プログラミング学習サイトProgateで学んだ内容の投稿など。 テーマがなかったので作成しました。
【Web小説紹介・感想】汝、現代ダンジョンに希望を持つべからず【鋼我/ババコンガ】【現代ダンジョン】
【Web小説紹介・感想】ロリサキュバスと同居生活してたらいつの間にか淫魔の王になっていた話【ラブコメ・伝奇・配信者】
ショートショート集 第5話「縁側のおばあちゃん」を公開しました
【Web小説紹介・感想】貞操逆転ハードモード異世界を鋼メンタル冒険者が生き抜く【風見ひなた(TS団大首領)】
【Web小説紹介・感想】TS転生者によるダンジョン配信攻略記【TS転生・ダンジョン配信・軍人】
【Web小説紹介・感想】クトゥルフな世界に転生しちゃったけど、ノリで生きてます【複数転生・掲示板・TS】
【Web小説紹介・感想】ソシャゲ世界って結局中堅勢力が一番良い空気吸ってる【ソシャゲ転生・異能】
ショートショート集 第4話「いつもと違う散歩道」を公開しました
【Web小説紹介・感想】グリーンだけどレッドに勝てない【ポケモン・性別改変・原作知識】
掌編小説「1杯のコーヒー」の続編を公開しました
【Web小説紹介・感想】カードゲームで世界が滅ぶ世界に転生してカードショップを開店したら、周囲から前作主人公だと思われている【カードバトル・最強・勘違い】
【Web小説紹介・感想】TS転生者、娯楽に餓えて強さを求め、天衣無縫の修羅と化す
【Web小説紹介・感想】ジオン兵に転生するって知ってたら、もっと真面目にガンダム見てたのに!【ジオンサイド転生】
ティアムーン帝国物語(17) 餅月望 推し本。私の感想レビュー備忘録。 ガヌドス湾岸国決着
神達に拾われた男(6) Roy 推し本。私の感想レビュー備忘録。新人冒険者教習会の教官になる。
サッカー界のカリスマ 大空翼が昼間のバスケキッズ達を 相棒の岬クンにしようと暗躍する昨今 ワタシたちSLAM DUNK教の宣教師は いにしえの聖書 ヒコイチアイダによる福音書 第三十一巻 『ハナミチトルカワノハイタッチ』 の教えを胸に コドモタチの還りを待っている・・ 夜・・・ ワタシはコドモタチの未来のため バテレンから伝わった“ 細見電信 ”を手に 来たるべきサッカー界との決戦にむけて 日記書をしたためていた・・・ !?・・!? なんだ!?大きな驚異が迫っている! 玄関先で白煙を吐いていたワタシの五感が 最大のキケンを察知した! 忍び足でリビングの扉を開ける・・ 「ギャッ ハッハァ〜」 「…
マスクを着用して歩き回ることが新常識となってありがたいのは、マスクを着用して歩き回りたい人たちである。あたりまえ。 では、どのような人たちがマスクを着用して歩き回りたい人たちかと云えば 「ばかやろうー、そいつがルパンだ!」 ということになるわけだ。あるいはコナンを必要につけ狙う黒の組織の人たちもそうだろう、要するに、人に素顔を見られたくない人たちにとって、今の新しい秩序は、顔を隠すためにマスクをして堂々と街中を歩き回り、さらにはお店にふらりと立ち寄るフリをしてマスクを着用したまま白昼堂々と金品の場所、侵入経路などの下見が出来る。ああ、ありがたい時代になったものだ、さらには、夜の人出が非常に少な…
我々は勝った! 勝ったのか? 勝ったのだ! 約4ヶ月に渡る闘争の果に、我々の目の前に広がるのは、それは秩序の再生いやまだ新しい秩序の創生に踏み出したばかりの混沌とした世界ではある。 太宰は云った。 私のどうしても嫌いなのは、古いものを古いままに肯定している者たちである。新らしい(ママ)秩序というものも、ある筈である。それが、整然と見えるまでには、多少の混乱があるかも知れない。しかし、それは、金魚鉢に藻を投入したときの、多少の混濁の如きものではないかと思われる。 太宰治『如是我聞』より 新しい秩序が整然として日常に溶け込んでいくのには、もう少し時間がかかるのかも知れない。いや、案外、新しい日常は…
