プログラミング学習サイトProgateで学んだ内容の投稿など。 テーマがなかったので作成しました。
米国株 ダウ急落、1679ドル安。相互関税で景気後退リスク。
米国株 NYダウ反発、235ドル高。ナスダックも高い。
米国株 ダウ小反落、11ドル安。相互関税に警戒感。
米国株 ダウ4日ぶり反発、417ドル高。相互関税を注視。
米国株 ダウ大幅続落、715ドル安。トランプ関税で景気懸念。
米国株 NYダウ続落、155ドル安。ナスダックも安い。
楽天・高配当株式・米国ファンド(四半期決算型)が名称変更と信託報酬引き下げを発表。楽天・シュワブ・高配当株式・米国ファンド(四半期決算型)へ
米国株 ダウ4日ぶり反落、132ドル安。トランプ関税が重荷
米国株 ダウ横ばい、4ドル高。米関税の不透明感が重荷。
米国株 NYダウ続伸、597ドル高。ナスダックも高い。
米国株 ダウ反発、32ドル高。トランプ関税の懸念緩和。
米国株 ダウ小反落、11ドル安。トランプ関税に警戒強まる。
米国株 ダウ反発、383ドル高。ナスダックも上昇。
米国株 ダウ反落、260ドル安。米利下げ期待後退で。
米国株 ダウ続伸、353ドル高。個人消費底堅さ保つ。
【アニメ】メダリスト【感想】
【アニメキャラ診断】50人の男子アニメキャラの誰に似ている?
【感想レビュー】『PERFECT BLUE』|現実と幻想の狭間で揺れる心理スリラーの名作
【アニメ】アオのハコ【感想】
【全50種類】あなたに似ている女性アニメキャラ診断!
#24 余談 頭文字Dのユーロビート聴いてお昼テンションがおかしくなった…やばい! という話
【アニメレビュー】箱根の山は天下の険!たった10人で箱根駅伝を目指す名作スポーツアニメ「風が強く吹いている」
【キミプリ】キミとアイドルプリキュア♪【感想その1】
【心に沁みる名言『サンラク(アニメ「シャングリラ・フロンティア 2nd season」より)』】今日を精一杯生きるために…。#183
【アニメ】アイカツ!シリーズ総合【感想その14】
アニメ良かった作品紹介、完結中心、クール別
【アニメ紹介・感想】小林さんちのメイドラゴン【無印・日常】
【心に沁みる名言『草薙素子(アニメ「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX」)』】今日を精一杯生きるために…。#181
【ダンダダン】邪視の元ネタはくねくね?過去や強さについて解説!
【リゼロ】カペラは死亡しない!倒し方や権能について解説!(ネタバレ)
こんにちは。時代が許せば音楽ライターという生き方もアリかな、と思っている氷河期の住人だよ。今回は15年ぶりに買ったCDをレビューしてみるよ。 結論を先に書くと、 シングルコレクションとしては傑作だけど、アルバムとしてはなんか物足りないっていうのが私の評価です。 もしよかったら聴いてみてね!
皆様ごきげんよう♪ ご挨拶が大変遅くなり、ブログものんびりのスタートになりましたが皆様今年もどうぞよろしくお願いいたします(*^-^) 本日は50代主婦のカラダネタです(._.)φ 前回の記事は無印良品週間の期間中だったこともあり?たくさんアクセスを …
いかにして働かずに暮らすか。普通にしてたら頭の中がとっ散らかって収集つかない。忙しくなかろうと、やることが少なかろうと、何もない空白の時間、無為なひとときを過ごさないことには、この気忙しさは消えていかない。
こんにちは。そろそろ100記事到達で、自分を見つめ直す時期にきた氷河期の住人だよ。今回は3月末までの3ヶ月で、このブログをどういう風にしたいかを考えます。はたしてこのブログは存続するのか?この導入文を書いてる段階で、まだ決めてません。 そんな意味のないリアルタイム感を感じながらご覧ください。
こんにちは、氷河期の住人だよ。 みなさん、とんこつラーメンって好きですか? 私は昔からラーメンといえばとんこつ。袋ラーメンといえばうまかっちゃんなのです。 // リンク それで・・・麺の硬さって、何にしてますか? ・・ 今回は私が初めて「粉落とし」にチャレンジし、とんこつラーメンの素晴らしさを改めて認識したという記事でございます。 これを読んで粉落としに挑戦するもよし、食べた気になって知ったかぶりするも良しです!
