9日前
ありきたりの日常 猫 読書 音楽
10日前
陶芸サークルで衝撃的な事故が・・
11日前
休日 CR-Vのミニカー 猫 自画像
12日前
ベンツオープンカー クラシックコンサート 猫
13日前
朝食 猫 ビスコ 変な本
14日前
猫 朝晩の食事 本 音楽 N-BOX 新しい下着
15日前
首輪をなくしたのび太クン しずかチャン夜の散歩 読書
16日前
かなしきデブ猫ちゃん
17日前
陶芸サークルで猫の置物2体を作る 町田そのこに驚愕
19日前
運転者(喜多川泰)を読了 しずかチャンを襲ったのび太クン
26日前
給与とボーナスを渡す 知人にN-BOX見せに行く
猫も暑い日が続いている
2匹で一緒に寝る 自画像
すれ違っても無視する2匹 自画像
ネコ用シャンプー しずかチャン 自画像
1日前
音楽鑑賞(ジャズ)
4日前
映画鑑賞(碁盤斬り、本心)
6日前
ジャズ喫茶巡礼・・
8日前
個人向け国債購入しようと思うも・・やめました
10日前
うたコン(NHK)にまた・また(今年3回目)行く
12日前
読書(ゲーテ集)& 歯茎痛になる・・
14日前
ある日のランチ & 外国人のお客様が来店する!
16日前
音楽鑑賞(J.R.モンテローズ、ヘレン・フォレスト)& 遺品の整理
18日前
朝の散歩(1週間ぶりのリベンジ・・?)
21日前
読書(島崎藤村集)& 胃カメラ(鼻から)やった・・?
23日前
音楽鑑賞(アニー・ロス、サリナ・ジョーンズ)
25日前
映画鑑賞(ラストマイル、先生の白い嘘)& 急性胃炎?
28日前
読書(軽いめまい:金井美恵子)
うたコン(NHK)へまた行く
飲み会(御茶ノ水)
1日前
初夏の北陸周遊 (11)_富山駅_2025年6月
3日前
初夏の北陸周遊 (10)_富山地方鉄道・市内電車_2025年6月
5日前
初夏の北陸周遊 (9)_糸魚川駅⇒富山駅_2025年6月
9日前
初夏の北陸周遊 (8)_大糸線・糸魚川駅_2025年6月
12日前
初夏の北陸周遊 (7)_大糸線・南小谷駅_2025年6月
14日前
初夏の北陸周遊 (6)_大糸線・小滝駅⇒南小谷駅_2025年6月
17日前
初夏の北陸周遊 (5)_大糸線・糸魚川駅⇒小滝駅_2025年6月
19日前
初夏の北陸周遊 (4)_糸魚川駅で大糸線へ乗換え_2025年6月
21日前
初夏の北陸周遊 (3)_北陸新幹線で糸魚川へ_2025年6月
23日前
初夏の北陸周遊 (2)_敦賀駅で北陸新幹線へ乗換え_2025年6月
25日前
初夏の北陸周遊 (1)_特急サンダーバードで敦賀へ_2025年6月
27日前
春の九州味覚旅 ②(嬉野温泉、大宰府天満宮)_2025年5月
春の九州味覚旅 ①(博多、呼子)_2025年5月
春の石勝線・根室本線 (14)_特急とかち8号(帯広駅⇒南千歳駅)_2025年4月
春の石勝線・根室本線 (13)_帯広駅_2025年4月
町を歩けばあちこちに忍者が!・・・伊賀上野城下町 忍者博物館
2日前
月例会ハイキングで忍者の里を散策!・・・伊賀上野城
4日前
犬だって暑さは堪えます!・・・愛犬用冷却グッズ
6日前
改修工事完了ですっきり!・・・けいはんな記念公園観月橋
8日前
化粧して虫さんをお迎えします!・・・ハンゲショウ
10日前
花も葉も楽しめます!・・・カンナ
12日前
繊細な山野草が涼し気に!・・・フウラン
14日前
平城宮跡で野鳥写真展開催中!・・・夏鳥たちの小さな写真館
16日前
赤と緑のトンネル!・・・ノウゼンカズラ
18日前
巨大ユリが咲いています!・・・テッポウユリ・カリ
20日前
お気に入りの電チン卵料理!・・・トマトチーズ卵 筍ご飯
22日前
右巻きか左巻きか ややこしい!・・・ネジバナ
24日前
花の郷 滝谷を散策!・・・花しょうぶ園
26日前
優しいお顔の地蔵尊に出会う!・・・安産寺 子安地蔵菩薩
28日前
梅雨入りと共に色々な種類が!・・・アナベル ウズアジサイ
22日前
ニトリのペットブラシを使ってみた!高齢猫にも優しい使い心地
23日前
ランチョンマットの魔法─日常をちょっと特別にする小さな工夫
24日前
快眠の秘密兵器ニトリのホテルスタイルまくらの実力とは?