卵かけご飯をこよなく愛する私は、それ故にか、単純なご飯を愛さない。いや、単なる炊飯をそれほど好まないからこそ、卵かけご飯に傾倒するという方が適切か。そうだ、それが卵かけご飯でなくとも納豆であればいいのだ。いや、肉さえ有れば、米などいらぬ、と啖呵を切ってマントを翻し炊飯器も持たずに米国に食べ立ち、3ヶ月我慢したがもうダメ、アメリカ無理。 nakaishu.hatenablog.com 米国がちょこっと登場。米津マニアに捧げたい渾身のエントリー 昼からミートローフとか食えるかよ、晩飯じゃねぇかと、しょんぼり縮こまってヤオハンに炊飯器を買いに行ったのは25年前。ついでに米も購入して貪るようにご飯を食…
吉野家が鳥取に出来たのはかなり遅く、5年前くらいだったろうか? 大喜びした。 だいたい30年前、大学進学で上京して、あれは、多分吉祥寺、東急ハンズ側の松屋だったと思うが、初めて食べた牛丼の味はああ、忘れられない、と書いたほうが話は盛り上がるだろうが、忘れた。ただ、その美味しさにハマってしまってかなりの頻度で通い、吐きそうになったことは忘れられない。そうこうして通い続けているうちに、隣の人のオーダーなどから牛丼に卵を入れる作法があるということを知り、またこれは上手いということも経験し、その美味しさにハマってしまってかなりの頻度で通い、吐きそうになった。そのようにして牛丼という文化に親しみ馴染んで…
BRETLING PREMIER B01 BENTLEY MULLINER ブライトリング プレミエB01 ベントレーマリナー限定 限定本数:世界限定1000本 主なスペック 駆動方式:自動巻 ガラス素材:サファイアガラス ケース素材:ステンレススチール 防水性:10気圧防水 900,000円+税 ベントレーマリナー限定 AB0118A プレミエB01 ベントレーマリナー限定。 ブライトリングのベントレーシリーズからの限定商品。BENTLEY社の「コンチネンタル GT マリナー コンバーチブル」からデザインの着想を得たモデルです。 長い名前だなしかし。 目玉などのブルーはこんなに薄くない 無反…
前回の記事で、ケンタッキーの店員さんの所作の話をほんのちらっとしたのだけど nakaishu.hatenablog.com 自分のエントリーでケンタが食べたくなって、行ったら、店内飲食禁止になっててびつくり 所作とは普段、それほど頻繁に使われる言葉ではない。「動作」というと動きがメインの感じがあるが、「身のこなし」「立ち居振る舞い」という意味が近いだろうか。「ちょっとした」という言葉を付けて、「ちょっとした所作」と表現されるとわかりやすくなる言葉なのではないかな。 ちょっとした所作の美しさとか丁寧さは、これは一朝一夕に身につくものではなく、育った環境に大きく影響を受けるものでもあるだろう。特に…
10年前位から妻に弁当を作ってもらっている。有り難し。自分の健康のためにということで作り始めて、じゃあ、ついでだからあなたにもということでずっと続いていた。というか、ついでに10年間、弁当を作り続けてくれるこの人には感謝しかない。が、この一ヶ月超、彼女の在宅勤務が多くなっており、子供の高校も休校で弁当の必要がないので外食が増えていた。妻の手料理が食べられないし懐が寂しくもなるが、やっぱり、外食はおいしいや。 私はラーメンが好きだ。ハンバーガーが好き、肉が大好物。ファストフードが大好き。 マックはビッグマックかダブルチーズバーガーのセットで、サイドメニューはチキンナゲット。ポテトとか注文している…
前回に続き、社員の所有する時計を紹介するシリーズ「僕らの時計」ですが、「ぼくらの・・・」という言葉で思い出した。 皆さんは何を想像されるだろう。「ボクらの時代」というトーク番組を思い出される方もいらっしゃるだろうか。私は多分見たことはあるのだろうが、どんな番組だったか思い出せない。 私にとっての「ぼくらの・・・」は、栗本薫の青春ミステリ小説で『僕らの時代』『僕らの気持ち』『僕らの世界』の「ぼくらの3部作」と云われているシリーズだ。中学生の頃、わくわくしながら読んだのだ。昭和の大学生仲間の周辺で連続(確か)殺人事件が起こるわけだけど、「シラケ世代」と云われる彼らの物の見方が、その時の私には優しく…
