プログラミング学習サイトProgateで学んだ内容の投稿など。 テーマがなかったので作成しました。
40代、仕事を辞めたら自由になれた気がした
商売というものの厳しさに震えます
職業訓練で失業保険をもらいに来るだけ感を感じる無駄な人
就職の書類審査4件落ちた…地元では大手。私みたいなもんでは…
シーケンス制御のタイマー制御の面白さ
エコキュートの見積もりが届いた!70万…適応障害・無職には買えない
東芝のほっとパワーエコのE17のリセット方法!やっぱりあるじゃん
東芝のほっとパワーエコが壊れた…部品無し。ヒートポンプユニット40万…
お風呂が壊れた…エラーコードE-17。ヒートポンプユニットで40万…無職なのに…
職業訓練で学ぶシーケンス制御の自己保持回路とは?これも仕事でよく使う
シーケンス制御 A接点・B接点とは?仕事でよく使ってたけど、基本を学ぶ
職業訓練で学ぶシーケンス制御!楽しすぎる毎日
資格取得と自己成長 – 次はどんな資格に挑戦する?
機械保全技能士3級試験終了!YouTubeの勉強法は嘘
風邪を私の治し方でやってみてもいつもみたいに治らない…歳のせいか…
2025_0414-0418。週損益:+12,212。
NTT株を一部売却
関税ショックによる株価の暴落と反発を受けて感じたこと。乱高下はただのノイズ?
【投資】トランプ関税爆発の中でどう動くか
2025_0405-0412。週損益:-877,028。
2025_0331-0404。週損益:-2,112,222。
【投資】資産めっちゃ減りながらスポット購入【2025年3月結果】
【2025年3月末】日本株・米国株の保有銘柄および損益公開!
2025_0324-0329。週損益:+384,031。
【投資信託】2025年03月結果
2025_0317-0322。週損益:+780,673。
【現在使える金額を全BET】アゴーラ株購入
【一斉損切】次の資金作り
2025_0310-0314。週損益:-791,296。
【初のデイトレ】ライフドリンク株売買
この記事では、オールバーズ(allbirds)の「ツリーランナー」と「ツリーダッシャー」を徹底比較!「ツリーランナー」「ツリーダッシャー」の違い・特徴・重さ・履き心地、そして私が「ツリーダッシャー」を選んだ3つの理由について詳しく解説します。
電気シェーバーが定着したのはいつぐらいのことだろう。 開発競争も進んできただろうし、そこには幾多もの変遷があったはずだ。 つまり電気シェーバーの進化の歴史ということ。 この広告はそうした当時の苛烈な開発競争を偲ばせるものがある。 製品には工夫があり考え
こんにちは。 服の生地についてのブログを書いています、服地パイセンです。 いつも僕のブログを読んでいただきありがとうございます。 今回で50記事目の投稿になります。 ブログを開設したときに「50記事は書く!」というざっくりした目標を立てていたのですが、なんとか達成できました。 ブログを続けれているのも、皆様のおかげです。 いつもスターをつけてくださったり、はてなブックマーク、読者登録など皆様のリアクションが僕のモチベーションになり、継続できています。 ブログでも、料理でも、仕事でもなんでもそうだと思うんですが、誰かのリアクションが有るか無いかで今後のモチベーションが全然違いますよねぇ。 ホント…
こんにちは。 服の生地についてのブログを書いています、服地パイセンです。 誰でもなんとなく好きなディテールってあると思うんです。 「パンツの裾はダブルが好き」とか「シャツは比翼が好き」とか「Tシャツには胸ポケットは絶対要らない」とか。 僕がなんとなく好きなディテールは「玉縁ポケット」です。 基本的にズボンのヒップポケットに使われるディテールなのですが、ここが玉縁ポケットになっているだけで嬉しいです。 ポケットの仕様って、カジュアルシーンではほとんどの人がどうでもいい、けっこうマニアックなディテールだと思うんです。それ故に知らずに過ごすってことが多いのではないでしょうか。 僕自身、特に仕立て屋で…
プログラミング学習サイトProgateで学んだ内容の投稿など。 テーマがなかったので作成しました。
個人事業主自己破産人生どん底からの復活ブログです。
ここ最近コロナでお出掛けしてないのですがそろそろ始動してみようと そう エンジンもキー回してもセルが回らないことがあるので部品を交換してみました
40歳を超えて留学することの「たのくるしさ」を綴ったコンテンツはこちらへ。
生まれは、都会20代半ばで病を発症し、母の里のいなかへ、スローライフを送っているが、最近、また都会に戻りたいと思うようになった。 そんな葛藤を日々送っている、おちゃんの日記
79才になって、日本人の平均寿命に近付いてきました。 間もなく日が暮れるでしょう。
休耕田を利用して野菜を作る。 スローライフをエンジョイし、元気に楽しく暮らしたい。
毎日の出来事を何でもいいので参加してください
アラフィフを地味ーに楽しむ。そんな楽しめる事あったら、なんでも気軽にいかがでしょうか。地味でも滋味に感じられる年頃、小さなマイブームでも、小さな楽しみでも。
50代からサーフィン始めたオヤジサーファーのへっぽこ奮闘記です。 その中で初心者が脱出していくのに はじめての人にも分かりやすく書いた日記です