プログラミング学習サイトProgateで学んだ内容の投稿など。 テーマがなかったので作成しました。
最新 NEW モデルの、WHAL 、ELEF シリーズ をテストで入れてました シュロス号。街中のみで走ると、満タ...
バイクではナビを使わないで地図だけで走ってきましたけど、やはりナビにはナビのいいところがありますし、今後はどちらもいいところを利用して両方利用していけたらと思います。
今回のツーリングで最後となる四国の最北端、竹居観音岬も制覇。とはいえ地図上にはまだ北も・・・。そこで地図上の最北端と思われるところへも行ってみた。
昨日は、タイヤ交換が 2 台、オイル交換が 1 台と、クイック作業が平日にしては多い日でした~。また...
ツーリングで九州最東端の鶴御崎へ。20年以上の時間をかけて同じバイクで九州の東西南北をようやく制覇。もしも次に来る機会があれば展望ブリッジへもアクセスしてみたいところ。
スロットルプーリーの修理が終わらなければ、先に進めることができませんでした R1200R 。オプショ...
部品も揃い、右シリンダーの組付けも終わり、一通りの作業は完了しました R80 。明日の試運転と仕上げ...
現在、九州経由四国行きのツーリングを準備してます。その九州経由の四国行きというのはこちら。今私が九州と四国の最果てを踏破していないのは最北端と最東端。それを一度のツーリングでそれらを一気に回ってしまおうという計画。九州経由四国行きのツーリン
R1100S の作業は終盤に入り、ファイナルドライブの取り付け、シートレールの取り付けは完了。明日は...
樹脂製のスロットルプーリーが割れた R1200R ですが、やっと工具が揃い、アルミ製のプーリーに交換...
R1100S の作業も並行で進めていますが、やっとリヤーフレームを取り付ける段階となりました。明日、...
プログラミング学習サイトProgateで学んだ内容の投稿など。 テーマがなかったので作成しました。
個人事業主自己破産人生どん底からの復活ブログです。
ここ最近コロナでお出掛けしてないのですがそろそろ始動してみようと そう エンジンもキー回してもセルが回らないことがあるので部品を交換してみました
40歳を超えて留学することの「たのくるしさ」を綴ったコンテンツはこちらへ。
生まれは、都会20代半ばで病を発症し、母の里のいなかへ、スローライフを送っているが、最近、また都会に戻りたいと思うようになった。 そんな葛藤を日々送っている、おちゃんの日記
79才になって、日本人の平均寿命に近付いてきました。 間もなく日が暮れるでしょう。
休耕田を利用して野菜を作る。 スローライフをエンジョイし、元気に楽しく暮らしたい。
毎日の出来事を何でもいいので参加してください
アラフィフを地味ーに楽しむ。そんな楽しめる事あったら、なんでも気軽にいかがでしょうか。地味でも滋味に感じられる年頃、小さなマイブームでも、小さな楽しみでも。
50代からサーフィン始めたオヤジサーファーのへっぽこ奮闘記です。 その中で初心者が脱出していくのに はじめての人にも分かりやすく書いた日記です