プログラミング学習サイトProgateで学んだ内容の投稿など。 テーマがなかったので作成しました。
シニア夫婦のスペイン旅行 その11 2024年10月 メトロに乗ってカサ・ミラ
シニア夫婦のスペイン旅行 2024年10月 その10 バルセロナへ
シニア夫婦のスペイン旅行 2024年10月 その9
シニア夫婦のスペイン旅行 2024年10月 その8 トレドから帰る
エスコンフィールドへGO!
シニアのスペイン旅行~その5 2024年10月
シニア夫婦のスペイン旅行~その4
シニア夫婦のスペイン旅行~その3
シニア夫婦のスペイン旅行~その2
シニア夫婦のスペイン旅行~その1
焼肉~!
シニア夫婦のスペイン旅行 その7 2024年10月 トレド観光
エスコンフィールドへGO! 2日目
エスコンから帰るぞ編
シニア夫婦のスペイン旅行 その6 2024年10月 トレドに行く
【プラネットアンノウン】評価・レビュー タイル配置で能力アップ、どんなボードゲームか確認しよう
【ひらかたパーク】夢のような1日を過ごした
【お出かけスポット】【埼玉県】【加須市】緑の中のファミリーランド むさしの村で楽しんできました ♪ その2
【お出かけスポット】【埼玉県】【加須市】緑の中のファミリーランド むさしの村で楽しんできました ♪
【コーヒーラッシュ】どんなボードゲーム?評価・レビューとルール、おすすめポイントも紹介
奈良のブランド苺!あすかルビーのいちご狩りへ行ってきました!
【進研ゼミ】チャレンジタッチ 4年生が届きました!
【ゴモジン】どんなボードゲーム?評価・レビューとルール、おすすめポイントも紹介
所沢航空記念公園で自然を楽しんできました ♪
【真珠の首飾り/パール】どんなボードゲーム?評価・レビューとルール、おすすめポイントも紹介
【ベアーズ・イン・バレルズ】どんなボードゲーム?評価・レビューとルール、おすすめポイントも紹介
【オーバーパーク】どんなボードゲーム?評価・レビューとルール、おすすめポイントも紹介
【ラウンドワン】ママとパパにおすすめ!小さい子供が喜ぶカラオケのキッズルーム!
【ネビュラ】どんなボードゲーム?評価・レビューとルール、おすすめポイントも紹介
私のストレス解消法
企業内診断士のツイート 企業に所属しながら、中小企業診断士登録をする方を企業内診断士と呼びます。 プロコンだけが診断士ではありません。 むしろ人数では企業内の診断士の方が多いようです。 最近のTwitterでのツイートで、企業内診断士に関するものをインプレション順に転載します。 ( )内は本日現在のインプレッション数です。 第1位(138) 企業内診断士は、本業で中小企業支援ができる場合があります。 企業内診断士には、本業がある。本業で勝負していれば、診断士資格が必ず活きる。本業で勝負できなくなったら、独立するまでだ。#中小企業診断士 #中小企業診断士試験 — 手強かった診断士試験 (@teg…
診断士受験のために 中小企業診断士を受験するには、中小企業への理解が欠かせません。 最近のTwitterでのツイートで、中小企業に関するものをインプレション順に転載します。 ( )内は本日現在のインプレッション数です。 第1位(169) 下請の立場では、言うに言えない件があります。 取引保証金、手形サイト、所有権留保、瑕疵担保条項。中小企業が大手と対等に交渉するなんて困難だ。裁判所にもわかってほしい。#中小企業診断士 #中小企業 — 手強かった診断士試験 (@tegowai_shindan) 2020年12月21日 第2位(159) 診断士合格の最大のポイントです。 先輩診断士に聞いた #中小…
中小企業診断士試験の心構え 最近Twitterで呟いた診断士試験について、インプレション順に転載します。 ( )内は本日現在のインプレッション数です。 第1位(225) 事業性を発見するには、診断士が一番です。 金融機関で課題となっている事業性評価。これに最適な資格が中小企業診断士だと思う。合格率が低く、人数が不足している。#中小企業診断士 — 手強かった診断士試験 (@tegowai_shindan) 2020年12月20日 第2位(162) 一瞬の隙を見せたら、負けです。 1次試験は平均61点ギリギリ合格だった。2次も平均62点のギリギリ。1日勉強をサボったら、落ちていただろう。毎日崖っぷ…
退職してから訓練校に通った、りょうたです。 退職した当時の流れです。 退職届の書き方を自分で調べる ⇒夜中の『ドンキ』に
伊吹文明元衆議院議長は、ポピュリズムに流されず、国民から不人気になるようなことも敢えて発言する保守政治家で、「体罰全否定しては教育はできない」と発言して(平成25年(2013年)2月9日付各報道)して物議をかもしたことがあります。★★★ ★★★その伊吹文明元衆議院議長が、眞子さまと小室圭氏のご結婚問題に関し発言していました(令和2年(2020年)12月3日付各報道)。その報道の一部を引用すると以下の通り...
