プログラミング学習サイトProgateで学んだ内容の投稿など。 テーマがなかったので作成しました。
勇者指令ダグオンの戦う変身ヒロイン・ルナの魅力
「メダリスト」第2期制作決定!期待の新ビジュアルとムービーの魅力
爆食いオグリキャップ!第1話あらすじと場面カット特集
アニポケ2年分まとめ!短時間で知る全エピソード
打ち切りになったアニメ&特撮・4選
『シティーハンター』40周年記念!期間限定でABEMA公式無料チャンネル開設
『完璧聖女』PV公開!新キャスト発表とコメントまとめ
『懐玉・玉折』劇場版特集:エモい音楽と共に振り返る青春
『その着せ替え人形は恋をする』第2期、待望の新PVと魅力満載の企画!
「地獄先生ぬ~べ~」4年ぶり新連載で5月開始。新作アニメも7月スタート
【アニメ】『ガンダム』ジークアクスは「全12話」展開判明と話題に。TV放送に注目
「恋するワンピース」ショートアニメ化決定と連載再開
仮面ライダーの夢を追う!『東島丹三郎は仮面ライダーになりたい』のPVとキャスト情報公開
「サイレント・ウィッチ」新アニメ情報!人気小説がついに映像化!
新章始まる!「青ブタ」大学生編のPVとキャストの紹介
シカゴ 夜の劇場 前回に引き続きシカゴ市内のスナップ写真です!今回は劇場のあたりです。 シカゴは米国第二の都市、摩天楼の大都会であると同時の歴史的なものも残っています。幾つかの有名な劇場があり、これらもその歴史の一部です。 前回の記事へのリンクを貼っておきますね。 www.fukuokajokei.com いい事感じで年季入ってます。 土地勘無いので全くの手探りです。 昼間よりは日が落ちてからの撮影が良いですね。雨が心配で夜は早々にホテルに戻りました。結局、大雨にあいましたが。。。場所と時間考えたら色々作品撮れると思います。次回へ続きます! ブログランキング参加しています。応援ありがとうござい…
シカゴの教会 ステンドグラス シカゴの市内のスナップ写真を続けてアップします。まずは一回目 Holy Name Cathedralです。 本来は既に帰国しているはずですが、出張が伸びて更新が滞っています。今の状況では、きちんと仕上げることが出来ないのですので、今回は撮って出しです。 日本では教会内部の撮影はほとんど許可されていませんが、欧米ではミサの時間帯を避ける、フラッシュを焚かない。この二つの条件を満たせば撮影OKというケースが大部分です。今回も係の方に確認して撮影しています。祈りの場所であることをわきまえて撮影すればOKということですね。 カメラは前回紹介しましたニコン クールピクス A…
ようやくこのシリーズとしては最終回(笑)前回紹介させてもらいましたニコン クールピクス A900 作例です。福岡市内のスナップ写真 百道浜界隈です! これまでの投稿のリンクを貼ります。ご参照いただければ何よりです。 www.fukuokajokei.com www.fukuokajokei.com www.fukuokajokei.com www.fukuokajokei.com 今回は百道付近です。 なぜか船が漂着していました。明暗差が大きいとコンデジは厳しいです。小さなセンサーでは明暗差をカバーできません。 今回、ニコン クールピクス A900を少し使ってみましたが、癖が分かれば、それなり…
前回紹介させてもらいましたニコン クールピクス A900 作例です。福岡市内のスナップ写真です! 前回の簡単レビューのリンクを貼りますね。 www.fukuokajokei.com 私はボケた表現をあまりしないので、一眼レフとの差分は分かり難いですね。今回は日中の撮影ですので、画質の差は分からないと思います。 どうしてもコントラストが低くなるので、Light Roomで補正しています。 次に続きます! ブログランキング参加しています。応援ありがとうございます!
