ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「オヤジ日記」カテゴリーを選択しなおす
メンタルヘルスの事に関して。
残念だった 鉄道模型趣味 1000号
2025年4月 磐越西線 長~い橋梁
室蘭本線 斜光線を浴びたC5738が駆ける!
【いにしえの罐たち】 室蘭本線 名残雪
稲刈り前(山口線C57)
雨の時に人気の場所(山口線C57)
実りの季節(山口線C57)
黄金色の篠目駅出発(山口線C57)
C57(180号機)~オレンジカードが減りません
篠目駅出発(山口線C57+DD51)
間もなく渡川駅を通過(山口線C57+C56)
盛夏の牧ケ野(山口線C56+C57)
陽炎(山口線C57+DD51)
真夏の徳佐出発(山口線C57+DD51)
築堤を行く重連(山口線C57+C56)
江の島ステークス🐎
エプソムカップ🐎
鳴尾記念🐎
東京優駿(日本ダービー)🐎
目黒記念🐎
競馬の祭典日本ダービー🐎
優駿牝馬(オークス)🐎
平安ステークス🐎
京王杯スプリングカップ🐎
NHKマイルカップ🐎
京都新聞杯🐎
天皇賞(春)🐎
テレビ東京杯青葉賞🐎
読売マイラーズカップ🐎
サンスポ賞フローラS🐎
「うつ」にならない仕事術④ 他人と比べない
「うつ」にならないために重要なことに、「他人と比べない」ということがあります。私も含めて大多数の方が、自分と他人を比較しながら生きています。特に仕事では、どう…
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
「うつ」にならない仕事術③ 80点主義で行く
私は、学生時代の定期テストでは80点主義をとっていました。得意な科目も苦手な科目もありますから、平均点で80点を取れれば良しとしていたのです。それが、就職して…
祈る時には完了形で感謝する
何か願いごとがあって神様仏様を祈る時には、「○○になりますように」とか「○○できますように」と、ついつい祈ってしまいがちです。でも、これでは本当は順番が逆なの…
「うつ」にならない仕事術② 5分短縮仕事術
私は今は介護士をしていますが、以前は33年間公務員をしていました。私が公務員時代から続けているのが、「5分短縮仕事術」です。どういうことかと言うと、与えられた…
人生は航海
前回は、人生は山登りと書きましたが、人生は大海を渡る航海にも似ているなぁと、思いました。航海に絶対必修なものは、羅針盤(コンパス)です。羅針盤がなければ船がど…
「うつ」にならない仕事術① 報連相は確実に行う
報連相。社会人なら、報連相は当たり前ですね。あらためて説明するまでもありませんが、報連相とは(報告・連絡・相談)のことです。自分に与えられた仕事の進捗状況につ…
2019年05月 (1件〜50件)