プログラミング学習サイトProgateで学んだ内容の投稿など。 テーマがなかったので作成しました。
1件〜100件
【心に沁みる名言】今日を精一杯生きるために…。#115
実践の数が大切なんです💖あなたのためのスピリチュアルリーディング‼️
名言 面倒なことの方がコスパが良いってことをみんな知らない
【左ききのエレンの名言/格言①】読書や生活から見つけたここでしか味わえない短い名言/言葉の力
古代中国の故事・名言を分かりやすく解説「衣食足りて礼節を知る」について述べる
【心に沁みる名言】今日を精一杯生きるために…。#114
人生をコントロールできるのは○○歳
【心に沁みる名言】今日を精一杯生きるために…。#113
【心に沁みる名言】今日を精一杯生きるために…。#112
失敗した時は成長するチャンスなんだよ💖あなたのためのスピリチュアルリーディング‼️
【心に沁みる名言】今日を精一杯生きるために…。#111
霊感を得ていこう💖あなたのためのスピリチュアルリーディング‼️
人間力を高めるにはどうしたら良い?💖貴方のためのスピリチュアルリーディング‼️
北斗の拳のラオウの名言は投資に活かせる?!
【心に沁みる名言】今日を精一杯生きるために…。#110
2022年9月 つい数日前のこと。 すみだ北斎美術館前公園からのスカイツリー。 出かける前は晴れていたのですが・・・桜の木の紅葉が始まっ...
2022年8月の月曜日(基本) 東京タワー インフィニティ・ダイヤモンドヴェール 東京タワーのライトアップも大好きなのですが・・・ カメ...
2022年8月 浅草の続き 隅田川までてくてく歩いて、スカイツリーライトアップでおしまい。 たまたま綺麗な夕焼けを目にすることができまし...
2022年7月 思いがけない場所から新宿の夕空を楽しむことができました。西口地下ブログランキングに参加しています。記念にポチッ☆としていただけた...
2022年6月のある日 No.148・・・これで最後です。 長々とお付き合いありがとうございました。141.君子国(くんしこく) 肥後系1...
2022年6月16日、17日 上野動物園、ジャイアントパンダ、パパのりんりん 行くタイミングがあまり良くないのもあって、大体は寝てるか ...
2022年5月のある日 紅茶カフェ「8Jours](エイトジュール) インスタで画像を見た時は、とても綺麗で食べ物とは思えず・・・ でも...
2022年5月のある日 都電旅をしていたら、とある駅で舎人ラインに乗れることを知って 急遽一度乗ってみたかった日暮里舎人ラインに乗車してみる...
2022年4月30日 東京ミッドタウン(六本木) 今年もアートな鯉のぼりが緑の中で風にそよいでいました。 楽しい鯉のぼりがいっぱい! ...
2022年4月のある日 国営昭和記念公園 今年はチューリップよりもムスカリが目立っていた気がします。 画像を見てもチューリップが少なく見...
先日見ることができなかった特別ライティング『 舞 』 上野に行く用事があったので、帰りにスカイツリーまで 足を伸ばしました。 世界一高い...
3月初旬のある日 十数年ぶりの木場公園にて 出かける時は晴れていたのですが、辿り着いたら雲がいっぱいに 広がっていました。ブログランキングに...
またまた食べ物で失礼します。 久しぶりにgetした食べ物、懐かしい青森の味がする食べ方です。 まず真鱈の卵、これは青森では「人参の子和え」と...
人工的に作られた氷の世界☆あしがくぼの氷柱。 芦ヶ久保駅から徒歩10分ほどで行けるので、車のない我が家でも 行けます。ブログランキングに参加...
1月のある日 数年ぶりにあしがくぼの氷柱を見に行きました。 氷柱に辿り着く前に気に入ったもの。 なぜかこの看板が好き氷柱に向かう途中の看...
1月31日(火)昨夜の米国株式状況と大証ナイト終値
【売買あり】1月30日(月)今日の投資結果 前日比△59,817円
金融庁や政府にとっては国民が知恵でもつけて株やFXで稼ぐようなったら困るもんなw海外FXなんか絶対に破壊したいのが金融庁の本心
1月28日(土)昨夜の米国株式状況と大証ナイト終値
【貯蓄生活】(S&P500)週間騰落率&年初来動向
【海外FX】儲けた顧客に払わないと、その顧客は二度と入金してこない。悪い噂はネットで全世界にいきわたるのに、そのリスクを犯すだけの価値はあるのか?
