【停滞する思考に一石を投じる苦言『御上孝(日曜劇場「御上先生」より)』】声にできない本音を言葉に…。#64
御上先生,日曜劇場,ドラマ,名作,名言,自己啓発,人生訓,選挙にいこう,
久しぶりに先日、湘南発祥の地、大磯照ヶ崎海岸で石拾いしてきたストーンを使ってアート作りしてみました。限られた石の数や形の中で、何を描くかアイデアに苦労しましたが、丸いストーンを選び赤・白・青・黄色の輪を並べた曼荼羅模様を描いてみました。猫ファンとして、愛猫の喜怒哀楽の様子の描写に苦労した丸ニャン白黒模様の泳ぐ金魚たちと、白帯とオレンジ模様のクマノミ魚今話題のパンダちゃんの笑顔限られた石材でしたが、ストーンアート作り遊びを楽しんでいました。ストーンアート作り
昭和の芸人たちを直接取材して、紹介しています。 月亭可朝 浅香光代 松鶴家千歳 毒蝮三太夫 などなど。 昭和で、芸人、なんですよね。 あの時代だからできた。 芸人だからできた。 芸人を生きられた。 それぞれ状況は違いますが、今から見ると、恐らくああいう人たちは出ないのではないかと思います。 幸せなようにも見えるけど、煉獄でのたうち回っているように見えます。 ただ外から見る分には、とにかく面白い人生と言えるのですけど。
雨でも忙しくしていたので今日もネタがない旅人です。 昨日のアクセス数は630でした。いつもありがとうございます! 仕事以外にネタがないのはふつーでしょうねw 昨日は書道教室の前、あさ7時半に電気工事&防犯カメラ
夏期講習の費用と通常の塾の費用の重なりで7月分は8万5000円これは正直、かなり痛いよ😓そして塾が年1で主催してる8月の9から1泊2日でキャンプ🏕️and B…
今年の梅雨は、関西は早くに明けたが、関東などはまだ梅雨の最中その間でも、降っていなければ外へ出て、歩きたい!16日の朝、空を見上げると上空には青空も見える!ネオ一を持って、出かけてみた。雲には微かに赤みが感じられる。月が雲に見え隠れ工事中の陸橋何時まで続くのか、のんびりしたものです。その陸橋に上がり、東の空この頃、地平線近くの空にはモヤのようなものが被り、地平線近くからの日の出は見られない。西の空は?やはり、地平線近くの大室山や、その先の富士山の姿は見られず。浅川の水面を鴨が移動、下流からの群れと合流雨上がりの水は心地よさそう、・・・・。上流にはサギくんも!獲物を狙っているのでは無さそう?浅川の下流側雲から覗いた太陽は、すぐに隠れていきます。こちらでも鴨くんがあちこち移動中橋脚傍の街路灯の上、澄んだ鳴き声...7月16日(水)青空が見えているうちに歩こうよ!
