プログラミング学習サイトProgateで学んだ内容の投稿など。 テーマがなかったので作成しました。
年末のごちそう
煙管で吸い残した煙草葉を手巻き煙草にします
とほほほ〜ゴールデンウィークなんてキライだ〜!
【芸能】加藤浩次のタバコ発言が引き起こす論争、喫煙と心の弱さとは!?
【芸能】加藤浩次、アイドルからのタバコ臭クレームに反発!
グローハイパープロから春らしい「サクラエディション」が数量限定発売
煙管用タバコの吸い残しを一まとめにしてパッケージを断捨離【2025年3月】
渋谷区はタバコに厳しい
ハートに火を灯けて-2017年 秋 サキ-
タバコは別にイイけどポイ捨てはケシカランな。
使い切ったBicライターを断捨離【2025年3月】
本日の鈴鹿PA
禁煙をしてみようと思います
息子のリクエストに応えて
帰国して、最初に食べたかったモノと言えば・・・
「ユナイテッド航空会社(マイレージプラス)」並びに「デルタ航空会社(デルタスカイマイル)」とのポイント交換提携を終了する事となりました。2019年8月30日(金)AM11:59をもちまして、ポイント交換受付を終了いたします。※交換をご希望の方はお早めにお手続きをお済ませください。▼交換はこちらからマイレージプラス(ユナイテッド航空会社)https://www.gpoint.co.jp/scripts/partner/detail/pen.jsp?partnerid=81070579デルタスカイマイル(デルタ航空会社)https://www.gpoint.co.jp/scripts/partner/detail/pen.jsp?partnerid=81041374●会員のみなさまへの対応-------------...Gポイントマイレージプラス、デルタスカイマイルとのポイント交換提携終了
数年ぶりに出掛けていく会場調査に協力する事ができました。 メールのアンケートに答えて協力可能としておくと、携帯に電話がかかってきました。 対象となりましたので、会場にお越しくださいとの事。 内心ガッツポーズしてました。 都内まででかけていくのですが、交通費は込みでの報酬でした。 この会場調査も報酬をしっかり見極めないといけません。 一度で5000円以上の報酬をもらえないのであれば、応募も…
モバイルSuicaへチャージができるmerpay(iD)は乱立する色々なペイから一歩進んでる 先の記事でも書きましたが、たばねたが以前から使ってるフリマアプリのメルカリが実装したメルペイ(merpay)。 Felica(おサイフケータイ)を実装しているAndroid、ApplePay(Felica)を実装しているiPhone7以上のスマホであればiDを登録でき、基本的に、iDでの支払いが可能な店舗
スカイマイル残高は334000マイルになりました突然FAXからメールに変更されたニッポン500ダンナの4フライト分2000マイルが加算されました♪メール分の初加算ニッポン500はヒラ会員は年間10フライト5000マイルまで特典航空券でも加算されますデル太に感謝今年もヒラで10フライト加算予定8フライトは特典、2フライトは有償でデルタスカイマイルニッポン500すべての日本国内線で500ボーナスマイルをご獲得いただけます。対象となるフライトは日本国内定期路線(すべての航空会社。スカイチーム加盟航空会社に限りません)、期間は2020年3月31日までです。ご旅行期間:2019年4月1日~2020年3月31日対象となるフライト:日本国内定期路線(すべての航空会社・運賃・クラス)ボーナスマイル:国内線のご利用1回につき50...emailでニッポン500加算されました!
数年ぶりに商品のサンプル調査に当選しました。 ある商品を1週間程度使用してみて、感想をお聞かせするという内容です。 飲食品だったりする事もあるし、色々な物があるようです。 サンプル調査は少しだけまとまったポイント数をもらえる調査になります。 地道に申し込んでいるとたまに当選しますね。 このサンプル調査、商品の返却がルールになっているにも関わらず、返却されない事が多いとか。 誠実さに欠…
プログラミング学習サイトProgateで学んだ内容の投稿など。 テーマがなかったので作成しました。
個人事業主自己破産人生どん底からの復活ブログです。
ここ最近コロナでお出掛けしてないのですがそろそろ始動してみようと そう エンジンもキー回してもセルが回らないことがあるので部品を交換してみました
40歳を超えて留学することの「たのくるしさ」を綴ったコンテンツはこちらへ。
生まれは、都会20代半ばで病を発症し、母の里のいなかへ、スローライフを送っているが、最近、また都会に戻りたいと思うようになった。 そんな葛藤を日々送っている、おちゃんの日記
79才になって、日本人の平均寿命に近付いてきました。 間もなく日が暮れるでしょう。
休耕田を利用して野菜を作る。 スローライフをエンジョイし、元気に楽しく暮らしたい。
毎日の出来事を何でもいいので参加してください
アラフィフを地味ーに楽しむ。そんな楽しめる事あったら、なんでも気軽にいかがでしょうか。地味でも滋味に感じられる年頃、小さなマイブームでも、小さな楽しみでも。
50代からサーフィン始めたオヤジサーファーのへっぽこ奮闘記です。 その中で初心者が脱出していくのに はじめての人にも分かりやすく書いた日記です