プログラミング学習サイトProgateで学んだ内容の投稿など。 テーマがなかったので作成しました。
【やる夫スレ紹介・感想】最低でも8股しないと世界が闇に包まれるできる夫の恋愛事情【ペルソナ・ハーレム・NTL】
【やる夫スレ紹介・感想】あんこモンアドベンチャー【◆n10Jn3YkRI】【安価・デジモン・完結済み】
【自作やる夫スレ紹介・感想】聖園ミカでゴリラの加護令嬢【ゴリラの加護令嬢】【短編】
【自作やる夫スレ紹介・感想】【R18】彼氏のいる彼女が好き【結月ゆかり】【擦れ違い・勘違い・完結】
【やる夫スレ紹介・感想】【ハイスクールD×D】岸波白野は姫の女王!!【アキナナ】【TS・学園・安価】
【やる夫スレ紹介・感想】ブリジットのポケットモンスター(直球)【R18・男の娘・ポケモン・完結】
【やる夫スレ紹介・感想】この素晴らしいシンオウに祝福を!【NEO坊】【安価・ポケモン・完結】
【やる夫スレ紹介・感想】ポケの子(?)【NEO坊】【ポケモン】【安価・バトル・異世界転生】
【やる夫スレ紹介・感想】学園総合学科奮闘記【2019-21年作品】【安価・学園・完結】
【やる夫スレ紹介・感想】中華ファンタジーあるある講座【タカリ】【短編・解説】
【やる夫スレ紹介・感想】ダンジョン黎明記【タカリ】【R18・恋愛・現代ダンジョン・完結】
【やる夫スレ紹介・感想】【モブ高生】モンスターテイマーやる夫!【タカリ】【R18・安価・完結】
【やる夫スレ紹介・感想】魔法戦姫サマーカラーとスケベ体育教師やる夫【◆N99UpbkNMc】【R18・夏色花梨・勘違い】
【やる夫スレ紹介・感想】ダンジョンもきついけど探索者はもっときついっスね【◆4RALeHt2Lppf】【安価・現代ダンジョン】
【やる夫スレ紹介・感想】己の悪因悪果を呪え・オナホゲットだよやる夫くん!【◆4RALeHt2Lppf】【R18・安価・ループ・転移】
尋常じゃないフレームからの伝熱 暖かくなってきた今日この頃、但し新型コロナウイルス自粛の真っ最中。どこにもいけません。(笑) 実は昨年夏からずっと悩んでいたことがあります。タイガー800には耐えることが困難な?重大な問題を抱えています。(え! マジ?) それは見出...
走行距離4.8万kmの消耗具合は如何に 我が家の頼もしい弐号機のTIGER800のメンテ日記です。 本日はフロントブレーキパッドの清掃と交換要否の確認をしました。 前オーナー様からブレーキパッドの交換履歴を事前に尋ねたことがあるのですが、記憶する限り交換していな...
肺炎重症化とインターロイキン6との関係 ブログ主は医療関係者ではありません。 とは言え日曜大工で木切れを組み立て、ペンキを塗ったり、簡単な電子部品を組み合わせて回路作ったり、エンジン分解して仕組みを調べたり、故障部品を分解してリビルドしたり、部品にメッキを施し...
上の写真は車検メンテナンスを進めてます、 R1200GS のプライマリー側のスパークプラグです。 ...
フューエルポンプからのガソリン漏れで、 お預かりしてました モトグッチ V11 スクーラ ですが、 同...
法定 12 ヶ月点検の R1100S は、 予定通りに試運転、お引き渡しの準備も完了。 試運転での メ...
午前中に F800S のお受検と、 お引き渡し準備も終わらせ、 午後から R1100S の続きの作業です...
羨望の眼差しでモトラに釘付け 皆さんはホンダ モトラという原付を御存じでしょうか? 一度見れば絶対に忘れる事のないデザイン! 自分にとってはドストライクです。 思い起こせば10年くらい前に欲しく欲しくてヤフオクで数か月に渡ってチェックし続けた記憶が蘇ってきました...