さて 選挙後どうなる?? 組めるところがあるのか No5201
20日が投票日の参議院選挙 大方の予測は 自公大幅減で過半数微妙、国民と参政が躍進というもので、このままいけば参議院でも与党は過半数が取れなくなるという予測が大半になってきた。 参議院選挙2025 昨年(2024年)の衆議院選挙で 与党(
おはようございます。 東京で1番好きな場所は?▼本日限定!ブログスタンプ 日本 vs ドイツ 第95回オールスター・ゲーム2025 横綱…
公園散策2・花の丘農林公苑2-入り口近くの枝垂れも綺麗に咲いていました-
【さいたま市】の【花の丘農林公苑】、道路をまたいで公園が分割されています。そのため両方を一通り散策、大抵30分以上の散策となります。 さて、【さいたま市】の【花の丘農林公苑】、こちらのパンジーは
ハイキング仲間との月例会で伊賀忍者の里である三重県伊賀市の「上野公園」周辺を散策しました。まずは当市のシンボルである「伊賀上野城」に向かいました。この城は白い3層にわたる城郭が美しく鳳凰のような優雅な姿から「白鳳城」とも呼ばれています。城の歴史としては豊臣秀吉の命により1585年に筒井定次が大阪を守るために築城したのが始まりです。その後徳川の時代になり1608年に「藤堂高虎」が豊臣方との決戦に備えるべき大幅な改造を加えました。豊臣方と対峙するために築いた「高石垣」は高さ約30mもあり日本有数の高さを誇っています。折角の機会ですので城の天守閣に登ってみました。城の内部の1階・2階は展示室になっており藤堂家所縁の品々が多数展示されています。まずは藤堂高虎公の座像と戦用の各種甲冑からですが中々の格式があります。...月例会ハイキングで忍者の里を散策!・・・伊賀上野城
平成27年暮れ じげ風呂リブログ版(2015年暮れ) 孝霊天皇の都 いほとの宮石見の鏡作神社の神々からヒントをもらったので まほろばの道は終わりではありませ…
gooブログが無くなる前に「こおひいたいむ」さんの最終企画悪あがき企画第3回テーマ「私だけのテーマ展」ってことで勝手にテーマ決めてとのこと何にしようかなってない頭で考えて枚数の多いのは動物なのでその中でもペットじゃない生き物にしましたタイトルは「野生」です春になるとどうしても撮りたくなるメジロヤマガラも同じ時期なので同時に撮れるやっぱりかわいいオオスカシバでいいのかな似たのが数種類あるようなので間違ってるかも毎年庭に来てくれる散歩中に出会うカワセミ毎年来てくれるオオハクチョウ宇和海船で走るとイルカが船についてくるのは珍しくないんですがこの2頭は柏島に住み着いてもう5年ぐらいになる馴れてるので岸の側まで来て遊んでるし船が帰ってくると漁師さんに餌もらってるヒグマ北海道行くと毎回出会う何故かクマには縁がある立ち...「私だけのテーマ展」
皆さま、おつかれさまです。ainame01です。 選挙も佳境にはいって来たところでありますね。ま、このblogは、政治的なことに近づきませんblogでありますので、あれこれ書いたりはしないのであります。が、先日、最低賃金1,000円越え!という記事を目にしましたとき、学生時代のアルバイトが、アレコレ浮かんでまいりました。単発のモノを除きますと、学生時代のバイトは、3種目!でありました、わたくしであります! 大学1年のゴールデンウィーク明け、そろそろバイトを!と考えておりました。そのとき、渡りに船で、サークルの先輩から、バイトのお誘いを受けました。職種は、家庭教師!でありました! 週2で、月8回…
モノやCDの紹介記事はこれにて終了です。 これから色々と書いていきたい所ですが、非常に忙しくなってしまったので暫くブログはお休みです。 そして何があっても参議院選挙だけは行きましょうね。それではまた(^^)/ ランキング参加中【公式】2025年開設ブログ ランキング参加中gooからきました
ドル急落の背景 7月16日、ホワイトハウス高官の「パウエル議長解任の可能性が高い」という発言がブルームバーグなどで報じられ、ドル円は一時146円台後半へ急落しました。円が急騰、ユーロやポンドも一時急伸しましたが、その後トランプ大統領が「可能性は極めて低い」と否定したことで、ドルは一部戻し146~148円のレンジで小康状態に(
はよ〜ん!昨日のバリブレ観てくれましたか??昨日はね、わがラピスラズリはボク、組長、支援員さんが被り物してたけど、くまねこさんちも色々被り物してたあ〜。特にヒビノさんのパンダ良かったあ〜🐼支援員さんは今回初めてうちらのeスポーツ担当者になったんだけど、被り物してボンボン持って、後ろで、頑張れ頑張れ\(*⌒0⌒)♪良いじゃん!イケ👍おおお!決まったあ〜!!って、めっちゃ応援してくれてて、面白かったですꉂꉂ📣笑未だ居なかったタイプの支援員だわ😂😂😂昨日もね、パソコン絶不調で11時30分の点呼までにzoomにログインできなくて、他の施設のみんなに迷惑かけたんだけど、パソコン取り換えて快適にバリブレ参加できました...被り物が流行ってきたのかな
