ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「オヤジ日記」カテゴリーを選択しなおす
食堂 わ楽「ハーフ&ハーフ定食」(成田市)
本日の夕飯はお昼御飯にも利用した食堂わ楽さん入店時の挨拶は「お帰りなさい」でしたハーフ&ハーフ定食通常のメニューの半分の量の一品を2つ組み合わせます。豚ローストンテキと麻婆豆腐を組み合わせてみました。ご飯が大盛りになってました。千葉県成田市飯仲14-3食堂わ楽018にほんブログ村レストラン・飲食店ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。食堂わ楽「ハーフ&ハーフ定食」(成田市)
2025/04/14 18:40
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
2025年4月16日、きたしんち弓場慎之佑にお邪魔。
三ヵ月ぶりにお邪魔しました北新地。もう明るいですね。少し肌寒かった。玄関。ビールでかんぺ~。本日のシグネチャーは土付きの筍。なんでも本当に朝採れなんだそう...
2025/04/17 15:22
「消費税」導入で少子化・貧困化・中小企業破壊を進める政治♪
歩禅と手にしっくりと馴染む道具が好き♪
2025/04/18 08:06
ウルトラ仕様
フルマラソンも終わったし、さぁウルトラ仕様に衣替えだぜ!なんせ9月までにウルトラ6本。6本て。年パスかよ。 で、ちょっと真面目ぶってマラソン雑誌を読んでみたら、ドヤ顔でこんなこと書いてやがるのよ。 「スピードとスタミナは同時に鍛えられない」 「スタミナを鍛えるとスピードが落ちる」 「スピードを鍛えるとスタミナが落ちる」 「だから春はスピード強化期!」 ……え、オレ、 春も夏も秋も冬も、ずっとスタミナ育ててるけど?wwてか、年中スタミナ期だし、スピードなんてパークランとレースで誤魔化してるスタイルなんだけど?ww まぁ、どうせフルでもウルトラでも最後は「根性」と「メンタルのタフさ」が物を言うんだ…
2025/04/18 06:20
一寸散策13・皇居東御苑1-TVのお出掛け番組に触発されて訪問です-
11月9日のお出掛けは【千代田区】の【皇居東御苑】、こちらは【江戸城】の本丸跡がある素晴らしい公園、現在も宮内庁が管理しています。さらに入場料金は無料とのことで海外からのお客様も一杯でした。 【
2025/04/18 06:26
庭の花 競演!・・・チューリップ ユキヤナギ トキワマンサク等
4月になって我家の庭では春の花が次々と咲き出し華やいできました。まずは各種「チューリップ」が咲き揃ってきています。こちらの少し細身の花は原種のチューリップとのことです。寒咲き種は終わりましたが大輪の八重咲き「水仙」も元気です。「プリモナリア」も沢山の花を咲かせています。「ラナンキュラス」と「ウサギビオラ」も今が盛りと彩りを添えています。「アジュガ」もひっそりと・・・こちらの「フリチアリア・メレアグリス」はアミガサユリやクロユリの仲間だそうです。花の内側を覗いてみるとたしかに網のような模様が確認できます。少し変わった模様の「アネモネ」も面白いですね。桜の花は散り落ちましたが庭では「サクサソウ」が可憐に咲いています。散歩中にもよく見かける「ユキヤナギ」ですがこちらは八重咲種で少しだけ華やかに見えます。色鮮やか...庭の花競演!・・・チューリップユキヤナギトキワマンサク等
2025/04/18 06:01
キャベツが高騰したので…。
『キャベツ太郎』にキャベツは入っていない?
2025/04/17 06:00
車内パーツの色つけ
トミックスのオロネ10。車内パーツへの色つけをどうするか、いろいろと思案しまし...
2025/04/16 23:00
高過ぎる大阪万博で供される食事 🍽️
これでなんと¥1,700らしい〓️(◎_◎;) これに¥1,700も出して食べる人がいるのだろうか〓️ 〓
2025/04/18 01:33
4月18日。よいお肌の日・・・だそうです。
毎日のスキンケアアイテムを教えて!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう私の若い頃は夏は真っ黒に焼いた方が健康的とか言われて焼いていたかも。…
2025/04/18 01:23
ハイボールの美味しい季節となりました♪
やすろぐです。ハイボールの美味しい季節となりました♪デュワーズ12年の瓶の中身は、ブラックニッカクリアなんですけどね(TT)2.7Lが重いので小分けして飲んでいます(^^;やすろぐ!クリック応援して頂くとマッカランが飲めるかもしれません。...