過去のことを振り返ってもしょうがないしぃー。 参った参った、いやぁ、連休のためかなり遅めの月末の経営管理的処理が終わったものの、この度は、その結果を見て、どうのこうのということではないだろう。動かしようのない与件を振り返ってもみても詮なし。 このブログも過去の振り返りだとか縦読みだ、PDCAだの、いや今はOODAだとか何とか、そんな小癪なことは云わずに真っ向直球勝負、何でも思いつきでいこうじゃないか! とは云え、この下らないブログにだって、時計を扱うというテーマとは別に、何というかテーゼというのかそんなものもあるっちゃあ、ある。 BREITLING ブライトリング CHRONOMAT COLT…
「振り返り」というのはブログ運営において重要らしい。 過去の投稿を確認して、アクセスの多いエントリーは現在の状況に合わせて修正をしたりより精度の高い情報を新たに詰め込んでいくことが肝要なのだとか。 だとすれば、まず、アクセスが多いエントリーはどれかと言うことで、それが以下のリンク先の投稿である。 nakaishu.hatenablog.com 興味のある方は、ぜひ、一度、上記のブログをご覧いただいてから戻ってきてもらいたい。このタイトルを見ただけではどんな内容なのかわからないだろうが、当ブログの傾向として、内容と関連がない思いつきのタイトルが多いので、大概やね。ただ、そのときどきのツイートとブ…
「皆さま、お疲れ様でございまーす!」 という少し珍妙な挨拶をするのは、当社取扱ジュエリーブランドの営業オカP氏。挨拶の字面を見てご想像いただきたいのだが、非常に元気で爽やか、大きな声が売り物で、彼の飲んでいる2軒先の居酒屋までその笑い声が響くという逸話がある。人生を愛しビジネスに愛されながら運命に翻弄される男。とても気さく、かつ繊細な大男ではあるが、その優しげな瞳の奥底には、野望に飢えた小悪魔が潜んでいるようなので気をつけないといけないらしい。 というわけで、皆さま、お疲れ様でございまーす! GSマランソ nakaishu.hatenablog.com は今日で2日目。本日も元気に爽やかにやっ…
GRAND SEIKO グランドセイコー STGF341 限定200本 750,000円+税 3月22日まで特別展示中 seiko-promotion.jp この”デスク”感 HIROKO HAYASHI さんという財布やバッグのデザイナーとのコラボ限定です。 セイコーHPより転載 STGF343 上掲画像の商品STGF343は通常販売モデルです。こちらの商品の限定モデルがSTGF341で数量限定200本。343はブレス仕様ですが、こちらの限定モデル341にはもう一本、革バンドがつきます。 343のブレスを取り付けることも出来るので、夏などのタイミングで、ブレスをご購入されるとまた、趣が違って…
こんにちわ 今日のテーマリピ買いしてる100均グッズある?ですが、 お勧めはプチプチでしょうか? ネットオークションなどの商品発送で買おうとした時、便利だしホ…
GSマラソンは終わってしまったわけですが、 nakaishu.hatenablog.com nakaishu.hatenablog.com まだまだ、中井脩グランドセイコーフェアは開催中。 http:// https://seiko-promotion.jp/gsfair202002/nakaishu このような状況の中、多くのお客様にご来店いただき、感謝感謝でございます。 こんな世の中の状況だからこそ、私も継続中のGSフェアをバックアップすべく、GSマランソを開始し、3月22日までできる限り連日、紹介することにしました。 GRAND SEIKO グランドセイコー SBGP007 グランドセイ…
「二次会、行ってもいいですよ」 何度目だろう、この言葉を聞くのは。 3,4回は聞いているはずである。 しつこいのだ。行きたかったら一人で行けばいい。あるいは、「二次会に行きませんか?」「連れて行ってください」であれば可愛いものだ。「じゃあ、ちょっとだけな」と行きつけのバーにでも連れて行ってあげたくなるかも知れない。 「二次会かあ。帰りが遅くなるけどなあ。行くんなら行ってもいいけど」 木村みのるの大きな独り言が、ますます私の酔いを覚めさせる。 まずい酒である。 ブライトリング BREITLING プレミエ B01 クロノグラフ 42 ベントレー センテナリー リミテッドエディション 世界限定10…