勝ったときは+20pips 負けたときは-10pips あとは勝率50%で聖杯の完成や
1月27日(金)今日の投資結果 前日比△5,918円
1月26日(木)今日の投資結果 前日比△1,137円
1月25日(水)今日の投資結果 前日比△67,033円
1月25日(水)昨夜の米国株式状況と大証ナイト終値
【売買あり】1月24日(火)今日の投資結果 前日比△128,199円
1月24日(火)昨夜の米国株式状況と大証ナイト終値
俺はこんな単純な方法で毎月300pips抜いてる
1月23日(月)今日の投資結果 前日比△84,360円
蔵の街・小江戸川越散歩☆1月のある日 今年も人混みを避けて、日にちをずらして川越で初詣。 初詣後小江戸川越散歩、冷たい北風が吹く寒い寒い日で...
明けましておめでとうございます。年明け早々にお客様から商品受け取りのご連絡とともにこんなにかわいいお写真を添えていただきました。鶴模様の袴がかっこいいです...
旧年中は大変お世話になりました。本年もよろしくお願い申し上げます。波除神社の海の七福神です。個別にはまた改めて更新させていただきたいと思います。ブログラン...
日中でも楽しめる屋内イルミネーション☆ヴィーナスフォート 久しぶりにヴィーナスフォートに行きました。 1999年に中世ヨーロッパの雰囲気が特...
京王線&JR横浜線の橋本駅前のショッピングビル mewe(ミウィ)のイルミネーション、ビルの窓いっぱいの内部のイルミ 中で楽しめるので、寒い...
11月のある日 横浜みなとみらいの夜景桜木町駅前のバス乗り場が工事中でした。この角度からクイーンズスクエアを撮ったのは初めて。ブログランキングに...
11月のある日 東京ゲートブリッジ上にて。 強風で寒い中、命綱を付けて橋の外側の何かを清掃している場面に遭遇。 そういう作業もあって、安...
よみうりランド☆ジュエルミネーション 最後はこれも毎年楽しみにしているシルエットダンス(噴水ショー) 今年も見に行けて、楽しい時間を過ごすこ...
よみうりランド★ジュエルミネーション続き 観覧車からもう1枚レストランジュエリー・クリスタルヒューチャー・シティールミナリー巨大なやかんディープ...
よみうりランド☆ジュエルミネーションは毎年の楽しみ ゴンドラから降りて、入園、そしてまず観覧車からイルミを眺めます。ゴンドラからの階段イルミ。明...
よみうりランドの途中ですが、その前に横浜に行ってきたので、そちらを先に。 神戸も素敵でしたが、横浜もやっぱり素敵です。コロナ前ほどではないと思い...
JRで元町まで行って、メリケンパークまでぶらぶら。 何も考えていなかったのですが、ふとブロ友さんに連絡しなきゃと 思い立ち、連絡したら即お返...
カメラ・レンズが汚れていると思いつつ、あまり出かけることもできなかったので カメラクリーニングは緊急事態宣言解除まで我慢。 緊急事態宣言解除...
青空で隅田川を渡る風が心地よく、あっという間の30分でした。ブログランキングに参加しています。記念にポチッ☆としていただけたら幸せです。にほんブログ...
浅草の続きを、と思っていましたが時間がなくて後回し。 昨日は爽やかな青空に誘われて、久しぶりに田無神社に行ってきました。 ブログランキングに...
★都合により、しばらくの間(10日~2週間程度)記事の更新をお休みします。☆☆☆前回の「著名人の自宅を探訪~代田・代沢散策(4):服部克久/河口慧海/萩原朔太郎/円乗院」では、世田谷区の代田を散策しながら、服部克久の自宅や文士・著名人の旧宅跡を探訪しました。今回は、代田を散策しながら、中島みゆき、なべおさみなど芸能人・著名人の自宅を探訪します。(※)他の芸能人・著名人関係の記事については、「芸能人・著名人...
世田谷公園の噴水と昔の遊びが描かれたベンチ 懐かしい遊びが描かれたベンチがあることを思い出しました。 今の子供たちにはなんのことか意味不明か...
7月のある日 隅田川に架かる橋のオリンピックカラーライティングの続きです。 厩橋から浅草方面へスカイツリーに近付きます。 厩橋の次は 「...
夕暮れ時の井の頭公園にて まだ梅雨が明けていなかったので、気持ちのいい散歩ができました。 ブログランキングに参加しています。記念にポチッ☆と...