連敗はストップをしたけど、あの打線ではねまともに球を捉えてる選手は小園だけだよ後の選手は球にカスリもしない、情けないのが実情です調子を上げていた中村奨成が気に掛かる、お願い最短での復帰を坂倉末包モンテロファビアンのカルテットは、もっともっと鍛錬が必要です今朝の健康チェック血圧数値142/92心拍数83体温36,5℃朝の挨拶「おはよう~」の滑舌も良く体調も万全かな?本日は隔日の治療日、朝食を済ますと職場=病院へ今朝の魚津市はカープ勝利の嬉し涙を流しています、すなわち雨模様です。じゃあね~おはよ~勝ったけどさぁ・・・・
おはようございます、落武者です。 先日、落武者城のシンボルたる門被りの松の剪定についてUPいたしました。今朝は、ヘボはヘボなりに頑張っているそれ以外の松の木や…
北陸新幹線延伸をスルーしつつAgoda問題と楽天トラベルへの注目を考えた
全国的にクマが出没してるとか参院選が世間の関心事ですが北陸新幹線の延伸を議論してる一般人のおっさん達がおりましたとさ・・・私は利害関係がないので北陸新幹線が延伸しようがしまいがどちらでもいいです。大阪方面、特にJR西日本は彼らのテリトリなので延伸したいみたいですが、JR東海はどうでもいいと思っている。富山・石川・福井方面の自治体は西日本からの観光客が欲しくて延伸賛成。でも通られるだけの京都や滋賀は...
おはようございます 昨日もミサゴウオッチングです。 ミサゴ君の 突撃シーン! やっと撮れました。 正面から水中ダイブです。 1秒間に60コマのスピードで撮っていますので 画像が粗くてスミマセン!! デジカメの限界です。 高性能カメラならもっと綺麗に 撮れるのですが・・ 天から200万円降って来れば・・ 高性能カメラ・・ 足の爪を少しずつ前に出して・・ 魚を狙って・・ 完全に突撃姿勢! 羽根も小さく畳んで・・・ ♫・・あなたの背中に爪をたてたい・・♬ なんて歌いながら突撃中? 着水寸前! もっと鮮明な画像を大きく撮りたいですね! ズドーン・・着水! ミサゴは毎日こんな事をして 獲物を獲っています…
週末に「鬼滅の刃無限城編」を見ることができるのかヤキモキ状態です
今週は再び寝不足気味になっていて、そうなる原因が"いつも通り"すぎて自分が嫌になってしまいます。 それでも三連
【今日の俳句】:暑(夏) 暑いよね 軽い言葉も効果なし 【今日の思込】:軽い日本人ファースト? 参院選投票日に向けて 「日本人ファースト」と力んで連呼する 候補者や政党がアル…… そんなに「日本人ファースト」がイイのなら、 ・死刑執行も「日本人ファースト」! ・消費税賦課強化も「日本人ファースト」! ・強制労働も「日本人ファースト」! ・ボランティア作業も「日本人ファースト」! ・税務査察も「日本人ファースト」! ・職務質問も「日本人ファースト」! etc…… 「日本人ファースト」が全ての面において スバラシイなんて本当に信じているのでしょうか? 軽い響きの「日本人ファースト」との キャッチコ…
お天気が良いので洗濯しました。汗をかくと思ったんですが、川からの風が吹いているので汗が出ませんでした。書斎の温度計は33.3℃になっていたんですがね。川風が吹くのでなんとか暑さに耐えています。お昼寝をしてまた書斎で読書タイム。川風が吹くこの
今年も・・モミジに花が・・咲き出しました
【思い出の写真 2024】
静寂の余韻。
202411_宮ケ瀬ダム観光放流(後編)
202411_宮ケ瀬ダム観光放流(前編)
一条恵観山荘で紅葉狩り
平安の時代より京の都を見守ってきた京都のシンボル「世界遺産 東寺の五重塔 紅葉ライトアップ」
修学旅行の定番ともいえる京都の有名観光スポット「清水寺(きよみずでら)」の紅葉舞台は、まさに絶景の一言に尽きました(´゚д゚`)
紅葉最盛期の紅葉回廊と翡翠の庭園が絶景過ぎる京都の紅葉スポットで一番人気の「東福寺(とうふくじ)」
紅葉!?名古屋城
一葉
もみじ
今度こそ、、、本当に今年の紅葉
徒歩で巡る京都市内の紅葉スポット「詩仙堂 丈山寺」&「金福寺」まったり散策日記
日暮れから闇夜の始まりに浮かぶ紅葉かな
本日のお勉強農学部薬学科ナスの青枯れ病対策塚原農園ではナスの青枯れ病に根を強くする活根彩果(かっこんさいか)を3週間に1回与え続けたトーシローの場合はリキダスで良い芽出たし、芽出たし!