SEIKO PRESAGE プレサージュ SARX069 国産クロノグラフ記念限定 数量限定1969本 83,000円+税 主なスペック 駆動方式:機械式(手巻きつき) 最大巻上70時間持続 ケース素材:ステンレス ガラス素材:サファイア 日常生活用強化防水(10気圧防水) SARX069 まさに現物もこんな感じです。ブレスの辺りは保護用のテープです。 国産初のセイコー製クロノグラフ「クラウンクロノグラフ」へのオマージュ的な商品です。こちらはクロノグラフは搭載されていないものの、デザインは「クラウンクロノグラフ」への憧憬というものが溢れています。 こちらが「クラウンクロノグラフ」 このモデルの…
結構時間が空いてしまったので、まずはこれら一連のエントリーを読み直してから、このエントリーに戻ってきてもらいたい。 nakaishu.hatenablog.com nakaishu.hatenablog.com 木村とのゴタゴタは社内に人が少なく大きく取り上げられることはなかったものの、2日間、頭を冷やすため、ご年配に愛されるショッピングセンターのテナントでの勤務を命じられた私は、その2日間、当社の中でも売上は一番低いながら電池交換の量は抜きん出て多い地獄の業務に勤しむ合間に、あの日に起こった出来事を振り返るのだった。 BREITLING ブライトリング NAVITIMER B01 JSP ナ…
The CITIZEN ザ・シチズン AQ4042-01P 350,000円+税 The CITIZEN 25周年限定モデル 限定数量500本 主なスペック ケース素材:スーパーチタニウム 表面処理:デュラテクトゴールド ガラス素材:サファイア 駆動方式:エコ・ドライブ(年差±5秒) ザ・シチズンの25周年を記念して登場。 AQ4042-01P この美しさ。しかし、この画像ではそれを表現しきれていないと思う。 この記事を読んで、さらに当ブログのすべてのエントリーに目を通してから、ぜひ特設サイトも併せて、ご覧頂きたいっちや。 凄い 土佐和紙と金沢金箔のコラボにより誕生した文字盤。 この下に、エコ…
【マランソ】 マラソンとは違い、もうキツイなあと思ったら堂々とやめていいスタイルの競技である。むしろ、その『堂々さ』を競う競技であると云っても過言ではない。また、棄権した後でも再挑戦することが可能であり、その際も、如何に、途中棄権した素振りを見せないで爽やかに再開するか/しているかという技術が問われるため、事業に失敗した起業家が再起をかけてマランソに挑戦することが多く、市井での人気は着実に上っているといえる。 2032年のオリンピックでは正式採用されうるという観測もあるが、新コロの影響で東京オリンピックが延期される可能性もあり、今後の展開は予断を許さない。 nakaishu.hatenablo…
一ヶ月に渡るグランドセイコーフェアも、このような世界状況、経済状況の中、非常に良い結果で締めくくることができました。これもグランドセイコーを愛し、当社を愛していただいているお客様のおかげでございます。ありがとうございます。 というわけで、GSフェアの有終の美を飾るべく、本日のブログでGSマランソ最終投稿としたい。ただ、今回は、商品に関するエントリーのみでいいのではないか。なぜなら、もうアイデアが底をついたから、というわけではない。マランソという新しいスタイルで nakaishu.hatenablog.com この一ヶ月間休まず、こうしてグランドセイコーを紹介してきてその記念すべき最終エントリー…
それらしい見た目の人が現れた時、我々の多くは同じような行動を取るのではないか? みなさんなら、どうするだろう? それらしい二人組が現れたバー「牛海」 nakaishu.hatenablog.com より続き には今、米津玄師の『サンタマリア』が流れている。 米津玄師 MV「サンタマリア」 ”しとやかに重たい沈黙と優しさが 見開いた目と その目を繋いでいた” *1 同席の仲間と眼と眼を一瞬、合わせる。 ”あなたは少し笑った” いや、笑わない。 ”Oh サンタマリア 何も言わないさ 惑うだけの言葉で満たすくらいならば” そう、まずは祈るのだ。 『サンタマリア』の歌詞のごとく、無言、で祈る。何をか。…
