手ロシュがサル痘用PCR検査を開発
”スイスの製薬大手ロシュがサル痘を検出できるPCR検査を開発” スイスの製薬大手ロシュは水曜日、ウイルスが風土病国外に広がるにつれて、サル痘を検出できるPCR…
朝四時から友人とサーフへ同じ場所ではないけれど離れて釣りをしていて友人はヒラメ一枚、ソゲ一枚、バラシ2私はアタリ一回のみこの差が縮まらないまぁ悔しいけどそれも…
ララちゃんは母さん部屋でお昼寝中、失礼して撮影開始です。よーく寝てますニャー。撮影音で目が覚めて、、、睨みもらいました。キラちゃんは1階のテントの中でボーっとしてます。最近日中は暑いのでエアコン付けてますが、ララちゃんは暑がりなのでエアコン風が気持ち良いキラちゃんは寒がりなのでテントの中で体温調節、それぞれ好みが違います。ま、人間組も暑がり組と寒がり組に分かれてるのでニャンコさんもありありですな。...
ツイート 終了したら初めから 昨日、あまりにも退屈なので、新しくSWITCHのプログラミングのソフトを買ってきた。 これはこれで面白い。 しかし、このソフトをするために、「どうぶつの森」を終了させてしまった。 やっぱり、 […]
1119 居酒屋さんに行く予定だったのが5時に行ったのに居酒屋さんは早い時間から座る席がなく7時頃まであきそうにないと言われて僕とラーメン屋さんは仕方なく居…
「オヤジ日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
中年と呼ばれちゃう世代の、まあ適当なトラコミュです。話題は何でもいいけど、日常的なのがいいなあ・・・ 中年ブログ同盟創設!! つうことで、参加してみてください。
さまざまな病気と闘いながら、仕事も家庭サービスもがんばっている中年オヤジのみなさんの交流の場です。
車好きのブログ集合!! あなたのクルマ好きをじゃんじゃんアピールしてください^^
「男」がテーマなら内容は問いません!! じゃんじゃんトラバっちゃってください (≧∀≦)/
このトラコミュは主に、オヤジ達のみ入会できます。 中身は互いのブログに行って記事をみてくるだとか、それについてコメントをかくとかそういうものです。 入会希望の方はご自由にどうぞ。 自由気ままなトラコミュです。
【言いたい放題】 【書き放題】ですよ! ストレス発散してください^^
うだつの上がらないサラリーマンと思ってる人、集まれ!! 私は30代、家庭持ちの平社員です。 愚痴でも不満でも、何でもぶっちゃけてください♪ 私は今、副業をやって家計のやりくりをしています。 同じような境遇のひと、どうぞお気軽に トラックバックしてくださいませ♪
生活や自然の中での生老病死をテーマに、お友だちになってください。
男にしかわからない 悩みや相談、愚痴など。 体のこと、家族のこと、お金のこと、 健康のこと、仕事のことなどなど。
ぽんこつとは、壊れかかった、又はがたのきた自動車のこと。 雨が降ったり、急な坂道とかはいつも心配が絶えないけど ..... でも一度相棒になったら、とことん付き合ってやるぜ!(^o^) ..... というおバカな方、おいら以外にもいるかな〜? (ー_ーゞ