2025/04/18 00:00
見直していました、セキュリティ。パスワードと二段階認証
皆さん こんにちは、時空 解です。本当に「コンピューター業界で仕事をしていたから、知っている」と言う思い込みはダメでしたね。_  ̄ ○本当のパソコン技術者と言うのは、常に学習をしているのでしょうね…。( ^^;今日は改めてパスワードに付いての動画を視聴しました。・99%が信じてる大間違い!パスワードの新常識とは?【危険】パスワード定期変更は今すぐやめてください「パスワードなんて定期的に変更するのは無意味だと知っ...
2025/04/17 23:00
ブログ本来の…+追加情報
gooブログの突然の終了はびっくり凹んだ。これからどうするか?何処に引っ越すか?不安もお出まし。焦らずゆっくりと思っても気になる。ブログ本来の楽しむから別の方向に行ってる。これでは本末転倒。ある程度さっさと片付け。本来のブログライフに戻ろうかとは思うのだが・・・。それはそれとして情報共有は大事。取り合えず引っ越し・移行情報下記↓早くもブログ引っ越しされた方もいる。はてなとライブドアはコメントも正常に引っ越しのよう。前者は私のコメントも引っ越されたの確認。ブログの容量によるが後者は30分ぐらいで引っ越し終了とか?アメブロはコメントは引っ越しされないよう。そしてgooの運営からの返答関連。私は引っ越しデーターだけは作成した。そこで疑問あったので質問し回答下記。「引越しデータの作成は7日ごとに制限をさせていただ...ブログ本来の…+追加情報
2025/04/17 20:32
福島牝馬ステークス🐴
2025/04/17 19:56
50代でもボールは追える!若者たちに混じって参加するフットサル
3月から、月2回のペースでフットサルをしています。メンバーは20代後半から30代が中心。50代は自分を含めて数人だけ。まさに“おじさん代表”として参加しています。 日曜日の朝、シューズを履いてコートに立つと、それだけでちょっと背筋が伸びる。とはいえ、試合が始まれば現実はシビアです。 動きは遅いし、判断も鈍い。「そこ!」とパスをもらっても、反応が遅れてミス連発。ボールが来ると焦ってトラップミス、シュートは空振り。まさに踏んだり蹴ったり(笑)。 それでも、誰もイヤな顔はせず、逆に「ナイスチャレンジです!」なんて声をかけてくれると、それだけでちょっと救われる。上手くはいかないけど、笑顔が絶えない。そ…
2025/04/16 20:00
頼もしいパートナー
今日も快晴、湿度が低いので農作業をしても汗ばむ程度風はやや強めだが過しやすい陽気だブルーベリーの花が咲き始めた 花数が多いので豊作の予感がする 頼もしいパートナー、ホンダの耕耘機でスイカの畝立て ここは大玉スイカを定植する予定 苗は4月初旬の寒さに当たって弱ったがやっと回復してきた 左の畝はミニトマトを予定している 苦土石灰と堆肥を施して耕耘した 苗はホームセンターでいろいろな種類を購入する 腰が辛かったがマルチを張るまで完了した これでスイカはいつでも定植出来る 明日に続く頼もしいパートナー
2025/04/17 18:14
【外国人犯罪と不起訴の真相】忖度・不起訴・退去強制のウワサ、実際どうなの?
