超ひさしぶりの更新です。エネファームが発電停止してから4か月経過です。5月(6月請求分)の使用量は、昨年は84㎥、今年は42㎥でした。6月(7月請求分)の使用…
こんにちは、ブログにお越しくださりありがとうございます。 今年も接ぎ木で購入したキュウリの苗を育てていたところ…なんと、別の苗がひょっこり顔を出しました 「ラ…
Q.ジェットコースターで何を叫ぶ?▼本日限定!ブログスタンプA.愛を叫ぶ!(出来るか!笑)☆ランキングに参加しています各ジャンルをクリック👇ポチッとしていただ…
ホンジツはParisシリーズ🇫🇷🇫🇷2点ともヴァンクリフ➕Parisコラボ yonjoo©️2025左"虫取りヴァンクリフ"右"Parisはエスカルゴ" ①…
私がやっていたとある仕事を今後は後輩にやらせるってことで、先週の木曜日、つまり7月3日に引き継ぎの打ち合わせをした。 ひとしきり引き継ぎが終わり、軽口で、ま…
ここのところウイスキーにハマってる息子殿の影響を受けてと言うかなんというか…ワシも何やらウイスキーを買うようになっちまった。。。影響受けてって言うのはなんか気に入らんなぁ(>__...
【辛麺八龍】辛味は旨味だと感じる25辛の美味しい辛麺でした。
深夜に辛麺は最高に美味しいです。この時間に食べるだけでも美味しいのに、さらに辛麺だとさらに覚醒する感じですね。Screenshot小倉の繫華街のど真ん中にあります。紺屋町ですね。トマト辛麺もオススメです。25辛は初めて実物をみました。これは...
メグロで2025年7月5日 午前4時18分に向けて! その1
ネットではついこないだまで『7月5日大災害予言』がはこびっていてトカラ列島の群発地震も加わり「いよいよ予言通りの災害がやってくるのか!?」と思ってしまう人も多かったのではないでしょうかこの時代、予言が云々という訳ではなくどこに住んでいても突発的な大地震や大雨で突然、ライフラインが止まったり家が崩壊してしまったりする可能性もありますですので非常時の水や食料、その他諸々は常時準備しておく必要があります今回は、予言された7月5日の大災害のためにいろいろと準備しその時刻(午前4時18分)までに標高の高い場所に避難するというリアル避難訓練を実施することにしました!ってか、これはブログネタとしてやりましたが実際に災害が起きないって保障もないですのでたとえ何もなくても貴重な体験になるはず!その日の予定行動は避難経路が車...メグロで2025年7月5日午前4時18分に向けて!その1
自動車(スバル)ランキング にほんブログ村 無料クーポンや割引クーポンもいくつかあったし、気になっていた、 哀川翔主演の「オールドカー~てんとう虫のプロポーズ」を観てきた。 ところがチケットを購
東京(新宿) 日の出 4時30分 日の入 19時00分今日の天気 晴れ最高気温 33度最低気温 25度その他、主要地域(県庁所地)日の出・日の入り時刻札幌 4時01分 19時17分
今年の夏、ちょっとヤバくない? まだ6月だったのに、日本列島すでに真夏モード全開! 岐阜や大阪では37℃超えなんて、“体温超え”の世界線突入>< お外では熱中症対策、もはや必須! でもさ、屋内に入ったら…今度は逆に冷房ガンガン問題。 「涼しい」を通り越して「さむっ!」てなるやつ、あるよね?🥶 🧣冷房が効きすぎるとこうなる… 大教室やオフィス、止めたくても止められないエアコン 電車やカフェで…
電気代の国の補助金がなくなったんかな❓先月でクーラーなんて一切使わずだったけど今年は梅雨明けが早くて大阪は今日も35℃予想クーラー付けないと死にます日中も、夕…
