ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「オヤジ日記」カテゴリーを選択しなおす
人生を折り返したブロガーが、 今までのこと、これからのことを 日記でも写真でも気軽にトラックバックしてください。
2024.4.16. ソメイヨシノが終わっても蘭蘭、大撫子、万里香、紅華…
春の日差しの中で、いつもの公園を
頑張るサクラたち
はむら花と水のまつり2025
サクラ2025おまけ
【goo blogサービス終了のお知らせ】に呆然とした春
福島(伊達市霊山・二本松市・三春町)の桜
サクラ2025
ラナンキュラス
タリルク DE ろーーーんぐお散歩❤️
父、入所して初めての散歩🌸
八坂神社の夜桜
春の巾着田2025
桜のトンネル見納めかなぁ②
白石川堤一目千本桜と船岡城址公園の桜
三色彩道へ行ってきました♪
日暮れから闇夜の始まりに浮かぶ紅葉かな
12月下旬でも紅葉真っ盛り!?季節感が迷子の関西の冬景色
中々速くならないシニアランナー~紅葉を撮る。
初氷
輪王寺
月山の紅葉
やっぱりフィリーチーズステーキにホーギー&紅葉
2023紅葉輝く京都 岩戸落葉神社の銀杏と地蔵院の秋
都市の紅葉は今
リベンジ & あみも行きたい
落葉を踏みながら歩き、冬を感じた日
紅葉と夕陽に & 寒さを感じる仔と感じ辛い仔
太白山の紅葉(2023年)
親子3代、写真を撮りに行く(パート2)
現在法を学びなさい
アーチャン光男 カヴェサコ「非は我にあり」より引用させていただきます。 私たちがこうしている間も、時は待ってくれません。時は刻々と流れて月日は去り、確実に死が近づいています。「自分は何をしているのか。自分と他人の役に立つことをしただろうか。現在の
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
はつかめの蝉
「はつか」といわれて、20日のことだとわからない。 「は」につられて「8日」だと、いまだにおもってしまう。 バカ自慢したいんじゃなく、事実なんだから仕方ないんだ。 「8日」のほうは「ようか」、これもいわれてすぐに何日のことかわからない。 おれ「八日目の
悪事をしない真誠の理由
ターン・プッタタート の法施図書館 のお知らせのページから引用させていただきます。強調処理は私です。※元リンクは切れてるようですが、この日本語訳文は残されています。全文はここで見ることができます。 …………………… すべての生き物は当然年を
洋画「クラウド アトラス」と「ルーパー」
『クラウド アトラス』『クラウド アトラス』"長"予告編 人類は過去現在未来、同じひとつの曲を多少の変奏を加えながら演奏し続けるという話。(曲というのは喩えです。実際には、構造的にパターン化した同じ貪瞋痴の兇行を、人類全滅まで切りなく繰り返す
ラストがユニークな「マッハ!弐」
DVDを観る「マッハ!弐」マッハ!弐Tony Jaa Ong Bak 2 FINAL FIGHT Re Sound Part 1 - HDOng Bak 2 [2008] Best Fight scene (7/8) elephant fightOng Bak 2 [2008] Best Fight scene (8/8) final fight (ネタバレ注意) なんちゃって仏教徒の日本人やキリスト
人間は0.1秒先のことも知らずに生きている。
椅子の背もたれのバーが突然折れて、バックドロップみたいに椅子ごと後ろに転倒した。 ガラス戸に後頭部から突っ込みガラスが割れた。 頭を押さえたタオルが真っ赤なのを見てびびった。 幸い傷はごく浅かった。 割れたガラスがギザギザに尖がった形で戸
目が覚める発想の逆回転
昔の記事「第一歩さえ踏み出せば、後は一本道になる」で、 人生の問題を解決する唯一の方法は、幻想を捨てて事実を受け入れることだ。 事実を受け入れることは問題解決の第一歩に過ぎないが、少なくとも確実にいえるのは、これ以外の方法では問題解決が不可能にな
織田作之助「夫婦善哉」
織田作之助「夫婦善哉」を青空文庫で読み直した。 今回で数年、10数年の間をおいて3,4度読んでるとおもう。読書嫌いのおれとしては珍しい。しばらく経つとまた読んでみたくなる不思議な魅力がある小説だ。 MP3プレーヤーに入れて、ウォーキング中、繰