25日前
在宅ワークの味方!ニトリのスリムワゴンでデスク周りが劇的改善
26日前
ニトリのワイヤレスイヤホン試してみたら“お値段以上”だった
50年ぶりに出会った「点と線」今だからこそ響いた“思考の落とし穴”
ニトリのデスク&シェルフを使ってみた!快適ワークスペースの完成
2月20日はアレルギーの日でした
定年後に友人が育てたじゃがいもを頂いた
2月16日の寒天の日からところてんのことを考えてみました
バレンタインデーにチョコレートを贈る黎明期と衰退期
訃報 女優マリアンヌ・フェイスフルさん死去
国旗制定記念日って知ってましたか?
近くの温泉は銭湯好きにはたまりません
愛と希望と勇気の日に観る「南極物語」
お知らせ 新規ブログへの移動について
大日本帝国の滅亡 救う方法はあったのか?
明治維新の2つの誤り 大教宣布の詔(国家神道)と天皇の統帥権
自民党総裁選挙 誰に投票するか?当選者は誰か?
一神教と神道の違いは何か 宗教の教えと祈り 神道の祈りと祓い
教訓 軍歌「異国の丘」について思ったこと
2022年7月8日参議院選挙中の某銃撃事件の謎を追う
鉢植えの朝顔のつるを見て感じたこと
虚飾のパリオリンピック トライアスロン 選手の10%が胃腸炎発症
NHKが尖閣諸島は中国領土だ 中国人工作員に潜入されたNHK
終戦の日に考える 戦争はなぜ起きるのか?
終戦の日の新聞各紙を確認・読む
安倍元首相銃撃事件報道から見えた疑問を追求
能登半島地震の復旧・復興どうなっているの?
8月15日終戦を前に英霊、靖国神社などについて思うこと
3日前
日豊本線を下る DEC741 検測車
17日前
787系 ピクミン号
我が家の アジサイの花
検測車 ビッグ.アイ が高鍋に! その2
検測車 ビッグ.アイ が高鍋に! その1
885系臨時列車 ピクミン号がゆく
国鉄色 団臨 えびの号がゆく その4(終わり)
国鉄色 団臨 えびの号がゆく その3
国鉄色 団臨 えびの号がゆく その2
国鉄色 団臨 えびの号がゆく その1
国鉄色 団臨 日南号がゆく その3
国鉄色 団臨 日南号がゆく その2
国鉄色 団臨 日南号がゆく その1
JR西日本 検測車 DEC741 がやってきた その3(終わり)
JR西日本 検測車 DEC741 がやってきた その2
ガラケーが壊れたので買い換えました
家庭菜園(枝豆の植え付け)
人生100年時代は年金以外に夫婦で2000万円必要だって・・・
睡眠時無呼吸症候群の検査入院
洋ランを部屋から出したらくしゃみが止まった
エンドウの苗に花がいっぱい咲きました
新年号は令和(れいわ REIWA)に決まりましたね
公園の桜が開花して、我が家のボタンに蕾ができていました
久しぶりに街に出かけたら、落ち着かない自分がいました
気がつけば、ネット三昧の日々でした
血液検査の結果がよくないです
ひざに痛みを感じることがあります
いよいよ選挙、大阪はW(大阪市長と大阪府知事)選挙付きですね
気がつけば、更新していませんでした
インフルエンザ大流行です
お腹が空いたのび太クン
可愛い のび太クンとしずかチャン
天才バイオリニスト渡辺茂夫の『劇的すぎる半生』
【及川幸久 政治勉強会ライブVOL.3】「グローバリズム」とは何か?