SNSでよく見る「外国人犯罪者が不起訴になってるのは忖度では?」という声。確かに「不起訴処分+国外退去」となるケースは多く、なんとなく“逃げ得”な印象を持ってしまう人もいるでしょう。 でも、実際に制度を見ていくと、意外と知られていない現実がたくさんあります。 ✅ 不起訴とは「無罪」ではない 🇯🇵✈️ 不起訴でも国外退去になる? 🔍 実例紹介:不起訴+退去のケース ● ケース1:覚せい剤密輸未遂のタイ人女性 ● ケース2:万引きで再犯の中国人留学生 ● ケース3:暴行事件で不起訴のベトナム人技能実習生 📊 補足:不起訴の実数はどれくらい? 🗣️ 言語の壁が“起訴されにくい”理由になることはある?…
2025/04/17 14:58
パート収入があると年金が減らされる現実って
一昨日は年金支給日でしたね。私のバイト先のスーパーでは、年金支給日に合わせて、15、16日はチラシ特売でしたよ。それで、忙しかったのでした。年金は私の様にパートで働いていると、減額されちゃうんですよね。働くと年金が減らされる原因年金だけでは...
2025/04/17 14:16
gooブログがなくなるらしい
ブログが世の中に出だしたころから自分の備忘録のつもりで書き始めたブログですがここのサイトgooブログがなくなってしまうらしい。ブログというのはおわりのコンテツなのかな~僕にとっては丁度いいんですがこれを機にどこかへ引っ越しするのか辞めるのかインスタ?に移行なのかどちらにしても現段階では何も決めていません。おいおい考えようかなとは思っておりますがなんか寂しいですね。そんな気分になりますね。gooブログがなくなるらしい
2025/04/17 13:05
貧血で食事できず。
餃子の満州にて急に貧血。。。横にならせてもらい。 従業員が風呂やを経営しいるので体調不良を起こす人が良くいるのでと目を見させてほしいと。。。目を下げて「貧血ですね」 30分して何とか回復。。。食事代とタオルクリーニング代で5000円おいてきたら従業員が事務所まで送ってくれました。 m(__)m 誰かが社長が具合悪いみたいと事務所来て、大堀が満州迄来ました。 女性40-50歳位。。。名前は聞かなかったと。。。(…
2025/04/17 10:53
おなかの調子はイマイチだけど
本日のベストショット━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 4/15(火)18:50 ~18:58 ━薄曇り強い西風涼しいいんちょ「ど~も♪」診療を終えて、いんちょとエリーのパトロールです。クリニックより北へ『多摩堤通り』を渡ります。犬との散歩
2025/04/16 15:22
これも令和の米騒動の影響かな。
さてさて、いったい何時になったらお米の値段が一般庶民が気軽に買える適正な値段に戻るのやら。オイラはこれまで5キロ1600円前後で買ってたが完全に落ち着いたとし…
引っ越しはもう少しあとに
このブログをスタートしたのが2006年の4月6日約19年、7000日が過ぎようとしているGooがサービス停止をするので、とりあえず引っ越しを考えることにした引っ越し用のデータを作って、それを引っ越し先のブログサービスにアップロードすれば良いようだ当然のことながら引っ越し先のアカウントはつくらなければならないこれはアメブロにしたアカウントは簡単に出来たが、さて引っ越し用のデータの作成はGooからのアドバイスでは、4月、5月は混みそうなのでそれ以後にしたほうが良いらしいということで、もうしばらくはこちらでモソモソすることにした途中まで出来ているブログの書籍化も時期を見つけて最新のものまでしなくては(去年の4月30日までは書籍化している)面倒くさいな当たり前にあったものがなくなるというのは手続き画面だけでなく、...引っ越しはもう少しあとに
2025/04/17 09:58
肺嚢胞術後の受診
昨年(令和6年)4月に左肺の手術を受けたため、術後の経過を確認するため病院へ受診してきました。約10年前に右肺の手術を受けたときは、大開胸手術で肋骨を切り神経…
2025/04/17 09:53
まいちる
毎年この時期になると晴れ間が多くなるのに、未だに雨が降る日が多いここ富山。 梅雨はまだまだなのに、雨が多く肌寒い毎日はウォーキングも出来なくて👣、退屈な日々はテレビを観ながら。 昨日はひと時青空が出る晴れ間があり、外に出ると雪のように桜の花びらが舞っていたのは「あたり前田...
2025/04/16 08:50
いきなり夏かい
町内ナンバーワンに
紛らわしいんです
悩んでいます
あれよあれよ
いくらでも寝られる
外気温は24度
一段落(かな?)