こんにちは。究極のバチ当たり、氷河期の住人だよ。みなさん、初詣は終わりましたか?今日は最上稲荷を毎年参拝する私が、最上稲荷を参拝するポイントについて簡単にまとめました。これを読んで初詣や朔日参りの参考にしていただいたり、2月にある節分の時の参考にするなどしてもらえるとうれしいです。 (朔日参りは毎月1日にお参りすると徳があるとされる日で、限定御守りや特産品などが販売されたりします) ポイントは、自分の参拝方法(楽しみ方)を発掘することです。
皆様ごきげんよう♪ 本日は50代主婦のつぶやき(料理ネタ)です(._.)φ 少し前に業務スーパーで激安な土ごぼうを購入したのでそちらを使って作り置きおかずを一品作りました♪ お買い物の様子もアップしているので下に関連記事をリンクしておきます
こんにちは、もう15年くらいCDを買っていない氷河期の住人だよ。最近CD買いましたか?もうすっかりCDなんて買わなくなりましたよね・・・ここ数年音楽なんて一切聴いてなかったんですが、なぜか去年くらいからよく聴いてた気がします。そんな私が今年の音楽を振り返ります。というより、あのアーティストについて書きたいだけという記事です。
買わない生活の清々しさとルールブック。買い物の良し悪しは自分の生活がその買い物によって便利になったとか、問題が解決したとか、潤ったといった効果によって判断すべきであり、価格や素敵さだけによるものではない。
皆様ごきげんよう♪ 本日は50代美容&健康ネタです(._.)φ はやいものでスムージー生活をはじめてから3ヶ月以上が経過しました♪ 記事にしようと思いつつ・・ 毎日撮影している写真の数が増えてしまい、どこから話していいか分からなくなってきま
使ったさつまいもは、紅はるか。甘みがつよいので、砂糖やみりんを加えなくてもちゃんと「甘辛味」のおかずになってくれます。素材の甘さ、侮りがたし。白菜とおとし卵の味噌汁、大根皮のしょうゆ漬け、ほうれん草のナムル、さつまいもとひき肉のしょうがあん
こんにちは。いつも唇がガサガサで困っていた氷河期の住人です!この時期、唇が乾燥してガサガサになりませんか?これまでずっと唇ガサガサで皮がめくれるばかりしていた私ですが、今年は絶好調で潤ってます。 今回はこの秘訣をご紹介したいと思います!秘訣は、とにかく保護することです。これで皮がめくれて血が出るようなガサガサ唇とはおさらばです!
こんにちは。氷河期の住人だよ。まさか、成人式が迫ってるのに丸腰ですか?・・・新成人をナメんな!!どこから野生の新成人が飛び出してくるやらわかりません。今回は新成人が襲いかかってきた時にどうしたら助かるのか、ということを考えましょう。 これで今度の連休後も無事に過ごせます!
20代だった私に対して、もうすぐ三十路のくせに、そんなだと行き遅れるぞ、などと毎日のようにからかっていた当時の上司らは、多分現在60を過ぎているはず。令和の今でも「昭和的おじさん」が存在する。
こんにちは、氷河期の住人だよ。今回はブロガーならほぼみんな通る道、googleアドセンスの話だよ。だいたいみなさんアドセンス合格をツイートし、その数カ月後にベンツを買ってる感じでしょうか?今回はGoogleアドセンスに合格してから、その後どうなん?という記事です。 アドセンスをこれから取るひと、本当にアドセンスが必要かどうかもう一度よく考えてみてください。結論から言うと、刺身にタンポポ乗せるバイトよりはるか下です。カスです。
こんにちは。新年開けましたが、止まない雨はあると思っている氷河期の住人だよ。ここまで2回、収支報告をしてきました。前回は40倍の収益が出ましたが、さて今回はどうでしょうか。 スマニュー砲もあったので、大変期待できそうです。第一回(4ヵ月目) iroirossan2000.hatenadiary.com 第二回(5ヵ月目) iroirossan2000.hatenadiary.com
GU(ジーユー)で買ったオーバーサイズハイネックニットチュニックはシンプル&ゆったりとしたデザインで着心地も軽くて価格もプチプラでイイ感じ♪体型隠しにもおすすめのニットです。首元、裾、手先の部分が太めのリブになっておりオシャレさもアップ!カジュアルに着こなしたい方にもパンツとの相性は抜群なゆるニットです。
70代ミニマリスト主婦のキッチン。多くのものを所有することを好まず、整理整頓が得意な母と、超がつくほど綺麗好きの父。ふたりの住まいが乱れているようなことがあれば、なんらかの異変が起きている証拠。
こんにちは、ついに最強のステルス機と呼ばれていたこのブログに被弾です。前回の記事:○○砲をひたすらうらやましがるだけの記事です。 iroirossan2000.hatenadiary.comあれから一ヵ月・・・なんとスマニュー砲が当たりました。もう同時期にブログを始めた方たちは、何度も被弾して色とりどりのベンツを買い揃えてる頃かと思いますが、私は初めてです。さてそんなスマニュー砲について、私の被弾したときの状況を公開したいと思います。まだ被弾したことない人、マネするもよし、しないも良しです!
