プログラミング学習サイトProgateで学んだ内容の投稿など。 テーマがなかったので作成しました。
【本】夏目漱石『坊っちゃん』
【Web小説紹介・感想】汝、現代ダンジョンに希望を持つべからず【鋼我/ババコンガ】【現代ダンジョン】
「ダンス・ダンス・ダンス」(村上春樹 著)
【レビュー】『コンビニ人間』レビュー 「普通」を問う世界的ベストセラー作
【Web小説紹介・感想】ロリサキュバスと同居生活してたらいつの間にか淫魔の王になっていた話【ラブコメ・伝奇・配信者】
【Web小説紹介・感想】貞操逆転ハードモード異世界を鋼メンタル冒険者が生き抜く【風見ひなた(TS団大首領)】
【Web小説紹介・感想】TS転生者によるダンジョン配信攻略記【TS転生・ダンジョン配信・軍人】
【Web小説紹介・感想】クトゥルフな世界に転生しちゃったけど、ノリで生きてます【複数転生・掲示板・TS】
【Web小説紹介・感想】ソシャゲ世界って結局中堅勢力が一番良い空気吸ってる【ソシャゲ転生・異能】
カフーの続編『花々』原田 マハ
【Web小説紹介・感想】グリーンだけどレッドに勝てない【ポケモン・性別改変・原作知識】
【Web小説紹介・感想】カードゲームで世界が滅ぶ世界に転生してカードショップを開店したら、周囲から前作主人公だと思われている【カードバトル・最強・勘違い】
【Web小説紹介・感想】TS転生者、娯楽に餓えて強さを求め、天衣無縫の修羅と化す
山本周五郎の泣ける話はどれ?短編おすすめ5選と青空文庫やAudibleで聴く方法も!
【Web小説紹介・感想】ジオン兵に転生するって知ってたら、もっと真面目にガンダム見てたのに!【ジオンサイド転生】
【プラネットアンノウン】評価・レビュー タイル配置で能力アップ、どんなボードゲームか確認しよう
【ひらかたパーク】夢のような1日を過ごした
【お出かけスポット】【埼玉県】【加須市】緑の中のファミリーランド むさしの村で楽しんできました ♪ その2
【お出かけスポット】【埼玉県】【加須市】緑の中のファミリーランド むさしの村で楽しんできました ♪
【コーヒーラッシュ】どんなボードゲーム?評価・レビューとルール、おすすめポイントも紹介
奈良のブランド苺!あすかルビーのいちご狩りへ行ってきました!
【進研ゼミ】チャレンジタッチ 4年生が届きました!
【ゴモジン】どんなボードゲーム?評価・レビューとルール、おすすめポイントも紹介
所沢航空記念公園で自然を楽しんできました ♪
【真珠の首飾り/パール】どんなボードゲーム?評価・レビューとルール、おすすめポイントも紹介
【ベアーズ・イン・バレルズ】どんなボードゲーム?評価・レビューとルール、おすすめポイントも紹介
【オーバーパーク】どんなボードゲーム?評価・レビューとルール、おすすめポイントも紹介
【ラウンドワン】ママとパパにおすすめ!小さい子供が喜ぶカラオケのキッズルーム!
【ネビュラ】どんなボードゲーム?評価・レビューとルール、おすすめポイントも紹介
私のストレス解消法
新型コロナでテイクアウトが普通になりつつあるが、私のテイクアウトに対するイメージはあまり良くない。やっぱりお店で食べるのが一番でしょ、という感覚がある。なんの根拠もない割には確信に近いものがあったりするw。そんなテイクアウトなんだが、評判の凄くいいのもある。このブログでもときどき書いている「藤七」の冷たい肉そばのテイクアウトである。もちろん、「美味しい」のも理由のひとつだが、店内で食べるよりも「待ち時間が極端に短い」というのも理由のひとつらしかった。*1お店で食べているときにテイクアウトで2つ、3つと買っていく客があるが、店内で順番待ちしている人たちを軽く飛び越して持ち帰っていた。店内は食べる…
いつも ご訪問ありがとうございます。きょうも最後まで お付き合いしていただければ毎日の更新の励みになります。よろしくお願いいたします。生活を楽しむ料理・旅行・生活・お買い物女性の素敵なライフスタイル♪+++お休みの日のランチは麺の確立が高い我が家。簡単で 食いしん坊の夫を待たせないのが信条。きのうは 乾麺そばの出番。麺を茹でている間に白髪ねぎを作ります。あとは 適当にあるもので・・菜の花・大葉・紫...
カミさんと家福さんで「牡蠣そば」(1,500円)。ほかの蕎麦屋ではもう食べていたけど、家福のは今シーズン初めて。営業時間がけっこう動いていたから行ったけど休みとか終了ということが多かった。ようやく食べられた「旬の蕎麦」。やはりここの「牡蠣そば」は食べておきたいw。ここの牡蠣そばは牡蠣の数がとにかく多い。軽く10個以上はある。「牡蠣食ったぁー」という満足感がとにかく半端ない。牡蠣好きの人にはここの牡蠣そばは超おすすめである。家福のお汁はもともと甘め。なので私の好みなんだが、そこに磯の風味というか、牡蠣の旨味が濃厚に加わっていてこれが更に旨い。あと、ここの牡蠣そばには「上」というワンランク上のクラ…
プログラミング学習サイトProgateで学んだ内容の投稿など。 テーマがなかったので作成しました。
個人事業主自己破産人生どん底からの復活ブログです。
ここ最近コロナでお出掛けしてないのですがそろそろ始動してみようと そう エンジンもキー回してもセルが回らないことがあるので部品を交換してみました
40歳を超えて留学することの「たのくるしさ」を綴ったコンテンツはこちらへ。
生まれは、都会20代半ばで病を発症し、母の里のいなかへ、スローライフを送っているが、最近、また都会に戻りたいと思うようになった。 そんな葛藤を日々送っている、おちゃんの日記
79才になって、日本人の平均寿命に近付いてきました。 間もなく日が暮れるでしょう。
休耕田を利用して野菜を作る。 スローライフをエンジョイし、元気に楽しく暮らしたい。
毎日の出来事を何でもいいので参加してください
アラフィフを地味ーに楽しむ。そんな楽しめる事あったら、なんでも気軽にいかがでしょうか。地味でも滋味に感じられる年頃、小さなマイブームでも、小さな楽しみでも。
50代からサーフィン始めたオヤジサーファーのへっぽこ奮闘記です。 その中で初心者が脱出していくのに はじめての人にも分かりやすく書いた日記です