「ルーチンワークは創造性を駆逐する」 という言葉がありまして、このルーチンという言葉を是非、ルーティンと発音するような日本になってほしい。と同時にTwitterも当初、「トゥイター」か少なくとも「トゥイッター」だろうなと思っていたらツイッターになってしまったという苦い思い出もございますので、なかなか、カタカナの威力というのは凄いものがございます。さて、「ルーチンワークは創造性を駆逐する」というのは、これは計画のグリシャムの法則と云われており、ハーバート・サイモン氏が提唱したものでございます。どういった意味かと申しますと、読んで字の如しではございますが、まあ、日々の雑務に追われていると、新しい発…
さて、ポッサムキムチである。 前回、皆さんに調べておくようお願いした手前、「とは」で私も検索してみたのだが、Googleの1ページ目にウィキが出てこないのでそれ以上深い追いはせず、一番最初に出てきたお料理サイトを見るとこのような説明がある。 白菜で山海の幸をたっぷりと包む豪勢さから、「王様のキムチ」と呼ばれています。滋味深い味わいをぜひ。 ポッサムキムチ のレシピ [レピレピ] 「王様のキムチ」か。「キムチの王様」という方が日本語らしい気もするが、韓国風居酒屋で出会ったあのちょっぴり甘酸っぱいメニューを見ると、私にはここら辺の表現もピンとくるのだ。 それでは、実際の画像をご覧頂く前に、CMをど…
今回は禁煙・タバコをやめる漢の話だけど、タバコという文字を見ただけで毛嫌いせず、どうか、このページを閉じる前にあと、私に30秒をおくれでないかい。緊急事態宣言を受けてこの”STAY HOME”の間に、何か始めよう! 何かをやめよう!! やめることを始めよう!!!という人もいるはずで、例えば、私の知り合いは最近まで鼻くそを食しており、彼に云わせると外はカリッと中はしっとりという食感と出汁の効いた塩味がたまらない、爪楊枝を使ってくるりときれいに中身を取り出すあの感覚、まるで小さなサザエの壺焼きを食べているようだという感想には閉口したが、この長期の潜伏期間の間に何とか自粛して食習慣を変えることに成功…
米国株 NYダウ3日続落、527ドル安。ナスダックも安い。
トランプ追加関税で米国株は危険?いま全世界株(オルカン)に乗り換えるべき?
米国株 ダウ大幅続落、699ドル安。米利下げ観測後退。
米国株 ダウ3日ぶり反落、155ドル安。米中貿易戦争が重し。
米国株 NYダウ続伸、312ドル高。ナスダックも高い。
米国株 NYダウ反発、619ドル高。ナスダックも高い。
米国袋小路のトリプル安やん(株安・債券安・ドル安)「資産防衛しないとな」
米国株 ダウ大幅反落、1014ドル安。米中貿易戦争への警戒で。
米国株 株急反発、過去最大の上げ幅。関税上乗せ停止で買い殺到。
米国株 ダウ4日続落、320ドル安。対中国関税に衝撃。
米国株 ダウ3日続落、349ドル安。高関税で景気後退懸念。
関税が経済を揺るがす!株価大暴落の真相と賢く生き残るための羅針盤
米国株 ダウ大幅続落、2200ドル超安。4万ドル割れ。
米国株 ダウ急落、1679ドル安。相互関税で景気後退リスク。
米国株 NYダウ反発、235ドル高。ナスダックも高い。
プログラミング学習サイトProgateで学んだ内容の投稿など。 テーマがなかったので作成しました。
個人事業主自己破産人生どん底からの復活ブログです。
ここ最近コロナでお出掛けしてないのですがそろそろ始動してみようと そう エンジンもキー回してもセルが回らないことがあるので部品を交換してみました
40歳を超えて留学することの「たのくるしさ」を綴ったコンテンツはこちらへ。
生まれは、都会20代半ばで病を発症し、母の里のいなかへ、スローライフを送っているが、最近、また都会に戻りたいと思うようになった。 そんな葛藤を日々送っている、おちゃんの日記
79才になって、日本人の平均寿命に近付いてきました。 間もなく日が暮れるでしょう。
休耕田を利用して野菜を作る。 スローライフをエンジョイし、元気に楽しく暮らしたい。
毎日の出来事を何でもいいので参加してください
アラフィフを地味ーに楽しむ。そんな楽しめる事あったら、なんでも気軽にいかがでしょうか。地味でも滋味に感じられる年頃、小さなマイブームでも、小さな楽しみでも。
50代からサーフィン始めたオヤジサーファーのへっぽこ奮闘記です。 その中で初心者が脱出していくのに はじめての人にも分かりやすく書いた日記です