復路の乗客は私を含めて4名。先程のご同好1名と用務客が2名に調査員さんも同乗されていました。 根知駅で南小谷行と交換 地元客が1名乗車 遠くは雨飾山でしょうか 糸魚川駅に到着乗継ぎの泊行乗車まで市内を散策日本海へ向かって歩きます。 駅の北口(日
数日前、都議会議員選挙の真っ最中に自民党ポスターの掲示をやめてしまった会社のことを書きました。 blog.dbmschool.net 自民党が大敗した都議選は、6月22日でした。 そして翌々日の24日に、7月20日を参院選の投開票日とする閣議決定がなされています。 ”ポスター掲示場所” の熱度は、ますます上がることになることでしょう。 落とせない砦 その会社は大きな幹線道路沿いにあり、交通量は相当なものです。 ポスターがあれば、それを目にする人の数も非常に多い。 言ってみれば一等地です。 党としてもこういう場所はさぞかし ”落としたくない” 重要地点のひとつでしょう。 そして、来たる参院選を迎…
これは、参政党のオープンチャットに入った人からの投稿。自動でこんな返信が来る❗️「食品添加物やトランス脂肪酸、小麦などで癌にさせられ〜」などと書いてある。参政党関係者の投稿。「粉もんは枯れ葉剤食べるのと同じ」とまで言い放つ。どういうつもりだ⁉️ところが❗
【梅島】サイゼリヤ 東武梅島駅前店 いつものヤツ とか大動脈解離や脳梗塞の事とか
水曜日…こんばんは。梅島で降りてサイゼリヤ 東武梅島駅前店さんへ。ペペロンチーノ小エビのサラダエスカルゴのオーブン焼きのいつものヤツです。1050円でした。凄…
夜勤従事者は年に2回健康診断があり、ウチは夏に受けるのが簡易的なものになっていますR7.1 身長178.5cm 体重83.9kg(体脂肪率22.5%)R6.7…
初リハビリでした。朝9時に訪問してくれて先ずは挨拶をして話しながらバイタルチェックから手足の可動域と力の入り具合の確認をして布団での関節と筋を柔軟にしてから立…
「ららぽーと沼津で買い物」
「吉原ファームさんから新鮮野菜が届きました♪」
皆様に感謝
【相葉マナブ】そら豆ご飯 作ってみました
ずぼら主婦 作ってみました トマトジュレ
スプーンで食べる しょう油肉じゃが♪~相葉マナブのレシピにキュン~
1年分のいちごを調達した日
青梅の季節〜ずぼら主婦的青梅仕込み〜夏に向けて健康食材
螳螂生(かまきりしょうず)で心と暮らしを整える|季節に寄り添う3つの習慣
🌿6月1日「相葉マナブ」で紹介されて気になった『玉ねぎ麹』🌿
小満の季節に心と体を整えるアロマケア|気持ちが緩む精油とブレンドレシピ
「あの頃の大井町と、今の大井町を歩く – 55年の変化を写真・動画で比較」
【60代から挑戦】ChatGPTの勉強始める
5月のメディカルアロマ〜季節の変わり目に寄り添う香りたち〜
嵐にしやがれ『相葉ツーリング』を振り返る2
昨日は、10時半から爆睡して調子はいいけど。。。暑い。 今日ものんびりします。 売り上げが無い。 相談多し。。。 明日は、練習に行きたいけど。。。暑さは、大丈夫か。。。
2025年アマゾンプライムデー! 釣り具を賢く手に入れるチャンス到来
夏が始まった合図がした! どうも、としあきですいよいよ2025年のアマゾンプライムデーが始まります! 毎年恒例のこの一大セールは、釣り人にとっても絶好のチャンス。欲しかったあのリールやロッド、消耗品から最新の便利アイテムまで、お得に手に入れ...