ついで買いをした
ようやく春に
スッキリしない
忘れるのは早い
明日から新年度
なりそうでならない春
ある時に買っておく
【目立ちたがり根性】を徹底してみなおさないと〜とこの歳になっても思います
🇯🇵皆さん、こんにちは!🇯🇵おきらく【まさゆき】です。 当ブログにご訪問いただき誠にありがとうございます。 私はタイが大好き。ということ
2025/04/17 07:18
NYダウ699ドル安3万9669ドル 一時900ドル超下落・ 円相場141円台・FRB議長発言
6か月半ぶりの円高水準となる1ドル=141円台・・もう、だめかもわからんね。●NYダウ 一時900ドル超の下落 FRBパウエル議長の発言うけ16日のニューヨー…
2025/04/17 08:00
糊付けの内職?
早朝散歩の帰り道、かなり明るくなってきました。キジ君の姿も確認しました。一昨日見たときは、横にメスがいました。オスと比べて小さくて、茶色の身体です。オスに比べると多少貧相。今日は、オスだけが田んぼのあぜ道に立っていました。かなり離れています。たぶん50m以上。双眼鏡で、メスがいないかしらと、辺りを探しましたがいません。時期を考えれば、もう卵を産んで抱いていてもおかしくありません。県大会の個人得点表をホッチキス止めにしていましたが、どうも気に入りません。一枚ずつ外していくと、どうしても切れ端が出ます。間違ってホッチキスの針が床に落ちたらこれも大変。これまでの大会では、どうしていたのかしら?とんと記憶にありません。良い知恵が浮かびません。会場でバラバラ紙くずが落ちるのは避けたいので、結局、糊付けすることにしま...糊付けの内職?
2025/04/17 07:17
若い力
対北海道日本ハムファイターズ戦 ZOZOマリン ○4-0勝利投手 ロッテ 田中晴 (1勝1敗0S)敗戦投手 日本ハム 加藤貴 (1勝1敗0S)…
2025/04/17 07:27
トリコな日々2025第12節 #fmarinos #jleague #横浜FM対清水
2025明治安田J1リーグ第12節2025年4月16日(水) 19:03 Kick Off会場:日産スタジアム入場者数:16,785人 主審:池内 明彦天…
2025/04/16 21:08
万博があれ
万博の思い出といえば高校の時、就学旅行の学年に当たって毎年行っていた関西が宿泊施設が取れず九州一周になったことしかも熊本は中学校に泊まった旅館と同じでさらにがっくりしたこと今回の万博、全然興味がわかない違いはなにかと考えたら前回なかったディズニーとUSJが今は存在して日本人が知ってしまっていること比べたら万博さすがに行かないでしょテレビ見ても地味色も配置も建物の形もそう見たいものもない思い出してのが似たものとしては大学のキャンパス建物に各国のパビリオン詰め込んだせいやろオリンピックはコロナ万博はウクライナやっちゃいけないイベントだったバチが当たったのかもね地道に頑張りましょう万博があれ
2025/04/16 20:34
四国歩き遍路2025(9)25番最御崎寺~27番金剛頂寺
この旅始まって一番の美味しい食事を堪能し、優しい女将さんに見送られて7時に出発。同宿の人に、太龍寺で会った占い師モドキの変なおじさんがいたのにはビックリ。相変わらず、宿の予約が取れないたぼやいていた。泊まり客は私を入れて6名。昨夜の夕食を囲んだ歓談の中で、マメの話になったが、私以外は皆、マメはできていないという。やはり、私はマメができやすい体質のようだ。昨日新たなマメがかかとにできてしまい、左足に4...
