宗教団体が裁判って?
「正語(しょうご)」って言葉があるんでしょ。宗教なんだから、やさしい言葉を語らなきゃね。だから、宗教団体が裁判なんかで争ったりするのは、間違いなんじゃないの?なーんて疑問、もってる人、いませんか?幸福の科学の大川隆法先生は、『仏陀(ぶっだ)の証明』(幸福の科学出版)で、こう教えておられます。ただ、みなさんが心しなければならないのは、言葉を正すということが消極的な方向に現われてしまい、正しいことも言えないようになることです。間違ったこと、悪いことを言う人が、銃弾をいくらでも撃つように言葉数が多く、正しい見解のもとに活動している人が、それに対して何も言い返せず黙っていることによって、悪を増長させ、正しい者たちの集団をぐらつかせるようなことが現実にあったならば、これはやはり間違いであると思わなければなりません。(中略...宗教団体が裁判って?