プログラミング学習サイトProgateで学んだ内容の投稿など。 テーマがなかったので作成しました。
今生きている人間は例外なく息をしている。 自分の吸う息吐く息を意識できないほど愚かな人間などいない。 釈尊は、呼吸をひたすら念(おも)うことを薦(すす)めた。 この単純作業を続けるだけで、究極の幸福まで自動的に到達できると明言している。誰でも、いつでも、ど
(ブッダの教え一日一話6/15,16より スマナサーラ長老) 「なぜいいことをすべきなのか」と、あえて説明しなくても、それは自分の「実感」でわかることです。 … 「いいこと」が苦しいのは瞬間だけ、後は思い出すたびに、楽しいのです。 … … 「なぜ悪いことをしてはいけ
(スマナサーラ長老 ブッダの教え一日一話5/11,12より ) 自分というものは、人のことをどうこう言えるほど、立派ではないのです。 … 「あの人は頼りにならない」と言っても、自分が同じ立場になったら、人から信頼されるふるまいができるでしょうか。 … … 他人の欠点
「今ここ」について語るエックハルト・トール エックハルト・トール 『エンライトメント~人生の目的~』(DVD) PV --ニュー・アース・シリーズ#3 安心して、必死で修行する。 【老婆心】このままでいいと「安心」する人は 河を渡る前に釈尊の筏を
130113の日記。 2日前午前2時頃、様子を見に行くとピノが死んでいた。 ピノの一生は、ただ純で無邪気で、なんの罪もない一生だった。 本能の欲を迷いなく発揮したが、ピノには、初めから、迷うという選択肢はなかった。選択可能性のないところに、罪はな
邦画「ライフ・イズ・デッド 」 チープなゾンビ映画だと、全然期待せず寝っ転がって見始めたら、コレが意外な秀作だった。ディテールにリアリティがあり、それが全体を活かしている。ブラックユーモアがしっかりきいてて笑える。 ライフ・イズ・デッド 原作マ
よく見せてもらってる仏教ブログ瞑想以前。やコマメディア ー史上最弱の仏弟子 コマメーで紹介してくれているプラユキ・ナラテボー師の法話の中で、ブッダに我具足の教え(健全な我を具足すること)があることを初めて知って、わが意を得た気持ちになった。 世間に流布し
おれは、3日前の記事「已矣哉」に 社会生活の苦労や努力は修行ではない。 と書いてます。 これは当節では、幼稚で、非常識な言説とみなされます。 なぜなら、世間の常識は 世法と別に仏法があるのではない。社会で真面目に仕事さえしていれば、そ
あのぶっ飛んだ一休禅師が、生涯最も深く尊崇した日本人が大燈国師(宗峰妙超 1282~1337)大悟したあと約20年間乞食行で悟後の修行(聖体長養)をした。その大燈国師の教えをひとつだけ。 汝ら諸人、此の山中に来って、道のために頭をあつむ。衣食のためにすること
テレビで、タレントがリアクションを、お決まりパターンで処理している。 そういやドラマの演技にも、それが増えてる(韓流の悪影響が大きいとおもう) ステレオタイプ見て、みんな予定調和の反応を共有して、気持ち良さそうにしている。 おれは、それがちょっと
DVDを観る 「127時間」映画『127時間』予告編 映画『127時間』アーロン・ラルストンインタビュー映像 登山家アーロン・ラルストンの自伝『奇跡の6日間』の映画化。 世の中は、宗教がなぜ必要なのか、本当のところでは、さっぱりわからん人々で充満して
無数のことが複雑に綯い交ぜになっているのは、普通のありふれた状態だ。世間のことは常に、半分正しく半分間違ってるので、なんとも言い難いのだ。 それにめげて自分から心を混濁させてしまったら負け決定だ。 普通の状態にめげてどうする。 事毎に自分がなすべきこと
ブッダは究極革命を成し遂げた天上天下唯我独尊の存在だ。 よく誰某は仏教に革新をもたらしたなどというが、ブッダの教えに革新が必要な欠陥などない。 「革新」したら、それは必然的に改悪になる。 ブッダの教えの正直な励行が、あらゆる実現可能な革命の究極完成形だ
昔、パンヤ綿だけ買ってきて、母に渡し、作ってもらった坐蒲(ざふ)です。 おれにとって、もっとも身近な母の形見となっている。 坐蒲とは坐禅用クッションのことで、これは曹洞宗仕様です。 パンヤをめいっぱい詰めて硬く仕上げます。
人間の死とはなにか。 死とは「人はみないずれ死ぬものだ」ということではない。 そんなよそごとの話じゃない。 死とは、自分が、今、死ぬことだ。 こう言うと、おおかたはわからない。 仏教の本質は修行にある。それを考えればわかるかも。 「頭燃を払う」という。
金子みすゞ 昔、金子みすゞの夫は極悪人だとおもいこんでいたが、今は、普通の善人だったろうとおもっている。極悪非道をやらかすのは、普通の善人だ。 だから恐ろしい……イジメも戦争も…… (My Favorite
誰の言ってることも、たいてい「ある意味で」正しいことばかりなんだ。 それはまた別の「ある意味で」間違っているんだが、そのことは「ある意味で正しいことを言ってる人」にはおよそ理解されないのだ。 だから、おれは基本無口になる。 (My Favorite Son
人は誰でも、ありのままの自分を信じて自分を好きになり、自分を励まし、自分を自分で褒められる生き方をするべきだ。自分を信じない人間は、正しいことがなにひとつできない。 だから、人は誰でも自信を持つ必要がある。 注意点がひとつある。 あ
(『ブッダのことば』《Suttanipata-Khaggavisaana》「犀の角の経」35、68 中村元訳)より あらゆる生きものに対して暴力を加えることなく、あらゆる生きもののいずれをも悩ますことなく、また子を欲するなかれ。況んや朋友をや。犀の角のようにただ独り歩め。 最高の
プログラミング学習サイトProgateで学んだ内容の投稿など。 テーマがなかったので作成しました。
個人事業主自己破産人生どん底からの復活ブログです。
ここ最近コロナでお出掛けしてないのですがそろそろ始動してみようと そう エンジンもキー回してもセルが回らないことがあるので部品を交換してみました
40歳を超えて留学することの「たのくるしさ」を綴ったコンテンツはこちらへ。
生まれは、都会20代半ばで病を発症し、母の里のいなかへ、スローライフを送っているが、最近、また都会に戻りたいと思うようになった。 そんな葛藤を日々送っている、おちゃんの日記
79才になって、日本人の平均寿命に近付いてきました。 間もなく日が暮れるでしょう。
休耕田を利用して野菜を作る。 スローライフをエンジョイし、元気に楽しく暮らしたい。
毎日の出来事を何でもいいので参加してください
アラフィフを地味ーに楽しむ。そんな楽しめる事あったら、なんでも気軽にいかがでしょうか。地味でも滋味に感じられる年頃、小さなマイブームでも、小さな楽しみでも。
50代からサーフィン始めたオヤジサーファーのへっぽこ奮闘記です。 その中で初心者が脱出していくのに はじめての人にも分かりやすく書いた日記です