名作ドラマ「鹿男あをによし」
# 01 ~ [ 사슴남자 鹿男あをによし ]# 02 ~ [ 사슴남자 鹿男あをによし ] この奇妙な題名のドラマは、2008年に放送された。 最近の速いテンポのドラマを見慣れていると、第1話の最初こそ、ちょっとかったるく感じるが、すぐ慣れて面白くなる。 実の
感想
修行する気のない 人生の残り時間が そんなに惜しいか (My Favorite Songs) バッドフィンガー。「嵐の恋」BADFINGER - No Matter What (1970) にほんブログ村 哲学・思想ブログ 仏教へ(文字を
受動意識仮説 「自己をととのえよ」の意味
以前、コミュニケーションスキルの講習に、たまたま参加したことがある。 講師が冒頭で紹介した話が、人が初対面時、相手を何で判断するか。その割合は、相手の話す内容たった7%。残りの93%は目と耳に入ってくる刺激(相手の表情、服装、声のトーンや口調)に対
苦聖諦 我が変化しないのは、我が妄想に過ぎない、一番ハッキリした証拠だ
ターン・プッタタート「俺、俺の物」第一章・理解を改める より引用させていただきます。 本当のタンマは、言葉や文字で伝えることができなくても、心にタンマが現れるようにする実践法は、言葉や文字で表すことができます。しかしその人たちの心が苦を知らなければ、幾
庭の枇杷と猿
庭の枇杷の木が、毎年、4月くらいから実をつける。割と長いこと、数ヶ月も枝に生ってる。 まったく世話しないのに、けなげなもんだ。 おれはもう飽きて食べないので、実は自然に落ちるまで放置。 全部野鳥が啄ばむ。 そういや、もうずっと前になるが、琵琶
男が女を束縛するのか、女が男を束縛するのか、それとも互いに束縛し合うのか
昨日 (My Favorite Songs) に貼ったジャニスの絶唱 Ball and Chain Janis Joplin - Ball and Chain (sensational performance at Monterey) これを久しぶりに聴いてるうちに、経典の 鎖に繋がれた黒牛と白牛の喩え を連想した。 黒牛と白牛の喩え
正しいとは、サティをキープすること。
ターン・プッタタート すべては触から始まるより引用させていただきます。ブッダに会う機会がなくても、三蔵を読む機会がなくても、良い感覚と智慧があれば、「こう考えるといつも苦になる。そう考えれば、そう感じれば、いつも苦になる」。あるいは「こうすると
賽の河原 末大必ず折る
人生はすべて賽の河原。ブッダの現示してくれた道だけが例外。他にはない。信頼おける道が一つ見つかった。それで十分幸運。 仏教が末法滅法になり滅びる原因は異説外道ではなく【末大必ず折る】の運動による。先祖供養、社会改良運動、政治参加、芸術活
禅堂の作法・坐禅の思い出
懐かしい映像…おれひとりが懐かしいだけでしょうけど。 昔一時、おれが坐禅しに通っていた寺は曹洞宗だったので、丸い坐蒲に面壁で坐ったが、それ以外はこの動画とほぼ同じだ。 逐一直角に歩いたり合掌したり礼したりしてから坐る映像が懐かしい。 禅堂の作法と坐
輪廻とは何か(ターン・プッタタート師による解説)
昨日の記事の補足です。 ブッダ以前からあったヒンドゥー的輪廻と、ブッダの輪廻の違いについて、スマナサーラ長老とは少し別の角度から、ターン・プッタタート師も解説してくれています。(キーワードは、やはりここでも無我です) ターン・プッタタート法話
「人生に生きる意味があるか」「命に尊厳はあるか」
過去記事で次のように書きました。 『子孫存続について』 生命の実際は、(人間といえども)DNAレベルのプログラムが、そのつどの刺激に対して自動反応しているだけです。 質問 「一切皆苦の世界に、なぜ新たに(命を)生み出すのか?」 の答えは 「DNAプ
瞑想は、根本幻想に気づくためにやる。
瞑想の目的は、 「自分意識」は幻想だ と明晰判明に気づくことだ。 理屈で無我だと理解しても、それだけでは不十分だ。5MNT MEDITATION 自分は死んでも生きているとおもっているうちは、無我ではなく我執だ。 不滅の魂、大我、眞我、みな捨てられない
2020年11月 (1件〜50件)