天望デッキからの眺望、続きです。 足元が透けて見える部分はやっぱり怖いです。真下の展望ソラマチがあるイーストタワースカイツリーのボディが見えちゃ...
昨日はどこへも出かけず、近くの買い物にも出かけず・・・ 朝の空はこんな感じでした。 夕方、空の赤さに気付いて玄関前に出てみたら、赤く...
故水木しげるさんが50年以上住まわれた調布市。 ふるさと納税制度を活用したクラウドファンディングによる寄附で 作られた鬼太郎ひろば。 そ...
はけの森カフェ☆続きです。 ランチも人気のようですが、午後になって突然思い立って 行ったので、今回はケーキとお茶。 でも次回もティータイ...
突然ですが、、、、 サクセスは、JIETの会員企業です。 JIETとは、 特定非営利活動法人 日本情報技術取引所 の略称で、IT企業が800社程加入している団体です。 会員企業同士の業務交流だったり 非会員企業も参加できるイベントを開催したり、 ビジネスに役立てるようなセミナーなども開催 する等の活動を行っています。 簡単に言うと、 IT業界内でみんなで助け合って、業界全体を 盛り上げていこうよ! という団体なのです。 実は私、その団体内の「交流委員会」という グループの一員に最近なりまして、活動の お手伝いをしているのです。 今日はその委員会で企画した 「異業種交流会」というイベントの開催日…
明日は7月7日七夕ですね。 田無神社の七夕てるてる坊主、今年も開催中。 この日は日曜日だったせいか、賑わっていました。 「SHOCK E...
昨日、会社のデスクトップを整頓していました。 ものすごく頭の悪い名前のフォルダを発見。 「なんだかよくわからないけど重要そうなもの」 いつ作成したが覚えていませんが、 自分で自分がちょっと悲しくなりました。 プチトマトの経過 さて、社内菜園のプチトマトについに変化が 訪れたのでレポート致します。 ついにところどころ赤くなり始めたのです!! 来週には食べれるかな~~ とは言え、観賞用カテゴリのレジナトマト なので味は期待できないかもしれませんが、、、、 でも、こんなにプリっと大きく実っている姿を 見ると 「これは特別においしいんじゃない・・・??」 と、軽く期待してしまいます。 月曜日は帰社報告…
週末に、久しぶりに映画「レインマン」を観ました。 この映画はおそらく8回は観てますが、やっぱり いい映画はいい・・・・。 そして改めて、トム・クルーズの美しさにため息。 「イケメン」という言葉では安っぽく感じる程の 美しさ。 「ハンサム」の代名詞。 トム・クルーズと書いて「ハンサム」と読んでも いいと思う。。。 「イケメン」というキーワードでダーヤマ氏の スタンプ検索をしてみたらこんなのも でてきました イケメン・・・??う・・・・うん・・・?? 本題に入ります 今日は、サクセスのブログのあり方について 考えた事をお話させて頂きたいと思います。 企業ブログというものは、自社のサービスや 製品の…
いい天気だなぁ、ねえ、セイちゃんお散歩しない? 快晴!!暑い!!夏みたい!! よって、余り外には出たくない、なんて言わないですよ(笑)私は家より、外が好き。 日曜日、ご近所さんまで散歩に
ツツジがキレイに咲きました!! 家のツツジが見頃になりました。 毎朝、カーテンを開けるのが楽しみな季節です。 自分の家の庭だけではなく、ご近所さんのお庭のツツジも満開!! ツツジ自慢が炸裂
カランコエに一目ぼれ お花はいいですね。見ているだけで、ほわぁ〜って、顔が緩んじゃいます。 花の名前は、覚えれないのに。 今の季節は、花盛り。 カランコエの花は、も
生き物も、生き生きと動いています! 蝶々がヒラヒラ。バッタがピョンピョン。蜂がブンブン。ムカデがニョロニョロ↓↓ ムカデに関しては、いなくなればいいのにと思ってしまいますが、花
セイちゃん、燕さんに教わりなよ ゴールデンウイークの天気の良い日。 洗濯物を干しているときに、セイちゃんをゲージごと外に出した。 日光浴も
可愛い虫はいいけれど、危ない虫も活動的になってきました 先日、ムカデに足を刺され、左足がグロッキー状態でした。 まあ、痛い。 ひえピタを常備していて良かったです。 いよいよ、外の虫も活発に