【卓球アジアカップ2022 男子シングルス決勝】 張本智和 vs イム・ジョンフン
Bob Dylan - Love Sick
【Vlog猫】お昼寝 のび太クンとしずかチャン
【Vlog猫】モニターをガン見するしずかチャン
ハイなしずかチャンと大人しいのび太クン
ヒプノシスマイク Division All Stars「ヒプノシスマイク -Division Battle Anthem-+」
ハンバートハンバート 夢の中の空
SEKAI NO OWARI - Blue Flower
人生の勝負は、朝で決まる
ソラ君 ヘルメットを買う
恋風邪にのせて - Vaundy
【裁判傍聴記】家庭裁判所の離婚裁判の判決は原告側の夫の逆転敗訴でした
「里の駅大原」には地元大原や近郊の農家で採れた旬の新鮮野菜と杵つきのお餅などが並んでいます
日本初の水力発電所「蹴上発電所」を建設し、京都に日本初の市街電車を走らせた「高木文平」の生家跡を訪ねました
京都寺町今出川上ルの「阿弥陀寺」には本能寺の変で散った織田信長父子と森蘭丸等家臣の本廟があります
【滋賀県高島市の大溝城遺跡】 大溝城は織田信長の甥の信澄が明智光秀の縄張(設計)で築城しました
【裁判傍聴記】争点は息子さんが主犯か従犯かという点で、有罪か無罪かではありません。勘違いしないように。
「道の駅 藤樹の里あどがわ」は高島の名産品と特産品、農産品、伝統工芸品が凝縮された道の駅です
京都市南区吉祥院の「吉祥院天満宮」は数ある天満宮のうち日本最古に創建された天満宮です
「本多神社」の祭神は膳所藩主の本多家四柱、境内の稲荷山古墳の石室には子授地蔵が安置されています
【裁判傍聴記】奥さん、被告人を監督するうえで覚醒剤は再犯するということを知っておいて下さい
【麒麟がくる】「明智左馬之助湖水渡碑」は大津市打出浜のなぎさ通り沿いにひっそりと立っています
【裁判傍聴記】無免許でも仕事の道具を運ぶのに車が要りますし、昼の弁当食べるのにも車がほしいので・・・
滋賀県大津市中庄の「篠津神社」は江戸時代には「膳所藩」の歴代藩主の崇敬が長く続きました
【裁判傍聴記】包丁を持っていることを言えば刑務所に入れてもらえると思い自首しました
「膳所城」は東海道・中山道・北国道の三街道と琵琶湖の湖上交通を制するため、徳川家康の命で築城されました
10月まとめ
10/3(月) 100均で買い物 のびしず
10/2(日) 音楽祭 蜂の巣 のびしず チーとサーシャ
10/1(土) 隊列を組んで進む3匹の茶白兄弟猫 のび太クン
2022年9月まとめ
9/30(金) ニコニコ陶芸_4
9/29(木) 向井さんお茶会 ソラ大型バイクを買う のびしず 自画像
あきしま町歩き 拝島パワ-スポットを歩く
09/27(火) 頭頂部がハゲていた 写真映えするしずかチャン おくつろぎのび太クン
09/26(月) のびしず2匹で寝る チーちゃん アサガオ 竹林のハチワレ猫
09/25(日) 三毛猫を描く のび太クンの朝帰り
09/24(土) 白猫の仕上げ彩色 年季の入った白猫 以前描いた猫のスケッチ はげ頭
09/23(金) SUZUKI昭島店 小柄な白猫の下書き LINE絵文字
09/22(木) チーちゃんとサーシャを描いてみた
09/21(水) 猫カレンダー 背中に乗っている母子猫 のびしず
新聞営業ハンドブック2020=第10章《明るい未来に向けて》
新聞営業ハンドブック2020=第9章《転出・転入対策》
新聞営業ハンドブック2020=第8章《現読者維持対策》
新聞営業ハンドブック2020=第7章《クレーム対応》
新聞営業ハンドブック2020=第6章《お客様に合わせた営業》
新聞営業ハンドブック2020=第5章《お客様に合わせた営業》
新聞営業ハンドブック2020=第4章《新聞営業の基本》
新聞営業ハンドブック2020=第3章《商品知識》
新聞営業ハンドブック2020=第2章《社会人としての基本とビジネスマナー》
新聞営業ハンドブック2020=第1章
新聞営業ハンドブック2020=はじめに~目次
半年間ありがとう!『らんまん』
朝ドラらんまん 第25週「ムラサキカタバミ」
朝ドラらんまん 第24週「ツチトリモチ」
朝ドラらんまん 第23週「ヤマモモ」