2025/04/16 20:21
快便♪ 4月16日
おはようございます4時起き朝食5時快便今日も絶好調パワースポットエネルギー充電200%山は寒い7時過ぎ職場到着環境整備明日には糞だらけピッカピカの新入生来場今…
2025/04/16 20:20
【桜木町】川村屋 晴天のもとかけそば320円を喰らう
※月曜日、有給の時の話です歩いて桜木町駅へ。立ち食い蕎麦の名店川村屋さんへ。11:40入店でほぼ満席。かけそば320円ポチ。受け取って外のスペースへ。晴天のも…
2025/04/16 13:10
【年金】企業DC
勤め先で、今年の6月から企業DCが開始されます。 その説明会が、窓口会社の案内でオンラインで行われました。
2025/04/16 19:00
東京出張 2日目
昨夜ですが、蒲田駅からホテルまでの数々の誘惑を断ち切り、チューハイとおつまみと朝食を買ってからお宿に入り、健全に11時くらいに就寝いたしました。ということで、今朝は6時くらいに起きまして、7時くらいからパソコン開いてちょいとお仕事し、8時半前くらいに出発。今日も昨日と同じ会場に10時集合だったのですが、途中で金を下ろしたく少しだけ早く出発しました。最初に入ったATMはなんと手数料がかかるみたいなので早...
2025/04/16 18:00
1,000本のしだれ桜を堪能!「高見の郷(さと)」
晴天に恵まれた月曜日(2025.4.14)、カメラ2台をぶら下げて、「しだれ桜高見の郷」(奈良県吉野郡東吉野村杉谷)を訪ねた。目的は、本年6月に開催される「南都銀行OB美術展」に出品する写真を撮るためである。この日は、「見頃」+「晴天」+「澄んだ空気」+「平日」という条件をすべて満たしていた。前日の雨で黄砂も花粉も空気中の塵(チリ)も流れ去っていた。咲き具合も「9分咲き」と、ほぼ満開だった(4/16に「満開」になった)。「高見の郷」のことは2017年に当ブログでも紹介し(「絶景!千本のしだれ桜」)、その後、桜の時期に現地を訪ねたが、しばらく経つ間に、木が大きく成長していて、驚いた。駐車場も増え、登り口から山頂まで、自動運転のカートも導入されていた。入場料、駐車料金、シャトルバス料金、カート料金の全てをひっ...1,000本のしだれ桜を堪能!「高見の郷(さと)」
2025/04/15 23:33
無関係じゃない みんな主権者
健康づくりのため2~3kmの距離を徒歩または自転車で通勤しているおっさんです先日夜自転車で帰宅途中某公園の中を走行していると公園内の東家から(蕎麦屋の東屋じゃないですよ)女性の怪しい声が聞こえてきました東家の方を見ると東家内のベンチに怪しい影が2つベンチに
2025/04/16 12:51
種蒔き・・・終えました。
昨年は娘の助っ人があり、集落内の某氏からの応援を戴いた種蒔き。今年は妻とふたりで...
2025/04/15 23:05
ひょっとして・・・〇が再生してる?
昨日は、S 社のバイトで有休を取って、京都市民病院の定期健診に行った・・・。 いつもの五条通をみゆきと、てくてく歩いて、市民病院に向かったのだが、何度も書い…
2025/04/16 09:16
goo blog サービス終了
ついに来ましたねいずれ終わる日がくるとは思ってましたが突然ですねブログ始めて19年目他のサービスに乗換えの道もあるようで後日案内ありとのことこれまで引越しを一度したけど、二度目はどうしょう個人の発信はSNSに代わり、役目は果たした感あるよねサービス終了の11月まで時間はあるゆっくり考えようgoo blogサービス終了
2025/04/15 19:02
移行先焦らずゆっくり選択…情報よろしくです(追加情報+訂正)
ブログは庭のようなもの。私は大地主(NTT)から無料で提供されガーデニング。大地主さん、他で儲けてるし宣伝になるから無料で良いとのお言葉。ワンランク上の土地だったら地代もうらうそう。中にはもう20年も借りてガーデニング楽しんでる方もいた。お互いの庭見せあい品評し良き交流。中には土足で踏み荒らす人もいたがそれは少数。それが最近大地主さんの様子が・・・。今年1月早々ならず者に地主さん襲われ私たちの庭にも影響。そして地主さんから急に土地の貸し出しは11月でお終い。もし続けるなら新しい土地紹介・引越しはお手伝いしますと告知。私も含めてビックリ仰天。これを機にガーデニング終了の方。元々他にも土地借りていた人はそちらに引っ越しの方。新天地へ引っ越しの方。一番多いのが突然なので様子見・未定の方かな?まだ数か月あるし。ざ...移行先焦らずゆっくり選択…情報よろしくです(追加情報+訂正)
2025/04/16 12:11
そのまま素通りくださいまし。
いや、独り言なので、お気遣いなく。おカネは使えば無くなるのです。調子にのってポチ...