セイちゃんとお散歩 楽しいぞ!! セイちゃんと、お散歩に行ってまいりました!決して、記事ネタがなくなったら、セイちゃんを出すわけではありません(笑)癒される!!そして、セイちゃんを書くという事は、成長記録でもあります。
田舎の風景は、おばあちゃん家 今回は、田舎の風景をお届けします。 都会のようなシャープさや、熱量、雑多とは、無縁無縁(笑) 目の前に広がるのは、田んぼや畑、山や草木、鳥もいればトンボも飛ぶ。&nbs
JUGEMテーマ:セキセイインコ大まかに感じた、セイちゃんの鳴き方 今回は、鳴き方。 インコによっては、違うのかもしれませんが、何せ、鳴き方をカタカナにするのが難しい。 ただ、嬉しい時は良く分かりま
緑が映える美しい季節を、お散歩しましょう! 春の新芽、秋の紅葉も綺麗ですが、夏前の新緑の季節も、とても緑が映えて美しいです。 まるで、ジブリの世界のように、木霊がそのあたりに隠れていそう(笑)&n
昨日の事になりますが、 保谷にある「ダチョウ牧場」なる所に行って参りました😆❗️ 先日ブログに書かせて頂きましたライブコマース関連の仕事で、、、、 仕事ですよ仕事!←前日からワクついてた人 ダチョウの卵の視察と社長さんとのお取引交渉が目的だったのですが、 牧場の社長さんのダチョウ愛が激しくてですね、ワタクシ帰りには ちょっとしたダチョウのウンチクが言えるようになっていたという。 ・ダチョウは年に20個くらいしか卵を産まない。 ・毎日は卵を産まない。 ・身体全体の1パーセントが目! ・ダチョウの肉は高タンパク低糖質で筋トレ食向き ・ハツとレバーはとても美味。心臓はなんと人間と同じくらいの大きさ。…
サクセスでは、毎年2月か3月に、「年度末ヒアリング」というものを 行います。 今月から今年も年度末ヒアリング期間です。 いつものヒアリングとは違い、年度末ヒアリングではその年の 年度の新設定給与をお知らせしつつ、目標を一緒に考えていくヒアリング なので、すこーしだけ重みのあるヒアリングです。 本来であればいつも対面でみんなと話すのですが、今年はコロナ禍という 事もありオンラインも可として行っています。 そんな中、先日、社員のOくんのヒアリングだったのですが、 千葉から車で来てくれました^^ OくんはAWS構築の業務案件に参画していて、普段は完全テレワークです。 本人曰く、この日来てくれた事は多…
なかなか梅雨入りしない東京ですが、 来週こそいよいよ梅雨か?! という感じのようです。 先月に結構雨続きだった時は、 早めの梅雨入りとも思われたようですが、 その後こうして良い天気が続いています。 でも、 実は先月のその時に既に梅雨入りしていて 今は梅雨の中休みだよ! という事にする場合もあるとかテレビで 言っていました。 そんなに適当な感じの発表もあるんだねぇ と思いましたが、 個人的にはその適当さ、嫌いじゃないです。 さて、今日は懐かしの写真を公開します。 懐かしといっても2018年なので三年前ですが、 沖縄社員旅行の時の写真がちょっと出てきたので。 カメラ好きの社員がいいカメラで撮影して…
汐留経由で銀座に行く途中 この日、驚きの出来事が銀座SIX前で・・・ 数年ぶりの知り合いにバッタリ遭遇! お互いにこの上ない驚きでした。...
5月の多摩湖☆続き 沈む夕陽。 プラタナスブログランキングに参加しています。記念にポチッ☆としていただけたら幸せです。にほんブログ村「☆☆...
マーブルチョコのようなライトアップ☆東京タワー☆続き 同じような画像になってしまいますが・・・ マーブルチョコのようなライティング、一度は見...
吉祥寺肉ドレス海鮮丼本店☆4月のある日(緊急事態宣言前) 通院日はなぜか早めに空腹・・・なので外でランチを食べることにしています。 インスタ...
久しぶりの井の頭公園は緑の世界 武蔵野市内の病院への通院日、少しだけでも公園の空気が吸いたくて行ってみました。 曇り空でしたが、新緑から緑が...
間に合わなかった桜☆小金井公園 去年見つけたときに花がもう終わりだったので、今年こそと思っていたのに なぜかタイミングがずれてしまい、またまた...