おはようございます元気の出る三百六十語録今日の一言頑張っても報われないそんな時もあるよでも頑張らないと絶対に報われるときはやってこないだから結果よりも先に頑張…
😜 「幽玄の間」プロの囲碁局面図。 中央の競り合いから白、8のオサエにまわり、白10三々が厳しい! 次譜、白8とコウにハジき、 フリカワリましたが、黒の大石が攻めの対象に!
84.2 5mg 6.5h 132 87 85 ほどほど 夢見てた、わからない この時間に起きたら間に合いそうである 時間がきたら紅茶を飲む 風呂に入った。…
天皇かみが道らす しらす 国萌たみが尽くす愛を以て貴いたっとを為す親任連理本来の和わを以て貴いたっとを為す倭わの国、日本!。◎ 道らすしらすによりて滅ぶる国あらば滅びてもよし、断じて滅びず! ◎私は私の為すべき為せるを為し遂げる!私達は私達の為すべき為せ
また、チキショー庁の予報が変わったアルから午前10時35分、延長の場合は10時50分までにトランプかプーチンかゼレンスキーが死ぬか北川景子がヌード写真を公表しない限り今日、梅雨明けにするかも!山梨県北杜市これでも東京本・東京普段と違って、東側から先に雨が止むがチ
2週連続の遠征イベントで かなりご機嫌斜めだった鈴ですが 治ってくれました 通常モード でも 深夜に2度リバース 定期的に訪れる吐きが多い期間 猫は吐く動物と…
ぜんぶ絵でわかる⑥ 建物が壊れない仕組み(エクスナレッジ)関西に帰省した際に、万博へ向かうバスの中で隣に座っていたカップルが大屋根リングの柱の数の話を聞いたり、神戸にある震災記念施設で建物の倒壊について解説を受けたりして、建築の本を読もうと思っていたところに、そのものずばりの本が図書館にあったので借りてみた。去年ぐらいから建築に関する本はちょくちょく読んでいるのだが、基本的な話である、木造、S造、RC...
今更だけど「弱ペダ」が無料で読めるっていうから最初から。 一気に読めるっていうのは良いですね。 それだけ暇だというのは話が別ですけどね。 暇だからプー・ルイの脱退ドキュメントも見た。 ゼロから見てるユニットだからグッときちゃうな。 自分自身もそろそろ卒業を視野に…なのかしら。 流石に年齢的に腹が突出してきたんだけど、 同級生らが軒並み同じような体型になってきてて笑って…る場合じゃない。 面倒だけど過剰に歩いて贅肉落としたらいいのかしら。 でもゴロゴロしてるの..