2025/04/15 23:06
トランプはもう詰んでいる‼️
トランプ大統領のひどさは、何度も記事に書いた。彼の一連の行動は、全てが行き当たりばったりであり一貫性がない。戦略家どこか幼稚な爺と化した、重度の愚か者である。まず、4月2日に関税を発表。翌週に米国債を大量に持つ日本の金融機関が、大量に強制決済。結果として米
2025/04/15 12:51
あのNHKがついに「白旗」番組を放映❗️
日本国債の危機が、いよいよヤバくなってきた。つい先日の日曜日、NHKスペシャルとして放送された番組だ。見逃した方は以下の予定で再放送があるので、ぜひ見るか録画することをお勧めする。4月17日(木)午前0:35~午前1:25(50分)NHK総合内容は、日本国債が日本国内で消化
2025/04/15 16:41
【辛麺屋.十九力】辛麺屋といえば徳力の十九力さんがいちばん好きです(味が安定してる感じがします)。
徳力のハローデイさんの近くに十九力さんはあります。Screenshot辛麺はココがいちばん好きですね。まずは定番のしょう油ベースの辛麺です。麺は韓国麺である、こんにゃく麵。この麺が一番好きです。スープとよくあいます。うますぎる。辛麺のスープ...
2025/04/15 22:19
2012/11/08
title:心のまことかまぼろしか。子供には色々なものが見えるという。そして大人になるに随って見えなくなるものがあるという。超現実的世界を全否定するつもりはないが、こんな話がある。毎夜枕元に立つ幽霊に悩まされた男が和尚を訪ねる。和尚はその男に対し大豆を幾粒か手に握りしめさせてからこう告げる。決してこの手を開いて中を見てはならぬ。そのまま夜まですごし、幽霊が現れたらこう聞け「この手に握っているものはなにか?」すると幽霊は「大豆」と答えるだろう。そしたら「では何粒あるか?」と問え。幽霊はしばらく考えるじゃろうが、たぶんスッと消えていなくなるはずじゃ。その夜やはり幽霊が現れたが、和尚の云われた通りのやりとりが起こり、幽霊は数を答えられずスゥ~と消えていなくなった。次の日男は和尚にそのわけを聞くと、「おまえさんは...2012/11/08
2025/04/15 19:31
レガシー ブレーキフルード交換
自動車(スバル)ランキング にほんブログ村 コマジェ(マジェスティ125)のフロントブレーキがあんまり甘い のでブレーキフルードを交換したら劇的に効きが良くなったので、こ んなに変わるのならレガ
2025/04/15 18:26
掘り出し物
本日お休み。午前中は会議のためトレオフ。入念に準備したものが思い違いでミソついた。対策はすぐできるので良いが、何となく気分悪い。午後からはジムに行こうと思った…
2025/04/15 18:13
キャベツスライサーと関西万博
ごきげんよう、まんきんたんです ビュービューと冷たい風が吹いたり、稲光と共に雷鳴が響いたり、突然、土砂降りの雨が降り出したかと思えば、ピタリと止んで青空に…
2025/04/15 08:50
次のページへ
オヤジ日記ブログ 401位~450位
第1419号 なぜ見下せたのか
第1418号 抱えざるを得ない状況・・・
第1417号 情けないわ・・・
第1416号 なんで移設したんだ?
第1415号 歩くのが遅いと
第1414号 まだまだ知らぬことよ
第1413号 バッティングはしたくない
生活防衛資金が貯められない理由と現実的な対処法【45歳職人の奮闘記】
第1412号 ありゃ・・・
第1411号 遠いXデー
第1410号 実に面倒だ
第1409号 一緒に働く人間が
第1408号 やってしまうと悪循環
第1407号 安定の40時間
第1406号 お花見へ行く
月曜日、ちょっとだるいけど頑張る日
【悪いことって続くよね】仕事のミス×人間関係トラブルで疲れた一週間でした
五十にして天命を知る
第1404号 本当に知らんぞ・・・
第1403号 結局、負担が増えて終わる