秋のおかやまマラソンではサブよゐこを目標にしてるのですが。びわ湖マラソンに続いて、連続サブよゐこ達成となれば、いよいよさぶよんを目指そうと思ってるんですよねー…
藤沢の鵠沼にあるハス池に行って来ました。ここ数年出かけていますが毎回迷って中々辿り着きません。今回も住宅街の狭い道をぐるぐる回ってやっと到着しました。桜小路公園の前に広がる赤いハスが咲いている池とその近くに白いハスが咲く池があります。赤いハスが咲く池は密
今年もニンニクの芽牛丼の季節がやってきた。 暑い中、辛い物を汗ダラダラたらしながら食べるのもいいね。 辛味の付いたニンニクの芽のシャキシャキ感と、少し甘い味付けの牛肉が良く合って大変美味しいです^_^ テイクアウトにして、自宅でワカメスープをお供に頂きました。 こんなんめちゃ美味でしょ。 大満足な晩御飯でした^_^
元参政党で、日本誠真会の吉野敏明もかなりモラハラがひどいことで知られている。最近アメブロにその事を書いた人がいた。https://ameblo.jp/osakadmd20/entry-12913416914.html私が知るのは、以前いたLINEチャットにて「吉野はよくブチ切れしてメチャクチャ怒る」とは聞いて
ランキング参加中はてなブログ同盟!初心者歓迎・なんでもOK!日記・雑記10・20・30・40・50・60代ランキング参加中はてなブログ【シニア部門】 ランキング参加中雑談 来訪ありがとうございます😭 みなさま、こんにちは お仕事のみなさま、おつかれさまです お休みの方はいかがお過ごしでしたか 皆様のブログにお邪魔したとき グループバナー等あれば必ずポチっとしますね 最近のこと。 梅干し用の漬物瓶🫙を購入しに。買ったのは3リットル用。もう終わりかけの時期だったので。瓶の数も数えるほど。 もう、だいぶ少ないだろなと思いながら、スーパーにやってきてあるのを見つけて あったどー みたいな感じで、でも、…
老いるショックかメンタル的な複合か? こんなに惰眠を貪ったのは初めてだぁ の 巻
梅雨が明けたら明けたで狂ったような酷暑で ゲンナリですね 今日も相変わらず狂ったお天気になって熱い1日でした 相変わらず、お店の前…
こんばんわ😀今日はアパートに引越ししてから契約したデイサービスの初日でした。でも元バイトしていたデイサービスで偶然 、以前に訪問ヘルプしていた方も居て少しリラ…
おはようございます。今日の博多は晴れていますが、薄い雲がかかっています。トランプ政権が、8月1日からの日本への追加関税を「25%」と発表したとのこと。世界各国にそれぞれ通知しているということで、各国の対応の様子をみましょう。その前に、アメリカの株式、為替、債券の市場動向はどう動くでしょうか。特に「債券」。これは、明らかに不当な「脅し」。更に、「対抗措置」を取れば更に上乗せすると。これに無条件に屈したら、世界の秩序(すでに形骸化していますが)は終わりです。そもそも、貿易赤字の原因は何なのか。悪く言えば「アメリカの怠慢」でしょう。国際競争力を失い、アメリカ自身が外国からの輸入品を求めた結果です。なので、高関税を掛けて、輸入品が売れないようにしたところで、自国製品の実力、魅力を上げなければ意味はありません。カナ...今日の博多352【25%追加関税】
日曜日。 暑すぎて溶けた🥵💦 毎日毎日、焼き尽くすような太陽。 走るどころか、歩くだけで干からびるわ🫠 …でもね、ふと思ったわけよ。 「去年のワイ、何してたっけ?」と。 で、ブログ遡ってみたら ──安満で30kmぐるぐるしとったwww しかも、けっこういいペースで走ってるし。 で、「暑かったです🥵」とかしれっと書いとる。 どんな精神状態やねん。完全におかしい奴ww 熱中症より頭が心配なるレベル😇 で、今年のワイ。 さすがにそこまで壊れてないから、 日陰が多めの琵琶湖疎水コースをチョイス。 のんびりジョグやで、の・ん・び・り🏃♂️🍃 …のはずが、結局は溶けた。 コンビニと自販機、計4回ピットイ…
「幸せの秘訣」はバリーに学べ——“やらねばならぬ”を愛する技術
「やらなければならないこと」を好きになるという幸福論 ジェームズ・バリーが教えてくれる、“本当の幸せ”の見つけ方 1. 「好きなことをして生きる」幻想の罠 「好きなことだけして生きていけたら…」誰もが一度はそう夢見たことがあるのではないでしょうか? ですが現実は、好きなこと“だけ”で構成された日々など、そうそう存在しません。満員電車での通勤、気を遣う上司とのやりとり、締切に追われる資料づくり。 こうした“やらねばならぬこと”は、大人になった私たちの暮らしに否応なく忍び込み、しばしば「不幸せ」の象徴として私たちの前に立ちはだかります。 しかし、そんな現実を前に、イギリスの劇作家ジェームズ・バリー…
こんにちは 7月7日 月曜日 朝のうち 雲が多めで 七夕はどうなるか…と言った空模様だったが その後 晴れてきて 気温が上がってきた 午前中で すでに29…
もうかれこれ2ヶ月くらい前かな。 ソラリスの道端でタバコ吸ってたのよ。 そしたら中東系の痩せ型の兄ちゃんが夫婦だと言って話しかけてきた。 「すんませーん、私たちドバイから来たんやけどドルしか持ってないので両替したいんやけど両替所知りまへんかー?」 って。(大阪弁とちゃうけど...
