プログラミング学習サイトProgateで学んだ内容の投稿など。 テーマがなかったので作成しました。
まだ思案中 朝御飯 晩御飯
2025年2月9日 日曜日 Uvoice(ユーボイス)アンケート回答でポイントを稼ぐポイ活アプリ
2025年2月8日 土曜日 ピッコマのマンガ読んでポイ活で40,000マイルもらえる
2025年2月7日 金曜日 無料引換クーポンが当たるもの3つ
ブログの日…
2025年2月5日 水曜日
2025年2月3日 月曜日 第一生命NEOBANKご紹介プログラム 口座開設画面の最後で紹介コードを入力すると1500円もらえる
2025年2月2日 日曜日 ウィンチケットに登録するならスーパーウェルカムデー中がお得です
2025年2月1日 土曜日 ウィンチケットのスーパーウェルカムデー 2/4までの限定でいつもより友だち招待でもらえるポイントが多くなっています
2025年1月31日 金曜日 ウィンチケットの友だち招待 招待コード「6PL2YYG2」を入力し、1,000円分無料投票するとくじが引ける
2025年1月30日 木曜日 ウィンチケットの友だち招待 くじを引いてポイントをもらおう
2025年1月29日 水曜日 2025年1月29日 水曜日 ファミペイを新規ダウンロードしてギフトコードを入力すると100円相当のファミマポイントがもらえる
ブログの記事が4570
2025年1月28日 火曜日 登録するなら今日までがお得!TIPSTARの友達招待超強化キャンペーン!
2025年1月26日 日曜日 TIPSTARの友達招待超強化キャンペーン
客先常駐SEとしてSIerの業界で7年ほどシステムエンジニアをしてました。 そんな僕が社内SEに転職して4年半になります
第二話の放送がありそうなので。 ちょっぴり加筆しました。 光石研の東京古着日和 VOL.1 デッドストックに、弱くてさ この動画が始まったのは知りませんでした。 きっかけは、サイドバーにもあるオルネカルネさんのblogから。 (まず、このお方のblogも逸品ぞろいなので是非、ご覧ください) 概要 簡単な感想 ネタバレありの感想 今後は・・・ 概要 「アニ散歩のパクリ」「孤独のグルメじゃん」などのレビューも多いですが、まぁ概ねそんな感じです。 でも、「3つに絞る」あたり、「帰り道のご機嫌な様子」などは「俺のダンディズム」の雰囲気も感じました。 // リンク // リンク 簡単な感想 さて、アニ散…
奥さんの誕生日に送ったプレゼントのイタリア軍のホスピタルジャケットについてです。
// 土曜日は、朝から地域の廃品回収でした。 スニーカーだと足元も危ないことがあるため、ここはワークブーツとしてしっかり働いてもらうために、レッドウイングのベックマンで。 以前捕食したので、赤目に輝くベックマン。 www.sorosoro40.com しかし、たった数時間でも土埃の中で働けば… 埃まみれの傷だらけです。 まぁここ数年、同じことを繰り返しているので、また手入れをすればよっぽど大丈夫なんですが、本当によく耐えてくれています。 この辺りはワークブーツの本来の姿なのでしょうね。 // リンク 一方で、万年筆のインクを買いに豊橋駅周辺へ。 Sewnによったついでに、以前ここで買わせていた…
サンワサプライ株式会社は、6.5インチまでの大型スマホに対応したリュックベルト用スマホポーチに耐水加工を施した「200-BAGOP1WP」を発売した。リュックベルトやショルダーベルトに簡単に確実に取り
4月からの転勤を控えて、仕事の内容も大きく変わるので、仕事のツールも変化させなくてはいけません。 特に手帳は、現状よりもスリム化し、持ち歩く必要がありそう。 となると、現状メモようになっているこちらのリフィルを入れ替え手帳に。 www.sorosoro40.com さて、となるとメモをどうするか。 ロディアなどのコンパクトなメモでもいいですが、ロディア万年筆裏抜けした経験があり… ちょっと目ぼしいものを探していたら「マイクロ5」に行き着きました。 マイクロ5とは システム手帳の最小サイズ。ワイシャツのポケットにスッキリ入るリフィルサイズピッタリに作られたものや、名刺入れ、ジッパータイプ収納、お…
どうしても「かわいらしさ」が前面に出てきてしまうこの鞄. 若干の工夫をすれば、メンズでもうまくコーディネートできると思います。
年の瀬、2019年が終わって新しい西暦へとジャンプしようとしています。和暦も変わるか。 昨年に思い付きで始まり、ほぼほぼ放置していた当ブログですが、様々な方々との出会いとともに、「書く意欲」が復活。 また、来年もこのように頑張りたい…というかblogそのものを「趣味」としていきたいと思います。 いまいち方向性の定まり切らない当ブログですが、あっちにフラフラこっちにフラフラ、それでも何かを少しずつ拾い上げて、おもちゃ箱みたいに雑多な宝箱にしていきたいなと思います。 www.sorosoro40.com 特に、こちらのリンク先のblogの筆者の皆様からは多くのことを学び、日々勉強させてもらっており…
1月3日は名古屋でオフ会…といっても、もう付き合いも長く、新しく会う方もいなかったので「遠方より友来る」の感覚で、飲み会でした。 一年前、同じようなメンバーで飲んだ時もGIONO。 てなわけでこの日もGIONOソックスは最近(やっと)使い始めた「RED SOX」 www.sorosoro40.com 耐久性がどのくらいあるのかわかりませんが、お洒落な柄が売りのロングホーズはいくつかあっていいのだと思います。 日中は大須をぶらぶら。 最初に集合したのは、コバさん、セガオワ、いとしゅん、先日ブログを紹介したK。 www.sorosoro40.com 「服」「靴」好き、とは言えども、系統の違う僕たち…
パパバッグほどの容量はないけれど使い勝手のいい鞄。 やはり、革製品は捨てずにとっておくとよいですね。
プログラミング学習サイトProgateで学んだ内容の投稿など。 テーマがなかったので作成しました。
個人事業主自己破産人生どん底からの復活ブログです。
ここ最近コロナでお出掛けしてないのですがそろそろ始動してみようと そう エンジンもキー回してもセルが回らないことがあるので部品を交換してみました
40歳を超えて留学することの「たのくるしさ」を綴ったコンテンツはこちらへ。
生まれは、都会20代半ばで病を発症し、母の里のいなかへ、スローライフを送っているが、最近、また都会に戻りたいと思うようになった。 そんな葛藤を日々送っている、おちゃんの日記
79才になって、日本人の平均寿命に近付いてきました。 間もなく日が暮れるでしょう。
休耕田を利用して野菜を作る。 スローライフをエンジョイし、元気に楽しく暮らしたい。
毎日の出来事を何でもいいので参加してください
アラフィフを地味ーに楽しむ。そんな楽しめる事あったら、なんでも気軽にいかがでしょうか。地味でも滋味に感じられる年頃、小さなマイブームでも、小さな楽しみでも。
50代からサーフィン始めたオヤジサーファーのへっぽこ奮闘記です。 その中で初心者が脱出していくのに はじめての人にも分かりやすく書いた日記です