知の原理って?
前回、幸福の科学の基本教義って、「正しき心の探究」と「幸福の原理」で、「幸福の原理」の最初の「愛の原理」について教えてもらったよ。で、その次はどうなってるの?なーんて疑問もってる人、いませんか?幸福の科学の大川隆法先生は、『生命(いのち)の法』(幸福の科学出版)で、こう教えておられます。「知の原理」とは、「霊的実相、仏法真理を知る」ということです。物事を知るためには、まず、学ぶことが必要です。仏法真理は、真理の書籍や法話のCDなどから学ばなければ、その内容を手に入れることはできません。この世的な書籍などから仏法真理の知識を得ることはできないのです。なぜなら、仏法真理は、仏神からストレートに出てきているものだからです。仏法真理を学ぶことによって、みなさんは心の栄養を得ることができるのです。活字や音声を通じてではあ...知の原理って?