4月に咲いていた花いろいろ 今はどんな花が咲いているでしょうね。 山野草を見に行けないのが寂しいこの頃。オキナグサ(翁草)ユキノシタ(雪の下)...
久しぶりの井の頭公園☆春 桜も咲き始めていましたが、花見の宴会は禁止です。 遠くから見たら大きな桜の木のようにも見えましたが近付いたら姫コブシ...
昨日に続いて雨 (っω・`。)午後止んだときを見計らって庭へ買ってから自分で花を咲かせられないままもう2年になる。葉は出てきていたけど枯れたように見えた細い茎に最近小さな芽が出てきて葉になった \(^o^)/花壇の隅に植えた覚えがないイソギク発見♪海辺でよく見かけたけどうちが相性いいのかしら?暖かいからか新芽の伸びが良くてうれしい((^∀^*))マリアカラス きれいな花を咲かせてね♪↓よろしくおねがいします!にほんブ...
メドーセージサルビア・ガラニティカ いやいや今日はずいぶん久しぶりに晴れたけど寒い一日でした。洗濯ものも沢山、 盛大に布団干しもしてモップで掃除 (いつものに加え二部屋分も)その間にカラオケ店へ一時間♪地区の例会のための歌のキーを迷っていたので。(のが多すぎ)採点で-2の方が良いよう \(//∇//)\↓よろしくおねがいします!にほんブログ村人気ブログランキングいつもありがとうございます。 ...
カメのような〇〇ブリのようなカエルのような掃除機のようなブーーン )))))))でした。 (笑近所の家の屋根修理の見積もりにやって来た会社の若い職人さん最近の屋根工事は違いますねぇ w(゚o゚)wスマホを付けたコントローラーを操ってホバリングさせて写真を撮っていました。シャカシャカと折りたたむとスマホより一回り大きいくらいに (゚д゚)これは中国製で300mまで上がれるそうです ((((;゚Д゚)))))))↓よろしくおね...
新年度にお部屋の模様替えをされた方、ご新居でスタートされた方…新しい環境にも馴染んで来られた頃と思います!けれどもお部屋は本当に「居心地良い」ものとなっていますか…?ここでチョット見直しより素敵なお住まいに整えてみませんか?...
☆多摩湖の夕陽☆沈むギリギリの瞬間☆ 2019年5月23日 青空の日でしたが、夕方になって雲がもこもこ、それでもなんとか太陽が見えました。 ...
☆新宿歩行者天国☆2019年5月19日☆ 新宿まで買い物へ。 日曜日の新宿通りは歩行者天国でした。 写真を撮るとは思っていなかったので、撮...
☆初見の花『ハナネコノメ』☆薬草園で咲いていた山野草☆ 2019年3月20日 今日がお天気が良くない予報だったので、昨日の午前中に薬草園に行っ...
☆芦ヶ久保の氷柱☆青空の下で☆ 2019年2月のある日。 本当は前日ライトアップされた氷柱を見に行ったのですが、昼の氷柱も見たくなって ...
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
JUGEMテーマ:台風って…… 台風24号は富山では昨夜の真夜中に最接近しました。それで昨日補強した田んぼの稲架(ハサと呼ぶ)がどうなったかというと、
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
プログラミング学習サイトProgateで学んだ内容の投稿など。 テーマがなかったので作成しました。
個人事業主自己破産人生どん底からの復活ブログです。
ここ最近コロナでお出掛けしてないのですがそろそろ始動してみようと そう エンジンもキー回してもセルが回らないことがあるので部品を交換してみました
40歳を超えて留学することの「たのくるしさ」を綴ったコンテンツはこちらへ。
生まれは、都会20代半ばで病を発症し、母の里のいなかへ、スローライフを送っているが、最近、また都会に戻りたいと思うようになった。 そんな葛藤を日々送っている、おちゃんの日記
79才になって、日本人の平均寿命に近付いてきました。 間もなく日が暮れるでしょう。
休耕田を利用して野菜を作る。 スローライフをエンジョイし、元気に楽しく暮らしたい。
毎日の出来事を何でもいいので参加してください
アラフィフを地味ーに楽しむ。そんな楽しめる事あったら、なんでも気軽にいかがでしょうか。地味でも滋味に感じられる年頃、小さなマイブームでも、小さな楽しみでも。
50代からサーフィン始めたオヤジサーファーのへっぽこ奮闘記です。 その中で初心者が脱出していくのに はじめての人にも分かりやすく書いた日記です