ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「オヤジ日記」カテゴリーを選択しなおす
目に映るささやかなキレイは 意識に残ることなく通り過ぎていく。 昨日、今日、明日。 自分、家族、友人、知っているはずの見慣れた風景。 忘れないために、私は残す。 そんな日常の写真を掲載したら、トラックバックどうぞ。
スーパーで感じた事
内孫と外孫
容易にヤメれる事とヤメれへん事
夫婦喧嘩が激減した理由
センチオヤジ?
回顧よりもこれからの事
定年後、再度働くと言う事
小綺麗vs清潔感について
伝え方と受け止め方の違いについて
今後もこんな暮らし方にしよかな?
留守電を入れる習慣て消えたん?
カモネギ?オヤジ
弱点アピールで好かれる?
父の日に感じた事
高血圧で思った事
桜三題
皇居乾通り一般公開・2025年桜|所要時間や待ち時間・混雑具合などレビュー
花札(桜)のリース(折り紙)
櫻華絢爛の景
櫻華囲むいにしえの丘
風雅屏風
紺碧の空に咲く櫻華
おしとやか
紺碧の画布に描く櫻組絵
流麗に舞う
今年の桜
桜靄
2025年GWの過ごし方
#田舎者のTosi 津軽鉄道と桜 #青森 #五所川原 #桜 #芦野公園 #金木 #津軽鉄道 #走れメロス #おすすめ
花見日和
真鱈子と真鱈白子とさくら咲いたミルクラテ
またまた食べ物で失礼します。 久しぶりにgetした食べ物、懐かしい青森の味がする食べ方です。 まず真鱈の卵、これは青森では「人参の子和え」と...
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
氷柱☆あしがくぼ(続き)
人工的に作られた氷の世界☆あしがくぼの氷柱。 芦ヶ久保駅から徒歩10分ほどで行けるので、車のない我が家でも 行けます。ブログランキングに参加...
氷柱☆あしがくぼ
1月のある日 数年ぶりにあしがくぼの氷柱を見に行きました。 氷柱に辿り着く前に気に入ったもの。 なぜかこの看板が好き氷柱に向かう途中の看...
蔵とさつま芋の街☆小江戸川越散歩
蔵の街・小江戸川越散歩☆1月のある日 今年も人混みを避けて、日にちをずらして川越で初詣。 初詣後小江戸川越散歩、冷たい北風が吹く寒い寒い日で...
2022年02月 (1件〜50件)