報知杯フィリーズレビューのことなら何でもどうぞ。 TBもたくさんお待ちしています。
人生迷走中の49才オジサンです。 今年に入り母を亡くしてボッチになりました。 天国にいるであろう両親に自慢の息子だよって思ってもらえる様に頑張ります。 御指導御鞭撻の程宜しくお願いします。
アラフィフの非正規が自動投稿でサイトを作ってアフィリで稼げるのか記録していきます。購入したのはオロチブラックエディッションです。ツールでのブログやサイトの運営は、時代に逆行していますので、オススメしません。
16歳で旅立ったチワワのらんと7歳保護猫出身のりん、そして2022年4月に迎えた保護犬出身5歳チワワのくるみ中心のブログですが、時々雑記も交えてのほほんと綴りたいと思ってます。
ニュージーランドに住むアラフィフの日記! どうやって、セミリタイア中のわたしが家族5人で 日々楽しく暮らせるかおとどけ、 そして我が家の日常も時々織り交ぜながら、 ニュージーランドの生の情報をお届けします。
あと数ヶ月で人生100年時代の折り返し地点50歳 現実的にあと30年くらいは生きていくことになる。 新たなスタートをきるために、いろいろ考え、行動していきます。
どんな小さな事でも、疑問に思ったら一つづつ、試して結果を確認してみたいと思います。「今更?」とか「そんな事やらなくても結果なんてわかるよね」ということだって、実際に取り組んでみたら、予想外の結果が得られるかも知れません。
もうすぐ50歳になるアラフィフ子供部屋おじさん ひきこもり13か月目の安倍切人と申します。2021年6月 ラブドール りりさんと結婚(笑) 元法人コンビニオーナー 株式投資全般・ラブドール関連・趣味等について書きます。
物心ついた時から生活行動と周囲の人間との関係を人並以下にしかできない50代の男です。もう人生も折り返しでやっと障害を発見し、合わない医療職種にいたため適応障害と鬱病を併発。こういう人間もいるのかという程度の目でご覧ください。
歳を重ねる毎にため息を出したくないよね。 どうせならアラフィフライフを有意義にしていきたい。 第一歩は脱メタボ。健康じゃなきゃ何を手にしても無意味だもんね。 デブだった僕が脱メタボに成功した習慣と食事術などを発信しています。
楽しくカッコいいオトナの余暇を徹底的に追求している.英検1級合格とフルマラソン完走を目指す一方,空手の型を練習しオーボエを奏でる.トラッド系ファッションを嗜み,スパイスカレーを自作するアラフィフ・ロスジェネ世代の48歳
シドニーにて人生の半分ほど過ごしてしまいました。アラフィフおやじのシドニーマンです。その私が徒然に記事にしております。 よかったら観覧してみてください。ちなみに仕事は日本食レストランに勤務しています。
摂理で牧師をやってます。昔は野球少年で甲子園まで行ったのに、なぜ摂理牧師なのか??それはもちろん、もっと良いものがここにあるから。25年以上摂理で自分をつくってみた私の考え方、生き方を自由に綴ってます。
「オヤジ日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
報知杯フィリーズレビューのことなら何でもどうぞ。 TBもたくさんお待ちしています。
競馬のチューリップ賞の事なら何でもOKです。
JIJIのオヤジ日記と趣味のひと言、、、 本職は絵描きなのに?政治にひと言…うるさい?! お仲間に入れて下さいませ ^o^)♪♪
人生を折り返したブロガーが、 今までのこと、これからのことを 日記でも写真でも気軽にトラックバックしてください。
私は10歳年上の妻と二人暮らし、妻の認知症の介護を続けながら、自分が元気でボケないうちに、ストレス解消のため、何をすればよいか、考えながら、 私が開設しているブログ「老後生活の喜怒哀楽」に「高齢生活に役に立つ」記事を掲載しています
アラフィフを地味ーに楽しむ。そんな楽しめる事あったら、なんでも気軽にいかがでしょうか。地味でも滋味に感じられる年頃、小さなマイブームでも、小さな楽しみでも。
毎日の出来事を何でもいいので参加してください
休耕田を利用して野菜を作る。 スローライフをエンジョイし、元気に楽しく暮らしたい。
40歳を超えて留学することの「たのくるしさ」を綴ったコンテンツはこちらへ。
プログラミング学習サイトProgateで学んだ内容の投稿など。 テーマがなかったので作成しました。