Twitterで賛否判断 これから診断士を受験される方へ向け、Twitterでの中小企業診断士1次試験の教訓ツイートを転載します。 7科目均一にツイートしたつもりが、インプレッションには偏りが見られました。 インプレッション数=参考になる度合いと見做して、順番に表示します。 ( )内は本日現在のインプレッション数です。 経営情報システム(772) 応用情報技術者を取得できれば、80点を狙えます。 応用を取る為、ITパスポート→情報セキュリティマネジメント→基本情報技術者を取得しました。 基本情報は、プログラムが不得意なら除外して応用に行っても良いと思います。 応用の午後問題はマネジメント系を選…
令和2年口述試験直前 過去7日間の口述試験に関するツイートを再度転載します。 中小企業診断士口述試験を受験される方のご参考になれば幸いです。 ( )内は本日現在のインプレッション数です。 第1位(267) 2年前の当日体験記です。 #中小企業診断士試験 #口述試験 当日体験記診断士口述試験受験してきました - 手強い危機対応診断士 https://t.co/RY8MsMZdBP — 手強い診断士試験の教訓 (@tegowai_shindan) 2020年12月12日 第2位(246) 現下の危機対応のやり方です。 #中小企業診断士試験 令和2年口述想定問答Q:新型コロナの影響でB社は飲食店を休…
2020年度の「建築物環境衛生管理技術者」の免状が到着しました11月20日が、申請期限だったはず。12月19日なので、ほぼ1ヶ月かかった計算です。たぶん、毎年「ビル管理士」の免状発行には1ヶ月近くかかるのだろう。正確には、厚生労働省からの書
Twitter利用者中小企業診断士合格率 筆者のツイッターアカウントのフォロワーと筆者がフォローした診断士2次受験者の記述合格率を調べて見ました。 その結果、フォロワー、フォローした方ともに令和2年の全体合格率18.4%を上回る結果となりました。 調査方法と結果を解説します。 調査方法と結果 ①フォロワー 1次試験合格発表日に合格を公表された方に「いいね」を付す その結果筆者をフォローした方を母集団とした 2次記述発表日後2日目までに合格を公表された方の比率を求めた その結果は、21.4%でした。 ②フォローした方 発信ツイートの内容が以下のどれかに該当する受験者を合格可能性が高いと考え、一方…
緊急投稿 最近Twitterで口述試験について呟いたところ、予想外の需要がありました。 過去7日間の口述試験に関するツイートを緊急転載します。 中小企業診断士口述試験を受験される方のご参考になれば幸いです。 ( )内は本日現在のインプレッション数です。 第1位(280) 受験者が求めていた情報はこれでした。 12月の立教大学の廊下は、とても寒い。#中小企業診断士試験 — 手強い診断士試験の教訓 (@tegowai_shindan) 2020年12月12日 第2位(252) 経営者について問われた時の万能回答です。 #中小企業診断士試験 令和2年口述想定問答 事例ⅡQ:島の数少ない事業者としての…
令和2年記述合格発表 昨日中小企業診断士2次記述の結果発表がされました。 まずは、通過された方おめでとうございます。 試験機関より合格率が18.4%と発表されています。 令和元年が18.3%、平成30年が18.8%(筆者合格年)ですから、順当な結果だったと思われます。 今年度1次が大幅易化したのに、2次が普通だった意味を検証してみました。 1次合格者増加の意図 今年の1次は42.5%と国家資格と思えぬ程の易化でした。 1次合格者数を2年前と比較すると顕著な人数差が見られます。 令和2年 5,005名 平成30年 3,236名 合格者増加 1,769名 一方、2次合格者数はさほど伸ばしていません…