珍しくコンパクトデジカメのお話です出張に出かけるので、慌てて使えるコンデジを買いましたそのコンデジ ニコン クールピクス A900についての感想です 丁度この記事を予約投稿する時間には自宅を出ています。朝起き嫌いです!(笑) このコンデジを使用してブログをいくつか書いてみようと思います。買ったのはこれです。ニコン クールピクス A900 Nikon デジタルカメラ COOLPIX A900 光学35倍ズーム 2029万画素 シルバー A900SL 出版社/メーカー: Nikon 発売日: 2016/10/28 メディア: Camera この商品を含むブログを見る 色はシルバーとブラックがありま…
突然Adobe Stockからメールきました!迷惑メールかと思ったら本物ラッキーな内容でした! 先日Adobe から下のメールが来ました。Creative Cloudの特典引き換えということです! これだけでは何がなんだか全く分からないですね。(汗)順に説明します。 まず、Adobe社とは? 皆さん パソコンやスマホでPDFファイルを使用する機会がありますよね。このPDFフォーマットや関連ソフトを開発したのが、Adobe社です。また、映像/画像処理のソフトウェアでも超有名な会社です。Photoshopというソフトウェアを提供しています。皆さん 聞いたことありますよね?PhotoshopもAdo…
佐賀市内の少しレトロなスナップ写真お盆後の撮影です!前回の続きです! トップの写真 佐賀市内中央部はこの様な細い水路が張り巡らされています。生活が水に近い環境なのです。ですので大雨の後の影響は大変です。 前回の投稿のリンクを貼りますね。ご参照いただければ何よりです。 www.fukuokajokei.com 歴史ある旅館らしいです。 このシリーズはここまでです。 ブログランキング参加しています。応援ありがとうございます!
佐賀市内の少しレトロなスナップ写真お盆後の撮影です!トップの写真の様な景色が何気にあります! 最近メディアで取り上げられませんが、佐賀の大雨の復旧は進んでいるのでしょうか?心からお見舞いを申し上げます。 そんなことになるなんて予想もせずに撮影しました。佐賀市内は昔の風情が残る町なのですが、レトロな建物は点在して撮影は簡単ではありません。よく分からずに彷徨いました。(汗)暑くて汗が湧き出ます。 しかし、歴史ある街ではあります。昔からの佐賀市内は本当に平らです。佐賀平野そのものです。農業が盛んな地域でもあります。 ja.wikipedia.org 暑さでバテバテ 時間の割には撮影は進みませんね。(…
福岡市内スナップ写真 福岡市内のなんてことのない日常のスナップ写真です。そぞろ歩いて撮影しています。見方を変えれば、まだまだ撮影するものはあるものです! 暑さが戻り、また撮影には辛いのですが、時間を見つけて撮影しています。 中州のど真ん中の肉屋さんバイクが懐かしい。。。 このシリーズ多分続きます!(笑) ブログランキング参加しています。応援ありがとうございます!
直方の昭和レトロスナップ 続編です! トップ写真は駅近くの廃ビル。飲み関係のビルですが、この種の廃ビルをよく見ます。深紅の壁が目にしみます。。。 前回の 直方市 昭和レトロなスナップ写真 その1のリンクを貼ります。 www.fukuokajokei.com 私は古い街並みを選んで撮影しています。実は街の賑わいは、駅から離れた場所に移っていたりします。車の通りも多いのです。全域がこんな感じではありませんよ。(笑)誤解無きようにお願いします。 今回の撮影もニコンD750とシグマArt 24-105mm f4で撮影しています。D750は後継モデルの噂もでていますが、ミドルクラスのカメラであり続けるか…
錆びたシャッター 今回は直方市の昭和レトロな写真です!先程12時まで仕事してたので、手早くアップします! 詳細は後日更新しますね。 ここ直方市は筑豊炭田で栄えた町の祭りの跡のイメージですね。。。 次回に続きます!ブログランキング参加しています。応援ありがとうございます!
プログラミング学習サイトProgateで学んだ内容の投稿など。 テーマがなかったので作成しました。
個人事業主自己破産人生どん底からの復活ブログです。
ここ最近コロナでお出掛けしてないのですがそろそろ始動してみようと そう エンジンもキー回してもセルが回らないことがあるので部品を交換してみました
40歳を超えて留学することの「たのくるしさ」を綴ったコンテンツはこちらへ。
生まれは、都会20代半ばで病を発症し、母の里のいなかへ、スローライフを送っているが、最近、また都会に戻りたいと思うようになった。 そんな葛藤を日々送っている、おちゃんの日記
79才になって、日本人の平均寿命に近付いてきました。 間もなく日が暮れるでしょう。
休耕田を利用して野菜を作る。 スローライフをエンジョイし、元気に楽しく暮らしたい。
毎日の出来事を何でもいいので参加してください
アラフィフを地味ーに楽しむ。そんな楽しめる事あったら、なんでも気軽にいかがでしょうか。地味でも滋味に感じられる年頃、小さなマイブームでも、小さな楽しみでも。
50代からサーフィン始めたオヤジサーファーのへっぽこ奮闘記です。 その中で初心者が脱出していくのに はじめての人にも分かりやすく書いた日記です