プログラミング学習サイトProgateで学んだ内容の投稿など。 テーマがなかったので作成しました。
見納め桜は勘違いオットと
須磨離宮公園のバラ園で「貴族気分のティータイム」贅沢な休日
紅に染まる目黒川。
雪の月山と西川町大井沢地区の桜
こうべアグリパーク「ネモフィラの丘」に行ってきた件
春の奥会津・南会津で桜と鉄道
弘前公園・桜満開!《来年は行きたいなぁ~!》
Tricity155 Trike お花見ツーリング《走行動画公開》
秋田のお花見スポットと言ったらココ!《Tricity155 Trike お花見ツーリング》
山笑う・・・くつきの森、ユリノキ広場でお花見!
凱旋訪問 〜 喜多方御礼参り 3
【2025年版】春爛漫な昭和記念公園を散策!チューリップやネモフィラ、菜の花などで春色に染まっていた
あのトンネルの向こうへ… 時の流れが止まった廃線跡ハイキングへGO!【JR福知山線廃線敷】
花見ごろ・・・くつきの森で花散歩!
絶景 桜とチューリップ*はままつフラワーパーク。
うまくいかなかったら別の手を出してごらん・「人生に役立つ名言」
大谷翔平選手の名言9選–夢を貫く力
『老いた今だから』 丹羽宇一郎
「お金さん、ありがとう」って感謝することだよ。また帰ってきてくれるからね・「人生に役立つ名言」
カントの名言9選-静かな哲学の言葉
人間は誰もが「ダイヤの原石」みたいなもの・「人生に役立つ名言」
リンカーンの名言9選-決断と希望をくれる心の教え
『大阿闍梨 酒井雄哉の遺言 師弟珍問答』 玄秀盛
問題にぶつかったら自分ひとりで解決しようとしちゃいけないよ・「人生に役立つ名言」
日本のお笑い芸能人の名言9選-笑いと本音が沁みる言葉たち
日本の映画監督の名言9選-監督たちが語る静かな情熱
世界の映画監督の名言9選-映像を超えた、心に響く哲学
アドラーの名言9選-生き方に迷った日に読みたい言葉
松下幸之助の名言9選-小さな一歩を後押しする言葉
ニーチェの名言9選-現代を生き抜く思想の力
「幸せ」とは何か?考えてみました。よく、結婚式で「幸せになります」とか「幸せにします」と言ったことを聞きますが、果たして、「幸せ」とは、「なる」あるいは「する…
物事には、何でも順番があります。例えば、呼吸がそうです。字のごとく吐いてから吸うですね。体操の深呼吸では、大きく吸ってから吐くを繰り返しますが、本来の呼吸とは…
人生と山登りは似ているなぁと、ふと、思いました。山登りには、まず、登ろうとする意志が必要です。そして、計画を立て、一歩一歩継続して歩く。その時々の状況に合わせ…
今、8050問題が話題になっている。80代の親を50代の引きこもりの方が介護する。または、その逆に、親の年金を頼りに生活している50代の引きこもりの方がいる。…
あなたは、自分が生まれて来たのは偶然だと思いますか?それとも、自分で望んで生まれて来たとおもいますか?私は、自分が自分の意思で望んで生まれて来たと思っています…
未来も過去も変えられるのでは、とふと思った。未来は、まだ来ていないので変えられる可能性は、もちろんあるると思う。未来は確定していて、変えられないものだと云う説…
引きこもりの問題について、テレビでやっていた。特に中高年の引きこもりが多いそうだ。私の勝手なイメージでは、引きこもり=不登校だから、引きこもりをしているのは若…
プログラミング学習サイトProgateで学んだ内容の投稿など。 テーマがなかったので作成しました。
個人事業主自己破産人生どん底からの復活ブログです。
ここ最近コロナでお出掛けしてないのですがそろそろ始動してみようと そう エンジンもキー回してもセルが回らないことがあるので部品を交換してみました
40歳を超えて留学することの「たのくるしさ」を綴ったコンテンツはこちらへ。
生まれは、都会20代半ばで病を発症し、母の里のいなかへ、スローライフを送っているが、最近、また都会に戻りたいと思うようになった。 そんな葛藤を日々送っている、おちゃんの日記
79才になって、日本人の平均寿命に近付いてきました。 間もなく日が暮れるでしょう。
休耕田を利用して野菜を作る。 スローライフをエンジョイし、元気に楽しく暮らしたい。
毎日の出来事を何でもいいので参加してください
アラフィフを地味ーに楽しむ。そんな楽しめる事あったら、なんでも気軽にいかがでしょうか。地味でも滋味に感じられる年頃、小さなマイブームでも、小さな楽しみでも。
50代からサーフィン始めたオヤジサーファーのへっぽこ奮闘記です。 その中で初心者が脱出していくのに はじめての人にも分かりやすく書いた日記です