Twitter閲覧数順 筆者がTwitterで発信した、過去7日間のツイートから、閲覧数順に転載します。 今回は、口述想定問答などです。 ( )内は、本日現在のインプレッションを表示しています。 第1位(273) さわらぬ鋲(stud)にたたりなし。 資格業者の #スタディング のネーミングを少し批評したら、Google AdSenseのすべての広告が非表示になった。これに因果はないよね。#中小企業診断士試験 #中小企業診断士 #資格 #資格取得 #中小企業診断士 — 手強い診断士試験の教訓 (@tegowai_shindan) 2020年12月6日 第2位(194) 1次試験は、通常の資格試…
Twitter閲覧数順 Twitterでの中小企業診断士試験の教訓ツイートを転載します。 前回までは、過去28日間の注目度でフィルタリングしてきました。 どうもネタの鮮度が落ちる気がしてきましたので、今回から過去7日間の閲覧数(インプレッション)に変更しました。 ( )内は本日現在のインプレッション数です。 第1位(217) 資格業者の公表合格率は鵜呑みに出来ません。 資格業者合格率の検証公式①公表合格率/②受講者の平均在籍年数=③修正合格率#中小企業診断士試験 2次の場合①が40%でも②が2年なら③は試験合格率20%と変わりない。金だけ払って受験を断念した受講者がいれば、合格率はもっと下がる…
ビルメンは気楽だが、薄給です。(あくまで、管理人2の個人的感想です)という訳で、お小遣い稼ぎに「クレジットカードの発行」をしています。お小遣い稼ぎだけが目的ではない元ブラックですある事情で、「クレジット」を持つことの出来ない期間がありました
よく聞かれる!期間工は短期の休日や長期休暇は何をしているの?どれくらい休める?
デンソー期間工はなぜ女性が多い?現役期間工女子が理由を解説!
昔の偉い人も減税しろと言ってるよ?
物価高の煽りでやめたもの
若者減税法?ああ、氷河期世代は若者ではないもんね(;´Д`)
ToDoリストが増えるばかりで実行できない問題を解決する3つの方法
刺身並みに薄かった鯛の切り身
健康診断の結果…脂質が…
今が一番最悪らしい
ねえ、ちょっと愚痴っていい?
昇給よりも副業?税金が高い時代の賢い稼ぎ方
副業解禁で会社に申告すべき?しない?現役ブロガーの体験と対策を完全解説
双極性障害診断後3週間経ちました
月末までの残金が5千円って…
離職率6割越えの職場はお気の毒
プログラミング学習サイトProgateで学んだ内容の投稿など。 テーマがなかったので作成しました。
個人事業主自己破産人生どん底からの復活ブログです。
ここ最近コロナでお出掛けしてないのですがそろそろ始動してみようと そう エンジンもキー回してもセルが回らないことがあるので部品を交換してみました
40歳を超えて留学することの「たのくるしさ」を綴ったコンテンツはこちらへ。
生まれは、都会20代半ばで病を発症し、母の里のいなかへ、スローライフを送っているが、最近、また都会に戻りたいと思うようになった。 そんな葛藤を日々送っている、おちゃんの日記
79才になって、日本人の平均寿命に近付いてきました。 間もなく日が暮れるでしょう。
休耕田を利用して野菜を作る。 スローライフをエンジョイし、元気に楽しく暮らしたい。
毎日の出来事を何でもいいので参加してください
アラフィフを地味ーに楽しむ。そんな楽しめる事あったら、なんでも気軽にいかがでしょうか。地味でも滋味に感じられる年頃、小さなマイブームでも、小さな楽しみでも。
50代からサーフィン始めたオヤジサーファーのへっぽこ奮闘記です。 その中で初心者が脱出していくのに はじめての人にも分かりやすく書いた日記です