もう一か月前の事お付き合いしている会長さんや社長さん達からオオタサーン!を見に行こう。と誘われましてね。計画は半年以上前からしていた様ですが飛行機はビジネスクラスでラスベガスからのオオタニサーン見学。一週間で旅費300万円ほどとの事でその時点で無理なのですが
同じ道場の方からご紹介を頂きご依頼がございました。作業内容は,第一に曲がり直し,鞘製作。それに付随して合わせ鞘(既製の替え鞘)と研ぎ直しも行いました。最終組み立てで行った鍔のガタ直しはサービスさせて頂きました。曲がり直しに伴って,研ぎをし直す事により,より細かな形状の修正が出来ます鞘を製作する際にこの微細な修正が大切になってきます。研ぎの状態も,刃紋が見えにくくなって来ていましたので全体を化粧しなおす事によって鑑賞もより楽しめるようにレストアが出来ました。柄は革巻きで丁寧にご使用されていた為、今回は手を付けていません。まだ数年間は使用に問題ないと思います。既製の合わせ鞘は初期段階でガタがあったのですが加工でぴったり納まっています。塗はともに黒石目塗で、栗形の形状や鐺の形状でしか判別がつきません。より一段とスムーズに納刀出来るのは本造り鞘の方ですが稽古であれば合わせ鞘でも良いでしょう。本造りの鞘は刃側に補強が入っています後加工で一回は延命措置(修理)がきくのでより長く使用していただけます。残念ながら合わせ鞘は消耗品です。予定納期より三週間ほど前倒しして完成できました。製作事例として紹介さ
今2時16分、居眠りはしていない。妻は普通に就寝,僕は生活リズムを整えていかないと。 ニュース,オールスター戦,大谷選手,存在感。天候不順,大雨の静岡や首都…
そして、決定的な間違いが 明らかになった お祭りの参加を山下様が一方的に決めたわけでは なかったのですそうなんですか みんなの話し合いで決まった事なんだ・・…
本日は帰宅後にドラマを見ました。 NHKで放送している「舟を編む」です。 原作は三浦しをんさんの小説です。 舟を編む (光文社文庫) 作者:三浦 しをん 光文社 Amazon 人気ファッション雑誌の編集部員として働いていた岸辺みどり。 だが、雑誌は廃刊となってしまった。 その後、異動となったわけだが、異動先は辞書編集部。 はじめは戸惑いながらも、次第に言葉の魅力に気づき、辞書の編集にのめり込んでいくようになるのだった・・・ って感じの話です。 ドラマ版で、主役の岸辺みどりを演じるのは池田エライザさん。 演技がとても上手です。 他、個性的なメンバーが出演しています。 今回見たのは第5話目。 おか…
東京で1番好きな場所は?▼本日限定!ブログスタンプ全然行った事が無いのですけど東京タワーとか東京スカイツリーとかのランドマーク的な所が良いかも。 愚痴・ぼや…
とあるおっさんこと、春風猫です。Здравствуйте! もあもあもあもあ・・・してますねぇ。暑いのはまだしも、湿気が高いのがホントにイヤ。まぁ、でも、あま…
甘ずっぱいファンタシリーズ第2弾!【甘ずっぱいファンタ 早摘みレモン】を飲んでみた‼
派手な色のドリンクや限定ドリンク、お店に並んでいたら購入してしまいます! 今回は期間限定商品「甘ずっぱいファンタ 早摘みレモン」です!
本日のベストショット━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 7/14(月) ━8:40 いんちょ「ど~も♪生きてますよ。 生きる事は苦しくも楽しい闘いです♪」カミさんと夫婦の愛犬ボルゾイ「エリー」の朝の楽しいお散歩です。『早渕中
次に訪れたのが、富山城の敷地内の一角にある「富山市佐藤記念美術館」。この美術館、もともとは佐藤助九郎さんという実業家で茶人でもあった方の個人収集による私設美術館が始まりで、1961年にオープンしたのだそう。館内は撮影禁止なので写真はありませんが、2階には自宅から移築された書院座敷や茶室が展示されています。そんな背景もあってか、館内にはこぢんまりとしたカフェが併設されていて、抹茶と和菓子でひと息つけるよ...
ちりぞう雑談#22・公共の固形石鹸「個人的な固形石鹸のこだわり」
公共の固形石鹸にモノ申したい! ミスター養分のちりぞうです! なお完全に個人的な意見です 異論は認めます 皆さんは固形石鹸使ってますか? いまはハンドソープ等で使わない人もいるかもしれません ちなみに私は工場勤務で工場で配布されるのは固形石鹸です ボクは勝手に固形石鹸の使い...
「オヤジ日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)