皆様ごきげんよう♪ 本日は50代主婦の晩ご飯ネタです(._.)φ 娘が大学生になり兵庫県に引っ越してきてからパパ(夫)は、ほとんど九州へお仕事で不在・・娘も課題などで遅くまで学校に残ったり、アルバイトや友人との遊びなどで不在が多く必然的に1人で食事を …
善光寺 北向観音 坂城神社 初仕事はまだですが、本年も宜しくお願いいたします。 皆様のお役にたてるよう、今年もサービスを提供できるよう努力いたします。そして正月2日で例年行く初詣をコンプリートです。 この3が日は天気も良くお出かけに最適でしたが、なんといっても今年は災害など起きないことを
まだ開けてないけど、めでたいよね。 氷河期の住人だよ。さぞやステキな年の瀬を過ごしていると思いますが、もう手遅れです。 新年に向けた準備、できてますか?・・・ああもう、今から新年の過ごし方を真剣に考えたから、みなさんもやってみてください。 日本人の心、忘れてはいけません。
こんにちは、後厄の年に色々ありました、氷河期の住人だよ。40代って、毎日生きてるだけでしんどいよね。 ハプニングあり、とんでもない事案あり・・・今回は私の身の回りであった重大ニュースをまとめてみました。 厄年だったせいか、ここ3年ほど色々ありました。疲れました。42歳の生き様が少し垣間見えますが、若い人はこんな大人になってはいけませんよ!同年代の人は気をつけないといけないことばかりです。対岸の火事ではないですよ!
こんにちは、今年も残すところあとわずかですね。さて今回は2019年の総まとめとしまして、このブログでおこなわれている「吹き出し会話」のツッコミベスト10という誰も得しない企画です。Mー1をボンヤリ観ながら思いついたものなので、もしこの先を見ようと思った方も、ボンヤリ眺めながら年の瀬をお過ごしください。
プログラミング学習サイトProgateで学んだ内容の投稿など。 テーマがなかったので作成しました。
個人事業主自己破産人生どん底からの復活ブログです。
ここ最近コロナでお出掛けしてないのですがそろそろ始動してみようと そう エンジンもキー回してもセルが回らないことがあるので部品を交換してみました
40歳を超えて留学することの「たのくるしさ」を綴ったコンテンツはこちらへ。
生まれは、都会20代半ばで病を発症し、母の里のいなかへ、スローライフを送っているが、最近、また都会に戻りたいと思うようになった。 そんな葛藤を日々送っている、おちゃんの日記
79才になって、日本人の平均寿命に近付いてきました。 間もなく日が暮れるでしょう。
休耕田を利用して野菜を作る。 スローライフをエンジョイし、元気に楽しく暮らしたい。
毎日の出来事を何でもいいので参加してください
アラフィフを地味ーに楽しむ。そんな楽しめる事あったら、なんでも気軽にいかがでしょうか。地味でも滋味に感じられる年頃、小さなマイブームでも、小さな楽しみでも。
50代からサーフィン始めたオヤジサーファーのへっぽこ奮闘記です。 その中で初心者が脱出していくのに はじめての人にも分かりやすく書いた日記です