日本アマチュア無線連盟(JARL)の会員向け会誌、『JARL NEWS 夏号』が数日前に届いていました。(昔は毎月届いていたような気がしますが、記憶違いでしょうか。) いくつか関心を持った記事を紹介します。
まずは発煙筒覆面チキン野郎はその覆面取って関係者全員に謝れ。そして2度とニッパツと日産スタジアムに近づくな。お前はサポーターじゃない。テロリストだ。そんなチキ…
最近は、地震が多発していて不安です。ある人が予言もしているので更に、、、暑い日も続いていてここ東海地方もそろそろ梅雨明けになりそうな感じです。6/28~29で、またまた丸火自然公園グリーンキャンプ場に行ってきました。暑い時期は、木陰があるキャンプ場を選んでしまいます。先ずは設営今回は、お座敷で腰にやさしい座椅子バージョン暑いけど焚き火は欠かせません小さめのB6君をセット今回からお仲間入りのハスクバーナ ハ...
デイケアも行けたし、ヤフオクの出品もした。 部屋の温度は相変わらず30℃だが、徐々に作業ができる感覚がもどってきている。 しかし、案の定、15時から酒が飲みたくなって、焼酎の水割りを飲む。 そして、17時に近くの激安スーパーに値引き品を物色
今日の帰りの通勤電車 車内で寝てしまった気まおやです 滅多にな事では寝ないんですが・・・ 2つ前の駅で目が覚めたけど 一瞬ここは何処状態でした 夏バテ?疲れてたんでしょうか? 気を付けないといけませんね
2年ほど前にビルメン業界に転職してから急に白髪が増えてきました。 美容院で高い金払って染めるのは嫌だったので白髪染めやカ
いろんな情報がありました。聞いたAIはCopilotとGrokです。 Copilotに最初に聞いたところ、0.1%から0.3%という投票率予測でした。 あまり…
自転車出張修理は儲かるのか?事業性・収益性を徹底検証【2025年最新版】
自転車の出張修理は、小規模起業として注目される業態です。特に設備投資が少なく、自宅を拠点に始められる手軽さから、副業や地域密着型の個人事業に適している一方、収益化には現場レベルの戦略が不可欠です。 本記事では、開業費用、ランニングコスト、集客方法、収益シミュレーションを交えて、事業として本当に「儲かるのか」を検証します。 1. 出張修理サービスの需要はあるか? 2. 収益性のシミュレーション 3. 初期費用はどのくらいかかる? 4. 儲かるようにするための戦略 5. 成功事例に見るポイント 結論:自転車出張修理は「儲かる」が、継続の鍵は“営業力と信頼” 1. 出張修理サービスの需要はあるか? …
二日前に大学時代の山岳部OB会に出席し、東京から高速バスで帰還しました。満席で発車したバスの私の隣に座ったのが、なんだか怪しげなハゲ頭のおっさん。しかも、このおっさん、ひっきりなしに痰が絡んだ嫌な咳をする。ゴホゴホ、ゴホゴホ…。マスクもせずに(怒)。あちゃ~しまった、私のマスクは網棚に乗せた荷物の中だ。バスは高速道路を走っており、次のサービスエリアでの休憩まで我慢するしかない。咳をしながらのんきにス...
今年も・・モミジに花が・・咲き出しました
【思い出の写真 2024】
静寂の余韻。
202411_宮ケ瀬ダム観光放流(後編)
202411_宮ケ瀬ダム観光放流(前編)
一条恵観山荘で紅葉狩り
平安の時代より京の都を見守ってきた京都のシンボル「世界遺産 東寺の五重塔 紅葉ライトアップ」
修学旅行の定番ともいえる京都の有名観光スポット「清水寺(きよみずでら)」の紅葉舞台は、まさに絶景の一言に尽きました(´゚д゚`)
紅葉最盛期の紅葉回廊と翡翠の庭園が絶景過ぎる京都の紅葉スポットで一番人気の「東福寺(とうふくじ)」
紅葉!?名古屋城
一葉
もみじ
今度こそ、、、本当に今年の紅葉
徒歩で巡る京都市内の紅葉スポット「詩仙堂 丈山寺」&「金福寺」まったり散策日記
日暮れから闇夜の始まりに浮かぶ紅葉かな
「オヤジ日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)