タイヤ交換時期到来? 節約しながら楽しいツーリングを目指すブログ主ですので、なんと中古タイヤを選択するという暴挙に出ました。しかも後輪タイヤだけ交換します。フロントはもう少し使います。ヤフオクで見つかり次第という話もありますが...(笑) ヤフオクに出ていた紹介文をそ...
車検メンテナンスなどで、 ブレーキフルードを交換するとき、 リザーバータンクにヘドロ状のものが、 ...
昨日、シュロス神戸が会員の、 自動車整備振興会よりお知らせがありました。 内容を要約すると、 ...
新車をお世話させていただいてから 13 年、 車検メンテナンスでお預かりしました F800S 。 本日...
お仲間のバイクメンテ 先週のことお仲間の一人:OGさんがCB400Fourに乗って我が家の青空ガレージにやってきた。どうやら自らDIYでメンテをしてみたので、カンコツを教えて欲しいとのこと。 作業は下記4点でした。 クラッチレバーが重い⇒ワイヤーに潤滑油を注入 ...
ライダーの羨望? バイクガレージ 暖かな春を感じる今日この頃、ツーリングの季節ですね~ さてさて、今日はバイクガレージの話題です。 ライダー仲間とバイクの保管方法を話をしていると『やっぱガレージ欲しいよね!』という話題がでることがあります。 ブログ主の私もガレー...
大安寺のしだれ桜が満開 2018年4月7日、2019年4月6日にツーリングで立ち寄った大安寺のしだれ桜。 今年は4月4日と今までで一番早い時期となりましたが、良いタイミングで訪れることができました。 4月4日の朝刊に大安寺のしだれ桜の記事が偶然載っていたようです。新...
またまた R1100GS の車検メンテナンスです。 作業は昨日から取り掛かってますが、 明日のお受検...
好き勝手に進めてまいりました、 R1100GS の車検メンテナンス。 本日のお受検は一発合格で終了...
法定 12 ヶ月点検でお預かりしてました G310R 、 ウォーターポンプの水漏れ修理は、 前回作業を...
新型コロナウィルスが猛威を振るっている、 この2020年の春。 花見で盛り上がって、なんて雰囲気も人出も無い。 とにかく人混みへの不要不急の外出は控えなければ もう収まるはずもない、気配もない。
R1200 以降のフラットツインは、 少々エンジンの調整具合がズレていても、 コンピューター制御で...
本日から取り掛かってます、 R1100GS の車検メンテナンス。 新車をお世話させていただいてから...
プログラミング学習サイトProgateで学んだ内容の投稿など。 テーマがなかったので作成しました。
個人事業主自己破産人生どん底からの復活ブログです。
ここ最近コロナでお出掛けしてないのですがそろそろ始動してみようと そう エンジンもキー回してもセルが回らないことがあるので部品を交換してみました
40歳を超えて留学することの「たのくるしさ」を綴ったコンテンツはこちらへ。
生まれは、都会20代半ばで病を発症し、母の里のいなかへ、スローライフを送っているが、最近、また都会に戻りたいと思うようになった。 そんな葛藤を日々送っている、おちゃんの日記
79才になって、日本人の平均寿命に近付いてきました。 間もなく日が暮れるでしょう。
休耕田を利用して野菜を作る。 スローライフをエンジョイし、元気に楽しく暮らしたい。
毎日の出来事を何でもいいので参加してください
アラフィフを地味ーに楽しむ。そんな楽しめる事あったら、なんでも気軽にいかがでしょうか。地味でも滋味に感じられる年頃、小さなマイブームでも、小さな楽しみでも。
50代からサーフィン始めたオヤジサーファーのへっぽこ奮闘記です。 その中で初心者が脱出していくのに はじめての人にも分かりやすく書いた日記です